まさに神話の世界だった、別府鉄道を語ろう (623レス)
まさに神話の世界だった、別府鉄道を語ろう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1221978601/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
353: 回想774列車 [sage] 2011/05/18(水) 14:34:12.45 ID:lq6eZ4hN >>350 北条の古が紀州鉄道(旧御坊臨港)に居るのでは? 別府のキハ1-2と三木の180-1、180-2とは同じドシンバタンでも三木の 方が格段に乗り心地が良かった。時代の格差と技術の進歩と云うか。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1221978601/353
513: 回想774列車 [sage] 2015/08/17(月) 00:33:24.45 ID:CAKqbMPA >>511 故宮脇氏の著者にも、さんざん入れ替えをした末、 結局ホームじゃないところから乗ったという著述があった気がしたなあ…。 廃止時点で幼稚園にすら入ってなかった自分にとって乗ることは 不可能だったが、あと20年生まれるのが早かったら 乗りに行きたかった路線の1つですわ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1221978601/513
526: 回想774列車 [sage] 2016/02/04(木) 15:00:49.45 ID:1DAJ73QB 播磨町とか中野とか 大阪市住吉区〜東住吉区の一帯みたいだ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1221978601/526
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s