誰か励ましてはくれまいか(´༎ຶོρ༎ຶོ`) (13レス)
1-

1
(1): 少し細めの樽 09/09(火)18:28 ID:Mq8FRiNi(1/4) AAS
長々とごめんなさい。
現在JKなんだけど、クラス替えで文系と理系に分かれるはずだったのに、なぜか混合になった。しかも私が仲の良い文系の子は全員別のクラスに行ってしまったし、理系にも仲良しの子はいない。最初はA(理系)が話しかけてきてたんだけど、それも無くなったから、ほとんど1人で過ごしてる。ちなみにAは前のクラスでは仲良くしてたくせに、今回のクラスは仲のいい子が揃ってるからそっち側に行ってしまったと私は思ってたから、向こうが喋りかけてきたら喋るぐらいのスタンスでいた。でも夏休み期間になぜか「私何かした?」みたいなメールきて、そっから3時間ぐらいやりとりした末に、話し合いがずっと平行線だったから、自分がめんどくせえとなって、とりあえず水に流す、って言ったので和解成立というテイになってる。多分向こうは揉め事解決!って爽やかな気分なんだろうけど、こっちとしては向こうの言い分に納得がいってないから、すっごい気持ち悪い。Aは新学期になっても全く話しかけてこないよ。
たまに話しかけてくれる子もいるけど、1ヶ月に1回ぐらいあったら良い方。めちゃくちゃ辛かったんだけど、なんとか1学期過ごして、2学期からも頑張ろうとしてたんだけど、学校に行く気が起きない。何回かは行ったんだけどね。でもどうせ行ったって、教室で自分は1人だし、勉強が楽しいわけでもないし。でも学校に行かないといけないっていう焦りだけが募ってる。そんなに頭が良いわけでもないし。学校行かなかったら、馬鹿に拍車がかかってしまう。
ちょっと汚い話になるけど、昨年にウイルス性の腸炎になってから、治っても、朝から下痢するようになった(昼間は基本的に大丈夫)。今回はウイルス性かどうかはわからないけど、腸炎っぽいものを発症してて、お腹下す&腹痛で一応正当?な理由で学校行ってない。今日も学校を休んで、下痢止めと痛み止めを飲んで過ごしてみたら、痛みは引かないけど、下痢がでなくなることがわかったから、明日から授業中に下痢を漏らすとかいう心配なしに学校に行けると分かったから、教室で孤独になることに恐れ慄いているこんな弱い自分に別れを告げて、ちゃんと学校に行こうと思ってる。ママンにもう心労をかけたくないし、妹にもカッコ悪いところを見せたくない。
誰か私を鼓舞してくれませんか?鼓舞がなくてもやれよって感じだけど、鼓舞してくれたら絶対頑張れるからお願いします。
2
(1): 09/09(火)18:55 ID:0mL44qPc(1) AAS
>>1
まず健康を取り戻そう
学校に行けてないのはあなたが弱いからではなくて、嫌なことが続いたところでお腹こわしたからだし
健康でないと同級生達との距離も測れないだろうし、教室に居るだけで滅入っちゃうよ
 ママンにもう心労をかけたくないし、妹にもカッコ悪いところを見せたくないってだけで十分だよ
無理はしないでね
3: 細めの樽 09/09(火)19:28 ID:Mq8FRiNi(2/4) AAS
>>2
本当にしてくれる方がいるだなんて…今トイレにこもってるんだけど泣きそう…
本当にありがとうございます!もし明日行けなかったとしてもお家で勉強頑張る!
4
(1): 09/09(火)20:16 ID:je+yJ7/7(1) AAS
行きたくないなら行かなくて良い。
自分は何も信用できなくなって、心に余裕が無くなって鬱になったから、焦らずに心に余裕を持って過ごして。
自分も学校行くのが嫌で家庭学習してるから、学校に行く事はあまり考えなくても良いと思うよ。
5
(1): 09/09(火)20:57 ID:AYKolXHp(1) AAS
学校はストレス溜める場じゃなくて、知識を溜める場だからな。だから友人関係とかそんなもんは気軽に考えて笑える話をすればいいしな。

誰でもいいからお互いに笑える相手が見つかれば大したもんじゃないよ人間関係なんて。早く体調良くなるといいな。お腹冷さずにゆっくり寝ろな
6: 少し細めの樽 09/09(火)23:44 ID:Mq8FRiNi(3/4) AAS
>>4
私は余裕がなくなたとき(考査の課題終わってなくて死にそうとかいう100%自分が悪い理由だけど)、叫び回ったり泣き出したらと、かなり情緒不安定になって精神的なものをママンに心配されたので、心に余裕を持つことを大切にしようと思います!
ありがとうございます!
7: 少し細めの樽 09/09(火)23:48 ID:Mq8FRiNi(4/4) AAS
>>5
私はいつも、他人なんてどうでも良いぜ!のらりくらり生きるぜ!といつも思っているくせにやっぱり他人との関わりに執着しているところがあるので、多分自分に自信がないから、他人との関わりで、自分の自信をつけたいだとか、不安感をなくしたいだとか思っちゃってるんだと思います。気軽に考えられるように頑張ります!
はい!お腹あっためてぐっすり寝ます!ありがとうございます!
8
(1): 09/10(水)00:02 ID:SBDeCgp8(1) AAS
今後の人生で友達居ない環境に置かれるのは割とよくあることで、自分から周りに話かけるしかない
がっつりじゃなくて、サラッと挨拶や、暑いね、とか
続けるとそれが自然になる
休みの間に美容院行って整えて
9
(1): 【】 09/10(水)00:37 ID:bwQYH5nP(1) AAS
理系と文系の違いは?
10: 少し細めの樽 09/10(水)06:24 ID:O2dADWtR(1/2) AAS
>>8
そうですよね。これから先の人生長いだろうし、仲の悪い子も仲の良い子も関係なく関わらないといけない機会も多くなるだろうから、実践してみようと思います。
最近美容院に行っておらず髪がボサボサなので、心も頭もスッキリしようと思います!
ありがとうございます!
11: 少し細めの樽 09/10(水)06:27 ID:O2dADWtR(2/2) AAS
>>9
文系と理系では、同じ教科で教える人が違ったり、そもそも教科が違ったりするので、私は毎回教室を荷物を持って移動する必要があります。移動する必要がほとんどない人もいます。これがめちゃくちゃ面倒くさいんです。
12: 09/10(水)15:44 ID:xCuwnzF9(1/2) AAS
このくろちゃんって人逮捕されますか?
13: 09/10(水)15:46 ID:xCuwnzF9(2/2) AAS
今から謝ったら許してもらえますか?

詐欺にはならないですか?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s