【京王】高幡そば・多摩の里【立ち食い】 [無断転載禁止]©2ch.net (122レス)
上下前次1-新
1: 2016/08/19(金)12:26 ID:how8pB80(1) AAS
京王線沿線にある高幡そばと多摩の里について語ろう
42: 2016/10/02(日)20:34 ID:Xtz8ZPss(1) AAS
修羅の国ドンキン
43: 2016/11/02(水)14:22 ID:5Q2/7dUJ(1) AAS
ここの山菜そば美味しいよな
44: 2016/11/03(木)07:25 ID:FcqMn2tF(1) AAS
高幡不動の明日葉天が美味いよ
45(1): 2016/11/03(木)13:38 ID:F+g5dvBX(1) AAS
明大前はラーメンが始まってるみたいだけど、高幡不動もラーメン始まってるの?
46: 2017/01/23(月)14:23 ID:lRKnD8RA(1) AAS
何年か前に「胡椒そば」みたいな期間限定メニューがあったんだけど名前がはっきり思い出せなくてモヤってる
47: 2017/02/01(水)19:26 ID:ZMG2/fL4(1) AAS
>>45
たいしたことなかった
48(1): 2017/02/01(水)19:34 ID:JIVeqW0y(1) AAS
系列じゃ万葉そばが一番美味い
調布駅に入ってくれないかなあ
49: 2017/02/12(日)23:40 ID:ayJLJJUc(1) AAS
AA省
50(1): 2017/03/13(月)16:38 ID:E1y5P9ib(1) AAS
昔 陣馬そばだったのに
何で店名変えたの?
51: 2017/03/13(月)18:38 ID:vQmBhYMW(1) AAS
35:54電波流してやろうかー強いの
↓
10:40睡眠時音声送信集
動画リンク[YouTube]
52(1): 2017/03/30(木)18:24 ID:QecUvMXF(1) AAS
>>48
調布駅が地下に埋まった時に、通路に店舗用と思しきスペースがあるんで
そば屋とかALOTとか入ると期待してたんだけどね
53: 2017/04/16(日)14:58 ID:yKAl+S+f(1/2) AAS
>>52
万葉でも高幡でもいいから調布にはほしいよな
54: 2017/04/16(日)17:08 ID:yKAl+S+f(2/2) AAS
>>50
てんぷらラーメンが不評だったからじゃねえか
55: 2017/08/06(日)19:41 ID:9Cz8ELcW(1) AAS
高幡不動のお蕎麦、美味い
56: 2017/08/28(月)01:16 ID:0NqGLipt(1) AAS
新しい田舎そば、なんか懐かしい感じがした
京王観光時代の深大寺そばの味だわこれ
調布駅の今ビックカメラビル辺りにあったし、
国領の西友の辺りのが最後まで残ってたかな
甘辛うまいが、当時のスタミナそば飲み干すようなのはもう無理
57: 2017/11/25(土)01:19 ID:MfaYeGZ4(1) AAS
やたら高幡不動推しのスレだなあ
今の形態になって何度も行ってるけど別に感動はないぞ
高幡そばは駅改装前は改札内外から利用できる『門前そば』という屋号の店だったんだ
硬めに揚げたコロッケソバが旨くてねえ
58: 2018/03/21(水)20:19 ID:+Z4KIWfe(1) AAS
分倍にも立ち食いあったよ
59: 2019/06/14(金)19:14 ID:32ntCcWU(1) AAS
AA省
60: 2019/06/22(土)13:33 ID:Czm/Yxla(1) AAS
AA省
61: 2019/07/10(水)23:35 ID:utSKU3IT(1) AAS
不味いよ‼
62: 2019/08/25(日)20:40 ID:5NBfL2Z6(1) AAS
京王線沿線に小田急系の箱根そばきて欲しい
63: 2019/09/09(月)16:48 ID:+VfPvlvT(1) AAS
京王といえば
陣馬ソバだった頃がうまかった
64: 2019/10/08(火)11:40 ID:XO3J5rGO(1) AAS
陣馬そば古い。暖簾越しに漂う匂いが良かった。
65: 2019/10/10(木)09:49 ID:Dmcn175m(1) AAS
知名度から言ったら深大寺そばにしたいんじゃ
66: 2019/10/26(土)11:21 ID:ujU5tzcK(1/4) AAS
それはなかなか深刻じゃ
67: 2019/10/26(土)11:22 ID:ujU5tzcK(2/4) AAS
じゃの道は蛇じゃ
68: 2019/10/26(土)11:22 ID:ujU5tzcK(3/4) AAS
そういや昔ウイークエンダーの再現フィルムで、蛇を女の太腿に這わせて
69(1): 2019/10/26(土)11:23 ID:ujU5tzcK(4/4) AAS
おっとここでソワサンヌフだ
70: 2019/12/15(日)16:10 ID:MrkdPdXB(1) AAS
麺類のすすりは下品で汚らしい
こんな卑しい食べ方が許されるのは世界広しと言えども日本ただ一国だけ
欧米人はもちろん、アジア人も含む全世界の人たちから嘲笑されている
・麺類のすすらない食べ方
先に口に入れた麺の中間を、折りたたむように口に運ぶ
これを数回繰り返す
71: 2020/01/16(木)16:19 ID:4R9xFmrr(1) AAS
>>69
ソワサンヌフ?!
72: 2020/09/25(金)13:21 ID:Xv8g2S7v(1) AAS
沢井
73: 2020/09/25(金)15:03 ID:dzofT9P9(1) AAS
分倍河原駅にあった深大寺そばが最高だったのに
74: 2020/09/30(水)05:35 ID:91SPABFX(1/4) AAS
渋谷の井の頭線の駅が古かった時
ホームの下に C & Cと陣馬そばがあった
闇一みたいな感じだった 50年前
75: 2020/09/30(水)05:37 ID:91SPABFX(2/4) AAS
当時 中目黒の駅と通っていた高校の
食堂に梅もとがあった
76: 2020/09/30(水)05:43 ID:91SPABFX(3/4) AAS
井之頭線 旧名 帝都線は戦前
小田急系列だった 下北沢の
駅は最近まで改札なしで乗り換え
できた
77: 2020/09/30(水)05:45 ID:91SPABFX(4/4) AAS
戦時中は京王 京浜急行も含め
全て東急だった
78: 2020/09/30(水)15:47 ID:lsZ6CvvY(1) AAS
昭和50年代後半から平成初頭にかけての話です。
当時、自分は通学に京王井の頭線を利用していました。渋谷と吉祥寺を結ぶこの沿線には、色々な思い出があります。特に、渋谷と下北沢は、自分の「下校時寄り道タウン」の二大巨頭でした。
昭和50年代後半の渋谷は、まだあちこちに昔の香りを色濃く残していました。もちろん、若者の街としての雰囲気は当時からありましたが、一方で、井の頭線のホームからガード下に降りると、そこには雑然とした飲食店街があり、まさに「昭和の雰囲気」といった感じでした(もちろん昭和時代の話なので当たり前ですが)
このあたりはまた、ちょっと中学生や高校生には刺激の強いお店も沢山あり、道玄坂1丁目あたりはストリップ劇場をはじめとして、なんか大人の雰囲気立ち込める怪しげな店が色々ありました。
言い訳では決してありませんが、この当時自分はよく東急プラザにあった、紀伊国屋書店渋谷店がお気に入りで、よく通っていました。(検索してみて分かったのですが、この「渋谷店」、今年の3月に閉店しており、今はもうないそうです)ここから井の頭線渋谷駅に行こうと思って、ちょっと裏道に入ったらこのような店を見つけてしまった、という訳です。
省4
79: 2020/10/03(土)03:29 ID:/H414E+g(1) AAS
オナニーはブログでやれ
80: 2020/10/04(日)16:09 ID:YulLZvp8(1) AAS
久しぶりにスレが伸びてると思ったら
81: 2020/10/05(月)14:49 ID:Qn4slsQD(1) AAS
陣馬ソバは 陣馬高原にあるソバ屋の商号
勝手に使って訴えられたのか?
82: 2021/07/02(金)20:09 ID:LAsMy9QC(1) AAS
なんで高幡そばにC&Cカレーの一部のメニューあるのにジートル貯まらないの?
83: 2021/09/20(月)18:48 ID:Csv4LyUV(1) AAS
高幡
84: 2022/06/11(土)13:26 ID:lwFPaDY6(1) AAS
最上はるかが作る蕎麦は絶品
85: 2022/08/25(木)19:53 ID:fdwJcKoP(1) AAS
>>12
明大前の店は世界一不味い
不味いというより食えない。それくらい酷い。
86: 2022/08/25(木)19:55 ID:5SkCABCb(1) AAS
最上はるかが作る蕎麦は絶品
87: 2022/08/26(金)23:46 ID:HWA5ORmF(1) AAS
荒らしはタヒね
88: 2022/09/01(木)15:42 ID:2BkqB8C4(1) AAS
分倍河原にあったソバ屋、濃厚なダシで病みつきになるうまさ
途中下車して何回も寄ったっけ、ああいう濃いやつ最近みかけない
89: 2023/02/04(土)07:42 ID:bduY2Afk(1) AAS
美味い😋
90: 2023/09/21(木)03:42 ID:YV9Fw9oj(1) AAS
今日の夕飯、何にしようかな〜。
91: 2023/10/26(木)06:28 ID:W69twITI(1) AAS
もがみ 京王 はるか
92: 2023/10/30(月)09:58 ID:o5+dVJlw(1) AAS
陣馬そばから高幡そばに変わった理由
もともと陣馬そばという独立店が存在したから
高座豚をのっとた東急と違い京王は謙虚
93: 2023/12/30(土)19:57 ID:IpbzIaLP(1) AAS
もがみ 京王 はるか
94: 2024/02/26(月)07:09 ID:MPJ/oFgr(1) AAS
もがみ 京王 はるか
95: 2024/03/08(金)08:14 ID:Hp84b5v1(1) AAS
もがみ 京王 はるか
96: 2024/03/17(日)06:07 ID:4RXNsmO5(1) AAS
もがみ 京王 はるか
97: 2024/04/29(月)01:54 ID:ru1ZEr/k(1) AAS
元々は深大寺そばだろ
98: 2024/04/29(月)14:36 ID:bMurPXmY(1) AAS
調布南側とと国領に京王観光がやってる店あったな
西友の前が砂利だった頃
99: 2024/04/29(月)16:05 ID:TyMYyWAQ(1) AAS
最上はるかが作るうどんは絶品
100: 警備員[Lv.16][苗]:0.00117156 2024/04/30(火)06:17 ID:BTiCOG68(1) AAS
●●
101: 2024/04/30(火)07:52 ID:piOKvzmc(1) AAS
最上はるかが作るたどんは絶品
102: 2024/05/01(水)05:05 ID:hilGNcOc(1) AAS
明日葉天を引き継いだのはいいけど揚げ置きの二度揚げは萎えるな
103: 2024/05/01(水)05:51 ID:Gt4xPdeo(1) AAS
もがみ 京王 はるか
104: 警備員[Lv.4(前19)][苗] 2024/05/02(木)06:17 ID:KFG03xHt(1/2) AAS
●●
105: 警備員[Lv.19(前19)][苗]:0.00139968 2024/05/02(木)20:14 ID:KFG03xHt(2/2) AAS
●
106: 警備員[Lv.19] 2024/06/30(日)09:23 ID:ZZjxtzR6(1) AAS
もがみ 多磨の里 はるか
107: 警備員[Lv.6][新芽] 2024/07/19(金)12:40 ID:iiAxFq71(1) AAS
最上はるかが作るおそばは絶品
108: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/09/22(日)05:52 ID:0aspB7tA(1) AAS
もがみ 京王 はるか
109: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/10/06(日)18:10 ID:fe7h2l88(1) AAS
最上はるかが作るガレットは絶品
110: 2024/11/16(土)04:03 ID:nVmAlxPE(1) AAS
もがみ 京王 はるか
111: 2024/11/25(月)12:34 ID:BGFBYCb5(1) AAS
最上はるかが作るコロッケは絶品
112: 01/01(水)14:20 ID:WtdIpKDo(1) AAS
もがみ 京王 はるか
113: 01/12(日)07:31 ID:CVC8nBtd(1) AAS
最上はるかが作る冷や麦は至高
114: 01/17(金)14:06 ID:IqZh0Gaw(1) AAS
最上はるかが作る玉子サンドは絶品
115: 03/14(金)04:36 ID:9RaG4wNn(1) AAS
もがみ 京王 はるか
116: 03/24(月)23:19 ID:a8R9jNN9(1) AAS
最上はるかが作るピロシキは絶品
117: 04/09(水)15:29 ID:ssY8RbxN(1) AAS
田舎そばうまい
118: 05/12(月)06:59 ID:UEGHaN/p(1) AAS
もがみ 京王 はるか
119: 05/20(火)17:00 ID:S88WSBio(1) AAS
最上はるかが作るおでんは絶品
120: 06/01(日)09:33 ID:bFS8J2xs(1) AAS
最上はるかが作るもつ煮は絶品
121: 07/30(水)20:32 ID:eGWgDqzX(1) AAS
もがみ 京王 はるか
122: 08/11(月)23:39 ID:XD1GeqXG(1) AAS
最上はるかが作る春菊天蕎麦は絶品
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s