Fractal DesignのPCケース Part24 (955レス)
Fractal DesignのPCケース Part24 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1729927968/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: Socket774 警備員[Lv.56] (ワッチョイ cfae-zCtY) [sage] 2024/10/26(土) 16:32:48.04 ID:3mlHJSr00 !extend::vvvvv:1000:512 !extend::vvvvv:1000:512 !extend::vvvvv:1000:512 !extend:default:vvvvv を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません) 電源はスレ違いです ◆Fractal Design公式 http://www.fractal-design.jp ◆前スレ Fractal DesignのPCケース Part23 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1701626833/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1729927968/1
875: Socket774 (ワッチョイ 9f73-h4ne) [] 2025/07/10(木) 00:12:23.93 ID:jErkwJcU0 そんな2回も謝られても… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1729927968/875
876: Socket774 (ワッチョイ 176e-Wka8) [] 2025/07/10(木) 00:29:51.32 ID:2qwfj7F/0 EpochのIKEA感 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1729927968/876
877: Socket774 (ワッチョイ 7f53-kwQ5) [sage] 2025/07/10(木) 00:33:59.99 ID:xr2qVH+i0 momentum初期装備だから高いけど静穏性は担保されてる感じか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1729927968/877
878: Socket774 (ワッチョイ 57e9-HPbJ) [sage] 2025/07/10(木) 09:45:48.03 ID:8mnt/ZYD0 momentum3つ付属で考えたらめっちゃ安い気がしてきた デザインシンプルで好みだし考えようかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1729927968/878
879: Socket774 (オッペケ Sr0b-NXrz) [sage] 2025/07/10(木) 12:01:16.34 ID:hjfsTJIpr よく見るとNorthのフロントパネルとサイドパネルを変えただけっぽいな ファン3つ付属で18,800円はお得 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1729927968/879
880: Socket774 (ワッチョイ 5760-+ow8) [sage] 2025/07/10(木) 12:09:31.37 ID:5D1l910j0 Epoch MINIはよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1729927968/880
881: Socket774 (ワッチョイ 7f03-L4eA) [sage] 2025/07/10(木) 12:24:43.32 ID:xhC2fVtZ0 グラボの設定が上手く行かなかったので、Meshify 3XL の購入は先送り・・・ なんかいろいろ難しいなあ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1729927968/881
882: Socket774 (ワッチョイ 9f1f-kTVD) [sage] 2025/07/10(木) 13:09:38.01 ID:y679+Igt0 あの棒切れが1万円くらいしてんのか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1729927968/882
883: Socket774 (ワッチョイ d7a7-Wka8) [] 2025/07/10(木) 15:20:10.43 ID:mF3efdxz0 epoch、solidでRGB出して欲しいw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1729927968/883
884: 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 1f97-uw1/) [sage] 2025/07/10(木) 18:53:51.35 ID:8mrpfzI50 最近アホほど値段上がり続けてるからepochお安めで心が安らぐ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1729927968/884
885: Socket774 (ワッチョイ f7e0-Wka8) [sage] 2025/07/10(木) 22:37:38.54 ID:CO3k3eG20 Torrent2を待ってたけどEpochいいな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1729927968/885
886: Socket774 (ワッチョイ d71f-0wqe) [sage] 2025/07/11(金) 00:16:53.42 ID:Up46C5Kd0 Northの14cm✕2個とEpochの12cm✕3個 Northの方が静音的にはいいのだろうか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1729927968/886
887: Socket774 (スププ Sdbf-d21E) [] 2025/07/11(金) 03:00:14.00 ID:OrsvenLKd トップに360付けられる新作ないんすか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1729927968/887
888: Socket774 (ワッチョイ 7f93-kwQ5) [sage] 2025/07/11(金) 07:22:14.73 ID:vnUrH/YM0 Meshify 3 XLがそうじゃろ もしくはEpoch XL出てくれってことか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1729927968/888
889: Socket774 (ワッチョイ d7fb-HkEu) [sage] 2025/07/11(金) 07:53:56.81 ID:K+GYZvl70 popxlのトップを360対応にして欲しいな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1729927968/889
890: Socket774 (ワッチョイ ff73-L4eA) [sage] 2025/07/11(金) 12:59:19.53 ID:wRSCnklM0 Northの角の丸みとか塗装は高級感あるから、同じ品質ならウッドが余計って人にとって流用は悪くないな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1729927968/890
891: Socket774 (ワッチョイ 37d6-kwQ5) [sage] 2025/07/11(金) 13:56:58.55 ID:niP5MsdG0 Torrent2が出るならデュアルチャンバーにしてトップ吸気排気が付くのかな さほど問題ないように思うけどGPUの排熱をCPUクーラーが吸っちゃうみたいな記事があった 宣伝通りにフロントファンがGPUの排熱をふっ飛ばしてくれてそうだが ベンチ回してもそんなに問題があるように思えん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1729927968/891
892: Socket774 (ワッチョイ ffae-Wka8) [sage] 2025/07/11(金) 14:54:01.77 ID:+MkeD6kE0 余計な事はせずに裏配線スペース広くするとかユーザーフレンドリーな改良に留めてほしい 馬鹿でかいフロントファンのパワーで解決するシンプルなコンセプトが好きなんだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1729927968/892
893: Socket774 (ワッチョイ bfce-p46g) [] 2025/07/11(金) 18:53:46.17 ID:C7s9GmPf0 自分がTorrent2に求めるのはnanoモデルでも170㎜超の大型空冷を載せられるようにして欲しいな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1729927968/893
894: Socket774 (ワッチョイ 9fa7-k9fh) [sage] 2025/07/11(金) 20:10:30.71 ID:tMKVqWXp0 Epoch https://www.fractal-design.com/ja/products/cases/epoch/ Northの派生ケースだね 木目が嫌いで無機質が好きな人向け http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1729927968/894
895: Socket774 (ワッチョイ f75c-zCPH) [] 2025/07/12(土) 15:46:22.36 ID:MnDRCHsD0 >>891 CPUよりメモリが冷えないのがきっつい メモリOC詰めるなら http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1729927968/895
896: Socket774 (ワッチョイ 7f9a-kwQ5) [sage] 2025/07/12(土) 16:26:41.76 ID:YBITqDWX0 メモリクーラーをつけよう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1729927968/896
897: Socket774 (ブーイモ MMbf-6nUD) [sage] 2025/07/12(土) 18:16:29.36 ID:9GiD5iHJM メモリOCとか1㍉も体感出来ない無駄行為をやめればいいだけでは http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1729927968/897
898: Socket774 (ワッチョイ 7f08-uVOS) [sage] 2025/07/12(土) 19:47:57.56 ID:AerAbUuF0 メモリ用冷却ファン未だにつけてるわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1729927968/898
899: Socket774 (ワッチョイ b711-L4eA) [sage] 2025/07/12(土) 19:55:00.11 ID:kSvzyJ2T0 メモリに吹き付ける小さなファン付けるだけでも変わるだろうけど、AM5とかそっちで無理なく高クロックなメモリ使う方がまぁ良いんだろうなぁ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1729927968/899
900: Socket774 (ワッチョイ 37cd-FCWq) [sage] 2025/07/12(土) 19:59:38.25 ID:vRn7wwtI0 タイミングは帯域にも影響するからメモリ使って何か作業してるなら時間は変わりそう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1729927968/900
901: Socket774 (ワッチョイ d7d4-sDO6) [sage] 2025/07/12(土) 22:58:06.30 ID:BDz4yWjf0 >>900 ゆうても1時間作業して10秒も変わんなそう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1729927968/901
902: Socket774 (ワッチョイ 7e03-NZlk) [sage] 2025/07/13(日) 00:09:57.78 ID:FUS/ZzRc0 メモリのOCってやること無くなった人が手を出すものって気はする それ専用のメモリとかめちゃくちゃ高いし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1729927968/902
903: Socket774 (ワッチョイ 0b02-VUWp) [sage] 2025/07/15(火) 20:26:27.61 ID:1jQawihm0 自己満足なところはあるだろうね 俺ももう手動OCはメモリCPUGPUどれもやってない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1729927968/903
904: Socket774 (ワッチョイ f0bc-Booz) [] 2025/07/15(火) 20:30:20.95 ID:cYxf+iKu0 定電圧化で 低発熱、省電力みたいなことを最初に適当にして、 それでほったらかしが、俺の最近の流れ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1729927968/904
905: Socket774 (ワッチョイ 93ae-HjPl) [sage] 2025/07/15(火) 20:36:00.05 ID:9tq7ZV6l0 今は自動でOCしてくれるしそれで十分よ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1729927968/905
906: Socket774 (ワッチョイ 32e4-cSV2) [sage] 2025/07/15(火) 23:02:56.91 ID:nIsBBgqS0 それ考えると最近の親切に用意されたOCって何だろうと思うことがありますね メーカーが表向き考慮していない範囲で無理矢理動作させるのが禁断の地に土足で踏み込むような下劣な楽しみだと思っていたのですが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1729927968/906
907: Socket774 (ワッチョイ 96ca-nXfN) [] 2025/07/18(金) 17:39:06.50 ID:oQ1XLgzf0 エポッチすごい良さそうだけどもう少し背の低いのが欲しい 長さそのままで高さを抑えたエポッチミニとか出たら絶対買う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1729927968/907
908: Socket774 (ワッチョイ f06b-Booz) [] 2025/07/18(金) 18:50:02.26 ID:DLwyPatZ0 >>907 俺は逆にもう少し大きいのがほしいわ XLまでいっちゃうとデカすぎなんだけどね フロント14cm x 3がギリギリくらいが理想 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1729927968/908
909: Socket774 (ワッチョイ bf38-A2Hg) [] 2025/07/24(木) 11:01:02.62 ID:SzF/LMpP0 Define7のパネルなどをロックするためのパーツ https://i.imgur.com/KtlsgZH.jpeg これが1つ割れてしまって、探してみたらebayで扱ってるところがあるんだけど、 ドイツからみたいで送料含めて2000円と高いです。他に扱ってる店知ってる方いたら教えてください。 最悪プラリペアで補修しようかとも考えてます。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1729927968/909
910: Socket774 (ワッチョイ 5f56-fRBQ) [sage] 2025/07/24(木) 11:22:05.84 ID:4nJN2w4S0 アリエクは? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1729927968/910
911: Socket774 (ワッチョイ bf38-A2Hg) [] 2025/07/24(木) 11:48:23.94 ID:SzF/LMpP0 アリエクも探したのですが見つからないですね。 販売しているところは3Dプリンターで作成した物のようですね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1729927968/911
912: Socket774 (ワッチョイ ff03-hbml) [] 2025/07/24(木) 12:52:55.93 ID:QmfC4mV50 eBay はブラウズした程度で全く取引をしたことが無いんだが、 先日突如としてアカBAN されたな。。 意味不明だった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1729927968/912
913: Socket774 (ワッチョイ 0739-CXVd) [sage] 2025/07/24(木) 13:39:31.96 ID:4fLsOFua0 ebayは運営がアジア人差別してるから一度BANされたらもう諦めたほうがいい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1729927968/913
914: Socket774 (ワッチョイ ffad-ewVd) [sage] 2025/07/24(木) 23:10:34.09 ID:0fzMx/np0 >>838 グラボのカツカツさが仲間 dカード1枚は入る https://i.imgur.com/q2VTBty.jpeg https://i.imgur.com/MP3d4Zx.jpeg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1729927968/914
915: Socket774 (ワッチョイ ff03-UQbq) [sage] 2025/07/26(土) 01:00:09.17 ID:KPDbYeaC0 >>914 すげーギリギリだな でもCPUはけっこう冷えてそう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1729927968/915
916: Socket774 (ワッチョイ 7f9a-Yj0n) [] 2025/07/26(土) 08:07:40.87 ID:8K473fQq0 すし詰めパーツ虐め http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1729927968/916
917: Socket774 (ワッチョイ e7d7-Xpeu) [sage] 2025/07/26(土) 08:37:03.32 ID:eulZQbVm0 せっかくNoctua使ってもここまでギチギチではな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1729927968/917
918: Socket774 (ワッチョイ bf7f-eUWT) [] 2025/07/26(土) 08:43:04.91 ID:q+4UyRvl0 Momentumファンのライティングはもしかして専用ソフトしか無理? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1729927968/918
919: Socket774 (ワッチョイ ff36-NQyE) [] 2025/07/26(土) 08:43:55.27 ID:dTzXsgoj0 >>918 マザボ用の3ピンにもできるけど公式画像みたいな光らせ方はかなり設定頑張らないと難しいかも http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1729927968/919
920: Socket774 (ワッチョイ df41-2NtE) [] 2025/07/26(土) 09:45:31.88 ID:+AHs/uBr0 https://imgur.com/a/3ReAQ23 ほんとのすし詰め、見せたろか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1729927968/920
921: Socket774 (ワッチョイ 5f83-O1Zd) [sage] 2025/07/26(土) 11:54:52.59 ID:0bvccPaP0 こんなこと当たり前のようにやってるから端子に負担かかって溶かすんだよ 余裕持たせるパーツにするかケース買い換えろよ、電源容量やストレージの容量と同じだよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1729927968/921
922: Socket774 (ワッチョイ 8711-UQbq) [sage] 2025/07/26(土) 12:02:43.44 ID:j8CzWmLx0 これいうほどダメか? きっちり風量あればむしろ風の流れきっちり作れそうな気もしてきたんだけど。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1729927968/922
923: Socket774 (ワッチョイ bfbc-bSAg) [sage] 2025/07/26(土) 12:17:24.70 ID:jGQC4Ewf0 >>918 専用ソフトったってあれ確かブラウザからアクセスでしょ ルーターの管理画面みたいな感じで http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1729927968/923
924: Socket774 (ワッチョイ 670b-thF/) [] 2025/07/26(土) 12:58:30.50 ID:8j6/dd8B0 >>923 ファンに直接アクセスできるわけじゃないんじゃね? ファンコンにアクセスする形になるんだと思ってたけど? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1729927968/924
925: 135 (ワッチョイ 4702-yXd8) [sage] 2025/07/26(土) 13:05:58.87 ID:sHSAQtqV0 >>918 momentum使ってるけどたぶん、あのソフトはfractalの新型コントローラー用。 ファン3個パックにはfractal専用端子からのブレイクアウトケーブル(pwm,argb)がついてたのでコントローラー使わないならそれを使うのだと思います。 マザボ対応のソフトで制御できると思うが、不明なデバイスと認識されてデバイスタイプやLED数などを手動で設定し、動かすことになるんじゃないかな。 試してないので想像ばかりでスマン。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1729927968/925
926: Socket774 (ワッチョイ ff03-UQbq) [sage] 2025/07/26(土) 13:33:31.55 ID:KPDbYeaC0 それこそMeshify 3 のもののように、コントローラー本体に設定データを保存できたらLinux でも使えるのにね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1729927968/926
927: Socket774 (ワッチョイ ff03-UQbq) [sage] 2025/07/26(土) 13:36:29.53 ID:KPDbYeaC0 余談だけど、グラボの600W ケーブルは明らかに設計ミスだね あんな弱っちい端子に600W 流すのには無理がある http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1729927968/927
928: Socket774 (ワッチョイ 7f9a-thF/) [sage] 2025/07/26(土) 14:02:56.38 ID:I5niPmCf0 >>920 新しいD-15でももうヒートシンクの色こんなになるんだ 初期型使ってたけどこれが嫌で黒が出るまで買いたくないんだよな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1729927968/928
929: Socket774 (ブーイモ MM4b-Ne7B) [sage] 2025/07/26(土) 16:01:48.99 ID:I98KFJlTM 手汗で錆びた? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1729927968/929
930: Socket774 (ワッチョイ df66-2NtE) [] 2025/07/26(土) 16:46:44.59 ID:+AHs/uBr0 >>928 https://imgur.com/a/CmY5Oeo ファン外す時に手汗が付いてたみたい 拭き取ったら綺麗になったわ …よく見たら下の方のフィン曲がってるな ショックなんだが😨 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1729927968/930
931: Socket774 (ワッチョイ df81-kPhX) [sage] 2025/07/26(土) 17:26:53.94 ID:nxpRl0s40 メラミンスポンジで優しく磨けばピカピカだぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1729927968/931
932: Socket774 (ワッチョイ 8711-UQbq) [sage] 2025/07/26(土) 17:30:13.69 ID:j8CzWmLx0 青棒でバフ使って磨くかw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1729927968/932
933: Socket774 (ワッチョイ ff36-NQyE) [] 2025/07/26(土) 18:02:50.77 ID:dTzXsgoj0 D15G2用のカバーも出たりしない?chromax版と同時に http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1729927968/933
934: Socket774 (スップ Sd7f-HCJR) [] 2025/07/26(土) 20:01:46.01 ID:fwnOH3OKd >>920 趣味なの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1729927968/934
935: Socket774 (スップ Sd7f-HCJR) [] 2025/07/26(土) 20:02:44.03 ID:fwnOH3OKd ミドルにしたけど狭くて何かするたび不便過ぎる てもフルは売りに出してしまった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1729927968/935
936: Socket774 (ワッチョイ 7f26-Xpeu) [sage] 2025/07/26(土) 21:34:25.55 ID:wCHDJfVN0 define7はミドルの割に広いと思ってる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1729927968/936
937: Socket774 (ワッチョイ be62-Ethc) [sage] 2025/07/27(日) 08:25:07.00 ID:MFv9qMYt0 >>920 すごく…メンテしにくそうです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1729927968/937
938: Socket774 (ワッチョイ 7ed9-z5Rb) [sage] 2025/07/27(日) 11:55:19.90 ID:iCZPVn3Z0 >>930 メッキの効力があるうちはきれいになるのね 曲がりは指で戻すだけで意外ときれいに直るよ 意図してねじねじしなければ切れたりとかはしない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1729927968/938
939: Socket774 (スップ Sd8a-hKTJ) [] 2025/07/27(日) 12:23:37.12 ID:PN2zBrmZd なんか汚いよな 悪いけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1729927968/939
940: Socket774 (ワッチョイ 7b0b-z5Rb) [] 2025/07/27(日) 12:51:17.52 ID:fqoCo96z0 自作PC関連で写真上げる人、概ね汚い印象 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1729927968/940
941: Socket774 (ワッチョイ 3781-wyfe) [] 2025/07/27(日) 13:58:23.01 ID:1M4hjR1a0 写真だと肉眼で見るより数倍汚く見えるんだよね… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1729927968/941
942: Socket774 (ワッチョイ 7b4a-z5Rb) [] 2025/07/27(日) 14:33:43.66 ID:fqoCo96z0 >>941 そういうのはあるよねw でも、綺麗にできたー!みたいな写真でホコリいっぱいだと、 エアダスターくらい吹いとけよ、とは思うよねw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1729927968/942
943: Socket774 (ワッチョイ 975d-z5Rb) [sage] 2025/07/27(日) 15:18:18.09 ID:t9TkCJwG0 meshify 3 xl ぽちったわ 久しぶりのケース新調で楽しみ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1729927968/943
944: Socket774 (ワッチョイ 7e92-3EkA) [sage] 2025/07/27(日) 16:10:44.47 ID:oFF2G9ON0 ヒートシンクは素手で触ると白錆になるから手袋しないと http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1729927968/944
945: Socket774 (オッペケ Sr33-55pQ) [sage] 2025/07/27(日) 17:01:12.71 ID:2U9slstZr これを汚いと言われたら、掃除が年一回の俺のPCはどうなるのさ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1729927968/945
946: Socket774 (ワッチョイ 7bf0-z5Rb) [] 2025/07/27(日) 17:38:40.98 ID:fqoCo96z0 >>945 汚いなら晒さなければ良いって話だから、 汚いのは人それぞれで別にいいんでないの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1729927968/946
947: Socket774 (オッペケ Sr33-5e/h) [] 2025/07/27(日) 18:49:21.05 ID:Qhnl5Yudr AIO の網網も無塗装銀色?なら汚くなるということか、、、 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1729927968/947
948: Socket774 (ワッチョイ df11-nBC/) [sage] 2025/07/27(日) 21:10:23.11 ID:3Pv88mOF0 油だとかヤニだとかが目立つんよね。 吸い込む場所なんかは特にそんな気がする。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1729927968/948
949: Socket774 (ワッチョイ bede-wepC) [] 2025/07/28(月) 02:57:11.80 ID:bbydFhsq0 >>894 吸気面の裏に換気扇フィルター貼る 俺には、実はこういうヤツは助かる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1729927968/949
950: Socket774 (スップ Sd8a-hKTJ) [] 2025/07/28(月) 04:10:08.20 ID:y+aXkF4Hd >>949 部屋を綺麗に >>948 ヤニとか油はやめろよな… 捨てるパソコン置き場だな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1729927968/950
951: Socket774 (ワッチョイ 0f7c-8v3W) [sage] 2025/07/28(月) 17:52:43.51 ID:zLoyyWrF0 ヤニはともかく油ってキッチンの近くで使ってるのか?ワンルームだと有り得なくはないな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1729927968/951
952: Socket774 (ワッチョイ df11-nBC/) [sage] 2025/07/29(火) 14:07:11.74 ID:wxUXela30 化粧品やスプレーなんかもよ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1729927968/952
953: Socket774 (アウアウウー Sa1f-dk2h) [sage] 2025/07/30(水) 20:33:22.86 ID:ueNmowFLa 【悲報】Epochさん、RGBモデルはMomentumファン付属なのにAdjust Proファンハブは付属なし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1729927968/953
954: Socket774 (ワッチョイ da83-gKKN) [sage] 2025/07/30(水) 22:09:06.53 ID:mAWbjssP0 ピカピカ見栄っ張り機能優先にした弊害 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1729927968/954
955: Socket774 (ワッチョイ 971e-jcAb) [sage] 2025/07/30(水) 23:25:19.17 ID:iVve78Xx0 XLでっかい… 追加のmomentum 14来るまでの仮組だけど12cmファンがめちゃくちゃ小さく見える ttps://i.imgur.com/IEnLPLv.jpeg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1729927968/955
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.993s*