【AM5/AM4】AMD Ryzen APU総合 Part90 (631レス)
上下前次1-新
1: (ワッチョイ 3efb-ot6I [2001:f73:1d00:800:*]) 09/21(日)23:58 ID:CnyowaUR0(1/2) AAS
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
上記文字列を3行にしてスレ立ての事
重複防止の為、宣言してからスレ立てをお願いします。
※無意味な雑談や荒らしに応戦などはやめましょう。
※荒らしや関係ないコピペな人はNGに入れて無視しましょう。
※次スレは>>960踏んだ人が宣言して建てるようご協力を .
省13
551: (ワッチョイ 9710-Yq9j [220.208.237.165]) 10/28(火)19:25 ID:YQu3pL/m0(1) AAS
Rembrandt-R、Mendocino共にローミドル帯のAPUでノート向けだから、このクラス帯向け
を更新する必要がないと判断したリブランドだろ
昔からOEM向けの下位モデルは要求性能がそう変わらん時はリブランドされていたぞ
552: (ワッチョイ ce87-OUeg [240b:10:af60:7900:*]) 10/28(火)19:42 ID:b23N++8K0(1) AAS
>>549
第二弾でって話になってますね
553: (ワッチョイ 1b2e-oW0m [240f:a8:e6e:1:*]) 10/28(火)20:45 ID:2YFxdFj30(1/6) AAS
外部リンク:kakaku.com
急にBのグラボが安くなってる、特価だけどかっていい?
PRO B840M-B
11000円で買えるのってA620だけだったのだけど
554: (スプッッ Sd3a-4gOe [183.74.206.182]) 10/28(火)20:46 ID:lCKCpcqid(1) AAS
積ん読系のパーツなら ワンちゃんアリぢゃねーかぬ
555: (ワッチョイ 1b2e-oW0m [240f:a8:e6e:1:*]) 10/28(火)20:52 ID:2YFxdFj30(2/6) AAS
マザボの右下にヒートシンクみたいのがセットされてることがおおいけど
ここってなにか発熱するの?
CPUをハメた左側に電解コンデンサ、円柱みたいのがあるけど
これも発熱、膨張して不具合おこしやすいよね
556: (ワッチョイ 2211-JLYy [125.12.227.98]) 10/28(火)20:53 ID:daDcf6X50(1) AAS
そのくらい自分で調べましょうね
557(1): (ワッチョイ 1b2e-oW0m [240f:a8:e6e:1:*]) 10/28(火)20:55 ID:2YFxdFj30(3/6) AAS
画像リンク[jpg]:www.slotware.net
けっこうコンデンサがのってるのね
右下の部分はチップみたいのがある
558: (ワッチョイ 1b2e-oW0m [240f:a8:e6e:1:*]) 10/28(火)21:04 ID:2YFxdFj30(4/6) AAS
外部リンク:www.milestone-net.co.jp
COUGAR
超耐久性
ATLASは耐久性が高く、常に信頼性の高い105°Cの日本製スタンバイコンデンサを使用して、継続的かつ完璧な電力供給を提供します。
ここの電源も日本製105℃コンデンサが売りだけど
じゃあ3年補償じゃなくて7年補償にしてくださいよ
559: (ワッチョイ 1b2e-oW0m [240f:a8:e6e:1:*]) 10/28(火)21:06 ID:2YFxdFj30(5/6) AAS
画像リンク[jpg]:chimolog.co
ちょっと高めのやつだと右下はヒートシンク兼メーカーロゴがついてるね
560: (ワッチョイ 1b2e-oW0m [240f:a8:e6e:1:*]) 10/28(火)21:23 ID:2YFxdFj30(6/6) AAS
右下の部分にBIOS、UEFIのチップがセットされてるらしい
発熱するのかこれ
561: (ワッチョイ 77b1-JLYy [60.124.177.202]) 10/28(火)21:57 ID:vC9ZsCSN0(1) AAS
>>557
懐かしさを覚える写真
何そのマザボ
562(2): (ワッチョイ 06ce-7/5b [240f:f0:1d1e:1:*]) 10/29(水)19:33 ID:IEulfHKo0(1) AAS
で、9000GファミリーのiGPUってどんなスペックなんかいな
9800Gで緑1650すら超えられないとかいつものパターンやめろよ
563: (ワッチョイ 4f31-UVcI [240b:12:b81:8110:*]) 10/29(水)19:52 ID:mx1ub9rn0(1/3) AAS
>>562
AMDが悪いのではない
1650の性能が高いのが悪いのだ
1650ではなく1990 Superの性能なのにAMDに対する嫌がらせが悪い
564: (ワッチョイ 3770-z5dq [2404:7a83:2be0:9710:*]) 10/29(水)19:53 ID:AZT3xa960(1) AAS
やめろよとか頭悪いこと言われても
民生用CPUとして許容されるダイの面積と消費電力と製造コストを考えると
当然AMDも魔法使いじゃないのでなかなか難しいわな
565: (ワッチョイ 1bf3-T2tr [240b:c020:4e0:3566:*]) 10/29(水)20:13 ID:nd8y0qxE0(1) AAS
>>562
今出てる情報だとKrackan Pointの投入はほぼ確定で、Strix Pointも投入されるかもって段階
参考程度にKrackan PointのRyzen AI7 350はRadeon860M(8CU)でGTX1050や8700G(780M)程度
Strix PointのRyzen AI9 HX370はRadeon890M(16CU)でGTX1650程度
566: (ワッチョイ 4f31-UVcI [240b:12:b81:8110:*]) 10/29(水)20:28 ID:mx1ub9rn0(2/3) AAS
Ryzenアイセブン370でいいや
どうせ高いし
567: (ワッチョイ 4f31-UVcI [240b:12:b81:8110:*]) 10/29(水)20:29 ID:mx1ub9rn0(3/3) AAS
Ryzenアイセブンは350か、370じゃなくて
568: (ワッチョイ 4f25-kpvJ [240b:c020:606:cd5d:*]) 10/29(水)20:36 ID:z+RkzuOU0(1) AAS
VRAM帯域の制約があるからinfinity cache入れない限りシェーダ増やしても1650止まり。
569: (ワッチョイ c361-Q3Ok [240b:11:4000:a800:*]) 10/29(水)23:45 ID:mp5mAY3o0(1) AAS
ZEN3アーキだったらリネームで安いの出して
くれてもそれなりに動いてくれそう。
570: (ワッチョイ 1bbd-Z4H2 [2409:251:2560:2d00:*]) 10/30(木)02:30 ID:T1nlalKD0(1) AAS
AM5ソケット使う時点でLPDDRXを使えないから1650越えるのも困難
デスクトップ向けに出すよりモバイル重視するのも当然の話ではある
571: (ワッチョイ 0616-7/5b [240f:f0:1d1e:1:*]) 10/30(木)02:38 ID:6lyRZBor0(1) AAS
FP32だと1650super≧switch2>>1650だから…全く追いつけない定めか
572: (ワッチョイ 1bf4-oW0m [240f:a8:e6e:1:*]) 10/30(木)05:10 ID:Qs6FgTe70(1/7) AAS
快適にネット、ウマ娘するくらいなら8500Gがちょうどいいんだよね
FF14とかのネトゲもFHDで軽量ならうごくらしい
573: (ワッチョイ 1bf4-oW0m [240f:a8:e6e:1:*]) 10/30(木)05:11 ID:Qs6FgTe70(2/7) AAS
画像リンク[png]:image.space.rakuten.co.jp
ふつうにいいのでは
574: (ワッチョイ 1bf4-oW0m [240f:a8:e6e:1:*]) 10/30(木)06:32 ID:Qs6FgTe70(3/7) AAS
ネトゲしないひとにAPUいんじゃないの
ネトゲしなくてもネットとかするとそれなりにグラフィックいるときもあるようだし
575: (ワッチョイ ced3-OUeg [240b:10:af60:7900:*]) 10/30(木)17:45 ID:qOy92/9p0(1) AAS
wotとかEQやってるけど
普通に動く
576: (スッップ Sdc2-4gOe [49.98.213.121]) 10/30(木)17:47 ID:WgENE1gJd(1) AAS
まぁ用途次第でわグラボ買う予算を削減デキる点に関してわ 優れてるとわ思うぬ
577: (ブーイモ MMc2-6D2m [49.239.81.38]) 10/30(木)18:39 ID:3L8UJ3m2M(1) AAS
システム全体の消費電力もメッチャ下がるで
578: (ワッチョイ 1bb9-oW0m [240f:a8:e6e:1:*]) 10/30(木)21:12 ID:Qs6FgTe70(4/7) AAS
アイドル時の消費電力が20W、ベンチマーク時が70Wとあったよ
電源とかによって多少違うけど
最大が70Wだからブロンズ電源でもあんまりわからないとおもう
579: (ワッチョイ 1bb9-oW0m [240f:a8:e6e:1:*]) 10/30(木)21:13 ID:Qs6FgTe70(5/7) AAS
ふつうにかるいゲームをする程度なら
グラフィック部分のメモリ割り当てはそのままでいいの
そのままだとグラフィックメモリが2GBらしい
割り当てをふやせる
580: (ワッチョイ 1bb9-oW0m [240f:a8:e6e:1:*]) 10/30(木)21:45 ID:Qs6FgTe70(6/7) AAS
5700X 8コア16スレッドで動作する、ソケットAM4対応ゲーミングPC向けCPU
APUシリーズではないらしいけどどういう位置づけなの
画像リンク[png]:gamingpcs.jp
225よりはグラフィックが良い
581: (ワッチョイ 4fb4-UVcI [240b:12:b81:8110:*]) 10/30(木)21:46 ID:KmLu+kWv0(1/3) AAS
性能こそほぼ上がっていないが、価格はかなり向上できたのでAMDにとってコスパが高い
582: (ワッチョイ 4fb4-UVcI [240b:12:b81:8110:*]) 10/30(木)21:47 ID:KmLu+kWv0(2/3) AAS
5700Xは3800X買っちゃったマンや5800X買っちゃったマンをおちょくる用途向けだろ
583(1): (ワッチョイ 1bb9-oW0m [240f:a8:e6e:1:*]) 10/30(木)21:49 ID:Qs6FgTe70(7/7) AAS
5700X
これはCPU自体の性能はよくないけど
APUではないシリーズではグラフィックがいいようだ22500円くらい
まあ8500Gかっておけばグラフィックではこまらなそう
5500GTと競合?
584: (ワッチョイ 4fb4-UVcI [240b:12:b81:8110:*]) 10/30(木)21:53 ID:KmLu+kWv0(3/3) AAS
日本語でおk
585: (ワッチョイ 4f1b-kpvJ [240b:c020:4e2:a6d:*]) 10/30(木)22:40 ID:t1HH27TK0(1) AAS
しょぼいグラボでテストしてて軒並みグラボネックで性能差が出てないだけにしか見えん。
586(1): (オッペケ Sr7f-8HdK [126.33.110.208]) 10/31(金)07:57 ID:0WJtXFzKr(1) AAS
>>583
なに言ってんの?
知識ないのにがんばってる感じ?
587: (ワッチョイ 8760-T2tr [2001:f74:8aa0:600:*]) 10/31(金)12:27 ID:6+cxsrOE0(1) AAS
>>586
iGPUベンチとdGPU使った時のベンチの違いすら分かってないようだし相手にするだけ無駄
588(1): (ワッチョイ 3785-zFC0 [240a:61:6292:1313:*]) 10/31(金)21:26 ID:VWfhNM7R0(1) AAS
APUで予算削減とか言うけど同じ価格で安いCPUと安いdGPU組み合わせる方が高性能になるぞ
589: (ワッチョイ 8ecf-hgv6 [119.230.111.154]) 10/31(金)21:43 ID:CM68LUYI0(1) AAS
例えば今は8600Gが¥30,980-くらいだけど、同等額でこれ以上の性能が可能になる組み合わせがあるなら教えて欲しい
590: (ワッチョイ 87d9-zFC0 [2400:4153:b442:8d00:*]) 10/31(金)21:47 ID:mncRkrqW0(1) AAS
5500と6400
591: (ワッチョイ ff63-2Jya [2400:4052:6682:7300:*]) 10/31(金)22:01 ID:fWCbi/L/0(1) AAS
6000シリーズはメンテナンスモード突入でしょ
592: (ワッチョイ 07fe-JLYy [118.109.89.35]) 10/31(金)22:21 ID:9gdd62BW0(1) AAS
APUは用途を割り切れる人向けだとは思う
自分はゲームはインディーズとレトロゲー、それの復刻版やリメイクしかやらんから8600Gでも十分な性能で満足してる
家の中でも別の部屋に持ち込んで何かしたいみたいなのも無いし
593: (ワッチョイ ce66-OUeg [240b:10:af60:7900:*]) 10/31(金)22:25 ID:EOgujsQZ0(1) AAS
APUディスる人はトータルの消費電力は絶対に言わないから笑える
594: (ワッチョイ 0684-7/5b [240f:f0:1d1e:1:*]) 11/01(土)00:09 ID:MOpUCwRi0(1) AAS
>>588
二年間の消費電力考慮してトータルコストでソレが上回る理由になる回答を述べよ
595: (ワッチョイ 4f33-UVcI [240b:12:b81:8110:*]) 11/01(土)07:08 ID:pP+5LS9q0(1) AAS
AMDに使い方を合わせる人たちが必死ですね
596: (スプッッ Sde2-4gOe [1.75.204.15]) 11/01(土)07:10 ID:LCSJnnLxd(1/3) AAS
どんどんデキるコトわ増えてってるよぬ
597(1): (JP 0Hce-0fzT [133.106.192.122]) 11/01(土)07:31 ID:FSwizdFNH(1/2) AAS
Ryzen CPUでゲーム余裕の構成のPCを組む
↓
Ry zen APU + 引退した世代の古いGeFoceでふだん使い機を組む
↓
Ryzen APU機しか使わなくなる
・・・(´・ω・`) 5700G /8700G機ばかり稼働して5900X /7800X3D機が遊んどる
598: (ワッチョイ 77b1-hoGg [60.105.196.229]) 11/01(土)07:40 ID:sfGBH+c+0(1) AAS
ビジネス用には完璧だわ
599: 😊 警備員[Lv.274][UR武+9][UR防+9][木] (アウアウウー Sa5b-4Soz [106.155.0.97]) 11/01(土)08:43 ID:vI87pTzpa(1/2) AAS
>>597
デスクトップの最強電力馬鹿食いPCを組む
↓
普段使いにとノートを買って外付けGPUも整備
↓
ノートしか使わなくなる🥺
600: (オッペケ Sr7f-7Zqq [126.254.222.129]) 11/01(土)08:45 ID:Csous+ear(1) AAS
そうにはならない
601: (JP 0Hce-0fzT [133.106.192.122]) 11/01(土)08:49 ID:FSwizdFNH(2/2) AAS
サンボルeGPUとか自作よりマニアックやん
・・・(´・ω・`) あの漫画は連載再開したんやろか
602: (ワッチョイ 2263-4Vd/ [2405:6580:ae00:8200:*]) 11/01(土)10:07 ID:hmSvM/7r0(1/2) AAS
ガンダムサンダーボルト(太田垣康男)は2025/9に完結しました(板違い
603: (ワッチョイ 2263-4Vd/ [2405:6580:ae00:8200:*]) 11/01(土)10:09 ID:hmSvM/7r0(2/2) AAS
まあGPUが効く用途が自分の手元にあるかどうかだな。あればGPU機を作るし動かす。
604: (ワッチョイ 22ed-UAdX [240f:146:509:1:*]) 11/01(土)10:56 ID:KpE2axL20(1) AAS
NPUに期待して8600G使ってるけど、これまで稼働したことないから9600Xに変えるか悩んでる
NPUの遊び方あったら教えて
605(1): (スプッッ Sde2-4gOe [1.75.204.15]) 11/01(土)11:36 ID:LCSJnnLxd(2/3) AAS
将来のwinでも使える可能性大だぬ
606: (ワッチョイ 22ee-/wM3 [2001:268:989d:38f6:*]) 11/01(土)11:41 ID:IZ5sf2bt0(1) AAS
AMDは搭載して宣伝した責任をとってNPUを働かせる手段を提供すべきだ。
ゲームのフレーム補間でも動画エンコード支援でもエロ動画の補正・生成でもいいから拡張機能を提供すべきだ。
607: (スプッッ Sde2-4gOe [1.75.204.15]) 11/01(土)11:47 ID:LCSJnnLxd(3/3) AAS
sdkわ提供してるよぬ
608: 😊 警備員[Lv.274][UR武+9][UR防+9][木] (アウアウウー Sa5b-4Soz [106.155.0.97]) 11/01(土)12:29 ID:vI87pTzpa(2/2) AAS
>>605
将来言うてもすぐにwindowsからサポート切られちゃうじゃん🥺
初代AI-PCなんか対応アプリが出る前に一年で足切りされちゃったし😭
609: (アウアウウー Sa5b-kWpM [106.133.34.195]) 11/01(土)14:09 ID:vCmEm5DGa(1) AAS
外部リンク[html]:onnxruntime.ai
やる気があるならどうぞ
610(1): (JP 0H33-JLYy [210.157.221.37]) 11/01(土)21:48 ID:eq8XztdpH(1) AAS
Ryzen2200GなんですけどWindows11のセキュリティー項目で
コア分離のメモリ整合性ってオンにして機能してますかね?
611(1): (ワッチョイ cef8-tqxC [240b:10:af60:7900:*]) 11/01(土)21:50 ID:+Hua20R20(1) AAS
>>610
もうセブンのごみ箱に行っちゃったけど
BIOSで仮想を有効にしないと駄目な機能ですよ
612(5): (ワッチョイ 3b5c-24ye [240f:a8:e6e:1:*]) 11/02(日)02:03 ID:m746cMeH0(1) AAS
8500Gとか8600Gを価格コムでみてるんだけど最安の店舗ってクレカ払いできないので不便だよね
クレカ払いできるところと1000〜1500円程度違う
銀行で他行に振り込むと手数料て800円くらいかかるよね
613: (ワッチョイ 9f76-NvmI [27.114.81.57]) 11/02(日)02:26 ID:A0LUClPS0(1) AAS
まあショップはクレカ会社に金払ってクレカ使用可能になってるわけで
最安ショップはクレカ会社に金払ってないからクレカ使用不可能は仕方ないだろっていう
614: (JP 0H8f-4RUL [210.157.208.56]) 11/02(日)03:18 ID:3ZHkhjARH(1) AAS
>>611
しらべたら古い2200GでもAMD-Vっていう仮想化機能があって
BIOSでもオンになっていました
ありがとうございます
615: (スプッッ Sdbf-onnZ [1.75.203.67]) 11/02(日)08:18 ID:fiGJ5BrCd(1) AAS
ソレってDDR2対応になった頃のk8からアル機能だぬ
616: (ワッチョイ efb6-wSZ5 [240b:10:af60:7900:*]) 11/02(日)19:55 ID:uUeqXOr/0(1) AAS
>>612
当たり前かと
クレカ使うということはショップ側も存するわけで
格安ならなおさら、、、
617: (オッペケ Sr4f-Q2d0 [126.254.142.240]) 11/02(日)19:57 ID:MUYSP2TNr(1) AAS
>>612
手数料3%としたら、店側がそれだけカード会社に払ってるんやぞ
しかも金が入ってくるまでラグがある
そういうの知らないの?気にしないの?
618: (ワッチョイ 3b58-gFIg [240b:11:9361:de00:*]) 11/02(日)20:14 ID:x7iCZgKf0(1) AAS
クレカには他の決済と差額があってはならないってエグい規約がある
このせいで露骨に客から手数料取れない
619: (ワッチョイ eff0-xjhP [2400:4153:38a2:4200:*]) 11/02(日)20:22 ID:7xDuAmm30(1) AAS
JCBとかその辺厳しいんだよな
620: (ワッチョイ 1b3d-Y0ta [2400:2410:b123:d900:*]) 11/02(日)20:31 ID:sqJhAL4W0(1) AAS
>>612
現金のみだから安く出来るんだぞ
621: (ワッチョイ 3b1f-bIaP [58.183.188.62]) 11/02(日)21:03 ID:3frskqr/0(1) AAS
手数料ナンボだっけ
売上から3%抜かれるんだっけ?
622: (オッペケ Sr4f-Q2d0 [126.254.220.143]) 11/02(日)21:04 ID:7XNZ4UZWr(1) AAS
そりゃ各社契約によるでしょ
中小ショップはだいたいそれくらいだと思うけどね
623: (ワッチョイ 9f63-QO+d [2405:6580:ae00:8200:*]) 11/02(日)21:17 ID:I2/vWJTN0(1/2) AAS
>>612
振り込みで最安を狙うなら、日頃から振り込み無料の環境を構築するしかないな。
624: (ワッチョイ 9f63-QO+d [2405:6580:ae00:8200:*]) 11/02(日)21:19 ID:I2/vWJTN0(2/2) AAS
まあ現金特価とかいろいろ技はあるっぽいが。
安売りを掲げるなら自然とカードなどからは離れていってもしょうがないかな。
625: (オッペケ Sr4f-Q2d0 [126.205.196.229]) 11/02(日)21:22 ID:3rjSAfZGr(1) AAS
てか小さいとこは少ない資金をやりくりしてるんだよ
だから手数料は大手よりさらに影響でかいし、現金が早く欲しい
プレミアムとか分けてるのはそのせいだろ?いい歳こいてこの意味がわからない人は未熟だと思うね
626: (ブーイモ MMcf-cTs/ [220.156.12.255]) 11/02(日)21:33 ID:rUEHBqT7M(1) AAS
カード手数料を上回るネットショッピングモールの販売促進費による還元
627: (オッペケ Sr4f-JmCa [126.33.103.169]) 11/02(日)21:48 ID:PI7xbPobr(1) AAS
それは知らんかった
知ってる範囲で教えてくれや
628: (ワッチョイ 3be4-24ye [240f:a8:e6e:1:*]) 11/03(月)10:43 ID:uue91Bnd0(1/2) AAS
外部リンク:x.com
すでにDDR4のメモリとかて値上がりしてるの?
DDR5のメモリ16GB×2で11000円くらいなのでDDR4の価格はみてないけど
629: (ワッチョイ 3be4-24ye [240f:a8:e6e:1:*]) 11/03(月)11:06 ID:uue91Bnd0(2/2) AAS
W5U5600CS-16G [DDR5 PC5-44800 16GB 2枚組] の価格推移グラフ
ちょ、勘弁して、11000円くらいだったのにバチーンと+5000円も高騰してる
630: (ワッチョイ 9bb1-XiMl [114.49.43.222]) 11/03(月)12:17 ID:5o9TLBmp0(1) AAS
どうせ毎日値動き見てモジモジしてるだけで高くても安くても買わないんでしょ
631: (ワッチョイ 0f9d-Ecw2 [240b:c010:661:52d9:*]) 11/03(月)17:31 ID:a/igk4ud0(1) AAS
>>612
ネット振込なら月数回まで無料なとこも多いし、有料でも200円程度
銀行窓口とかATMは論外
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.873s*