親が離婚するそうです。どうにかして阻止したいのですが、どうすればいいでしょうか。 (35レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

4
(1): 08/12(火)23:23 ID:CjxzonIn(2/3) AAS
>>3
主さんお返事ありがとね( *・ω・)ノ

念押ししてるかどうかではなく、これは『家族の問題』だからね。例え主さんが長男であろうともあなたはそもそも『子供』

そんな大事な我が子に一人で抱え込ますのは父親の判断ミスなので、とりあえず父親が居ない間に兄弟に説明してみるといいよ。

けど、ここで思ったのが。もし、主さんが他の兄弟に離婚の話をした事で父親がキレるなんて状態になって主さんが暴力振るわれるのはアタシが嫌なので、早速『189』に連絡してみるのもいいいかもしれない。

先に相談員の方に自宅に訪問して貰った上で、『落ち着いた話し合い』をしてくれた方が主さんの身の安全も確保出来るし、何より『離婚しないための道筋』が見えてくるかもしれないので、時間も無いし今から電話してみてもいいし、明日両親が居ない間に電話してみるのもいいかもv(・∀・*)
6: 08/12(火)23:30 ID:gF6qQ9gB(1) AAS
お前にかかっているぞって、未就学の子がいるのにお父さん無責任だな。だから離婚するんだろうけど。
個人的な推測になるが、親が言えない決定的な要因があるのだと思う。単に口喧嘩が多いだけでは離婚までに至ることはないからね。
…説得に当たるならまず下の弟妹達と「親と離れる可能性」を共有した上で総動員、未就学の子がいるんだから福祉課や児相に相談する手もある。とにかく出来るだけ味方を増やさないと。
 個人的には>>4に書かれている通り189に即相談して善後策を仰ぐのか良いと思う。
 スレ主に伝えたいのは、大人なんて幻想ってこと。それが親であったとしてもだ。だから結果的に離れることになってもそれは親が足らなかっただけのことで、子供達のせいなんかじゃないってことだ。本来なら不要な心労を抱えて大変だろうけど、どうか気持ちをしっかり持って臨んでください。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.322s*