【LGA1155】Sandy/IvyBridge統合 Part26【i2-3th】 (404レス)
1-

1
(1): 02/19(水)18:04 ID:VQwWryTv(1/2) AAS
★注意 荒しはスルー推奨

過去スレ一覧 1-25
2chスレ:jisaku
前スレ
25 同上
324
(1): 06/15(日)07:17 ID:8jncdJmm(1) AAS
XDayと言うから思わずNTTXをチェックしてしまった
騙された
325: 06/15(日)10:09 ID:nTaXNHJo(1) AAS
>>322
はあ?エックスディーって何とか無知な人間の言うことじゃねーな
少しはgoogle検索してみろ。無能が!!おまえは明らかに俺よりも無知で無能だ。よーく自覚しとけ!!

>>324
笑笑笑
ちなみに>>317を書いたのは俺ではないからな。エックスディーを知らない馬鹿がいたから>>320で軽く説明したのだけど馬鹿が言い訳とかアホなことをほざいていたからな
君はこの馬鹿みたいにはならないようにね
省1
326: 06/16(月)20:07 ID:+ykeLCwa(1) AAS
古いCPU同士もちつけ
327: 250 06/17(火)20:36 ID:iBl/3CcW(1) AAS
坊やだからさ
328
(1): 06/20(金)16:00 ID:NAQUO+Bn(1) AAS
【特集】Sandy Bridgeおじさん「やけにPCパーツ高くなってない?」。見ると分かるCPU/GPU/マザーの価格推移のエグさ - PC Watch
外部リンク[html]:pc.watch.impress.co.jp
329: 06/20(金)19:19 ID:yvOUh4MA(1) AAS
本当に、ゲームしなければ大抵の
(クリエイティブでない)用途は
ミニPCで事足りてしまうんだよなあ

自作PCでハイエンド性能を目指すのは
本当に趣味…もっというと自己満な時代だ
330
(1): 06/20(金)19:43 ID:SBpd+V+A(1) AAS
ハイエンドで組んだ場合、youtube観たり検索したりのブラウザメインの使い方でもそれなりに電気食うんかな?
基本、シャットダウンする事なくて24時間起動させっぱなしなんだけど
ゲーム用と普段用で分けた方が良いんだろうか

ホームサーバー用でintel NUCを6年くらい起動させっぱなしにしてるけど一切トラブルなくてビックリだわ
331: 06/21(土)07:23 ID:MAsoUONf(1) AAS
おじさんって言い方はここだけでいいわ
332: 06/21(土)16:09 ID:1PYJUsxc(1) AAS
瞬間的に上がるだけだし常にはフルパワーなんてほぼないよゲームは頑張ってるけど
333
(1): 06/22(日)10:31 ID:bEaj9Fk1(1) AAS
>>330
むしろACアダプタの方が電源故障を心配しなくていいので楽
334: 06/23(月)11:58 ID:lGKHvBVe(1) AAS
>333

miniITX機に10年以上ACアダプタ使ってるけど壊れないね
335: 06/23(月)20:31 ID:VOHU6qmQ(1) AAS
4930K使いのivybridgeおじさんだけど、
エンコード速度が遅く力不足。だけど金ないのに最新のパーツ高いから、
まず中古のXeon E5 2687W v2に換装して8コア化しようかな。数千円で買えるみたいだし、シングルスレッド性能も4960X並みにあるとか。
336: 06/24(火)01:15 ID:sTmMwceB(1) AAS
aliだと12コアのXeon E5 2697W v2が2760円で出てるな
337: 06/24(火)07:53 ID:VKu5wgY4(1/2) AAS
Xeon E5 2697W v2は12コアなだけあってマルチはなかなかだけどシングルはくっそ低いよ
cinebench R15(Multi/Single)
1557/98
参考までに3770kだと
672/137
Xeon E5 2697W v2は約3割もシングル性能が低い
338: 06/24(火)07:56 ID:VKu5wgY4(2/2) AAS
オマケ
14700k
5355/315
強すぎて笑った
339: 06/24(火)18:22 ID:31xePmxZ(1) AAS
sandyおじさん卒業したかったけどrufus使って簡単にwin11にアップできてしまったからあと一年は使える!
340: 06/24(火)20:00 ID:MEMEoJRD(1) AAS
win12でcore2duoみたいに切り捨てられる可能性はあるけどねCPUの命令ナントカが無いとかで
win12の噂は今のところないので早くても来年か再来年になると思うのだが
まー、使えなくなっても別に支障はない
341: 06/24(火)20:54 ID:HWUimS2O(1) AAS
実際に切り捨てになってから考えれば良いンだよ。
その時の最新は今より確実に高性能になってるからな
342: 06/25(水)23:32 ID:SQzVnzhI(1) AAS
外部リンク[html]:forest.watch.impress.co.jp
ESU使えば無料ど1年間win10のセキュリティ更新が使える!
まだまだ現役
343: 06/25(水)23:50 ID:BRIGLGuX(1) AAS
つか、あと一年延長とかまだサンディが手放してくれないのか
これもう添い遂げコースやろ
344: 06/25(水)23:50 ID:JIU7SWsB(1) AAS
ΩΩΩ<な、なんだってー!!?
345: 06/26(木)03:06 ID:bmo2irpg(1) AAS
もう1年とかマイクロソフトの気分次第で本当は何年も使えるんだなw
346: 06/26(木)09:28 ID:llGLVstO(1/2) AAS
3570kはサブマシンへ降格して年に数回しか電源入れてないから
まぁ別にって感じだけどね
347: 06/26(木)10:19 ID:pOlQ4Mco(1) AAS
ZEN6出てから乗り換えできるかなと思ったが、ZEN6が早くて来年末だからダメか
348: 06/26(木)10:48 ID:llGLVstO(2/2) AAS
1年だっけ?が切れたら直ちに使えなくなるわけじゃないんだからそれまで壊れなかったらいいのでは?
ivyを組んだときは4年くらいで壊れて次を組むだろうなと思ってたら全然壊れないまま7年経った頃にZEN2が出て組んだ
それ以降はサブへ降格してほとんど使わなくなった。気付いたらもう13年だなivyは
349: 06/26(木)13:30 ID:xkp4Sxug(1) AAS
Windows Defenderも2028まで更新だからいけるいける
350
(1): 06/29(日)09:31 ID:UjaQJPLK(1/2) AAS
NVME SSDからOSの起動、をやってみた。
Clover EFI bootloaderていう奴で簡単にできた。
2600KだとPCIE3.0に対応してなくて200MB/sくらいになってしまった。
i3-3240に変えたら1600MB/sくらい出てめっちゃ興奮した。
1230 v2を1000円で買ったので、届いたらいろいろベンチマークやりたい
351
(1): 06/29(日)10:48 ID:bbem+A9V(1) AAS
>>350
体感速度は上がった?
ssd速度はベンチマークは差が出るがhddとsata ssdの感動ほど差を感じられないという記事を読んだ
352: 06/29(日)15:08 ID:UjaQJPLK(2/2) AAS
>>351
windows updateがすぐに終わった…気がするw
353: 06/29(日)22:10 ID:IZsJdzXp(1) AAS
pcie2·0だとしても200mb/sより出そうな気がするけどそうでもないんね。
354
(2): 06/30(月)08:47 ID:rwuR4Q2H(1) AAS
>>328
こたつライター()が書いたゴミブログならともかく、インプレスみたいなちゃんとした所が○○おじさんという蔑称を使うとは世も末だ…
355: 06/30(月)12:52 ID:Fc7VKJNV(1) AAS
>>354
スポンサーさまの新品ハードウェア販売にとって

3000円でm.2ブート可能なアリエクマザーが買えます
DDR3の8GBはDDR4の半額の価格で買えます
WindowsがサポートされなくなってもLinuxで使えます
YoutubeフルHD60fps再生スムーズです

とかの都合の悪い真実は軽蔑されて当然だろう
356: 06/30(月)13:31 ID:c/dWy6Ng(1) AAS
>>354
ボールド+下線記載で、「筆者はIvyおじさん」って買いてあるし、別に蔑む目的の言葉じゃないやん。
357: 07/02(水)02:06 ID:YpA4hGp8(1) AAS
sandy1060で暑い真夏をぶっ飛ばせ!キャンペーンとかやらないかな〜?
358: 07/02(水)08:03 ID:6O/+evuk(1) AAS
別世界でもない限り有り得ないですね笑
359: 07/02(水)21:44 ID:LUeoZkT7(1) AAS
CLOVER Efi BootManagerでシステムドライブをNVMe M.2 SSDにしたら
めっちゃくちゃ早い。
ネット検索だとSATA SSDと大して差がないってたくさん出てくるけど
めちゃくちゃ速く感じる。
すごい楽しい。
360
(1): 07/03(木)07:47 ID:v+zJDY70(1/2) AAS
pubgやってみたらまともに動かなかった
昔は2500kでも普通に遊べたのに…
361: 360 07/03(木)20:25 ID:v+zJDY70(2/2) AAS
最新のドライバーにしたら普通に遊べるようになった。
まだまだIvyで遊ぶで〜
362
(2): 07/08(火)20:13 ID:inJIbdWQ(1) AAS
AviUtl2がAVX2必要らしいぞ
サンディソフトから切られていくw
363: 07/08(火)21:25 ID:kOkJEqUU(1) AAS
マイクロソフトリワードのポイントって簡単に貯まるんやな
364: 07/09(水)07:28 ID:LCIT2oL4(1) AAS
>>362
さっさと卒業すべきだね
365: 07/09(水)09:03 ID:hdyhFR/q(1) AAS
>>362
まあ、特定用途のソフトはそういう事もあるやろ。
beta1リリースの注意書きなんで、作者のやりたいところしか実装してない可能性もあるし。
366: 07/09(水)18:41 ID:saGtgsS1(1) AAS
最近だとゲームもAVX2を使用してるのがあるぞ
367: 07/10(木)21:57 ID:7Ts/bR2S(1/24) AAS
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
ゲーミングUMPC2025春の陣全ランキング
外部リンク[html]:www.notebookcheck.com
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
01位 88.9% Valve Steam Deck 1TB OLED
02位 88.2% Ayaneo Air 1S Retro Power
03位 87.5% Asus ROG Ally Z1 Extreme
省17
368: 07/10(木)21:58 ID:7Ts/bR2S(2/24) AAS
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
長年、ポータブルゲーミングUMPCに採用され続けて来た、
AMD の 7nmプロセス の 8コアモバイルプロセッサー AMD Ryzen™ 7 4800U と、
AMD の 6nmプロセス の 8コアモバイルプロセッサー AMD Ryzen™ 7 6800U​ と、
AMD の 4nmプロセス の 8コアモバイルプロセッサー AMD Ryzen™ 7 8840U だけど、
8年前の Intel の 14nmプロセス の 2コアモバイルプロセッサー Intel® Core™ m3-7Y30 プロセッサー に
CPUもGPUもボロ負けで草生えるw
省12
369: 07/10(木)21:58 ID:7Ts/bR2S(3/24) AAS
試しに AMD Ryzen™ 7 4800U を PL1/PL2:4W制限 したら
STEAMで売ってるネオジオエミュのKOF97で
fpsが激しく乱高下して最低fpsが 20fps 下回ったわ
Intel Atom® x7-Z8700 プロセッサーで余裕で 60fps に貼り付く超軽量ゲームなのに
どんだけ終わってんねんAMDwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
370: 07/10(木)21:58 ID:7Ts/bR2S(4/24) AAS
インテル® プロセッサー N250
TDP0.6Wに対応してて 草w
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
371: 07/10(木)21:58 ID:7Ts/bR2S(5/24) AAS
Switch 2(NVIDIA T239)の TVモード のゲーム性能は、PL1/PL2:20Wに制限したAMD Ryzen™ 7 8840U (AMD Radeon™ 780M) に負けてるから、
消費電力を度外視した絶対性能での比較だと TDP:30Wまで出せるAMD Ryzen™ 7 8840U の方が勝ってるだろう。
しかし性能当たりの消費電力の低さで比較するなら バッテリー時間 から逆算して圧倒的にSwitch 2(NVIDIA T239)の勝ちだろう。

Switch 1(NVIDIA TegraX1)の 携帯モード(4W)のゲーム性能は、
PL1/PL2:4Wに制限した インテル® Core™ m3-7Y30(Intel® HD Graphics 615)を下回ってて、正直 草 なんだなw
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
Nintendo Switch 内蔵GPU 対 AMD Ryzen 内臓APU
省21
372: 07/10(木)21:58 ID:7Ts/bR2S(6/24) AAS
AA省
373: 07/10(木)21:58 ID:7Ts/bR2S(7/24) AAS
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
TDP17Wのインテル® Core™ Ultra 7 Processor 258Vと、TDP40WのAMD Ryzen™ AI 9 HX 370が同じゲーミング性能で草w
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
AMD Ryzen™ AI 9 HX 370(Strix Point)       (TDP40W)…Time Spy Graphics 3616
Intel® Core™ Ultra 7 Processor 258V(Lunar Lake)(TDP17W)…Time Spy Graphics 3705
374: 07/10(木)21:58 ID:7Ts/bR2S(8/24) AAS
Intel® Core™ Ultra 7 Processor 258V(Lunar Lake)の Intel® Arc™ 140V GPU の省電力ワッパ性能、
Apple M4 Pro 20-Core GPU と Apple M4 MAX 40-Core GPU に勝ってしまうwwwwwwwwwwwwwwww
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
375: 07/10(木)21:58 ID:7Ts/bR2S(9/24) AAS
Intel® Core™ Ultra 7 Processor 258V(Lunar Lake)のバッテリー性能、圧倒的過ぎて草w
AMDの Strix Point 息してないwwwwwwwwwwwwwwww
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
376: 07/10(木)21:59 ID:7Ts/bR2S(10/24) AAS
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
AMD Ryzen™ Z1 Extreme(AMD Radeon™ 780M)
AMD Ryzen™ Z2 Extreme(AMD Radeon™ 890M)
ゲーミング性能比較
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

ドライバー改訂前
動画リンク[YouTube]
省4
377: 07/10(木)21:59 ID:7Ts/bR2S(11/24) AAS
Forza Horizon 5
AMD Ryzen™ Z1 Extreme(AMD Radeon™ 780M)(LPDDR5-7500) … PL1/PL2:30W…AVE 93FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ PL1/PL2:25W…AVE 87FPS
AMD Ryzen™ Z2 Extreme(AMD Radeon™ 890M)(LPDDR5-7500) … PL1/PL2:30W…AVE 98FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ PL1/PL2:25W…AVE 111FPS

God of War
AMD Ryzen™ Z1 Extreme(AMD Radeon™ 780M)(LPDDR5-7500) … PL1/PL2:30W…AVE 85FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ PL1/PL2:25W…AVE 77FPS
AMD Ryzen™ Z2 Extreme(AMD Radeon™ 890M)(LPDDR5-7500) … PL1/PL2:30W…AVE 93FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ PL1/PL2:25W…AVE 96FPS

Horizon Forbidden West
省5
378: 07/10(木)21:59 ID:7Ts/bR2S(12/24) AAS
The Last Of Us
AMD Ryzen™ Z1 Extreme(AMD Radeon™ 780M)(LPDDR5-7500) … PL1/PL2:30W…AVE 35FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ PL1/PL2:25W…AVE 23FPS
AMD Ryzen™ Z2 Extreme(AMD Radeon™ 890M)(LPDDR5-7500) … PL1/PL2:30W…AVE 43FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ PL1/PL2:25W…AVE 45FPS

A Plague Tale Requiem
AMD Ryzen™ Z1 Extreme(AMD Radeon™ 780M)(LPDDR5-7500) … PL1/PL2:30W…AVE 56FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ PL1/PL2:25W…AVE 55FPS
AMD Ryzen™ Z2 Extreme(AMD Radeon™ 890M)(LPDDR5-7500) … PL1/PL2:30W…AVE 65FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ PL1/PL2:25W…AVE 68FPS

Back myth Wukong
省5
379: 07/10(木)21:59 ID:7Ts/bR2S(13/24) AAS
AA省
380: 07/10(木)21:59 ID:7Ts/bR2S(14/24) AAS
AA省
381: 07/10(木)21:59 ID:7Ts/bR2S(15/24) AAS
AMD Ryzen™ AI 9 HX 370 とかいう最新鋭のゴミw
PL1/PL2 を1Wに制限してるのに制限枠を飛び越えて3.7Wで動作するゴミで草w
この レビュー検証した外国人もモバイルゴミライゼンに呆れ果てて草w
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
382: 07/10(木)21:59 ID:7Ts/bR2S(16/24) AAS
AMD Ryzen™ AI 9 HX 370 が UMPC に普及しないたったひとつのシン プルな理由
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com

45W喰わせないと性能が1ミリも上がりませんでした(泣)
383: 07/10(木)22:00 ID:7Ts/bR2S(17/24) AAS
Ryzen™ AI 9 HX 370(LPDDR5X-7500)の AMD Radeon™ 890M(16CU)内蔵APU より
Ryzen™ 7 8840U(LPDDR5X-6400)の AMD Radeon™ 780M(12CU)内蔵APU の方がゲームfps高くて草w
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com

AMD Radeon™ 780M(12CU)内蔵APU より
Ryzen™ Al 7 350の AMD Radeon™ 860M(8CU)内蔵APU の方がゲームfps高くて草w
省4
384: 07/10(木)22:00 ID:7Ts/bR2S(18/24) AAS
AMD Ryzen™ Al Max+ 395

■CPUは … TDP5Wから動作 可能
Cinebench R23
TDP5W 制限 で 5083 を叩き出す
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com

■APUグラフィックは … TDP7Wから動作可能
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
省2
385: 07/10(木)22:00 ID:7Ts/bR2S(19/24) AAS
ベンチマークではモバイル版 RTX4070を超えると評判の
StrixHalo こと AMD Ryzen™ Al Max+ 395 だが実際のゲーミング性能は
TGP45Wに電力制限をかけたモバイル版 RTX4050にボロ負けしてるのかw
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
動画リンク[YouTube]
386: 07/10(木)22:00 ID:7Ts/bR2S(20/24) AAS
AMD Ryzen™ Al Max+ 395 がUMPC に採用されないたったひとつのシンプルな理由
動画リンク[YouTube]

本来の Radeon 8060S iGPU のゲーム性能の52%しか出ませんで した(泣)
387: 07/10(木)22:00 ID:7Ts/bR2S(21/24) AAS
<GPD WIN mini>

Steam から ARK: Survival を、ただダウンロード放置しただけで
SSDコントローラーの温度が 102℃ に到達して草w
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com

SSDに立派なヒートシンクついてるのにまったくの無意味で 草w
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com

<ROG Ally X>
省2
388: 07/10(木)22:00 ID:7Ts/bR2S(22/24) AAS
Snapdragon X Elite X1E-78-100(システム23W状態)が AMD Ryzen™ 7 8840U(TDP15W制限状態)に
ゲーム性能で2倍差つけて負けてて草wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
389: 07/10(木)22:00 ID:7Ts/bR2S(23/24) AAS
AMD Ryzen™ 7 7840U(AMD Radeon™ 780M)と
AMD Ryzen™ 7 8840U(AMD Radeon™ 780M)
TDP4W制限時のゲーム性能、2.33倍も差があって草 w
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
390: 07/10(木)22:00 ID:7Ts/bR2S(24/24) AAS
インテル® Core™ Ultra 7 プロセッサー 155Hの特長
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com

・低TDPゾーンのゲーム性能は4世代前の1165G7にさ え負けてる有様
・8840Uと比較するとワッパもゲーム性能も全レンジでパーフェクト負け、特に低TDPでは10〜20倍差で大敗
・消費者が155Hを買うメリットはまったくありません
391: 07/11(金)02:44 ID:GMKV2rEL(1) AAS
こんな過疎スレが伸びてるからいつもの障害者だろと思ったらやっぱり障害者だった
392: 07/11(金)04:17 ID:6wH6l/Sz(1) AAS
こいつ閉鎖病棟から書き込んでんのか?
393: 07/11(金)14:30 ID:ScFItEUI(1) AAS
閉鎖病棟はネット出来る余裕ない患者で方向が違うけど理性飛んでるから、多分キチガイ在日
394: 07/12(土)00:22 ID:AzDvnCp6(1) AAS
そもそも閉鎖病棟は携帯電話を預けて使えないのでは
395: 07/12(土)12:02 ID:kpxwfABW(1) AAS
自前のデンパ飛ばしてんだろ
396: 07/16(水)23:13 ID:QPNqabo6(1) AAS
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
「Nintendo Switch2 内蔵GPU:T239」 対 「ポータブルゲーミングUMPC〔AMD Radeon 内臓APU〕」
「携帯モード(8.6W)」のゲーミング性能対決は、AMDの歴史的大敗でクソワロタwwwww
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
■2025年、AMD Radeon 内臓APU の中でも「低TDP帯のゲーミング性能」で「最強のワットパフォーマンス」を誇る
 「RDNA 2 をベースにしたSteam Deck専用のカスタムAPU」のゲーミング性能グラフがこちら
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
省15
397: 07/25(金)12:08 ID:gc/RUFa0(1) AAS
さようならivy12年間お世話になりました
398: 07/30(水)13:09 ID:Ki/cqiaw(1) AAS
また明日な
399: 07/30(水)13:39 ID:brztTOQS(1) AAS
さよならsandyまた来てivy
400: 07/30(水)15:49 ID:hSyS8tLP(1) AAS
バックアップにCore12世代のノートPCがあるからって安心していたら、そっちのスタートメニューが月例パッチ後エラー吐いて動かなくなって結局OS初期化するはめに(泣)
Sandyデスクトップは今日も元気で無事これ名馬なりってかんじやな。AI機能使えんけど…(苦笑)
401: 07/31(木)02:47 ID:cMtUtT5J(1) AAS
3570kに3060-12を挿すだけで画像生成も
原神最高画質4k60fps(アヒル使用)も出来てしまう…
402: 07/31(木)11:26 ID:6R/scXRv(1) AAS
グリスバーガーとの話でこれだけ時間経過してると
劣化や渇きを仮定してivy諸兄はアイドル温度上がってると思う?
よしんば上がってても昨今の高熱源対応(180W~)とかの
クーラーに挿げ替えて無理くり解決、
あるいはハンダのsandyのSタイプ、E3-1220L/1260Lへ換装
ってのは思いつくけど
403
(1): 07/31(木)20:10 ID:3OiG5e8Z(1) AAS
SandyにIntel ARC380を試した見たけどまともに動かずだた
AV1デコード期待したのに...
404: 07/31(木)20:17 ID:TDpxquiJ(1) AAS
>>403
映像は映るのにエンコードはできない?
av1 hwエンコードしたい
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.088s*