Fractal DesignのPCケース Part24 (914レス)
上下前次1-新
1(3): 警備員[Lv.56] (ワッチョイ cfae-zCtY) 2024/10/26(土)16:32 ID:3mlHJSr00(1) AAS
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv
を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)
電源はスレ違いです
◆Fractal Design公式
省4
834: (ワッチョイ 8eb1-BgsW) 07/04(金)17:42 ID:Lpjj54W70(1) AAS
>>832
みんな失敗から学んでるんだよ
835: (オッペケ Sr5f-uOnT) 07/04(金)18:50 ID:JMWxbazUr(1) AAS
define8が出ない理由は、もう改善のしどころがないからでは?
7で不満あるかな
836: (ワッチョイ 4f58-NCp8) 07/04(金)18:58 ID:xElHawBr0(2/2) AAS
トレンドが変わってしまってるのが大きいと思う
>>830
サブマシンがSOLOなので今も残してあるがほとんど電源を入れてないねぇ
これよりも古いLian-liのアルミとか処分したいけど
837: (ブーイモ MM3e-DFSU) 07/04(金)19:19 ID:TVoX4+z+M(1) AAS
>>823
スマドラ懐かしいな
ssdの無い時代にファンレスpcで使ってた
熱が籠りhddの寿命縮めてた気がする
838(1): (ワッチョイ 0658-95xj) 07/04(金)21:00 ID:L28+kJ/o0(2/2) AAS
>>825
日常的に大量にデータを移動させるなら予算が許す限り速度の速いSSDに置き換えた方が良いとは思うけどね
メインで使っているDefine7compactだけどGen4NVMe4台にSATA SSD3台(システム1T、アプリ2T、録画8T、データ置き場6T)
画像生成は適当、録画とエンコがメインだけど容量では困ったことないかな、CPU、GPU、電源ファンレスで排気ファンは1基のみの静音構成
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
839: 819 (ワッチョイ ebd4-/xla) 07/04(金)21:59 ID:F26oq6AR0(2/2) AAS
色々返信ありがとう!
P180所持者だった方もちらほら居るみたいで嬉しい!
もうかれこれ16年使い続けてるから焦らず、もう少し悩んでみるよ(中身は何度か換装)
最後にPCケース遍歴を書いて消えます(P180以外、ハードオフ等で処分済)
星野金属⇒Lian-liアルミ(共振に悩まされるw)⇒Aopenフルタワー⇒Antec P180>???
840: (ワッチョイ cb73-Kofw) 07/04(金)22:00 ID:4qp049mC0(1/2) AAS
>>819
Define 7 TG Clear Tint FD-C-DEF7A
外部リンク:kakaku.com
Define 7 TG Clear Tint FD-C-DEF7A-05 との違いががよく判らん
と言ってみる
841(1): (ワッチョイ cb73-Kofw) 07/04(金)22:05 ID:4qp049mC0(2/2) AAS
>>819
ごめん 価格の画像に騙された よく見たらコレ”白”のようだった
うちの子
外部リンク:imgur.com
842: (ワッチョイ 8e75-vVLc) 07/04(金)23:09 ID:0pqLXVbz0(1) AAS
define7 XL か、クーラーマスターcm694で迷ってる
コスパはcm694が圧倒的に上だがdefine7 XLにするメリットってあるだろうか
843(1): (ワッチョイ 5603-/xla) 07/04(金)23:58 ID:qKjo75TT0(1) AAS
7XL はでかい とにかくでかい
それがメリットであり欠点でもある
あと前面扉による冷却性能低下をどう考えるか
844: (ワッチョイ fbf4-sHGY) 07/05(土)09:29 ID:Bq8IO55o0(1) AAS
Torrentを作り続けてくれるのか
そこ気になるわ
845(1): (ワッチョイ fb18-+OEN) 07/05(土)11:29 ID:HERr0S/50(1) AAS
>>841
画像間違えてない?画像の意味がよくわからない
846: (ワッチョイ 8e02-DFSU) 07/05(土)12:35 ID:PfDU24NH0(1) AAS
>>845
画像は一枚じゃなくて下に連なってるみたいよ
847(1): (ワッチョイ 8e42-vVLc) 07/05(土)18:28 ID:z+4X4mBV0(1) AAS
>>843
7XLは冷却性能やっぱり難あるのかな
CPUは水冷でトップに、ビデオカードは空冷でいく予定だが前面扉はかなり影響する?
848: (ワッチョイ 5603-/xla) 07/05(土)19:07 ID:BqX14zrJ0(1) AAS
>>847
影響するってことになってるよね
ただ、アイドル時はMeshify 3(XL) より静からしい
849: (ワッチョイ 9fdf-Tl/S) 07/06(日)09:08 ID:0/cI1X600(1) AAS
一見難があるがファンの拡張性はあるから
鬼のように追加しまくれば克服できるか
850: (ワッチョイ 9f9c-oeLp) 07/06(日)09:45 ID:4exrio6G0(1) AAS
前の扉開けとけばいいんじゃないの。
デカイんだし雑にファンつけとけば空気回るでしょ
851: (ワッチョイ b711-L4eA) 07/06(日)11:06 ID:F5VGcmtp0(1) AAS
扉にパンチング加工しようぜ!
まぁ実際はドリルで一個一個開けてくんだが。
852: (ワッチョイ 576e-lO9j) 07/06(日)13:12 ID:CRGPYBGA0(1) AAS
HDD積まないしグラボのコンデンサ鳴きもきにならないから騒音元はファンだけなので
アイドル時はファンの回転数調整すればどうにでもなるし
高負荷時扉開けて対応するくらいならMeshifyでいいやと思ってMeshiy2使ってる
HDD積む予定があるならDefine選んでたかも
853: (ワッチョイ 37bf-kwQ5) 07/07(月)22:13 ID:eTN3MHXC0(1) AAS
Torrentのファンを前14x3下18cmx2にしたらどうなるか少し気になる
まぁメーカー純正が一番いいんだろうし馬鹿な考え休むに似たりなんだろうけど
854: (ワッチョイ 7f0a-kwQ5) 07/07(月)22:24 ID:r2dmqm8B0(1) AAS
昔どこかのファンメーカーのサイトにファンの前方は羽根の半径分は壁や床から離してね騒音上がって風量落ちるよって書いてあったからその配置だと18センチファンの騒音がすごくなるからとか?
855: (ワッチョイ 7f6c-2LYB) 07/08(火)18:26 ID:JFokQjD80(1) AAS
Amazonでタイムセール中
856: (ワッチョイ 3798-d12r) 07/09(水)01:53 ID:d+AQ1ihv0(1/2) AAS
浦島太郎です
AbeeBalanceB640からDefineR5にしようかと思ってるんですけど
R5の発売日が2014年と少々古めですが、今時のパーツを使う上で何か問題が出ることはありませんか?
旧環境のドライブ類(HDD*4、SSD*2、5インチ*2)をそのまま引越しさせようと思ってます
グラボはこれからR5に収まる範囲で安物を見繕います
857(1): (オイコラミネオ MMdb-xRDP) 07/09(水)02:02 ID:QWA6Pf2XM(1) AAS
ない、Type-C端子くらい
というか、今更5インチベイが2つ必要な状況だと選択肢が少なすぎる
858: (ワッチョイ 7f03-L4eA) 07/09(水)02:03 ID:5MwZcrfY0(1) AAS
問題なんか何も無いよ
サイズ感もちょうどよくて、光学ドライブを積むには最適のケースだと思ってる
安心して注文するがよろし
859: (ワッチョイ 3798-d12r) 07/09(水)02:28 ID:d+AQ1ihv0(2/2) AAS
>>857、858
ありがとうございます
今までの古い環境で5インチベイを4つぐらい使ってたので
これでも断捨離して減らした方なんですよ〜
ではポチっちゃいます
860: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ d712-ZMqB) 07/09(水)05:35 ID:vT6ip7y50(1) AAS
360mmの簡易水冷が入らん
861(1): (ワッチョイ 1758-0jlI) 07/09(水)06:42 ID:saGtgsS10(1/2) AAS
R5の新品ってまだ売ってるのか
まあ買うといい
オジサンにふさわしいケースだと思うので気にする必要はないでしょう
862: (ワッチョイ f73b-N79T) 07/09(水)07:44 ID:BLWrNzrG0(1) AAS
5インチはホント外に出せよって思う
実績のあるUSB変換アダプタあるし
5インチ積めるケースは窒息気味なんだから外に出した方がドライブにもよっぽどいい
863: (ワッチョイ b758-L4eA) 07/09(水)09:22 ID:vPOdYJ7Y0(1) AAS
スマドラに入れて5インチにヘリウムHDD封印してるわ
864: (ワッチョイ 176e-Wka8) 07/09(水)11:47 ID:GpAj0WNI0(1) AAS
Ridge尼中古安くで出たから確保したった
気に入ってるから白黒揃えたけど
PCIe部分削った小型版出して欲しいわ
865: (ワッチョイ 9fb9-Tl/S) 07/09(水)15:52 ID:DSPcYz/q0(1) AAS
>>861
電源シュラウドついてないのが逆にいいんだよな
866(1): (ワッチョイ 3751-ZJBd) 07/09(水)17:34 ID:Oj4JJ74p0(1) AAS
>>811
>>803の件だけど
アスクが部品だけ送ってくれることになったよ
ただ、間違いと言うか誤解があって
extension cableは付属品の箱に入っていると書かれているけど既にケースに組み込み済みと言うことらしい
確かにフロントファンに繋がってはいた。それ以外にサブで1本あるのかと思ったらないらしい
legacy splitterは入ってなかった場合、販売店じゃなくてアスクサポートで送ってくれる様なので、安心してどこで買っても良いと思われる
省1
867(2): (ワッチョイ 1758-0jlI) 07/09(水)18:43 ID:saGtgsS10(2/2) AAS
>>866
素晴らしい!
6万円も払って苦労した甲斐がありましたね!
この出来事を心に強く刻んでこれからも強く生きていこう!皆のものよ、彼に拍手を!パチパチパチパチ
868: (ワッチョイ 9f56-ZJBd) 07/09(水)20:32 ID:yW5ilTRZ0(1/2) AAS
>>867
ツマンネ
869(1): (ワッチョイ f777-h4ne) 07/09(水)22:23 ID:OvU88dGP0(1) AAS
>>867
まあまあ、本人も謝ってるんだし許してあげなよ
自分が悪かった、間違ってた時に謝れるのは良い事だよ
反省して次に活かせばいいんだし
870: (ワッチョイ 57e9-HPbJ) 07/09(水)22:42 ID:sG3R40Dd0(1/2) AAS
新作きたね
外部リンク:x.com
871: (ワッチョイ d7ec-Wka8) 07/09(水)22:45 ID:u2FBae3D0(1/2) AAS
northのフロントパネル違いだね
お幾ら万円?
872(1): (ワッチョイ 57e9-HPbJ) 07/09(水)22:48 ID:sG3R40Dd0(2/2) AAS
外部リンク:www.tech-critter.com
ここによると
Epoch Black Solid: $109
Epoch Black TG Light Tint: $109
Epoch White TG Clear Tint: $109
Epoch Black TG RGB Light Tint: $129
Epoch White TG RGB Clear Tint: $129
省1
873: (ワッチョイ d7ec-Wka8) 07/09(水)22:58 ID:u2FBae3D0(2/2) AAS
>>872
ありがと、2万くらいかね?
だったら悪くないね
874: (ワッチョイ 9f56-ZJBd) 07/09(水)23:58 ID:yW5ilTRZ0(2/2) AAS
>>869
え?実際ケーブル1本は入ってなかったんだ
買ったらわかるけど付属の箱にケーブル2本入ってると記載があるのに仕様で1つは組み込み済みで、俺の場合、 splitterが入ってないし、extensionは説明書にも特に組み込み済みと記載はない
悪い噂ばかり聞くが、アスクはまともな対応してくれたってだけだよ
謝るって俺何謝るんだ?検品しろよって言った事か?
まぁ気に障ったのならすまんな
875: (ワッチョイ 9f73-h4ne) 07/10(木)00:12 ID:jErkwJcU0(1) AAS
そんな2回も謝られても…
876: (ワッチョイ 176e-Wka8) 07/10(木)00:29 ID:2qwfj7F/0(1) AAS
EpochのIKEA感
877: (ワッチョイ 7f53-kwQ5) 07/10(木)00:33 ID:xr2qVH+i0(1) AAS
momentum初期装備だから高いけど静穏性は担保されてる感じか
878: (ワッチョイ 57e9-HPbJ) 07/10(木)09:45 ID:8mnt/ZYD0(1) AAS
momentum3つ付属で考えたらめっちゃ安い気がしてきた
デザインシンプルで好みだし考えようかな
879: (オッペケ Sr0b-NXrz) 07/10(木)12:01 ID:hjfsTJIpr(1) AAS
よく見るとNorthのフロントパネルとサイドパネルを変えただけっぽいな
ファン3つ付属で18,800円はお得
880: (ワッチョイ 5760-+ow8) 07/10(木)12:09 ID:5D1l910j0(1) AAS
Epoch MINIはよ
881: (ワッチョイ 7f03-L4eA) 07/10(木)12:24 ID:xhC2fVtZ0(1) AAS
グラボの設定が上手く行かなかったので、Meshify 3XL の購入は先送り・・・
なんかいろいろ難しいなあ
882: (ワッチョイ 9f1f-kTVD) 07/10(木)13:09 ID:y679+Igt0(1) AAS
あの棒切れが1万円くらいしてんのか
883: (ワッチョイ d7a7-Wka8) 07/10(木)15:20 ID:mF3efdxz0(1) AAS
epoch、solidでRGB出して欲しいw
884: 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 1f97-uw1/) 07/10(木)18:53 ID:8mrpfzI50(1) AAS
最近アホほど値段上がり続けてるからepochお安めで心が安らぐ
885: (ワッチョイ f7e0-Wka8) 07/10(木)22:37 ID:CO3k3eG20(1) AAS
Torrent2を待ってたけどEpochいいな
886: (ワッチョイ d71f-0wqe) 07/11(金)00:16 ID:Up46C5Kd0(1) AAS
Northの14cm✕2個とEpochの12cm✕3個
Northの方が静音的にはいいのだろうか
887: (スププ Sdbf-d21E) 07/11(金)03:00 ID:OrsvenLKd(1) AAS
トップに360付けられる新作ないんすか
888: (ワッチョイ 7f93-kwQ5) 07/11(金)07:22 ID:vnUrH/YM0(1) AAS
Meshify 3 XLがそうじゃろ
もしくはEpoch XL出てくれってことか
889: (ワッチョイ d7fb-HkEu) 07/11(金)07:53 ID:K+GYZvl70(1) AAS
popxlのトップを360対応にして欲しいな
890: (ワッチョイ ff73-L4eA) 07/11(金)12:59 ID:wRSCnklM0(1) AAS
Northの角の丸みとか塗装は高級感あるから、同じ品質ならウッドが余計って人にとって流用は悪くないな
891(1): (ワッチョイ 37d6-kwQ5) 07/11(金)13:56 ID:niP5MsdG0(1) AAS
Torrent2が出るならデュアルチャンバーにしてトップ吸気排気が付くのかな
さほど問題ないように思うけどGPUの排熱をCPUクーラーが吸っちゃうみたいな記事があった
宣伝通りにフロントファンがGPUの排熱をふっ飛ばしてくれてそうだが
ベンチ回してもそんなに問題があるように思えん
892: (ワッチョイ ffae-Wka8) 07/11(金)14:54 ID:+MkeD6kE0(1) AAS
余計な事はせずに裏配線スペース広くするとかユーザーフレンドリーな改良に留めてほしい
馬鹿でかいフロントファンのパワーで解決するシンプルなコンセプトが好きなんだ
893: (ワッチョイ bfce-p46g) 07/11(金)18:53 ID:C7s9GmPf0(1) AAS
自分がTorrent2に求めるのはnanoモデルでも170㎜超の大型空冷を載せられるようにして欲しいな
894: (ワッチョイ 9fa7-k9fh) 07/11(金)20:10 ID:tMKVqWXp0(1) AAS
Epoch
外部リンク:www.fractal-design.com
Northの派生ケースだね
木目が嫌いで無機質が好きな人向け
895: (ワッチョイ f75c-zCPH) 07/12(土)15:46 ID:MnDRCHsD0(1) AAS
>>891
CPUよりメモリが冷えないのがきっつい
メモリOC詰めるなら
896: (ワッチョイ 7f9a-kwQ5) 07/12(土)16:26 ID:YBITqDWX0(1) AAS
メモリクーラーをつけよう
897: (ブーイモ MMbf-6nUD) 07/12(土)18:16 ID:9GiD5iHJM(1) AAS
メモリOCとか1㍉も体感出来ない無駄行為をやめればいいだけでは
898: (ワッチョイ 7f08-uVOS) 07/12(土)19:47 ID:AerAbUuF0(1) AAS
メモリ用冷却ファン未だにつけてるわ
899: (ワッチョイ b711-L4eA) 07/12(土)19:55 ID:kSvzyJ2T0(1) AAS
メモリに吹き付ける小さなファン付けるだけでも変わるだろうけど、AM5とかそっちで無理なく高クロックなメモリ使う方がまぁ良いんだろうなぁ。
900(1): (ワッチョイ 37cd-FCWq) 07/12(土)19:59 ID:vRn7wwtI0(1) AAS
タイミングは帯域にも影響するからメモリ使って何か作業してるなら時間は変わりそう
901: (ワッチョイ d7d4-sDO6) 07/12(土)22:58 ID:BDz4yWjf0(1) AAS
>>900
ゆうても1時間作業して10秒も変わんなそう
902: (ワッチョイ 7e03-NZlk) 07/13(日)00:09 ID:FUS/ZzRc0(1) AAS
メモリのOCってやること無くなった人が手を出すものって気はする
それ専用のメモリとかめちゃくちゃ高いし
903: (ワッチョイ 0b02-VUWp) 07/15(火)20:26 ID:1jQawihm0(1) AAS
自己満足なところはあるだろうね
俺ももう手動OCはメモリCPUGPUどれもやってない
904: (ワッチョイ f0bc-Booz) 07/15(火)20:30 ID:cYxf+iKu0(1) AAS
定電圧化で
低発熱、省電力みたいなことを最初に適当にして、
それでほったらかしが、俺の最近の流れ
905: (ワッチョイ 93ae-HjPl) 07/15(火)20:36 ID:9tq7ZV6l0(1) AAS
今は自動でOCしてくれるしそれで十分よ
906: (ワッチョイ 32e4-cSV2) 07/15(火)23:02 ID:nIsBBgqS0(1) AAS
それ考えると最近の親切に用意されたOCって何だろうと思うことがありますね
メーカーが表向き考慮していない範囲で無理矢理動作させるのが禁断の地に土足で踏み込むような下劣な楽しみだと思っていたのですが
907(1): (ワッチョイ 96ca-nXfN) 07/18(金)17:39 ID:oQ1XLgzf0(1) AAS
エポッチすごい良さそうだけどもう少し背の低いのが欲しい
長さそのままで高さを抑えたエポッチミニとか出たら絶対買う
908: (ワッチョイ f06b-Booz) 07/18(金)18:50 ID:DLwyPatZ0(1) AAS
>>907
俺は逆にもう少し大きいのがほしいわ
XLまでいっちゃうとデカすぎなんだけどね
フロント14cm x 3がギリギリくらいが理想
909: (ワッチョイ bf38-A2Hg) 07/24(木)11:01 ID:SzF/LMpP0(1/2) AAS
Define7のパネルなどをロックするためのパーツ
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
これが1つ割れてしまって、探してみたらebayで扱ってるところがあるんだけど、
ドイツからみたいで送料含めて2000円と高いです。他に扱ってる店知ってる方いたら教えてください。
最悪プラリペアで補修しようかとも考えてます。
910: (ワッチョイ 5f56-fRBQ) 07/24(木)11:22 ID:4nJN2w4S0(1) AAS
アリエクは?
911: (ワッチョイ bf38-A2Hg) 07/24(木)11:48 ID:SzF/LMpP0(2/2) AAS
アリエクも探したのですが見つからないですね。
販売しているところは3Dプリンターで作成した物のようですね。
912: (ワッチョイ ff03-hbml) 07/24(木)12:52 ID:QmfC4mV50(1) AAS
eBay はブラウズした程度で全く取引をしたことが無いんだが、
先日突如としてアカBAN されたな。。
意味不明だった
913: (ワッチョイ 0739-CXVd) 07/24(木)13:39 ID:4fLsOFua0(1) AAS
ebayは運営がアジア人差別してるから一度BANされたらもう諦めたほうがいい
914: (ワッチョイ ffad-ewVd) 07/24(木)23:10 ID:0fzMx/np0(1) AAS
>>838
グラボのカツカツさが仲間
dカード1枚は入る
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.158s*