垂直型自動券売機 (189レス)
垂直型自動券売機 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1294325470/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 回想774列車 [] 2011/01/06(木) 23:51:10 ID:FOwZwS8O このごろはめつきり見かけなくなったな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1294325470/1
109: 回想774列車 [] 2016/09/19(月) 22:32:37.37 ID:1Wc1+zLL 最近の状況は分からんけど、以前は多客イベント用に移動可能な券売機を持っていたようだ 高蔵寺の現物を見ていないから、何とも言えないけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1294325470/109
110: 回想774列車 [sage] 2016/10/19(水) 09:41:37.12 ID:AZaY+mkg 1984-2 大川 http://konshoku.fc2web.com/kyu-koku/tsurumiMc12/image/306.jpg http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1294325470/110
111: 回想774列車 [sage] 2016/10/24(月) 14:53:10.69 ID:TPgmo926 大川にもこれあったのか オレンジ色の看板は浅野なんかに残ってるね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1294325470/111
112: 回想774列車 [] 2016/10/26(水) 21:19:17.41 ID:010r5c18 角型ボタン式のやつは料金表示が赤く色覚障害の人が見づらく色覚バリアフリー的に良くなかったようである 試験的に緑色に変えた事業者なかったか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1294325470/112
113: 回想774列車 [sage] 2016/10/27(木) 00:04:05.17 ID:lMwPAHgR 角型は大人・子供料金が同時に表示されなかったので、当時小学生だった俺は丸ボタンのほうがいいなあと思っていた (大人/子供切り替えて同じところ押せばいいじゃんという頭はなかった) タッチパネルになってからは元に戻り、今となっては過渡期仕様だったんだなあと思える http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1294325470/113
114: 回想774列車 [sage] 2017/01/27(金) 18:11:01.31 ID:rxAcL6PF 自動券売機の変遷(JR東) https://www.jreast.co.jp/development/tech/pdf_4/13-16.pdf http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1294325470/114
115: 回想774列車 [] 2017/04/11(火) 20:43:25.34 ID:xo1ZN0lo 南海も2000年代までは垂直式券売機が大量に残っていたな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1294325470/115
116: 回想774列車 [] 2017/04/13(木) 16:13:23.76 ID:vnGLeaW/ 南海のボロ中古が日方駅に。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1294325470/116
117: 回想774列車 [] 2017/04/13(木) 16:49:30.77 ID:8PTEpp+q 水間鉄道貝塚駅と水間観音駅にも垂直式券売機があったような http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1294325470/117
118: 回想774列車 [] 2017/04/13(木) 20:13:38.28 ID:KMNY5f0+ 子供ボタンは間違えて押さないようカバーを被せていたな その後の角型ボタンでは子供ボタンを押してから買いたい運賃を押す必要がある 大人2名+子供1名とかまとめ買いも可能 角型ボタンの赤い文字は色弱の人が見えにくい問題があって試験的に緑色の表示を使ってた所もあるようである http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1294325470/118
119: 回想774列車 [sage] 2017/04/15(土) 08:10:06.11 ID:qWv36TZD >>117 水間は自動改札機もお下がりを使っていたね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1294325470/119
120: 回想774列車 [] 2017/04/15(土) 16:33:48.55 ID:ipO4ndm7 今はどうなんだろう 松山市の改札機の阪急の中古だったような・・・ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1294325470/120
121: 回想774列車 [sage] 2017/04/15(土) 23:20:05.54 ID:qWv36TZD 松山はIC化で簡易リーダーへ代替する形で自動改札機をなくしてしまった 水間のは歴史的価値が認められて更新時にオムロンへ里帰りした http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1294325470/121
122: 回想774列車 [sage] 2017/06/22(木) 14:47:40.79 ID:8MltU/VV http://i.imgur.com/9ubJt9N.jpg http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1294325470/122
123: 回想774列車 [sage] 2017/08/10(木) 23:30:51.60 ID:TIAmpWid おお、これだ↑ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1294325470/123
124: 回想774列車 [sage] 2018/01/21(日) 20:57:13.23 ID:SofUp3zf 久しぶりに見たわw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1294325470/124
125: 回想774列車 [] 2018/03/06(火) 19:13:14.95 ID:Hf7M4bzk >>118 よく覚えてるね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1294325470/125
126: 回想774列車 [] 2018/07/09(月) 16:11:17.33 ID:gZ6yC0oF これは? https://i.imgur.com/ihh9AGI.jpg http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1294325470/126
127: 回想774列車 [sage] 2019/02/27(水) 20:54:08.21 ID:C181uHRJ >>115 高野線の山岳区間とか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1294325470/127
128: 回想774列車 [sage] 2019/03/31(日) 13:39:21.71 ID:M7PDSSSZ なるほどね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1294325470/128
129: 回想774列車 [sage] 2019/12/01(日) 22:08:24.15 ID:YNoFUWjd >>118 よく覚えてるね 思い出したよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1294325470/129
130: 回想774列車 [] 2020/02/07(金) 20:07:00.45 ID:FlqsK7dC 大村バスターミナル https://imgur.com/HWl05dp.jpg 中禅寺温泉でも見たな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1294325470/130
131: 回想774列車 [sage] 2020/02/10(月) 15:04:19.04 ID:F2Cl4ND5 2枚以上ボタンがあるからそんなに古いもんじゃないな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1294325470/131
132: 回想774列車 [sage] 2020/03/23(月) 14:57:53.11 ID:xLyc8kAV 9XNFK http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1294325470/132
133: 回想774列車 [sage] 2020/05/25(月) 15:46:08.62 ID:1Saukw8Q 571SR http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1294325470/133
134: 回想774列車 [sage] 2020/06/07(日) 13:10:22.52 ID:SdCwujvA E1GDS http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1294325470/134
135: 回想774列車 [] 2020/09/15(火) 20:32:52.99 ID:Yqhx5jjL 電球の切れあったな コイン入れても光らない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1294325470/135
136: 回想774列車 [sage] 2020/09/19(土) 11:28:03.12 ID:AonuxmEp https://i.imgur.com/19lhVSv.jpg http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1294325470/136
137: 回想774列車 [] 2020/09/19(土) 21:39:41.99 ID:UQVH4EA1 はいはい、鶯谷行きの切符買うんだな〜(⌒〜⌒) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1294325470/137
138: 回想774列車 [] 2020/12/14(月) 20:04:29.94 ID:irQ+EMws >>135 まるで詐偽みたいだね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1294325470/138
139: 回想774列車 [] 2021/06/15(火) 07:00:12.39 ID:zTiSdZfb 今も使用してるJRの駅ある? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1294325470/139
140: 回想774列車 [] 2021/06/24(木) 19:58:29.82 ID:kBVGqgTZ ランプの球切れ、釣り銭切れは頻発 あれは駅員の仕事か? とにかくメンテナンスがなってなかった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1294325470/140
141: 回想774列車 [] 2021/10/10(日) 17:14:25.37 ID:Rwn4Djtr 名古屋市地下鉄の名古屋駅にもあった そして釣り銭切れ、ランプの球切れも… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1294325470/141
142: 回想774列車 [sage] 2021/10/10(日) 18:30:11.30 ID:YgqtHY8F 高校の鉄研で、文化祭の入場者向けに造ったな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1294325470/142
143: 回想774列車 [] 2022/01/09(日) 16:00:11.23 ID:qysvWNCg シンプルな方がかえって良いのかもしれない 今の券売機は機能が多過ぎてついて行けない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1294325470/143
144: 回想774列車 [] 2022/01/17(月) 20:59:41.80 ID:Klz2fZz+ きっぷは 4枚出ます きっぷは 4枚出ます きっぷと千円札のおつりをお取りください きっぷと千円札のおつりをお取りください http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1294325470/144
145: 回想774列車 [] 2022/01/20(木) 21:37:46.01 ID:m142o5nD 組付け・撤去はパチンコ台みたいに枠にビス止めする必要があって面倒だったな 初乗り運賃専用とかあった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1294325470/145
146: 回想774列車 [] 2022/03/19(土) 16:23:43.18 ID:228TeWuB >>141 各地であるある話なのかも 釣り銭切れは担当駅員が始末書を書かされる、今風に言うとインシデントというらしい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1294325470/146
147: 回想774列車 [sage] 2022/05/08(日) 23:11:08.10 ID:WCX7pvfk 初乗り専用、あったね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1294325470/147
148: 回想774列車 [sage] 2022/07/11(月) 21:39:31.97 ID:dvUvjxYy 一種類しか発見できない券売機って当時から非効率と見なされなかったのかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1294325470/148
149: 回想774列車 [sage] 2022/07/12(火) 02:54:31.42 ID:ffjiXuHe 逆に効率的だったよ 硬貨投入すればそれだけで発券されたから 発射間際の時は重宝したよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1294325470/149
150: 回想774列車 [sage] 2022/10/16(日) 18:58:04.18 ID:PkfNhVKM そこで均一運賃制ですな JRは規模が大き過ぎて無理だが 地下鉄なら可能だったかも 横浜市とか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1294325470/150
151: 回想774列車 [sage] 2022/12/08(木) 18:41:19.55 ID:pYChcty/ いま、時代はキャッシュレス http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1294325470/151
152: 回想774列車 [sage] 2023/03/12(日) 23:08:56.09 ID:0FMeFmT5 初乗りが都心部で300円、地方で500円のような時代が来るかも http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1294325470/152
153: 回想774列車 [sage] 2023/05/04(木) 03:10:51.20 ID:J6ASoFIR 鉄道離れを招くだけ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1294325470/153
154: 回想774列車 [sage] 2023/08/11(金) 17:44:32.24 ID:zRo+8DXL >>151 デジタル決済がまだ信頼できないのよ~ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1294325470/154
155: 回想774列車 [] 2023/08/19(土) 06:20:11.46 ID:b9bCPdRc キャッシュレスではなくコストレスになってくれたらいいな! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1294325470/155
156: 回想774列車 [sage] 2023/09/08(金) 20:03:19.60 ID:mH5tinuC >>7 これ? https://twitter.com/japan80to00/status/1699891129947226307?t=BTy2vaTvz3feSvTjt7Ax_w&s=19 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1294325470/156
157: 回想774列車 [] 2023/09/19(火) 03:17:22.05 ID:WNhbKNHt AVに出てきた昔の原宿駅垂直券売機 https://i.imgur.com/xCIBknc.jpg http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1294325470/157
158: 回想774列車 [] 2023/09/19(火) 15:57:27.03 ID:dhFoHd7j どんどん変わって行くね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1294325470/158
159: 回想774列車 [sage] 2023/10/02(月) 01:05:44.18 ID:vYCOQI7g 田代神が逮捕されたときはボタン式傾斜券売機 https://youtu.be/TYZ50iYdz6w http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1294325470/159
160: 回想774列車 [sage] 2023/10/02(月) 01:10:59.50 ID:vYCOQI7g >>62 白浜と柏原券売機交換済み http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1294325470/160
161: 回想774列車 [] 2023/10/03(火) 14:48:43.52 ID:prPglZZk 田代神とは何 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1294325470/161
162: 回想774列車 [sage] 2023/10/13(金) 13:06:12.69 ID:Xg8gPBkp この頃は傾斜ボタン式券売機2002年かな https://youtu.be/TceIuWpRrYQ?si=4PdN4fGukk6VlxKS http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1294325470/162
163: 回想774列車 [] 2023/10/13(金) 19:37:32.33 ID:Yh/ygwVl 傾斜型は後ろからユニットを突っ込むだけで良いとか設置時の利便性が向上してる 剥き出しでも使用可能 垂直型はパチンコの台みたいに工具を使って枠に組付けないといけない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1294325470/163
164: 回想774列車 [] 2023/10/14(土) 21:37:53.39 ID:cUjb0s8s 神鋼の食券タイプ 養老線とか、内部線とか、近江とか 近江は傾斜型タッチパネルから食券タイプに取り換えた http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1294325470/164
165: 回想774列車 [] 2023/11/12(日) 20:01:22.10 ID:epuiS6Pw 食券タイプの方が趣きがあって好き ま、人それぞれだが。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1294325470/165
166: 回想774列車 [] 2023/11/13(月) 00:27:28.17 ID:yWtwO0T5 樽見鉄道の両面に印刷される販売機は今も使っているのですか 回数券も販売できてミシン目が入っていた。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1294325470/166
167: 回想774列車 [] 2023/11/26(日) 17:23:30.97 ID:plWGj0hy 神鋼→シンフォニアの地元、豊鉄にも食券タイプがあるな 市内線の豊橋駅前に http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1294325470/167
168: 回想774列車 [sage] 2024/02/09(金) 18:00:30.70 ID:XzxbQjHk 1機あたりいくらぐらいかかってるんだろ? 安くはないわな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1294325470/168
169: 回想774列車 [sage] 2024/04/28(日) 23:48:35.26 ID:3610OdXs 食券タイプとは? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1294325470/169
170: 回想774列車 [sage] 2024/04/29(月) 15:48:01.99 ID:EdpytTLG >>164 タッチパネルから垂直型に? 珍しい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1294325470/170
171: 回想774列車 [] 2024/05/01(水) 00:17:40.68 ID:UcFQSeQF 大人・小児の組み合わせが自由に選べないボタンのやつは嫌いだった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1294325470/171
172: 回想774列車 [sage] 2024/07/08(月) 02:39:32.84 ID:JZBPHp4C 大人小人の選択+他社線連絡 選ぶたびに点灯するボタンが減っていって 良く出来てるなあ、と感心した記憶がある http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1294325470/172
173: 回想774列車 [] 2024/09/04(水) 15:04:51.69 ID:p5OP5fEk SHINKO OMRON TAKAMISAWA http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1294325470/173
174: 回想774列車 [] 2024/09/04(水) 20:37:01.56 ID:xJCSO9N3 >>164 神鋼って神岡鉱山前のこと? 食券型機の製造メーカーのこと?(知らんのよ) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1294325470/174
175: 回想774列車 [sage] 2024/09/05(木) 03:30:49.92 ID:929ApWYK >>174 神鋼電機(親会社は神戸製鋼所)では? 確か鉄道券売機からは撤退したはず (券売機メンテナンス技術員はJR子会社に移籍したとかしないとか) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1294325470/175
176: 回想774列車 [] 2024/09/06(金) 08:27:26.74 ID:M/8kfVP9 >>152 明治大正期に鉄道が開業した頃の初乗り運賃を当時の物価と比較すると そんな感じだったみたいね 料金設定が電車とタクシーの中間ぐらいのイメージかな だから田舎から都会に出かけるのはちょっとした贅沢だった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1294325470/176
177: 回想774列車 [] 2024/10/06(日) 18:07:47.83 ID:NznhIwrY 平成時代に入る頃から高額紙幣対応機が出て来たが 垂直型タイプにはなかった? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1294325470/177
178: 回想774列車 [] 2024/10/06(日) 19:32:47.04 ID:BktnkSKR 垂直タイプの高額紙幣対応は、近鉄が92年末から導入 93年春頃に偽札騒ぎがあり、高額紙幣が受入中止になった記憶 阪神がそれ以前から入れてた気もするが、時期をハッキリ覚えてない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1294325470/178
179: 回想774列車 [sage] 2024/10/06(日) 20:15:31.40 ID:IMRm9dVt 近鉄は92年末だったのか 路線が長大だからニーズも高いと思ったが意外に遅い 阪神は89年梅田から導入 梅田~元町300円弱の切符を1万円出して買う人がどれほどいたのか… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1294325470/179
180: 回想774列車 [sage] 2024/10/06(日) 20:16:31.43 ID:IMRm9dVt 書き込んでから気づいた 山陽や神鉄まで行くなら1000円超えるわ そういうニーズか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1294325470/180
181: 回想774列車 [] 2024/10/13(日) 14:17:17.42 ID:o7ShObVi 券売機横にあった両替機 1000円札→100円玉10枚 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1294325470/181
182: 回想774列車 [sage] 2024/10/13(日) 20:08:59.37 ID:WWN68w4Y >>175 ありがとう 券売機メーカーに疎いので失礼しました http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1294325470/182
183: 回想774列車 [] 2024/10/13(日) 20:11:07.54 ID:WWN68w4Y >>178-179 近鉄の高額紙幣対応の垂直って 前面のプラ化粧板が黄緑色と水色だったやつ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1294325470/183
184: 回想774列車 [] 2024/10/16(水) 19:25:06.25 ID:WQfnSxWT 近鉄の垂直型 名古屋地区での昭和末期〜平成初頭の記憶 黄緑色 現金(硬貨・千円札)専用 水色 現金+パールカード対応 グレー系 高額紙幣+カード対応 全線発売可能 こんな感じじゃなかったか? 記憶違いならスマヌ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1294325470/184
185: 回想774列車 [] 2024/11/12(火) 18:10:19.45 ID:GnPcOPlq きっぷは 4枚出ます きっぷは 4枚出ます きっぷと千円札のおつりをお取りください きっぷと千円札のおつりをお取りください http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1294325470/185
186: 回想774列車 [] 2025/01/02(木) 17:29:02.90 ID:nOijJLiK 一万円札が使える券売機? 私鉄ではまずあり得ないと思ってた http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1294325470/186
187: 回想774列車 [sage] 2025/06/05(木) 09:15:43.36 ID:hpZX3fqT なるほどね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1294325470/187
188: 回想774列車 [] 2025/07/14(月) 00:23:18.59 ID:7P52Mr5w 地下鉄に多く有った「◆円区間専用」の販売機はまだ残ってますか。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1294325470/188
189: 回想774列車 [] 2025/07/14(月) 01:58:19.78 ID:ZIUQQ507 地下鉄とは営団→東京地下鉄のことですか? とっくにありません メトロ化の初期まではまだありました いつ消えたかは俺は知らない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1294325470/189
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.560s*