5chが長時間ダウンしたのは干しそばを乾麺とか呼ぶ馬鹿のせい (914レス)
5chが長時間ダウンしたのは干しそばを乾麺とか呼ぶ馬鹿のせい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1748234034/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
709: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/04(月) 07:11:06.77 ID:Of9OMzBV 今日のBBA 氷の補充をしていない 昨日と同じ言い訳で全部なくなったら作る はあ?氷できるのにどれだけ時間がかかるんだよ それにお前、デイ行く時に水筒にやまほど氷入れるだろ・・ どうすんだよこの低能 昨日と同じ話を一応しておく 麦茶の補充ももちろんしていない ポットのお湯も とりあえず買ってきたアイスを冷凍庫に入れてJJIとBBAも食事が終わるのを待った その間に放置されて半分乾いていた洗濯物を干す さて冷凍庫をチェック またうなぎを買ってるわwwww 甘くて柔らかければいいんだろうなこの年寄り連中は http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1748234034/709
710: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/04(月) 07:16:00.33 ID:Of9OMzBV 冷凍庫をチェック 邪魔くさいパインは昨日奥のほうに沈めてやったからこれで忘れるだろう 半年後に捨てるまでに邪魔くさい キイチゴのジャムも そんで豚しゃぶ肉を買ってる 今日の夕食はうなぎだろうからな 明日の生協でまた豚肉がきたら流石に怒るわBBAめ ちなみに昨日BBAがスーパーに行くのでJJIの好きなオキアミの佃煮を買ってきたら?と言ったら BBAが量が多いとか文句を言っていたが結局買ってきた JJIがおかゆに大量にぶっかけて食ってたわwww 今日の昼もめんどくさいけど久しぶりに干しそばでも茹でるか Yというスーパーで買った3割干しそばがくそまずいんだわ 早く消費して違うのを買うわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1748234034/710
712: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/04(月) 07:40:29.22 ID:Of9OMzBV ちなみに俺の知恵遅れでもできるインドカレーの作り方 1)カレー粉 カルディのスパイスからつくるインド式カレーか チュラル専科 カレー粉 辛口 スパイス カレー 2)トマト水煮缶 1缶 3)玉ねぎ 大1個 4)エリンギ 1本 5)鶏ひき肉 200グラムくらい 6)冷凍ひよこ豆 100グラムくらい 業務スーパー 7)水 トマト缶の半分 8)塩 適量 たまねぎ・エリンギを適当に切ってカレー粉以外を炊飯器に入れて通常炊飯する 炊飯が終わったら水分調整する(最初に水を控えめに) そしてその後スパイスと塩を入れて味を調整して炊飯器のスイッチをきってなじませて終わり スパイスを最後に入れるのが俺流 当初は最初に入れていたが、そしたら台所中がインドカレー屋のにおいになった そんでスパイスを後入れにしたわけ まあ味は後入れのほうが辛さも香りも強くてさらに部屋も臭くならない この方法を推奨してるのは俺はみたことないな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1748234034/712
713: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/04(月) 07:43:07.38 ID:Of9OMzBV まあ後はインド米で食ったりするがやはりお勧めは業務スーパーのパラタだな 昔はカルディや無印のナン粉でナン作ってたけど時間の無駄だわ もうパラタだけで十分 これだけな常時ストックしてるわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1748234034/713
714: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/04(月) 07:47:45.29 ID:Of9OMzBV あと肉なしもやってみたことがあるな 市街地にガチのインド料理食材店があってそこで乾燥大豆肉みたいのを買った スーパーでのビーガンコーナーの値段の半値以下だ で味はウリパきちがいが発狂するだろうがダシダとチキンコンソメな まあ食えないことはないがやはり肉使ったほうがいいな 乾燥大豆肉使うならミートソースとかにしたほうがいい 触感が悪いので細かくしたほうがいいんだわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1748234034/714
716: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/04(月) 07:58:05.50 ID:Of9OMzBV さて台所に戻ると味噌汁が結構残っている BBAのつくる味噌汁はまずい それで朝食用につくりすぎるのだ 捨てようとしたらBBA発狂 仕方ないのでタッパーに入れて冷蔵庫へ まあ2日後に捨てることに間違いない 俺は天才だからほとんどのBBAの作ったのまずい料理をリメイクすることができるが 味噌汁だけはどうにもならんわ あと麦茶を作る BBAはいつも2パック入れて煮だす 1パックで十分だといつも言ってもきかない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1748234034/716
718: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/04(月) 08:18:53.79 ID:Of9OMzBV さて冷蔵庫をチェックするとまだタラの切り身が入ってる 煮つけでもソテーでもいいが今日はうなぎを食うだろうからやめておこう しかし明日の生協が怖い なんか食いかけのおぼろ豆腐と小松菜のお浸しみたいのが残っているので白和えにする たっぷり砂糖 あいつらは甘くしとけばうまいという馬鹿舌だ その後台所や居間を一周してJJIの飲みかけのカップ回収 JJIはインスタントコーヒーをやたら飲むがいつも入れて半分しか飲まない そんでカップを放置してまた別のカップでコーヒーを入れる そして放置の繰り返し そんで時折落として割る 実家には確かジノリのティーカップセットがあったがJJIはどんどんの割るのでダイソーの カップに切り替えた それでも半年に1回くらい俺がダイソーにカップを買いにいく http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1748234034/718
719: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/04(月) 08:21:39.21 ID:Of9OMzBV ダイソーと言えばタッパー これもよく買う BBAがよく無くす 無くすというか庭の家庭菜園の収穫につかってそのまま放置したりする 後BBAはプチトマト数個でもタッパーに入れて冷蔵庫に入れる それですぐに冷蔵庫がパンパンになる だからそれをジプロックに入れ替えて野菜室に移す この作業をすると4〜5個くらいタッパーを回収できる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1748234034/719
720: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/04(月) 08:27:08.58 ID:Of9OMzBV ちなみに冷蔵庫は 最上段にパンやジャム・バター・チーズ・ヨーグルトなどの乳製品 2段目には総菜とかその日に食べる肉・魚類 3段目に味噌とかの調味料や絶対に食べないであろう食材の一次保管 4段目にはゼリーとかハムとかソーセージ でその下に野菜室 そう決めて毎日、そのように整理する しかし翌朝になるとそれがぐちゃぐちゃになっている 使った場所をその場所に戻さないとか買い物言って適当に詰めるとか 何故か野菜室から移動してるとか 今日は桃が野菜室と冷蔵庫に分かれていた まあこれは食おうと思って野菜室から出してやめて冷蔵庫に入れただろうな BBAめ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1748234034/720
722: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/04(月) 09:01:26.99 ID:Of9OMzBV 今日の昼は嫌嫌ながら干しそばにするわ 庭になすと大葉を取りにいく 大葉は小さい 間引きしなくて葉が多すぎだからだ で前に俺が間引きしようとするとJJI発狂! そのままにしとけ! 俺の野菜に触るな! みたいな感じでこっそり間引きしていたが最近やめていたらまたわっさと葉が増えて小さいのばっかだわ そんで野菜室にはズッキーニが追加されてる JJIはズッキーニなんか食わないのに これも天ぷらにするわ BBAはズッキーニを天ぷらを知らなかった あとBBAよ たまにはオイルパンを清掃しろよ! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1748234034/722
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.422s*