【エスパー】自作PC超初心者の質問に答えるスレ305 (772レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
734(2): 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 23b1-nBC/) 07/27(日)19:26 ID:BoUFgPvw0(1/3) AAS
急に電源落ちて全然つかなくなったから電源交換したら通電はしたんだけどディスプレイに出力されなくなりました
内蔵GPUもあったのでオンボに差し替えも試したけど無理で他のPCで試したディスプレイとHDMIケーブルは問題無さそうでした
一応他は大丈夫っぽいんだけどケースのファンが動いてなくてついでに差してたUSBメモリも認識されなくなったので一緒に逝ったっぽいです
マザボ交換は最後の手段というかやるなら新しいの組もうかなって思ってるのですが
いろいろショートしてマザボが逝った以外の原因箇所は考えられるでしょうか?
740: 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 23b1-nBC/) 07/27(日)23:03 ID:BoUFgPvw0(2/3) AAS
Core i5-9600KとASRock H370 Pro4の5年くらい前に買ったものなので問題があるとしたらただの経年劣化(?)かなと
モニターとケーブルも大丈夫でした
同時にUSBメモリーも逝ったので>>735なのかなと
同一規格のマザボは探したら中古ばっかだったので他のまだ入手しやすいパーツの交換とかで済むならそっちから貯めせたらなと思って聞いた次第です
変えても他壊れたりしたら無駄になるなと思って新しくAMDで組むか別PCに使い回せるパーツ使って組もうかなって考えてる感じです
741: 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 23b1-nBC/) 07/27(日)23:08 ID:BoUFgPvw0(3/3) AAS
>>739
今年買って変えたAntec NE650G Mでそっちも逝ったのが完全に想定外でした
グラボはRTX3050なので電力量的にも大丈夫だったと思います多分
モニターは信号なしで完全に映らないんですがBIOS確認する方法って他にあるんでしょうか?
動いてるか確認したのは物理的にファンとかが動いてるかだけで物理的に止まってるのが電源とケースファンとUSBメモリーでした
そういえばLEDは細かく確認してないので他の接続試したりとかするついでにもう一度ちゃんと確認してみようと思います
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.752s*