[過去ログ] Fractal DesignのPCケース Part24 (997レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(3): 警備員[Lv.56] (ワッチョイ cfae-zCtY) 2024/10/26(土)16:32 ID:3mlHJSr00(1) AAS
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv
を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)
電源はスレ違いです
◆Fractal Design公式
省4
917: (ワッチョイ e7d7-Xpeu) 07/26(土)08:37 ID:eulZQbVm0(1) AAS
せっかくNoctua使ってもここまでギチギチではな
918(3): (ワッチョイ bf7f-eUWT) 07/26(土)08:43 ID:q+4UyRvl0(1) AAS
Momentumファンのライティングはもしかして専用ソフトしか無理?
919: (ワッチョイ ff36-NQyE) 07/26(土)08:43 ID:dTzXsgoj0(1/2) AAS
>>918
マザボ用の3ピンにもできるけど公式画像みたいな光らせ方はかなり設定頑張らないと難しいかも
920(4): (ワッチョイ df41-2NtE) 07/26(土)09:45 ID:+AHs/uBr0(1/2) AAS
外部リンク:imgur.com
ほんとのすし詰め、見せたろか?
921: (ワッチョイ 5f83-O1Zd) 07/26(土)11:54 ID:0bvccPaP0(1) AAS
こんなこと当たり前のようにやってるから端子に負担かかって溶かすんだよ
余裕持たせるパーツにするかケース買い換えろよ、電源容量やストレージの容量と同じだよ
922: (ワッチョイ 8711-UQbq) 07/26(土)12:02 ID:j8CzWmLx0(1/2) AAS
これいうほどダメか?
きっちり風量あればむしろ風の流れきっちり作れそうな気もしてきたんだけど。
923(1): (ワッチョイ bfbc-bSAg) 07/26(土)12:17 ID:jGQC4Ewf0(1) AAS
>>918
専用ソフトったってあれ確かブラウザからアクセスでしょ
ルーターの管理画面みたいな感じで
924: (ワッチョイ 670b-thF/) 07/26(土)12:58 ID:8j6/dd8B0(1) AAS
>>923
ファンに直接アクセスできるわけじゃないんじゃね?
ファンコンにアクセスする形になるんだと思ってたけど?
925: 135 (ワッチョイ 4702-yXd8) 07/26(土)13:05 ID:sHSAQtqV0(1) AAS
>>918
momentum使ってるけどたぶん、あのソフトはfractalの新型コントローラー用。
ファン3個パックにはfractal専用端子からのブレイクアウトケーブル(pwm,argb)がついてたのでコントローラー使わないならそれを使うのだと思います。
マザボ対応のソフトで制御できると思うが、不明なデバイスと認識されてデバイスタイプやLED数などを手動で設定し、動かすことになるんじゃないかな。
試してないので想像ばかりでスマン。
926: (ワッチョイ ff03-UQbq) 07/26(土)13:33 ID:KPDbYeaC0(2/3) AAS
それこそMeshify 3 のもののように、コントローラー本体に設定データを保存できたらLinux でも使えるのにね
927: (ワッチョイ ff03-UQbq) 07/26(土)13:36 ID:KPDbYeaC0(3/3) AAS
余談だけど、グラボの600W ケーブルは明らかに設計ミスだね
あんな弱っちい端子に600W 流すのには無理がある
928(1): (ワッチョイ 7f9a-thF/) 07/26(土)14:02 ID:I5niPmCf0(1) AAS
>>920
新しいD-15でももうヒートシンクの色こんなになるんだ
初期型使ってたけどこれが嫌で黒が出るまで買いたくないんだよな
929: (ブーイモ MM4b-Ne7B) 07/26(土)16:01 ID:I98KFJlTM(1) AAS
手汗で錆びた?
930(1): (ワッチョイ df66-2NtE) 07/26(土)16:46 ID:+AHs/uBr0(2/2) AAS
>>928
外部リンク:imgur.com
ファン外す時に手汗が付いてたみたい
拭き取ったら綺麗になったわ
…よく見たら下の方のフィン曲がってるな
ショックなんだが😨
931: (ワッチョイ df81-kPhX) 07/26(土)17:26 ID:nxpRl0s40(1) AAS
メラミンスポンジで優しく磨けばピカピカだぞ
932: (ワッチョイ 8711-UQbq) 07/26(土)17:30 ID:j8CzWmLx0(2/2) AAS
青棒でバフ使って磨くかw
933: (ワッチョイ ff36-NQyE) 07/26(土)18:02 ID:dTzXsgoj0(2/2) AAS
D15G2用のカバーも出たりしない?chromax版と同時に
934: (スップ Sd7f-HCJR) 07/26(土)20:01 ID:fwnOH3OKd(1/2) AAS
>>920
趣味なの?
935: (スップ Sd7f-HCJR) 07/26(土)20:02 ID:fwnOH3OKd(2/2) AAS
ミドルにしたけど狭くて何かするたび不便過ぎる
てもフルは売りに出してしまった
936: (ワッチョイ 7f26-Xpeu) 07/26(土)21:34 ID:wCHDJfVN0(1) AAS
define7はミドルの割に広いと思ってる
937: (ワッチョイ be62-Ethc) 07/27(日)08:25 ID:MFv9qMYt0(1) AAS
>>920
すごく…メンテしにくそうです
938: (ワッチョイ 7ed9-z5Rb) 07/27(日)11:55 ID:iCZPVn3Z0(1) AAS
>>930
メッキの効力があるうちはきれいになるのね
曲がりは指で戻すだけで意外ときれいに直るよ
意図してねじねじしなければ切れたりとかはしない
939: (スップ Sd8a-hKTJ) 07/27(日)12:23 ID:PN2zBrmZd(1) AAS
なんか汚いよな
悪いけど
940: (ワッチョイ 7b0b-z5Rb) 07/27(日)12:51 ID:fqoCo96z0(1/3) AAS
自作PC関連で写真上げる人、概ね汚い印象
941(1): (ワッチョイ 3781-wyfe) 07/27(日)13:58 ID:1M4hjR1a0(1) AAS
写真だと肉眼で見るより数倍汚く見えるんだよね…
942: (ワッチョイ 7b4a-z5Rb) 07/27(日)14:33 ID:fqoCo96z0(2/3) AAS
>>941
そういうのはあるよねw
でも、綺麗にできたー!みたいな写真でホコリいっぱいだと、
エアダスターくらい吹いとけよ、とは思うよねw
943: (ワッチョイ 975d-z5Rb) 07/27(日)15:18 ID:t9TkCJwG0(1) AAS
meshify 3 xl ぽちったわ
久しぶりのケース新調で楽しみ
944: (ワッチョイ 7e92-3EkA) 07/27(日)16:10 ID:oFF2G9ON0(1) AAS
ヒートシンクは素手で触ると白錆になるから手袋しないと
945(1): (オッペケ Sr33-55pQ) 07/27(日)17:01 ID:2U9slstZr(1) AAS
これを汚いと言われたら、掃除が年一回の俺のPCはどうなるのさ
946: (ワッチョイ 7bf0-z5Rb) 07/27(日)17:38 ID:fqoCo96z0(3/3) AAS
>>945
汚いなら晒さなければ良いって話だから、
汚いのは人それぞれで別にいいんでないの?
947: (オッペケ Sr33-5e/h) 07/27(日)18:49 ID:Qhnl5Yudr(1) AAS
AIO の網網も無塗装銀色?なら汚くなるということか、、、
948(1): (ワッチョイ df11-nBC/) 07/27(日)21:10 ID:3Pv88mOF0(1) AAS
油だとかヤニだとかが目立つんよね。
吸い込む場所なんかは特にそんな気がする。
949(1): (ワッチョイ bede-wepC) 07/28(月)02:57 ID:bbydFhsq0(1) AAS
>>894
吸気面の裏に換気扇フィルター貼る
俺には、実はこういうヤツは助かる
950: (スップ Sd8a-hKTJ) 07/28(月)04:10 ID:y+aXkF4Hd(1) AAS
>>949
部屋を綺麗に
>>948
ヤニとか油はやめろよな…
捨てるパソコン置き場だな
951: (ワッチョイ 0f7c-8v3W) 07/28(月)17:52 ID:zLoyyWrF0(1) AAS
ヤニはともかく油ってキッチンの近くで使ってるのか?ワンルームだと有り得なくはないな
952: (ワッチョイ df11-nBC/) 07/29(火)14:07 ID:wxUXela30(1) AAS
化粧品やスプレーなんかもよ?
953: (アウアウウー Sa1f-dk2h) 07/30(水)20:33 ID:ueNmowFLa(1) AAS
【悲報】Epochさん、RGBモデルはMomentumファン付属なのにAdjust Proファンハブは付属なし
954: (ワッチョイ da83-gKKN) 07/30(水)22:09 ID:mAWbjssP0(1) AAS
ピカピカ見栄っ張り機能優先にした弊害
955(2): (ワッチョイ 971e-jcAb) 07/30(水)23:25 ID:iVve78Xx0(1) AAS
XLでっかい…
追加のmomentum 14来るまでの仮組だけど12cmファンがめちゃくちゃ小さく見える
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
956: (ワッチョイ ce03-nBC/) 07/31(木)20:44 ID:juHIhNza0(1/5) AAS
動画リンク[YouTube]
これもギチギチに近いけど、動画のクォリティ高いな・・・
957(1): (ワッチョイ ce03-nBC/) 07/31(木)20:45 ID:juHIhNza0(2/5) AAS
>>955
購入おめ!
中は渋いね
音漏れとかどう?
958(1): (ワッチョイ 975e-jcAb) 07/31(木)20:59 ID:kgE2W4f70(1) AAS
>>957
使ってたH9 Flowより冷えるかつ静かで満足してる
momentum 14きたらもっと静かになると思うとええ買い物したって思うわ
そして中もひかって渋くなくなるw
959(1): (ワッチョイ ce03-nBC/) 07/31(木)21:15 ID:juHIhNza0(3/5) AAS
>>958
レスあり
要はリアにもう一つmomentum のファンを付けたいってことかな?
確かフロント3つは着いてるけど、リアは無かったよね
960(2): (ワッチョイ ce03-nBC/) 07/31(木)21:47 ID:juHIhNza0(4/5) AAS
Fractal Design Momentum 14 RGB-Silent
って日本尼だと19000円もするのか
海外から買ったほうが安いだろうな
961(1): (ワッチョイ 6acd-I+aC) 07/31(木)22:03 ID:eQTLJ1Xu0(1/2) AAS
>>960
パックの所から単体版も選べるがなんだか検索がおかしい?
962(1): (ワッチョイ ce03-nBC/) 07/31(木)22:08 ID:juHIhNza0(5/5) AAS
>>961
ツクモで6180で買えるわ すまん
尼は出品者がぼってるだけみたい
963: (ワッチョイ 6acd-I+aC) 07/31(木)22:24 ID:eQTLJ1Xu0(2/2) AAS
>>962
いや尼の検索だとなぜか正規の単体版が引っかかりにくい
型番だと出るんだが謎
964: (ワッチョイ 7b81-z5Rb) 07/31(木)22:29 ID:QacMwgF60(1) AAS
>>960
3個パックと勘違いして登録してるんやろ
もしくは3個パックと勘違いして買わせる詐欺
965: (ワッチョイ 7e01-bEDo) 08/01(金)05:25 ID:Bnn1NA3X0(1) AAS
パックなのに値段は3倍超えてるという
どう見てもボッてる
966: (ワッチョイ 0f73-zh1S) 08/01(金)12:07 ID:TSQZ8ksA0(1) AAS
ギチギチとか嫌すぎる
余裕を持って自作したいわ
掃除も楽だし
967: (ワッチョイ 6a81-56Fl) 08/01(金)12:52 ID:RvnGhCYz0(1) AAS
デカイのは馬鹿でも作れるからね
968: (ワッチョイ 0b3b-bEDo) 08/01(金)15:08 ID:on5ewtMM0(1) AAS
小さいケースにギュウギュウ詰め込む方がよっぽどアレだわ
パーツにかかる負担や後のメンテ、入れ替えのことをすべて無視してるんだからな
969: (ワッチョイ ca83-nBC/) 08/01(金)15:24 ID:Zy+HRa2o0(1/3) AAS
単純に効率の話だとか、その後の組み換えの楽しみだとか、初心者にどっちが向いてるかとかの話なら、確実にフルタワーの大型ケースが良いのは間違いないわな
エアフローだとかに限らず個々のPCパーツ単品で見ても、小型の物よりは大型の物の方が同じ値段なら高性能だし、耐久性だって良い
とはいえ、そういう高率優先で組むのって1回やったら飽きるんで、娯楽としてのPC自作だと別方向に走りがちなのも分かるわ。小型ケースも楽しいぞ?
970: (オッペケ Sr33-wVDc) 08/01(金)15:27 ID:L41a1NiBr(1) AAS
まあ、小さいと置き場所にも困らんしな
971: (ワッチョイ ea80-escs) 08/01(金)17:19 ID:bG35n4cR0(1/2) AAS
小さいケースちんまりしてて可愛いよ
性能で選ぶならフルタワーで良いけどさ
インテリアとして楽しむのもまた一興
972: (ワッチョイ ca4c-nBC/) 08/01(金)17:41 ID:7YrcR1940(1) AAS
目的が違うので良いも悪いも上も下も無い
んでここは小さいケースを愛でるスレではない
じゃまだ出てけ
973: (ワッチョイ ca83-nBC/) 08/01(金)17:49 ID:Zy+HRa2o0(2/3) AAS
TerraやEra2を愛でてはいかんのか?あれこそ卓上に置いてて幸福感感じさせてくれるケースの筆頭では?
PCケース全般の一般論語るぐらいはセーフって事にしといてくれや
974: (ワッチョイ d358-p8QM) 08/01(金)19:01 ID:LxWq0efn0(1) AAS
Era2はこのスレではあまり話題になってるの見たことない
975: (ワッチョイ a3b7-zh1S) 08/01(金)21:17 ID:n8vM0b8H0(1) AAS
つべとかで小型ケースで組んでる人見ると自分も組みたくなるけど温度とノイズのレビュー見て正気に戻る
976: (ワッチョイ ca83-nBC/) 08/01(金)21:30 ID:Zy+HRa2o0(3/3) AAS
Era2は上で報告されてる感じでは冷却性能は申し分ないみたいだけど、youtubeに上げてる人が少ないのよな
小型ケースは物理的干渉例が多いから、動画で複数パターン見てからパーツ選びした方が良いんだが
977: (ワッチョイ 736e-jcAb) 08/01(金)21:37 ID:lPif0yAS0(1) AAS
Era2いま尼セールで22%オフになってるぞいそげー
978: (ワッチョイ 0fdc-l+Ny) 08/01(金)21:42 ID:tykB4iU20(1) AAS
小型はマゾ向け
低スペック向けでもある
高性能で小型なんていう夢は持たない方が良い
979: (ワッチョイ ea80-escs) 08/01(金)23:09 ID:bG35n4cR0(2/2) AAS
参考になるか分からんけど>>920の構成でOCしてない14600kfだとcine benchで最高82度
ファンも最高で60%でほぼ無音
100%で回すと78度からは上がらない感じ
グラボは4080sなんだけど重いゲームでも70度前後だな
ファン交換してるからかゲーム中もほとんど音聞こえないし快適
ミドルくらいなら大丈夫だけどハイエンドは無理やね…
これより小さいケースだと色々厳しいかもな
980: (ワッチョイ 9720-jcAb) 08/01(金)23:50 ID:NRlFiwqT0(1) AAS
>>959
リアに1つTopに2つつける予定だよ
981: (ワッチョイ da56-dk2h) 08/02(土)11:41 ID:qdxccGlk0(1/2) AAS
Torrentの3.5インチベイが外せないんだけど外すコツある?
982: (ワッチョイ d358-p8QM) 08/02(土)13:25 ID:Gs/XM0jx0(1) AAS
エルミタにある徹底解説を見たが
見たままの通りなんで説明書を見なくてもわかるレベルだと思うのだが・・・近くのビスを回すだけですよ?簡単すぎる
外部リンク:www.gdm.or.jp
外部リンク:www.gdm.or.jp
983: (ワッチョイ 2e7f-268H) 08/02(土)14:06 ID:UTs1ltnN0(1) AAS
手で回せるねじも一応ドライバー使って外したほうがいいよ
最初は結構強く締められてる可能性があるから
984: (ワッチョイ da56-dk2h) 08/02(土)14:25 ID:qdxccGlk0(2/2) AAS
当然ビスは外してるけど金属製の爪が強くはまっててスライドしないのよ。
HDD付けてるからハンマーで叩いて外す事も出来なくて困ってる。
985: (ワッチョイ 0b6e-DT45) 08/02(土)15:07 ID:gcdeUUih0(1) AAS
スライド方向は合ってるのか気になるところではあるけど合ってる前提でそれでも動かないなら
板ラチェットとかスリムラチェットドライバー使って先にHDDをマウンタから外したら?
HDD外して固定部見えてれば金属潤滑剤塗るなりゴムハンマーでたたくなり思い切った行動とりやすくはなる
986: (ワッチョイ 7975-bt9l) 08/03(日)12:57 ID:kdkJ7/Oz0(1) AAS
moodの話がまったくない
987: (ワッチョイ 4b03-d7oq) 08/06(水)05:24 ID:42jSDHZM0(1/3) AAS
Meshify 3 のA-RGB モデルってお得なんだな
Momentum RGB ファン x3 にAdjust Pro Hub 付属 これだけで25000円する
988: (ワッチョイ 0310-b3Co) 08/06(水)09:03 ID:UMbtMojN0(1) AAS
単品の販売価格が市場で適正価格である前提ならね
そうじゃないならお得も何もない
120mmファン3つセットで14680円、ハブで1つで8980円というのは狂気の価格設定でしかないと思うけど
989(1): (ワッチョイ 4b03-d7oq) 08/06(水)10:20 ID:42jSDHZM0(2/3) AAS
Momentum 14 RGB x3 買っちゃった
Define 7XL 付属のファンはPWM にも対応してないし・・・
990(1): (ワッチョイ a934-i7aF) 08/06(水)21:05 ID:fOjwWmO10(1) AAS
>>989
つくりは良いから満足感はあるぞ
(高いけど)
991: (ワッチョイ 4b03-d7oq) 08/06(水)22:34 ID:42jSDHZM0(3/3) AAS
>>990
もう届いた・・
週末にならないと設置は無理
でも楽しみにしてる( ´∀`)
992: (ワッチョイ 77c9-B3Cu) 08/08(金)03:12 ID:9UZuM0Bs0(1) AAS
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
StrixPointハイエンドモデル:AMD Ryzen AI 9 HX 370のシングル演算性能、
下位モデルのKrackanPoint:AMD Ryzen Al 7 350に負けてるクソゴミで草w
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
・Cinebench R23 Single …350〔1944〕 / HX370〔1925〕
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
省18
993: (ワッチョイ 5338-i7aF) 08/08(金)08:22 ID:SmCFLi2O0(1) AAS
>>955
吸気と排気が同数だと吸気フィルターの抵抗分負圧になりそうだから。
リアメッシュの所にティッシュ当ててみて吸い付く感じなら、右上に一発吸気追加した方が良いかもね。
トップを同じHUBに繋ぐ、フロントを同じHUBに繋ぐとかやると同じ回転数が真横に隣接するからうぉんうぉんしやすい。
ファン1個飛ばしで別のHUBに繋いで互い違いで50rpmズラした方が静かになるかもね。
994: (ワッチョイ eba3-b3Co) 08/08(金)08:52 ID:FeE1UQ6g0(1) AAS
同数?
フロントとサイドのラジエーター合わせて吸気6あるように見えるが
排気は3だから回転数調整なしなら強い正圧になる
995: (オイコラミネオ MMfd-2N4v) 08/08(金)10:36 ID:nPTMAKzyM(1) AAS
吸気6.排気3の正圧運用にしてるよ
996: (ワッチョイ fb75-i7aF) 08/08(金)13:21 ID:634Ofj5Z0(1) AAS
define 8 が出ないならdefine 7 を買おうと思うのですが、この考えはアリだと思いますか?
997: (ワッチョイ a902-lzrH) 08/08(金)14:38 ID:m+JK7L1H0(1) AAS
8が出たとしてもフロントIOの構成が変わるとかその程度じゃないかね
ツールレスなどギミックは7で完成の域だし欲しいのがあるなら買っちゃえば
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s