Core i には逝かねえよ!LGA775居残り組 Part 67 (515レス)
1-

1
(3): (ワッチョイ 5397-0yTb) 2024/03/26(火)13:58 ID:nqZ/TnEE0(1) AAS
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑3行でスレ立てすること

☆ Core i3 ~ i9 たちの煽りは不要です
☆ AMD も当然スレ違い
☆ Prescott/Cedarmill を使い続ける猛者歓迎
☆ Pentium D/XE を使い続ける猛者も歓迎
省6
435
(1): (ワッチョイ dfdd-yiDw) 05/18(日)18:51 ID:jwyPKafK0(3/3) AAS
23H2のisoなんだけど
マイクソソフトの鯖側から肝心な所が消されているみたいでダウソ出来ず!
手持ちのLGA775のPCは、Win10のままで逝って
本格的に使えなくなったら捨てるしか無いね。
あと手持ちのi3とi5のPCに関しては、すんなりと24H2の最新版になった。
ただi3に関しては、まだHDDなのでフリーのクローンソフトを使ってSSD化したい。

ダンロップやスポルティングのズックは
省5
436: (ワッチョイ 4e70-rJQW) 05/19(月)07:30 ID:yjpzkQzD0(1) AAS
>>435
最近はWindowsのコピーみたいなos結構あるみたいやからそれ入れてみるとか
437: (ワッチョイ 4a83-DPTw) 05/19(月)09:34 ID:DWAsxi+X0(1) AAS
24H2だけ最低一回次が有る可能性大ってだけで
23H2と22H2は次が無いってのは同じなんだがな
何がしたいんだ
438: (ワッチョイ 4e49-G0B3) 05/19(月)21:45 ID:R6MQmd0R0(1) AAS
linuxにすれば?
439: (ワッチョイ 9fb2-O8/i) 05/26(月)09:57 ID:V3WlSfGm0(1) AAS
よわりか
440: (スッップ Sda2-nh5F) 06/03(火)12:09 ID:2JEIrNVFd(1) AAS
E8700みたいな金出しゃアホでも買えるようなシロモノじゃないウルトラレアなWin11対応CPUを紹介してくれたなら乗り換え考えようぞw
441: (ワッチョイ d11f-YnQ+) 06/03(火)12:23 ID:/lJnNwX60(1) AAS
23H2までなら何とかなるが24H2はSSE4.2の壁がな
442: (ワッチョイ 6182-mGmX) 06/03(火)14:31 ID:CRGaXEcQ0(1) AAS
俺は10のまま使うよ
5年前までXP使ってたし
443: (ワッチョイ c277-wJZe) 06/04(水)00:37 ID:R2Q5zU+f0(1) AAS
ウリ達スレ民は世間より十年は遅れてるのでだいたいWin7ユーザー
本当はですよ最新のWin11とか使ってみたいけれどもウリ達スレ民は超絶貧乏ちゃま過ぎるんで無理なんです
今年中にはせめてCore i1世代くらいにはアップグレードしてみるという壮大な計画を立てる775スレ民達であった
444: (ワッチョイ 9141-ZSv7) 06/04(水)14:21 ID:eoU/MXa50(1) AAS
Win7からは無料でWin11までUp出来たのは常識だが
煽り情弱はそんな事も知らねーんだなw
445: (ワッチョイ 6182-mGmX) 06/04(水)22:24 ID:6sD06e/m0(1/2) AAS
俺の長年メインで使っているP5B-VM
ラデオンHD5450使ってたけど
たまに起動時にCPUファン全開になりそのまま落ちる病で新しい中古の5450グラボ買っても
たまになるんでオンボにした位で
まだまだ元気で今後も使うよ
メモリ8ギガで快適だしな
446: (ワッチョイ 6182-mGmX) 06/04(水)22:27 ID:6sD06e/m0(2/2) AAS
あとマザーのBIOS設定保存のバッテリー入れる所も駄目で
電池代えても記憶しないが普段は待機電源で問題ないし たまの停電で設定やり直しだけど慣れた
宇宙探査機のボイジャー並みにタフ
447: (ワッチョイ 866b-/tXP) 06/06(金)13:34 ID:IHHRWNcp0(1) AAS
古いクソみたいな知識ひけらかす原始人乙
ムダ無駄MUDA
448: (スッップ Sda2-nh5F) 06/06(金)14:37 ID:Y25KGDf9d(1) AAS
勝手にアップデートしようとするOSとかアプリなんて御免蒙りたいね
Win1xにしろSteamにしろなw
449: (ワッチョイ e148-YnQ+) 06/06(金)15:32 ID:KXlAKLoa0(1) AAS
最近のWinアップデートが悪さしてるのかCore2ノートが起動度にフリーズするから更新削除してやり直したら安定するようになったわ
450: (ワッチョイ c277-wJZe) 06/06(金)19:26 ID:+F88nP1F0(1) AAS
ウリ達775スレ民の楽しみはドフの若い女性店員に「そんなことも知らないの?」と古い775の知識を伝授してやること
775スレ民の大半は超絶貧乏ちゃま過ぎるんでナマポ民であるため時間のあることを生かし2時間は知識の伝授に当てたいところ
本当はですよ
ウリ達スレ民もたまには最新のグラボとか使ってみたいけれどもGTX500番台なんて買った日には775界隈ではヒーローなんだよね
451: (ワッチョイ 6182-mGmX) 06/07(土)00:04 ID:VtumjKmp0(1) AAS
久しぶりに起動したCPU換装してT8300ノートは今日も元気だよ 
452: (ワッチョイ c603-HWKQ) 06/07(土)18:59 ID:V22Kzs+g0(1) AAS
今年までcore2quad 9650+HD7770+8G+sataSSDで頑張って来たけどwin10終了間近で自作ryzen 5500GT+M2SSDに乗り換えて数ヶ月
同じかそれ以上のことして内蔵グラボなのに快適になって月々の電気代が千円以上安くなった
やっぱ古いのは電気食ってたんだなあ、もっと早く買うべきだった
453: (ワッチョイ 0263-ZSv7) 06/07(土)20:18 ID:wtbuVx+90(1/2) AAS
グラボ使わないならミニPCでいいじゃん
消費電力も少ないぞ
うちもメインは8コアのミニPCだ
454: (ワッチョイ ee03-8x8A) 06/07(土)20:25 ID:2WNWpEHp0(1) AAS
ミニPCに使われてるM.2SSDの素性怪しすぎる
455: (ワッチョイ 0263-ZSv7) 06/07(土)21:09 ID:wtbuVx+90(2/2) AAS
うちのは LexarのSSDだな
456: (オッペケ Sr91-egxf) 06/07(土)23:27 ID:XgwHz5M2r(1) AAS
基本はM.2 S-ATAなんだよね
457: (ワッチョイ ad3b-+QzH) 06/16(月)18:45 ID:4qjr+S6Z0(1) AAS
みんないいモノ使ってるんだな
458: (ワッチョイ d277-gBoT) 06/16(月)21:37 ID:WXCtVyje0(1) AAS
ウリ達775スレ民の大半はサムスン製ハードディスク320GB辺り
だいたいみんな休みの日はドフで財布とにらめっこしながら500GBのハードディスクを物色中
459: (ワッチョイ d282-22aG) 06/16(月)23:39 ID:gwosnjkd0(1) AAS
俺が逢愛用しているのはシーゲートの300g ハドフで昔買った奴
先月pcの清掃してたらDVDドライブにハドフの300円値札貼ったままだったわ
確か1時間以上ジャンク箱で吟味して買ったのを思いだした
勿論読み書きバッチリ
460
(1): (オッペケ Sr79-Eq4g) 06/19(木)21:11 ID:0u6e1Nker(1) AAS
HDDなら通電時間24000Hとかでも平気なんだろうな(*´ω`*)
461
(1): (ワッチョイ 1bb4-cVjo) 06/23(月)12:18 ID:uq7SUkq10(1) AAS
8世代のCPUとということで、i5の8200yのノートを5000円で買ってしまった。
普通にネットするくらいなら良いが、高画質の動画とか見るとカクカクする。普通に9550の方が快適なんだが。
SSDもSATA、メモリも8gbオンボードだし。
462: (ワッチョイ 236e-7L8a) 06/23(月)13:16 ID:bG76+14a0(1) AAS
>>460
海門5900rpm4TBが30000時間超えててまだ元気
463: (オッペケ Sr81-UyM6) 06/24(火)18:01 ID:s9CeB5kkr(1) AAS
>>461
N100/N150の方がCPIは高速じゃないかな…
464: (ワッチョイ a382-VNIC) 06/27(金)23:06 ID:UeXGj7rU0(1) AAS
サブ機作るのに500gbのHDD買いにハドフ行ったら1100円もしたんで2時間位悩んだけど辞めて
家にあった160gbのやつ2基積むことにしたわ
オクに安い500gbのあったけど 一応使えるしこれでいいわ
465: (ワッチョイ 1b54-MjS5) 06/27(金)23:28 ID:t55d+YVh0(1) AAS
こんな化石に時間と電力無駄に浪費してるのが笑える
どうでもいい古くさい知識ひけらかしてるのもキモい
466: (ワッチョイ a377-FL2f) 06/28(土)07:38 ID:jTYOX6sF0(1) AAS
ウリ達775スレ民が超絶貧乏ちゃま過ぎるからってその言いようはあんまりだ
ウリ達スレ民だった本当はですよ最新版のCeleronとかも使ってみたいんです
しかし先立つものがないんです
それは何故か?
ふっ、貧乏ちゃまだからさ
これはもうダメかもわからんね
ドーンといこうや
467: (ワッチョイ ea61-+dtD) 07/27(日)18:42 ID:VvyC0s9x0(1) AAS
Win11いれてるー?
468: (ワッチョイ 2e73-X/lp) 07/28(月)02:10 ID:JQuKfYNs0(1) AAS
Microsoft Rewards1000ポイントでWindows10の1年間延長サポートも検討したが
(ちなみに1000ポイントはPCにて6日間で貯まった、モバイル持ってる人はもっと短い日数で貯まる)

ネックはOSを新しい環境で使いまわせなくなると思われるという点
10から11への無償アップデートの期限2025年10月14日?が切れるので

そう考えてみると一見大盤振る舞いのように思える1年間延長サポートだが
あわよくば延長サポートに申し込んでくれれば1年後にはWindows11を買うことになりマイクロソフトとしては儲かるという図式なのかなと
469
(1): (JP 0H96-dk2h) 07/28(月)06:42 ID:ugJLgssGH(1/2) AAS
Windows10シリーズで最も長いサポート期限を持つIoT Enterprise 2021 LTSCは2032/1/13まで

それまでなら「2017/4/11にサポート終了したVistaを2020/1/14までサポート延長した時の手法」が使えるかも
470: (JP 0H96-dk2h) 07/28(月)06:54 ID:ugJLgssGH(2/2) AAS
VistaとWindows Server2008のカーネルは全く同じでWindows6.0だった
それ故に同じパッチを適用できた

Vistaに月例アップデートが降って来なくなった後は、Microsoft UpdateカタログからWindows Server2008用の月例アップデートを探して、ダウンロードしてインストールすることで延命することができた
471: (ワッチョイ 2a82-oYX8) 07/28(月)13:29 ID:L57GruI/0(1) AAS
>>469
その組み込み向けos たまに小型PCとかに入ってて今も売られているけど
osの入手が難しそう
手持ちのPCに入れられたら暫く使えそうなんやけど
まぁ普通の10サポート切れても使うけど
472: (ワッチョイ b6cf-uBhP) 08/10(日)15:23 ID:b7HoZElx0(1/3) AAS
イー8400しかもってません。どなたかクアッドなんたらを送ってくださいq マシン壊れて
押入れのマザーでくまないと
473: (ワッチョイ b6cf-uBhP) 08/10(日)15:24 ID:b7HoZElx0(2/3) AAS
s憧れのジーオンでもいいです
474: (ワッチョイ b6cf-bupk) 08/10(日)15:26 ID:b7HoZElx0(3/3) AAS
または、
AMDのフェノムx2しかないので、フェノムx4または、上級のを
475: 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 7a02-Pq9q) 08/11(月)17:47 ID:297YT2ae0(1/3) AAS
フェノムX6とかAMDの人はA10マシン組んだり、まだ需要あるからタダじゃくれないやろ
476: (ワッチョイ d776-Uy6d) 08/11(月)19:23 ID:s/u5DNKx0(1) AAS
ハードオフで1100Tを300円で買ってきたよ
477: (ワッチョイ 8bb1-wrh0) 08/11(月)20:27 ID:NFujtW6J0(1/2) AAS
q9550どっかに眠ってるな
478: (ワッチョイ 8bb1-wrh0) 08/11(月)20:29 ID:NFujtW6J0(2/2) AAS
もしかしたら9650かも
45マザーにつけっぱなしで押入れに眠ってる
479: (ワッチョイ 1ace-GjHL) 08/11(月)20:34 ID:TIP4fkhD0(1/2) AAS
FX8320組んでそのままメタルラックの下に置いてあるわ
480
(2): (ワッチョイ b6cf-bupk) 08/11(月)20:43 ID:8uMRl9Bg0(1) AAS
く...くだせぇ!!

お礼としてウインドウズXPの正規版、完全にチラシ?から、かんぺきにそろったやつあげる!
481: (ワッチョイ 1ace-GjHL) 08/11(月)21:04 ID:TIP4fkhD0(2/2) AAS
言動が乞食すぎるw
482: (ワッチョイ 7a02-Jn4I) 08/11(月)22:25 ID:297YT2ae0(2/3) AAS
>>480
オマイは乞食の分際でお礼は割れキーでしかもXPとな?真面目かw
483: (ワッチョイ 7a02-Jn4I) 08/11(月)22:26 ID:297YT2ae0(3/3) AAS
>>480
つか、持ってるスマホを売れよw
サンディくらいは買えるからw
484: (ワッチョイ dbb2-5O8Q) 08/13(水)21:44 ID:seC7Zy5S0(1) AAS
xpのパッケージ版、未開封なら逆に価値あるんじゃないの?
485: (ワッチョイ f36d-ZFoG) 08/15(金)15:26 ID:qEsyhVVt0(1) AAS
Q9650 のオクでの落札相場は今でも3000円くらいするな
Core i5 3450は千円もしないのに
486: (ワッチョイ 7a02-bux2) 08/15(金)16:49 ID:TvGnpbBW0(1) AAS
今更感値段がレア化して上がって価値がない3000円か、遥かにパワーあるサンディ2600Kで2000円とかのうちに買った方が良い
487: (ワッチョイ 8a35-ZDX3) 08/16(土)11:09 ID:aTciX0W40(1) AAS
ウリ達スレ民は筋金入りの超絶貧乏ちゃまだからね
もうしばらくはXPとCore2で過ごして5年後ぐらいには一発奮起してCore iの1世代あたりに変えたいよね
スレ民一同それまではドフでウインドウショッピングで我慢しよう
488: (アークセー Sxbb-RUcX) 08/16(土)17:31 ID:Kqfao2w8x(1) AAS
実話なんだが RAM 逝ったらしくてドフで探してたら
I-O DATA のシールが貼ってあったのを\330-で買ってきて交換
今のところ正常に稼働しているようだ、我慢なんてしなくていい
489: (ワッチョイ 1aac-+ya0) 08/16(土)22:49 ID:dNV0hgOj0(1) AAS
Q6600買って3Ghzまで上げれば十分やろ
490: (ワッチョイ 1382-H0Sr) 08/19(火)01:34 ID:cx+j+OP/0(1) AAS
最近775のマザーやCPUちょっと値段上がってきたな
491: (ワッチョイ 9313-GR1O) 08/19(火)10:28 ID:oXssIve90(1) AAS
P35が2枚、P45が2枚あるからいいや
まともなCPUはQ6600しかないけど
492
(1): (ワッチョイ d182-H0Sr) 08/20(水)17:57 ID:09Muyaw30(1) AAS
K6-2やK6-3の500メガヘルツ越えは
やたら高いんで775も
そんな風になってくんだろか
493: (ワッチョイ b335-mHkL) 08/20(水)18:19 ID:Ok3C5u2T0(1) AAS
775は全て控えめに言ってゴミ
494
(1): (ワッチョイ 71b1-7+Tq) 08/22(金)17:29 ID:FR4w4RTW0(1) AAS
ギガのEP45とq9550セットであるんだけどほしい人はほしいのかな
ただEP45バックプレートないんだよなあ
495
(1): (オッペケ Sr0d-EVrX) 08/22(金)21:52 ID:xIxJWMyqr(1) AAS
>>492
K6-IIIの333MHz版はNEC PC-9821に載せていたな
496: (ワッチョイ 1a35-sGcg) 08/24(日)12:30 ID:QdHTJ0kv0(1) AAS
>>494
そんなゴミは誰もいらない
そう貧乏なウリ達スレ民以外はね
497: (ワッチョイ 2d82-2XSk) 08/25(月)18:48 ID:MQCqlhlM0(1) AAS
>>495
メルコかIOデータか忘れたけど
凄いアクセラレータあったよね
PC98
498: (ワッチョイ 866e-BVU1) 08/25(月)22:42 ID:ge91fMkB0(1) AAS
カノープスしか使わなかった
499: (オッペケ Sred-oALW) 08/26(火)22:43 ID:FlcEheuDr(1) AAS
カノープスといえば
Cバス版 Power Windows 968
ローカルバス版 Power Window 964LB

これらは高価だったな
500: (ワッチョイ d673-KI5w) 08/26(火)23:05 ID:CcUybRss0(1) AAS
カノープスは高い印象が強い
兄が5、6万だかでスペクトラほにゃらら(GeForece2 Ultra)を買った反動で
それ以降はグラボに掛ける費用は上限3万未満にしたと言ってた
501: (ワッチョイ 154a-rKTE) 08/27(水)08:10 ID:nY8UzMJ/0(1) AAS
GA-EP45-UD3Rはなんか人気あるよね。俺も持ってるけどいまいちな感想しか無いんだよな
LGA775はGA-G41M-Combo、結局この子が一番素直でいい子だった
502: (ワッチョイ 21d2-PlSM) 08/27(水)17:21 ID:pXH1stwQ0(1) AAS
UD3RはASUSがUSBでコケて失速したときに、全部乗せ仕様なのに1万切りで安売りしてたからな
相性問題も少なく、OC耐性、定格での安定性も良かった
なによりPCIスロット3本あったからキャプチャエンコ職人からも人気あった
503: (ワッチョイ fee0-hBFX) 08/27(水)19:00 ID:p3f8H2Tn0(1) AAS
Win11に切り捨てられたryzen1000番台なんて2000円台だし安いA320マザボとジャンクDDR4メモリとGT710クラスのゴミビデオカード買った方が幸せになれると思うんだ

意地で使ってるのかねぇ
504: (ワッチョイ 3ea1-BVU1) 08/27(水)20:20 ID:laOV/Ug30(1) AAS
メインで使ってると思ってんの?
昔のPC板で「未だにPC-9801なんて使ってるのかよ」と
本気で突っ込むバカの同類か。
505: (ワッチョイ d673-KI5w) 08/28(木)00:06 ID:WnXezit70(1) AAS
LGA775PCをメインで使ってるわ、2008年からずっと
506: (ワッチョイ ca11-sGcg) 08/28(木)00:55 ID:KKHnJa9v0(1) AAS
ウリ達スレ民一同は基本超絶貧乏ちゃまたちなんでメイン利用だよ
だって貧乏なんだもん、スレ民一同
悲しいけどこれ事実なのよね
507: (ワッチョイ ca82-2XSk) 08/28(木)01:15 ID:lEDj6jfb0(1) AAS
比較的最近にAMD A6シリーズのジャンクマザー手に入れたんで使っているけど
メインはまだ775だ
10年前までAthlonxp+でosxp使ってたし
そのちょい前はAMD K6-2の500かなんかでxp(不確か)も暫く使ってたんで問題ない
508: (ワッチョイ 21ed-rKTE) 08/28(木)07:00 ID:IwkgW75N0(1) AAS
K6実機とかかなりの難易度よな。レトロPCに嵌まってソケット478でwin98組んだとこで燃え尽きたわ
あの時代のマザーは隠れた瑕疵とか普通に合ってイライラするわ
509: (ワッチョイ 1a35-sGcg) 08/28(木)14:02 ID:IR2sUQWb0(1) AAS
まぁウリ達775スレ民は貧乏ちゃま過ぎて基本イライラだよな
でもさお金無さ過ぎて仕方ないよね
510: (アークセー Sx07-16gb) 09/01(月)17:35 ID:fa4cjohfx(1) AAS
Intel、現行デスクトップCPUの失敗を認める - PC Watch
外部リンク[html]:pc.watch.impress.co.jp

Core2 で充分なんだ。敗北を知りたい。
511: (ワッチョイ a382-IVOQ) 09/02(火)14:23 ID:OrjT0Qqh0(1) AAS
Androidスマホもそうだわ
性能なんて大して変わってないのに
メーカーがAndroidアプデを切るから使いにくくなる(一部の海外メーカー除く)
とてもエコじゃない
512: (ワッチョイ f3da-/8lv) 09/06(土)07:21 ID:LOPpmSVO0(1) AAS
昨日メルカリにAGPとPCIEスロット両方が付いた変態775マザーが格安で出てた
買おうかと悩んでいたら、CPUピンのいくつかが欠けていたのを見逃さなかった
あぶねぇ
しばらくしたら誰かが買ったようだ
513: (ワッチョイ 7f02-Hn4v) 09/06(土)13:12 ID:o5XcIBKP0(1) AAS
ジャンク品禁止と言いながら販売者転売屋でうようよいるから買わなくて良かったな
マザーがどうしても通電しないってジャンクではなく、自己責任でって5900Xを21500円に下げた人から買ってはめたら簡単に動いたしPBO105w制限で4.85GHzも簡単に出る
514: (オッペケ Sr3b-fb1n) 09/08(月)15:06 ID:U6KmbdG3r(1) AAS
CPUはリマーク品どころかコアが無いのが売られていそう
515: (ワッチョイ 1a83-psVD) 09/08(月)19:19 ID:y36/gTpU0(1) AAS
怖っ (白目
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s