(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 292台 (889レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: (ワッチョイ ab34-ZFoG) 08/16(土)09:14 ID:pa3DclvR0(1) AAS
AA省
809(1): (ワッチョイ a357-aFDf) 09/11(木)21:55 ID:k9cXEZNp0(1/2) AAS
かわええな
馬鹿みたいにピラーレスピラーレスってばかりのケース出さないで、
こういうケースもっと出してほしいわ
810(1): (ワッチョイ 3b58-5ME/) 09/11(木)22:23 ID:pt/2sP3M0(2/3) AAS
>>809が早速購入するのか素晴らしい
811: (ワッチョイ b681-dEjD) 09/11(木)22:33 ID:Fx045h/D0(1) AAS
今使ってるH26に5インチベイUSB TYPE-C付き入れた。やっぱスマホ主流のTYPE-Cあると便利だな。
マイク、ヘッドホン端子もあって予備的にも使える。
812: (ワッチョイ 9a1f-yu7P) 09/11(木)22:36 ID:de7G5AZJ0(1) AAS
メッシュが良いけど白と黒だけか
せっかくお茶目な感じだから変な色のメッシュが欲しかった
標準搭載ファン無しで21,310ってのもちょっとお高く感じるわね
813: (ワッチョイ 3b58-5ME/) 09/11(木)22:38 ID:pt/2sP3M0(3/3) AAS
おそらく1年後には15000円くらいまで値下げされると予想するが
その頃には欲しい色が無くなってる可能性は・・・・あるかもしれないが私にもわからん
814: (ワッチョイ a357-aFDf) 09/11(木)22:38 ID:k9cXEZNp0(2/2) AAS
>>810
昨日新ケース届いたばっかなので無理だけど、
買う前に出てたら欲しかったかも
815: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ aa0c-aFDf) 09/11(木)23:15 ID:03WTkA1O0(1) AAS
光学ドライブ乗せられないケースはクソ
USB端子が最上部についてないケースはクソ
内蔵HDDが横向きに入れられないケースはクソ
816: (ワッチョイ 975f-2Sgo) 09/11(木)23:25 ID:FcuFdotN0(1) AAS
>>805
めっちゃかわええ。。。
817: (ワッチョイ 9a2a-ckwE) 09/11(木)23:28 ID:q1cwDsZK0(1) AAS
HYTEといえば、簡易水冷リコールになったみたいだね
ただ対応が良くて、逆にイメージアップになりそう
外部リンク:x.com
818: (ワッチョイ 7a83-08wO) 09/12(金)00:19 ID:IdKaREuS0(1) AAS
フロントメッシュだとフィルターないケース多いな
メッシュパネルのでかい穴で埃を防げると思えんのだが
819(2): (ワッチョイ 4e44-aJ3f) 09/12(金)00:24 ID:R7+6MoXA0(1/2) AAS
フロントのフィルターが無いのなんて激安ケースだけじゃねーの
820: (ワッチョイ ff81-0drT) 09/12(金)00:49 ID:nzaRtLZI0(1) AAS
内蔵ストレージ重視で組んだので少し古いけどサーマルテイクのVersa H26ってケースにしたけど
シンプルで扱いやすくサイドフロークーラーも問題なく使えて気に入った
また10年くらい使いたい
821: (ワッチョイ 1a16-aFDf) 09/12(金)01:04 ID:C62Oh8E/0(1) AAS
Meshify3を買う気9.9割あったけど最後の最後でどこ見てもフィルターないよなこれ・・・と思って躊躇した思い出が
ファン目的でもあったんだがなぁ
822: (ワッチョイ b6f2-aFDf) 09/12(金)03:58 ID:9h1+cadx0(1) AAS
>>819
ところが最近はそうでもない
823(1): (ワッチョイ 7f77-O9TM) 09/12(金)06:20 ID:MdSU9H1D0(1) AAS
>>819
むしろ最近発売されたケースでフロントフィルターつきって数えるほどしかないぞ
基本メッシュパネルかマグネットメッシュかだ
824: (ワッチョイ a3a5-aJ3f) 09/12(金)07:57 ID:QyRwPXzj0(1) AAS
今さらだけどNorth XL メッシュ買った
825: (ワッチョイ 8b8c-aJ3f) 09/12(金)08:28 ID:ZXr59CTl0(1) AAS
最近PC組んだからケース見て回ったけど予算2万前後で探してフロントのフィルターが付いてないのなんてほとんど無かった。
826: (ワッチョイ 9a2a-ckwE) 09/12(金)08:52 ID:Y23Bv99r0(1) AAS
小さいサイズだと最初からフィルター付いてないと、キツキツだから困っちゃうよねぇ
だも小さいのは浪漫があるから選びがち
827(1): (ワッチョイ 4e44-aJ3f) 09/12(金)09:37 ID:R7+6MoXA0(2/2) AAS
>マグネットメッシュ
これはフィルターやろw
828(1): (ワッチョイ 9728-6tgt) 09/12(金)09:46 ID:wAS5g/H90(1/2) AAS
枠にマグネット入ってるのはメッシュフィルターでは
829(1): (ワッチョイ a333-O9TM) 09/12(金)09:53 ID:agJtnsKa0(1) AAS
>>827
うーん俺の認識だと穴じゃなくて網戸みたいな作りになってるやつをダストフィルターって思ってたわ
Meshify2にあってMeshify3にはない、northにあってepochにはない、旧H5flowにあって新H5flowにはないあのパーツ
というかそのメッシュで納得できる人はフィルターなしのメッシュパネルでも納得できる人では?
830(1): (ワッチョイ 97ab-+hrm) 09/12(金)09:57 ID:E+WYj63y0(1/2) AAS
編んで網にしてるのがメッシュフィルター
板に穴開けてるのはパンチングメタルでフィルターですらない
831: (ワッチョイ df14-javb) 09/12(金)10:12 ID:wwp4Qq1R0(1/4) AAS
>>829 >>830
普通はこれでは?
俺には元々の>>823の真偽自体は
最近のケース現物見てないんで不明なんで言及する気はないけど横から
832: (ワッチョイ 3390-vrm1) 09/12(金)10:15 ID:ozvA0tPa0(1) AAS
>>828
メーカーはそれもフィルターと呼んでる
それとは別に細かいフィルターという呼び方もしてる旧来のものがあるけど
どっちもフィルターだ
穴開きのメタルメッシュパネルはフィルター機能も兼ねてはいるけどフィルターとはあまり呼ばないね
外装とは別に追加でついてるものが基本は(形状問わず)フィルターと呼ばれる
833: (ワッチョイ 3ebe-JhY0) 09/12(金)10:17 ID:weCKZass0(1/2) AAS
あまりと言ってる時点で言われてはいるんだからフィルターって事だな
834: (ワッチョイ 0e29-HVnV) 09/12(金)10:20 ID:Sh+C6exg0(1) AAS
もう何メッシュからがフィルターか決めようぜ
835: (ワッチョイ aaa5-vrm1) 09/12(金)10:23 ID:AZfOcdrQ0(1) AAS
フィルターはフィルター機能を兼ねた外装メッシュパネルとは区別された用語として基本的に使われてる
あまりと書いたのは区別してないメーカーもあるかもしれないから言っただけ
日本語のニュアンスを理解する能力の問題
836: (スッップ Sdba-+hrm) 09/12(金)10:23 ID:sILqJHQGd(1) AAS
網戸のように通気してるからメッシュというPCケースのカテゴリで呼ばれてるだけ
穴あきはパンチングパネル、穴あきのメタルメッシュパネルとか木造鉄筋コンクリート住宅って言ってるようなもんやで
837: (ワッチョイ 3ebe-JhY0) 09/12(金)10:31 ID:weCKZass0(2/2) AAS
これは狭義の意味に拘りすぎてる偏執狂かどうかの問題だな
838(1): (ワッチョイ 7fc2-e977) 09/12(金)10:37 ID:geSwzmRX0(1) AAS
で、結局そういう「フィルター機能を兼ねた外装メッシュパネル」のたぐいは本当にフィルター機能を兼ねることができているのかってえ話よ
誰かMeshify 3実際に使っている人いないんか?
3万もする高級ケースなんだからちゃんとしててほしいところなんだが実際どうなんだ
839: (ワッチョイ 1a39-vrm1) 09/12(金)10:45 ID:tUvBgRon0(1/2) AAS
外部リンク[html]:hissi.org
ああいつもの所構わず噛み付くアレか
名前欄NG推奨
840(1): (ワッチョイ 1a39-vrm1) 09/12(金)10:48 ID:tUvBgRon0(2/2) AAS
>>838
コストカットで付けなかったのかエアフロー優先で付けなかったのかわからないな
細かいフィルターの有無で数度変わるから最近は付けないケースが増えてるというのもある
meshifyは底面が滑らかな構造で埃の除去しやすそうだからなしでもそんなに問題にならなそう
841: (ワッチョイ 372b-3oi+) 09/12(金)11:16 ID:Z4ZCs7if0(1/2) AAS
たまにはバラして掃除汁
842: (ワッチョイ 731b-fqaR) 09/12(金)11:58 ID:Gknq3nSC0(1) AAS
Jonsboとかの小型ケースでもデザイン上ボッコボコに穴空いてるやつはまぁまぁ細目のメッシュ(パンチ)プラ板が化粧兼フィルター的な扱いよね
こんなんでもファンやヒートシンクに絡まる綿埃は防げるからうっすら積もる粉雪みたいなのを時々ブロアでビャーとやるだけで済む
843(4): (ワッチョイ db72-+hrm) 09/12(金)13:54 ID:nzVN0MPc0(1) AAS
ゲテモノすぎて草
グラボ垂れ下がったらファンに当たるやん
外部リンク:www.gdm.or.jp
844: (ワッチョイ 7aa0-vrm1) 09/12(金)14:05 ID:UUeEuzYq0(1) AAS
mATXに厚いグラボ付けるとみんなそんなもんだよ
どれもスレスレになる
845: (ワッチョイ 4e62-9/tj) 09/12(金)14:20 ID:Qi55e4bu0(1) AAS
吸気面は目の細かいフィルターが欲しい
排気面はパンチングメタルで構わん
846(1): (ワッチョイ 976c-vrm1) 09/12(金)14:23 ID:G9bBs+y60(1) AAS
140mm×3でも細かいフィルターあるとかなり風量落ちるから
フロント+ボトムの吸気でどっちにもフィルターあるのが理想かなあ
+サイドでもいいけどデュアルチャンバー以外だとサイドのフィルターはマグネットで目が粗いタイプだろうから
847(1): (ワッチョイ 9718-aFDf) 09/12(金)14:29 ID:a8Y7X+Ij0(1) AAS
>>846
メーカーは「冷える、エアフローがいい」というのを強調したいんだろうね
自分が購入する時はフィルター無しは除外するかなぁ
848(1): (ワッチョイ cfcd-08wO) 09/12(金)14:35 ID:NPxrlJ9y0(1) AAS
FLUXがnorthほど木の主張強くなくて良さげだったけど
これもフィルターとか微妙に気になる部分あってお見送り
フィルターも自作しろって時代か
849: (ワッチョイ aad8-YjzA) 09/12(金)14:54 ID:u7Yn0cfB0(1) AAS
>>843
なんか台座部分が墓石みたい
ゲーミング墓石
850: (ワッチョイ 1beb-aJ3f) 09/12(金)14:55 ID:0KubnNNX0(1/3) AAS
フィルターなんてフリーサイズのものを買えばいい
普通にamazonとかにある
851: (オイコラミネオ MMb7-21Gy) 09/12(金)15:09 ID:ATnChwJ8M(1) AAS
掃除は週一でやるからよく冷える方がいいなあ
852(1): (ワッチョイ 7a27-h6Fv) 09/12(金)15:42 ID:Ebt/vAdC0(1) AAS
>>843
電源の位地どうしてもここじゃないとダメ?ってレベルの惜しさ
853: (ワッチョイ 9797-Jy6/) 09/12(金)15:56 ID:PbozBGYX0(1) AAS
コイル鳴きのせいでDefine 7から変えられん
サイドパネルの防音効果はデカい
854: (ワッチョイ 7fdc-e8uP) 09/12(金)16:14 ID:pmyfyqjU0(1) AAS
上げた方が吸気良くなるのはわかるけど電源部分がダセェ
855: (ワッチョイ 571f-aFDf) 09/12(金)16:19 ID:WenWc7qZ0(1/2) AAS
>>843
Case Size:431*240*421mm
Drive Bays SSD / HDD:3 / 3
割と実用性あるやん
クソダサロゴなんとかせーや
856: (ワッチョイ 978a-Ir53) 09/12(金)16:27 ID:CtCISuGv0(1) AAS
破綻した長銀のビル思い出しちまった
857: (ワッチョイ a357-aFDf) 09/12(金)16:38 ID:2Hs7CuWz0(1/2) AAS
>>840
エアフロー優先なんじゃないかね?
フロントメッシュでフィルターなしのケースに買い替えたので、
100均の換気扇フィルター貼ってみたけど、
当たり前に流量は下がっちゃうもの
858: (ワッチョイ a357-aFDf) 09/12(金)16:41 ID:2Hs7CuWz0(2/2) AAS
>>848
ちょうどfluxに買い替えた所
寝室PCでホコリたまりやすいので、
1ヶ月くらいしたらレポしてみるわ
>>852
分かり身がすぎるw
859: (ワッチョイ dfd4-LPhC) 09/12(金)17:21 ID:ch6Ms/tD0(1) AAS
>>847
テスト結果よく見せるためにフィルター外しましたみたいなクソ製品多くてげんなりする
860: (ワッチョイ 372b-3oi+) 09/12(金)17:25 ID:Z4ZCs7if0(2/2) AAS
ファン白いんだけど、それが薄っすら茶色くなったら掃除かなぁ
刷毛でささっと掃いてダスターでごぉぉぉ
861: (ワッチョイ 1beb-aJ3f) 09/12(金)17:58 ID:0KubnNNX0(2/3) AAS
x50ってtorrentに内部が似てるな
空冷とは相性がよさそう
862: (オッペケ Sr3b-+5we) 09/12(金)18:08 ID:XEqVv+KJr(1) AAS
まるくてかわいい
863(1): (ワッチョイ 9728-6tgt) 09/12(金)18:30 ID:wAS5g/H90(2/2) AAS
外部リンク[php]:www.toyoalumi-ekco.jp
こういうのを吸気側に貼ったらエアフロー悪くなるんだろうか
864: (ワッチョイ a3b4-xcwF) 09/12(金)18:35 ID:phHwVWv20(1/2) AAS
5000Dの天板のファンは吸気でリアファンも吸気だけど
どっちもフィルターないわ
埃が中に溜まりまくるならフィルター考えるかなぁ
865: (ワッチョイ 0eaa-aFDf) 09/12(金)18:47 ID:lAs9AIJ50(1) AAS
数年前に石油ファンヒーター買い替えたら吸気フィルターがなくなってパンチングメタルになってて驚いたけど特に問題なく使えてる
あれでも意外と埃入らないのかもしれない
866: (ワッチョイ 571f-aFDf) 09/12(金)19:12 ID:WenWc7qZ0(2/2) AAS
ヒーターの構造しらんけどなら内部の方が温度が高く空気の流れとしては内から外に出ていくだろうから
吸わんと入らんのちゃう?
867: (ワッチョイ bad0-dMae) 09/12(金)19:14 ID:x2lWA95Q0(1) AAS
デカいケースってほんとに廃れてきたな
グラボが入れば終わりみたいなのが増えたわ
デカいケースだと型落ちになったら独活の大木でうんざりだからなぁ
868: (ワッチョイ 1beb-aJ3f) 09/12(金)19:21 ID:0KubnNNX0(3/3) AAS
日本人はうさぎ小屋くらいの部屋で暮らしてるから
869: (ワッチョイ 97a3-+hrm) 09/12(金)19:35 ID:E+WYj63y0(2/2) AAS
グラボの消費電力は右肩上がりだからなぁ
基板自体は小型化してるけど
870(1): (ワッチョイ e376-S8ml) 09/12(金)20:17 ID:mEJOoFNM0(1/2) AAS
簡易水冷のラジエーターファンの上にケースファンて付けるものなの?
871: (ワッチョイ 1a87-WM5u) 09/12(金)20:40 ID:pID92arG0(1) AAS
グラボの巨大化は続くぞ
スマホと同じ
872(1): (ワッチョイ df14-javb) 09/12(金)20:57 ID:wwp4Qq1R0(2/4) AAS
>>870
上ってどこだよwww
フロントにラジエーターつけるのなら
ラジエーターが地面に垂直方向縦置きになるわな
その上にはスペースなくてファンつかないだろwwww
873(1): (ワッチョイ a309-xcwF) 09/12(金)20:59 ID:phHwVWv20(2/2) AAS
どっかの外人がラジエーターの上下にファン付けてたね
流石に厚みが半端ないから真似したくないけど
874: (ワッチョイ 1a14-1RPi) 09/12(金)21:06 ID:eptznVDU0(1) AAS
>>873
プッシュプルのことならよくある手法
875: (ワッチョイ b6ad-eT8n) 09/12(金)21:13 ID:vutN/mOi0(1) AAS
>>863
fractalfocusのフロント吸気にこういうの付けてみたけど温度がアイドルで数度目に見えて上がったからすぐ外したよ
876(1): (ワッチョイ e376-S8ml) 09/12(金)22:05 ID:mEJOoFNM0(2/2) AAS
>>872
トップにラジエーターファンつけない?
877(1): (ワッチョイ df14-javb) 09/12(金)22:07 ID:wwp4Qq1R0(3/4) AAS
>>876
ラジエーターはケース天面にも取り付けるし
ケースフロントにも付ける場合もある
サイズによっては背面にもつけるし
底面にもつけられるケースはあるしそういう人もいる
で、ラジエーターの上ってどこだよwww
878: (ワッチョイ 8bb2-j8kw) 09/12(金)22:14 ID:v4cz4Qb70(1) AAS
>>877
240mの上につけるってことじゃないの?
879: (ワッチョイ df14-javb) 09/12(金)22:15 ID:wwp4Qq1R0(4/4) AAS
>>240
どこのタワーの話だよwww
ほんまアホしかおらんな
880: (ワッチョイ 3e1c-mRjz) 09/12(金)23:30 ID:NAJFnje00(1) AAS
>>843
他のピラーレスより水槽っぽい
881(1): (ワッチョイ b615-08wO) 09/12(金)23:37 ID:zf4qL1F60(1) AAS
VGAの冷却を重視したデュアルエアフロー設計のミドルタワー、Okinos「Air Cross」10月4日発売
外部リンク:www.gdm.or.jp
882: (ワッチョイ 5ab1-X5OQ) 09/12(金)23:39 ID:2B7C87uo0(1) AAS
ダサくないケースって探すの大変だな
価格コムのランキングは💩揃いだ
883: (ワッチョイ 9a73-S8ml) 09/12(金)23:58 ID:tw8xaOdA0(1) AAS
ケースより自分の身なりに気を配ろう!
884: (ワッチョイ 372b-3oi+) 09/13(土)00:39 ID:DHOVSY3K0(1) AAS
それな!
885: (ワッチョイ 33db-vrm1) 09/13(土)01:08 ID:2uHq93NC0(1) AAS
>>881
潔いほどのランクール217のパクリだね
高さと長さは短くなってるけど幅もクーラー180mmで同じ
でも少し狭いからラジエータースペースとかは余裕ないかもしれない
オキノスにしては幅があって良い
217値下がりしてるけどこっちの方が安くていいかもな
886: (ワッチョイ 7a38-/I9z) 09/13(土)01:09 ID:PHsWCMyl0(1) AAS
好みじゃないってのはあるけど、カッコイイとかダサいとかよくわからんわ
887: (ワッチョイ 3e03-MWF5) 09/13(土)01:16 ID:IcrWCuk10(1) AAS
んじゃ好みは置いといてこの車は売れたと思う?
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
888(1): (オッペケ Sr3b-WF1P) 09/13(土)02:46 ID:KdeaVy/Br(1) AAS
NorthXLメッシュ
セールマダァ
889: 328 (ワッチョイ 0e08-aJ3f) 09/13(土)05:20 ID:I38DVl+k0(1) AAS
>>888
ヤフショに箱蹴り品が2万位でありますよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s