Intelの次世代技術について語ろう 141 (56レス)
1-

1: (ワッチョイ 53b1-0Kf3) 07/06(日)07:35 ID:VzI9bVJ00(1) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/4
次スレは↑
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/4が先頭に3行になるようにして下さい
Intelの次世代製品や、それに関連する技術についてのスレッドです。

前スレ
Intelの次世代技術について語ろう 140
2chスレ:jisaku VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/4: EXT was configured
2: (ワッチョイ 1f56-4Q3H) 07/06(日)08:38 ID:xzE1tW1M0(1/24) AAS
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
ゲーミングUMPC2025春の陣全ランキング
外部リンク[html]:www.notebookcheck.com
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
01位 88.9% Valve Steam Deck 1TB OLED
02位 88.2% Ayaneo Air 1S Retro Power
03位 87.5% Asus ROG Ally Z1 Extreme
省17
3: (ワッチョイ 1f56-4Q3H) 07/06(日)08:39 ID:xzE1tW1M0(2/24) AAS
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
長年、ポータブルゲーミングUMPCに採用され続けて来た、
AMD の 7nmプロセス の 8コアモバイルプロセッサー AMD Ryzen™ 7 4800U と、
AMD の 6nmプロセス の 8コアモバイルプロセッサー AMD Ryzen™ 7 6800U​ と、
AMD の 4nmプロセス の 8コアモバイルプロセッサー AMD Ryzen™ 7 8840U だけど、
8年前の Intel の 14nmプロセス の 2コアモバイルプロセッサー Intel® Core™ m3-7Y30 プロセッサー に
CPUもGPUもボロ負けで草生えるw
省12
4: (ワッチョイ 1f56-4Q3H) 07/06(日)08:39 ID:xzE1tW1M0(3/24) AAS
試しに AMD Ryzen™ 7 4800U を PL1/PL2:4W制限 したら
STEAMで売ってるネオジオエミュのKOF97で
fpsが激しく乱高下して最低fpsが 20fps 下回ったわ
Intel Atom® x7-Z8700 プロセッサーで余裕で 60fps に貼り付く超軽量ゲームなのに
どんだけ終わってんねんAMDwwwww
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com

それはそうと、インテル® プロセッサー N250が
省2
5: (ワッチョイ 1f56-4Q3H) 07/06(日)08:39 ID:xzE1tW1M0(4/24) AAS
Switch 2(NVIDIA T239)の TVモード のゲーム性能は、PL1/PL2:20Wに制限したAMD Ryzen™ 7 8840U (AMD Radeon™ 780M) に負けてるから、
消費電力を度外視した絶対性能での比較だと TDP:30Wまで出せるAMD Ryzen™ 7 8840U の方が勝ってるだろう。
しかし性能当たりの消費電力の低さで比較するなら バッテリー時間 から逆算して圧倒的にSwitch 2(NVIDIA T239)の勝ちだろう。

Switch 1(NVIDIA TegraX1)の 携帯モード(4W)のゲーム性能は、
PL1/PL2:4Wに制限した インテル® Core™ m3-7Y30(Intel® HD Graphics 615)を下回ってて、正直 草 なんだなw
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
Nintendo Switch 内蔵GPU 対 AMD Ryzen 内臓APU
省21
6: (ワッチョイ 1f56-4Q3H) 07/06(日)08:39 ID:xzE1tW1M0(5/24) AAS
AA省
7: (ワッチョイ 1f56-4Q3H) 07/06(日)08:40 ID:xzE1tW1M0(6/24) AAS
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
TDP17Wのインテル® Core™ Ultra 7 Processor 258Vと、TDP40WのAMD Ryzen™ AI 9 HX 370が同じゲーミング性能で草w
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
AMD Ryzen™ AI 9 HX 370(Strix Point)       (TDP40W)…Time Spy Graphics 3616
Intel® Core™ Ultra 7 Processor 258V(Lunar Lake)(TDP17W)…Time Spy Graphics 3705

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
省8
8: (ワッチョイ 1f56-4Q3H) 07/06(日)08:40 ID:xzE1tW1M0(7/24) AAS
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
AMD Ryzen™ Z1 Extreme(AMD Radeon™ 780M)
AMD Ryzen™ Z2 Extreme(AMD Radeon™ 890M)
ゲーミング性能比較
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

ドライバー改訂前
動画リンク[YouTube]
省4
9: (ワッチョイ 1f56-4Q3H) 07/06(日)08:40 ID:xzE1tW1M0(8/24) AAS
Forza Horizon 5
AMD Ryzen™ Z1 Extreme(AMD Radeon™ 780M)(LPDDR5-7500) … PL1/PL2:30W… AVE 93FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ PL1/PL2:25W…AVE 87FPS
AMD Ryzen™ Z2 Extreme(AMD Radeon™ 890M)(LPDDR5-7500) … PL1/PL2:30W…AVE 98FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ PL1/PL2:25W…AVE 111FPS

God of War
AMD Ryzen™ Z1 Extreme(AMD Radeon™ 780M)(LPDDR5-7500) … PL1/PL2:30W…AVE 85FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ PL1/PL2:25W…AVE 77FPS
AMD Ryzen™ Z2 Extreme(AMD Radeon™ 890M)(LPDDR5-7500) … PL1/PL2:30W…AVE 93FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ PL1/PL2:25W…AVE 96FPS

Horizon Forbidden West
省5
10: (ワッチョイ 1f56-4Q3H) 07/06(日)08:40 ID:xzE1tW1M0(9/24) AAS
The Last Of Us
AMD Ryzen™ Z1 Extreme(AMD Radeon™ 780M)(LPDDR5-7500) … PL1/PL2:30W… AVE 35FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ PL1/PL2:25W…AVE 23FPS
AMD Ryzen™ Z2 Extreme(AMD Radeon™ 890M)(LPDDR5-7500) … PL1/PL2:30W…AVE 43FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ PL1/PL2:25W…AVE 45FPS

A Plague Tale Requiem
AMD Ryzen™ Z1 Extreme(AMD Radeon™ 780M)(LPDDR5-7500) … PL1/PL2:30W…AVE 56FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ PL1/PL2:25W…AVE 55FPS
AMD Ryzen™ Z2 Extreme(AMD Radeon™ 890M)(LPDDR5-7500) … PL1/PL2:30W…AVE 65FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ PL1/PL2:25W…AVE 68FPS

Back myth Wukong
省5
11: (ワッチョイ 1f56-4Q3H) 07/06(日)08:41 ID:xzE1tW1M0(10/24) AAS
AA省
12: (ワッチョイ 1f56-4Q3H) 07/06(日)08:41 ID:xzE1tW1M0(11/24) AAS
AA省
13: (ワッチョイ 1f56-4Q3H) 07/06(日)08:41 ID:xzE1tW1M0(12/24) AAS
AMD Ryzen™ Al Max+ 395 が UMPCに採用されないたったひとつのシンプルな理由
動画リンク[YouTube]

本来の Radeon 8060S iGPUのゲーム性能の52%しか出ませんでした(泣)
14: (ワッチョイ 1f56-4Q3H) 07/06(日)08:41 ID:xzE1tW1M0(13/24) AAS
AMD Ryzen™ AI 9 HX 370 が UMPCに普及しないたったひとつのシンプルな理由
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com

45W喰わせないと性能が1ミリも上がりませんでした(泣)
15: (ワッチョイ 1f56-4Q3H) 07/06(日)08:41 ID:xzE1tW1M0(14/24) AAS
Ryzen™ AI 9 HX 370(LPDDR5X-7500)の AMD Radeon™ 890M(16CU)内蔵APU より
Ryzen™ 7 8840U(LPDDR5X-6400)の AMD Radeon™ 780M(12CU)内蔵APU の方がゲームfps高くて草w
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com

AMD Radeon™ 780M(12CU)内蔵APU より
Ryzen™ Al 7 350の AMD Radeon™ 860M(8CU)内蔵APU の方がゲームfps高くて草w
省4
16: (ワッチョイ 1f56-4Q3H) 07/06(日)08:41 ID:xzE1tW1M0(15/24) AAS
<GPD WIN mini>

Steam から ARK: Survival を、ただダウンロード放置しただけで
SSDコントローラー の 温度が 102℃ に到達して草w
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com

SSDに立派なヒートシンクついてるのにまったくの無意味で草w
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com

<ROG Ally X>
省2
17: (ワッチョイ 1f56-4Q3H) 07/06(日)08:42 ID:xzE1tW1M0(16/24) AAS
AMD Ryzen™ AI 9 HX 370 とかいう最新鋭のゴミw
PL1/PL2 を1Wに制限してるのに制限枠を飛び越えて3.7Wで動作するゴミで草w
このレビュー検証したした外国人もモバイルゴミライゼンに呆れ果てて草w
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
18: (ワッチョイ 1f56-4Q3H) 07/06(日)08:42 ID:xzE1tW1M0(17/24) AAS
AMD Ryzen™ 7 7840U(AMD Radeon™ 780M)と
AMD Ryzen™ 7 8840U(AMD Radeon™ 780M)
TDP4W制限時のゲーム性能、2.33倍も差があって草w
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
19: (ワッチョイ 1f56-4Q3H) 07/06(日)08:42 ID:xzE1tW1M0(18/24) AAS
Snapdragon X Elite X1E-78-100(システム23W状態)が AMD Ryzen™ 7 8840U(TDP15W制限状態)に
ゲーム性能で2倍差つけて負けてて草w
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
20: (ワッチョイ 1f56-4Q3H) 07/06(日)08:42 ID:xzE1tW1M0(19/24) AAS
ベンチマークではモバイル版RTX4070を超えると評判の
StrixHaloことRyzen Ai Max+ 395だが実際のゲーミング性能は
TGP45Wに電力制限をかけたモバイル版RTX4050にボロ負けしてるのかw
クソワロタwwwwwwwwwww
動画リンク[YouTube]
21: (ワッチョイ 1f56-4Q3H) 07/06(日)08:42 ID:xzE1tW1M0(20/24) AAS
インテル® Core™ Ultra 7 プロセッサー 155Hの特長
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
・低TDPゾーンのゲーム性能は4世代前の1165G7にさえ負けてる有様
・8840Uと比較するとワッパもゲーム性能も全レンジでパーフェクト負け、特に低TDPでは10〜20倍差で大敗
・消費者が155Hを買うメリットはまったくありません
22: (ワッチョイ 1f56-4Q3H) 07/06(日)08:43 ID:xzE1tW1M0(21/24) AAS
試しにインテル® Core™ i7-1195G7 プロセッサーをTDP4W制限したら
STEAMで売ってるファミコンエミュのロックマンコレクション?で
fpsが激しく乱高下して最低fpsが18fps下回ったわ
Atom x7 Z8700プロセッサーで余裕で60fpsに貼り付く超軽量ゲームなのに
どんだけ終わってんねんIntelwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
23: (ワッチョイ 1f56-4Q3H) 07/06(日)08:43 ID:xzE1tW1M0(22/24) AAS
Intel vs AMD

モバイルメインストリームの各電力性能の現実
画像リンク[jpg]:g-pc.info

モバイルハイエンドの各電力性能の現実
画像リンク[jpg]:www.notebookcheck.net

ガチでインテル選ぶ理由、何も無くて草w
24: (ワッチョイ b715-mrk7) 07/06(日)16:39 ID:LjfwfMsE0(1) AAS
intel最高
25: (オッペケ Sr0b-lX/F) 07/06(日)18:46 ID:mDGJX/E/r(1) AAS
つまり今ラップトップ買うならRYZEN AI7 350買うのが正解って事だね
26: (ワッチョイ 1f09-XPMn) 07/06(日)18:49 ID:6ThMQngi0(1) AAS
今買うべきラップトップはstrix haloでメモリ128GBのやつだぞ
27: (ワッチョイ 1f56-4Q3H) 07/06(日)19:53 ID:xzE1tW1M0(23/24) AAS
同じ8コア同士の
AMD Ryzen™ 7 8840U(ZEN4) と AMD Ryzen™ Al 7 350(ZEN5)を比較すると 16% もCPU性能上がってて草w

 (一例)
  Cinebench R15 Single…8840U(ZEN4)[ 266] / 350(ZEN5)[ 294]
  Cinebench R15 Multi …8840U(ZEN4)[2024] / 350(ZEN5)[2410]

画像リンク[jpeg]:i.imgur.com

StrixPointの 12コアのAMD Ryzen™ AI 9 HX 370 のマルチ演算性能、高価なくせに、
省8
28: (ワッチョイ 1f56-4Q3H) 07/06(日)19:53 ID:xzE1tW1M0(24/24) AAS
AMD Ryzen™ Al 7 350の内臓APU(AMD Radeon™ 860M:8CU)のゲーミング性能、
AMD Ryzen™ AI 9 365(AMD Radeon™ 880M:12CU)とほぼ同等で草w
動画リンク[YouTube]
29
(1): (ワッチョイ d762-NSrM) 07/07(月)18:01 ID:uoJrLS4J0(1) AAS
何で自作板でモバイル版の話ばかりしてるんや?
30: (ワッチョイ 5762-L4eA) 07/07(月)19:44 ID:qsLF+hDd0(1) AAS
AA省
31
(2): (ワッチョイ 57fa-VZUF) 07/07(月)20:22 ID:tWrOiGch0(1) AAS
>>29
Xeon-7の完成度高過ぎてzen6ボロ負けなの決まっているからだよ
N2使って無理しても何一つXeon-7に理論値ベースでボロ負け
32: (ワッチョイ 1fdc-vce5) 07/07(月)20:23 ID:DTQtarH00(1) AAS
>>31
初めて聞いたわそんなの

てかそうじゃないと思うよ
33: (ワッチョイ 1ff4-HEyC) 07/07(月)21:04 ID:Wvyfb1k80(1) AAS
XEON7のDiamond Rapidsは去年10月にPanther Coveを使うと決まったのでPanther lakeが発売されればざっくりとした性能がわかる
AVX512はクライアントに来ないからそこはクライアントの性能から推測できないけど
問題は発売スケジュールの方で、Sapphire RapidsからGranite RapidsまでEPYCに対して1世代遅れの状態が続いてるんよな
一応同世代なら同コア数のEPYCに対して辛勝している
ZEN5EPYC対抗のXEONはスキップしてZEN6対抗のXEON7で追いつく予定ではあるみたいだけど・・・
正直また遅れに遅れるんじゃないかって気がしている
ice lake XEONもクライアント発売から2年遅れたし
省1
34: (スップ Sd3f-RA4P) 07/07(月)21:13 ID:6XNtO37Td(1/2) AAS
>>31
>理論値ベースでボロ負け

わろす
35: (ワッチョイ 9f18-vce5) 07/07(月)21:16 ID:SNLii58i0(1) AAS
まだ理論値でしかないんよ…
36: (スップ Sd3f-RA4P) 07/07(月)21:28 ID:6XNtO37Td(2/2) AAS
理論値から程遠い性能しかでないからここまでintelが落ちぶれたのにまだ分かってないのかよw
何回騙されれば分かるんだよ
37: (ワッチョイ 372f-gd6U) 07/07(月)22:54 ID:RwHi3Qi20(1) AAS
Panther LakeってPanther Coveではないんじゃなかったっけ
38: (ワッチョイ 974a-kwQ5) 07/08(火)23:59 ID:7Ld6wuPR0(1) AAS
ST1.1倍、マルチ1.6倍はArrow→NovaじゃなくてLunar→Pantherらしいね。
まあそれなら納得の数字か。
39: (ワッチョイ f791-d21E) 07/12(土)18:52 ID:dlei3YLI0(1) AAS
Intel、次世代CPU「Nova Lake-S」はTSMC 2nmで製造か?自社18A戦略の裏にあるIDM2.0の行方
外部リンク:xenospectrum.com
40: (ワッチョイ 187d-oU0i) 07/13(日)11:26 ID:Fwc6w9ru0(1) AAS
いつもの流れIntel 14Aに期待
外部リンク:jp.reuters.com
41: ころころ (スッップ Sd70-f+Rm) 07/15(火)07:35 ID:70pZtcttd(1) AAS
Intel、オレゴン州で過去最大級リストラ―NVIDIAが4兆ドルに達する裏で、半導体巨人が断行する「痛みを伴う構造転換」

AIの旗手NVIDIAが史上初の時価総額4兆ドル企業として輝きを放った、まさにその時。かつて半導体業界に君臨した巨人、Intelは、その足元で大規模な人員削減を断行していた。当初500人と報じられたオレゴン州での削減数は、最終的にその5倍近い2,392人へと膨れ上がり、州の歴史上でも最大級のレイオフとして地域社会に衝撃を与えている。全米では約4,000人が対象だ。

外部リンク:xenospectrum.com
42
(2): ころころ (オイコラミネオ MMdd-foXG) 07/15(火)08:27 ID:uGykZ+63M(1) AAS
設計でなんかいい話ないのかよ。。
製造の話ばっかりでね。
43
(1): ころころ (ワッチョイ a62b-vaOT) 07/15(火)08:39 ID:NXj0CC7A0(1) AAS
Eコアでマジで快適になりました、本当に助かってます。みたいな話ない?
次世代はEコア増やすってことらしいから実際の操作感で大歓迎くらいの話があればEコア増量もいい話として受け入れるのだが
44: ころころ [404] (オッペケ Src1-EAqK) 07/15(火)09:47 ID:dY3WkCPIr(1) AAS
N100系の方面の喜びの声を収集するのが効率良さそう。
45
(1): ころころ [404] (ワッチョイ 121d-ec1t) 07/15(火)09:54 ID:eB8+/K8z0(1/2) AAS
>>42
NovaLake-Sがテープアウト
46: ころころ [404] (ワッチョイ e00c-vndm) 07/15(火)11:05 ID:ApAKjW3k0(1) AAS
>>43
Pコアのみのi5-12600からi5-14500に交換したが、Eコアが加わったことによる変化はこれといって解らず
47: ころころ [404] (ワッチョイ c4fc-foXG) 07/15(火)12:30 ID:rIdLJg3i0(1) AAS
>>45
勝つる!?
48
(1): ころころ [404] (ワッチョイ 121d-ec1t) 07/15(火)12:48 ID:eB8+/K8z0(2/2) AAS
そういやPコアのみのBarlettLakeで勝つるとか春先ホルホルしてた気がするけどどいなづたの?
49: ころころ [404] (オッペケ Src1-EAqK) 07/15(火)14:16 ID:L8IbrOkzr(1) AAS
これで勝つるネタはIntel 18Aなんかもあったね。
50: ころころ [404] (ブーイモ MM5e-oJOd) 07/15(火)15:41 ID:J4cg9EYyM(1) AAS
>>48
苦し紛れに組み込み向けを持ち上げてんだからどうしようもない
あんなもの初めから考慮に値しない
51: ころころ [404] (ワッチョイ df73-pUmO) 07/16(水)06:05 ID:++34JBt50(1) AAS
>>42
titanlakeは、100コアらしいぞ。ロイヤルコアが統合コアに進化するらしい
52
(1): (スッップ Sd94-Nds5) 07/16(水)13:02 ID:LmbV7+1+d(1) AAS
ネコ科の猛獣であるPantherLakeが強烈だと言われてる
53
(1): (スッップ Sd94-Nds5) 07/16(水)13:03 ID:0CC9Qi6+d(1) AAS
ネコ科の猛獣であるPantherLake。
強烈だと言われてる
54: (ワッチョイ 1456-YjA1) 07/16(水)23:07 ID:QPNqabo60(1) AAS
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
「Nintendo Switch2 内蔵GPU:T239」 対 「ポータブルゲーミングUMPC〔AMD Radeon 内臓APU〕」
「携帯モード(8.6W)」のゲーミング性能対決は、AMDの歴史的大敗でクソワロタwwwww
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■2025年、AMD Radeon 内臓APU の中でも「低TDP帯のゲーミング性能」で「最強のワットパフォーマンス」を誇る
 「RDNA 2 をベースにしたSteam Deck専用のカスタムAPU」のゲーミング性能グラフがこちら
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
省15
55: (ワッチョイ 6e71-exrH) 07/16(水)23:48 ID:2vU6YTQh0(1) AAS
>>52,53
発熱が?
とか言わせたいアフィネタ振り?
56: (ワッチョイ 2795-3mEI) 07/23(水)12:14 ID:bDNoSEud0(1) AAS
Ryzenアイセブンが最強だろ?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.507s*