[過去ログ] 資さんうどん ★3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 03/06(木)08:14 ID:alDbMrQ6(1) AAS
仲良く使おうぜ
※前スレ
資さんうどん
2chスレ:jnoodle
資さんうどん ★2
2chスレ:jnoodle
922: 05/30(金)07:41 ID:gfysLQDX(1) AAS
何かのテレビ番組で
東京都に就職や進学などで地方から来た人に
東京都の難読駅名を読んで間違ってしまい
テレビの出演者らが「ゲラゲラ」と笑う場面が観られた
東京都の人を逆の立場にさせて
地方の難読駅名を間違って読んでしまったら
「ゲラゲラ」と笑っても構わないのね・・・
省2
923: 05/30(金)09:27 ID:VhTUaaql(1/2) AAS
良いか悪いかだったらどっちも悪い
普通に読んだらそうなるよねっていう感じの共感笑いならまだいいけど
924: 05/30(金)09:35 ID:VhTUaaql(2/2) AAS
だいたい初見なら舎人や長万部どころか恩納や浪速だって読めないぞ
925: 05/30(金)09:37 ID:VwDPZQxA(1) AAS
昔、江東区を「えとうく」と言った子がいたけど、何も思わなく修正してあげたわ
自分は耳から入ってたから間違わなかったけど、初見はそう読むのが普通だから
926: 05/30(金)09:50 ID:/xUwo7sU(1/3) AAS
よく考えたら神戸、埼玉、北海道あたりでさえ
完全に初見なら一発で正解の読み方に当たる率高くないわな
927: 05/30(金)09:54 ID:8CFdsGAS(1) AAS
初見なら読めなくて当然だが、名前が知れ渡って今頃読み間違えるのはただのバカとしか思わん
928: 05/30(金)10:07 ID:WI8upgfJ(1) AAS
そこまでメジャーじゃない
読み方を間違えるのも恥ずかしくはないだろう
面白いと思って間違いをこすり続けるのはお寒い限りだが
929: 05/30(金)10:10 ID:/xUwo7sU(2/3) AAS
行動範囲になかったり興味なければいくら有名でも知らんだろ
930: 05/30(金)13:26 ID:8nQlAk6F(1/3) AAS
都内で食ったが地方でこんな強気な値段でよく繁盛したね
931: 05/30(金)13:28 ID:8nQlAk6F(2/3) AAS
うまいけど別に近くに無けりゃ丸亀とかでもいいかなって感じ
932: 05/30(金)13:33 ID:RHhbjX30(1) AAS
資産:しさん
資さん:すけさん
おかしいやろがい
933: 05/30(金)14:01 ID:/xUwo7sU(3/3) AAS
もうそれスラングでいいんじゃね?
資産
934: 05/30(金)14:03 ID:jH/II9T/(1) AAS
試算
935: 05/30(金)17:25 ID:VVQ4iQkT(1) AAS
まあ、丸亀でもいいのだが、スタイルが昔からあるのと違うからな。うどん屋なのにうどん屋ではない感じはある。
936: 05/30(金)18:03 ID:6IeUwhiB(1) AAS
浦和とかさいたま新都心、大宮にでるべきだよな
937: 05/30(金)21:38 ID:8nQlAk6F(3/3) AAS
定期清掃で開店遅れてて運悪いな〜って思って30分待って入ったら大食い番組?の収録してて嘘つくなよと思った某都内店
938: 05/30(金)21:42 ID:kVG9r1p9(1) AAS
美味いうどん食べるなら丸亀、
丼とかサイドメニューも含めてガッツリ食べたいなら資さんって評価に落ち着いたわ
939: 05/31(土)00:05 ID:lfypGuFj(1) AAS
丸亀は普通だろう。
940: 05/31(土)02:29 ID:PY3hjPcq(1) AAS
同じうどんでもジャンルが違うだろ
941: 05/31(土)04:53 ID:ozPBwQOK(1) AAS
そうだけど、例えば肉うどんにしても差別化といえるほどの違いもないし。麺の食感ぐらいで。
942: 05/31(土)06:25 ID:UHk6urH3(1) AAS
出汁が全然違う
丸亀って麺が醤油うどんとかで食べる為の讃岐風の強い麺だから、ちょっと丁寧に出汁取ったぐらいじゃ負けて「?」ってなる
多店展開でどうなってるかわからないけど、資さんは腰の弱い麺にしつこい目の出汁
943: 05/31(土)07:42 ID:bJkuNPeV(1) AAS
うどんチェーン店も亜種が存在する
丸亀とはなまる
944(2): 05/31(土)11:01 ID:ZRFfIcIU(1) AAS
大ニュースが飛び込んで来た!
スカイラークに買収されたらしい!
945: 05/31(土)12:04 ID:6dmvWsA1(1) AAS
関東のウドンって昔はフニャフニャが主流だったってマヂ?
それなら資さんが受け入れられるのも納得だな
たぶんDNAに刻み込まれているんだろ、ウドンは柔らかいものだって
946: 05/31(土)13:10 ID:mDv5ZbtM(1) AAS
土曜日は朝から混んでるな
947: 05/31(土)13:11 ID:eVA/RdFp(1) AAS
柔らかいと硬いの2段階じゃないだろ
948: 05/31(土)13:36 ID:WAy6F371(1) AAS
うどんなんて風邪の時ぐらいしか食わなかったし好きじゃなかった
埼玉が異常なだけで江戸は蕎麦の街
949(2): 05/31(土)17:11 ID:yB2bUyAk(1) AAS
今朝(土)5:00前に鴻巣で初喰ってきた〜客が思ったより居てビックリ
並びは無しだったが並んでまで喰らう程では無いと認識しましたw
950: 05/31(土)17:14 ID:AJJCcJoe(1) AAS
>>944
え?!あのガストとかの?
それは大ニュースすぎる…
951: 05/31(土)18:24 ID:UK+FB13b(1) AAS
>>949
ゆで太郎や山田うどんと同じ扱いでOK
952: 05/31(土)19:19 ID:otAAhFA0(1) AAS
そういや鍋焼きうどんは一冬に一回食う別枠だったな
2006年頃の調査見ると、東日本がいかにうどんに興味なかったのかが分かる
讃岐うどんだの味噌煮込みうどんだの加ト吉だので、いつの間にかうどんも食う様になったが
そんな中、関西代表面してた大阪うどんとうどんすきはひっそりと消えていってるな
953: 06/01(日)10:05 ID:NuK+jcMT(1) AAS
>>949
ふらっと行ってサッと食えるのが売りだからニュースで並んでる映像見て違和感を覚えた
954: 06/01(日)10:30 ID:VGHaaK2L(1) AAS
埼玉2店舗目三郷店6/26か
955: 06/01(日)19:48 ID:VU2iIARO(1) AAS
>>944
すかいらーくの屋号名(会社名)は「カタカナ」では無く「ひらがな」
1990年代に「スカイラークガーデン」と言うレストランがあった
956: 06/01(日)20:36 ID:CdHGPguW(1) AAS
こまい
通じればなんでもええやん
957: 06/02(月)05:23 ID:f/Oo8uTj(1) AAS
ビュイック・スカイラーク
958: 06/02(月)09:16 ID:/uR2Xgsj(1) AAS
すかいらーくは東京都東久留米市のひばりヶ丘に店を出したのが始まり
959: 06/02(月)10:29 ID:PKkHDan5(1) AAS
府中だろ
960: 06/02(月)11:54 ID:PiCYxydk(1) AAS
ウエストのうどん
かしわのおにぎりを止めた
残ってるのは
資さんうどんと
豊前裏打会(ぶぜんうらうちかい)の大地のうどんしか無い
961: 06/02(月)13:51 ID:ZVcwLAqe(1) AAS
ハンバーグ定食なんかも出して欲しいな
あと焼きそばが無いのは意外だな・・・焼うどんはあるのに
962: 06/02(月)14:27 ID:F1LcQX+r(1/2) AAS
うどんの硬さ選べるようにして欲しい
あと普通の中濃かトンカツソースほしい
963(3): 06/02(月)15:24 ID:HHaK6135(1) AAS
九州は名古屋みたいにウスター1択で、中濃ソースやとんかつソースなんて無いもんね
刺身食うのも納豆混ぜるのも甘い醤油だし
964(1): 06/02(月)15:27 ID:EVhdkcLt(1) AAS
ソースも醤油も使い分けとるわアホか
965: 06/02(月)16:51 ID:cmyTJY3i(1) AAS
>>963
知ったか!
966: 06/02(月)17:20 ID:M9UVuOBL(1/2) AAS
普通にとんかつもウスターも売ってるよ
967: 06/02(月)17:36 ID:F1LcQX+r(2/2) AAS
九州はだいたいタルタルソースか明太マヨ
968: 06/02(月)17:43 ID:EcKg+mrI(1) AAS
タルタルソースってマヨネーズの亜種だよな
969: 06/02(月)17:52 ID:M9UVuOBL(2/2) AAS
所説あるがタタール人→黄色い で黄色いソースだからタタール人の様なソースって事でマヨネーズそのものだったのかもね
970: 06/02(月)23:55 ID:k8K2hXWM(1) AAS
>>964
963は九州はと言ってるから963の地元はとんかつ屋1軒しかないんじゃないか
そこがウスターソースしか置いてないとか
971: 06/03(火)02:13 ID:9lKGqzhg(1) AAS
ウスターソース類をソースと呼ぶ文化ほんと嫌い。
醤油とソースて、醤油もソースじゃい!
972: 06/03(火)04:53 ID:pBb8+3f5(1) AAS
日本語をしゃべるのをやめればいいのに
973: 06/03(火)05:59 ID:XT/m1Bl5(1/2) AAS
いまさら
グリーカレーをゲーンだと言ってもふーんで流される
同じや
いまさらトンカツソースも中濃ソースもウスターソースだーって言ってもだから?て感じになるだけだ
974: 06/03(火)06:03 ID:XT/m1Bl5(2/2) AAS
醤油に関しては外国でもショーユって呼ぶことがかなり多いはず
時点でソジャかなあ?
975: 06/03(火)06:45 ID:IpazVV5M(1/2) AAS
すかいらーくのグループに入ったことや
関東地方などに出店したことにより
本来の資(すけ)さんうどんの姿が無くなりつつある
企画商品にアニメ(?)みたいなものを導入したり
そう言うのは資さんうどん以外の
すかいらーくのブランドでやってほしい
ウエストのうどんは
省3
976(1): 06/03(火)07:24 ID:IpazVV5M(2/2) AAS
>>963
>刺身食うのも納豆混ぜるのも甘い醤油だし
九州の醤油は
おさしみ醤油と普通の醤油がある
納豆や焼き魚などは普通の醤油
お寿司やおさしみはおさしみ醤油
用途は2分化してる
977: 06/03(火)08:53 ID:jryn0ttW(1) AAS
>>963
スレチ
978: 06/03(火)13:12 ID:HmRF6pPQ(1) AAS
相模大野くるか?!
979: 06/03(火)13:53 ID:MklPy5XM(1) AAS
資さんはあまり行かないな~
ウエストや牧によく行く
980: 06/03(火)14:52 ID:fgIBGbXR(1) AAS
次スレ立てたわ
資さんうどん ★4
2chスレ:jnoodle
981: 06/03(火)15:07 ID:zs5EKNxQ(1) AAS
>>976
その普通がすでに甘いだろ
982: 06/03(火)17:28 ID:glOLxapa(1) AAS
【船橋競馬場前】「三井ショッピングパーク ららぽーとTOKYO-BAY」北館I期、10月に開業決定。千葉県最大級のフードゾーンなど94店舗の詳細発表
外部リンク[html]:travel.watch.impress.co.jp
資さんうどんもオープン予定
983: 06/03(火)19:22 ID:xbY38JPt(1) AAS
今日もファミマの資さんうどん
近所に資さんできないかなー
984: 06/03(火)20:09 ID:OQGuFure(1/2) AAS
別物じゃん
985: 06/03(火)20:15 ID:yxuD+OHs(1/2) AAS
関東だって柔らか麺の饂飩が好きだけど、それを口に出せなかったのが、一気に覆されて怒涛の流れが出来つつあるけど、これは本物か、一時の流行りか、じっと見守るだけです
986: 06/03(火)20:35 ID:v71MB88U(1) AAS
ファミマの麺ってびっくりするぐらい不味い
987: 06/03(火)20:46 ID:g9Igwtz1(1/2) AAS
資さんの麺って別に柔らかくないでしょ
普通ぐらいでしかない
988: 06/03(火)20:52 ID:OQGuFure(2/2) AAS
ただ固いだけの食感悪いうどんを素人がコシがあるとか謎評価する風潮がなくなればいいね
989: 06/03(火)21:02 ID:g9Igwtz1(2/2) AAS
コシのある麺をただ硬いだけとか言ってるアホがいるうちは無理でしょ
990: 06/03(火)21:10 ID:yxuD+OHs(2/2) AAS
腰のある美味しい饂飩は、チェーンでは無理なのは、丸亀製麺、はなまるで分かっていますので、期待してしまいます
991(1): 06/03(火)21:39 ID:8lf+NOTk(1) AAS
昔の資さんならともかく、今の味が落ちた資さんに何を期待してるんだろう
すかいらーく傘下になってこれから更に不味くなることはあっても美味くはならないだろうし
992: 06/03(火)21:42 ID:N1hI9Htz(1) AAS
関東人は昔の資さんの味を知らぬ
993: 06/03(火)22:35 ID:SqGRRDgj(1) AAS
柔らかいのは伊勢うどん
994: 06/03(火)23:42 ID:g92nqgXI(1) AAS
むかしさん
995: 06/04(水)00:25 ID:Q/27Wtql(1) AAS
昔は良かった世代
996: 06/04(水)00:31 ID:Y7+lQnMY(1) AAS
>>991
鴻巣市民だが
資さんを食ってこれが九州のうどんかーとは思わないようにはしてる
なにせすかいらーくだしな
セブンイレブンやゼンショーやヤマザキと並んで劣化アレンジを得意とする会社だしな
997: 06/04(水)01:04 ID:OGI+AZfI(1) AAS
しゃぶ葉はしゃぶ菜より良かったし、
ステガスもステけんより良かった
その後劣化はしたが
998: 06/04(水)08:02 ID:/MgEi8Wr(1) AAS
チェッカーズは久留米に居た頃のほうが良かった
みたいなもんか
999: 06/04(水)13:46 ID:UYQTRWzM(1) AAS
【埼玉2店舗目】『資さんうどん三郷店』6月26日オープン!すかいらーくグループから初の業態転換店
外部リンク[php]:www.appbank.net
春日部ナンバーだけでなく越谷ナンバー、葛飾ナンバー、足立ナンバー、野田ナンバー、松戸ナンバーなどから訪れそう
1000: 06/04(水)20:18 ID:AM+cIz8W(1) AAS
1000ゲト
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 90日 12時間 4分 19秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.166s*