親との関係が破綻しました (33レス)
1-

1
(4): がーみん 08/04(月)19:12 ID:F2mIDHYw(1/14) AAS
親が僕ら兄妹と2度と口を聞かなくなりました。そのことについて単純に話を聞いて欲しいです。
初めて2chを使うのでへたくそです。
荒らしとかはスルーでお願いします。
2: 08/04(月)19:28 ID:qyLK7dhs(1) AAS
ネット掲示板は、荒らしたくなるのが人のサガ‥
人を荒らし呼ばわりして、その中に本質的なことも言ってやっとるのに、と、
何となく昔思いました‥
3
(1): 08/04(月)19:36 ID:k+bc2pbc(1/2) AAS
>>1
何歳? 妹さんとは仲が良いの?
4: がーみん 08/04(月)19:44 ID:F2mIDHYw(2/14) AAS
>>3僕は17歳で妹は16歳です。仲は友達くらいですね。
5: 08/04(月)20:03 ID:S0NVWkrR(1) AAS
事の経緯は?
6: 08/04(月)20:22 ID:rmBOlTX1(1) AAS
反抗期かなんかで両親を怒らせたのかな?それほどのことを親にしてしまったなら仕方ないよ
7: 08/04(月)20:24 ID:vGgvJbVP(1/2) AAS
>>1

下記に相談するのがいいと思います。18歳未満(高校生まで)

児童相談所虐待対応ダイヤル「189」とは・・・
虐待かもと思った時などに、すぐに児童相談所に通告・相談ができる全国共通の電話番号です。
「児童相談所虐待対応ダイヤル「189」」にかけるとお近くの児童相談所につながります。
通告・相談は、匿名で行うこともでき、通告・相談をした人、その内容に関する秘密は 守られます。
省1
8: がーみん 08/04(月)20:26 ID:F2mIDHYw(3/14) AAS
少し長くなるので分割して話します。まず僕達は再婚していて、僕が母親の子で妹が父親の連れ子です。些細なことで起こりました。自分も妹も最近は猛暑で外出しないんですが、遊びに行かないことに母親がいちいち嫌味を言ってくるんですよね。外めっちゃ暑いのに…。それで2人とも断ったらいつも分担してるはずの家事を全部押し付けてきて、自分はサボってるくせに文句だけはやたら言ってくるからすごくストレスでした
9
(2): がーみん 08/04(月)20:29 ID:F2mIDHYw(4/14) AAS
別に僕の母親は虐待とかはしないんです。ただヒステリックで感情的になりやすいんですよ(虐待してたらスレを立てることすらできない)
10
(1): 08/04(月)20:41 ID:9kRJd3ly(1/4) AAS
>>1
書き込み失礼しますm(__)m

ここまでの主さんはの書き込み読ませて貰いました。

で、アタシの率直な意見としては『母親は自己中』というのと。あとは「お父さん何してんの??」なんだけど、とりあえずお父さんは今の状態に対してどんな反応しているのか教えて貰えないかな(ФωФ)??
11: 08/04(月)20:43 ID:vGgvJbVP(2/2) AAS
>>9
虐待というのは幅広い定義があります

>>1
>親が僕ら兄妹と2度と口を聞かなくなりました。

これはネグレクトや心理的虐待の可能性があります

>>9
>ただヒステリックで感情的になりやすいんですよ
省3
12
(1): 08/04(月)20:50 ID:F2mIDHYw(5/14) AAS
>>10
父親はは夏場も仕事で帰ってくるのが遅いです。休日に帰ってくることもありますが、再婚相手なのか一階に降りたくなくて降りても喋りたくないなぁってずっと思ってるんですよね。あと父親クチャラーで食後はずっと口をちゅぱちゅぱ鳴らしていて自分は男子ですが生理的に無理で、あまり関わりたくないです。父親もそれに気づいているのか僕とあまり話しませんし、妹は父母ともに嫌いで、いつも部屋からでません。妹は母親のことは再婚相手だから敵と認識してるそうで、父親に関しては話した通りだそうです。まあ簡単に言うと僕も妹も父親には苦手意識を持っていて父親はそれに気づいてるから何もしないって感じです。すいません説明下手で。
13
(1): 08/04(月)20:51 ID:3+9CeSSY(1) AAS
>>9
部屋割りはどんな感じ?
お母さんは普段仕事してるのかな?
14: 08/04(月)20:57 ID:F2mIDHYw(6/14) AAS
>>13
部屋割りは一階がリビング・寝室・洗面所・キッチンがあります。二階に部屋が二つあってそこを僕と妹で分けてます。母親は普段一般事務なんですけど、父親の仕事(株とか)も手伝ってたりします
15: がーみん 08/04(月)21:01 ID:F2mIDHYw(7/14) AAS
続けます。僕の母親は僕が小さい頃から子供が反抗するのが嫌いらしくて、僕はおかしいと思っても何も言えなくて、でも妹が反抗してるのを見てやっぱりおかしいなと思って母親に文句を言いに行ったら母親が不貞腐れてしまいました。でも妹からあれはお母さんが悪いんだから向こうから謝るのを待とうって言われてそのまま放置してたら今こう口を聞かなくなった感じです。
16
(1): 08/04(月)21:02 ID:qFZGo51/(1) AAS
>>12
全然説明下手じゃないよ。むしろめちゃくちゃ分かりやすい説明ありがとね( *・ω・)ノ

その上で更に質問なんだけど、主さんと妹さんはこの夏休みまでは普通に学校に行っていて、夏休みの間だけ主さんも妹さんも部屋から出たくないって事でいいのかな??

あと、母親が一般事務と書き込んでるけど。一日中母親は家にいるのかな??
17
(1): 08/04(月)21:10 ID:F2mIDHYw(8/14) AAS
>>16
はいその通りです。母親在宅ではなく普通に出勤してます。
18
(1): 08/04(月)21:13 ID:k+bc2pbc(2/2) AAS
この気候だと外に出たがる我が子を止めそうなもんだがな
19
(1): 08/04(月)21:14 ID:9kRJd3ly(2/4) AAS
>>17
なるほど。じゃああとは『母親の何が悪かったのか』という部分も教えて貰えると有り難いですm(__)m
20: がーみん 08/04(月)21:16 ID:F2mIDHYw(9/14) AAS
母親は僕が嫌いになったのか、僕は高校卒業したら追い出されるらしいです。つまり大学や専門には行かせないそうです。父親も母親>子供みたいな感じなので母親に賛同です。それで今の状態は家事は自分の分は自分でやっていて、食事も別々(たまに妹と食べることはある)で風呂とトイレの時以外は2人とも一階には降りない状態です。
進学の被害を受けたのは僕だけで妹は特に何もないです。あと僕は公務員になるので別に大したダメージではないです。
21
(1): 08/04(月)21:26 ID:F2mIDHYw(10/14) AAS
>>19
・僕の言葉を意見じゃなくて自分への攻撃と認識するところ
・子供じゃ何も言えない脅し「部活・携帯など」を使ってくるところ
・すぐ不貞腐れてこっちが謝るまで絶対口を聞かないところ
ざっくり言うとこの3つです
22: 08/04(月)21:27 ID:F2mIDHYw(11/14) AAS
>>18
多分僕も妹も外部なので毎日3時間くらい炎天下の中で活動してるから大丈夫だろうと思ったんでしょうね。
23
(1): 08/04(月)21:32 ID:5scBgVe5(1/3) AAS
関係を修復、現状をなんとかしたくてアドバイス欲しいの?
ただ話をきいてもらいたいだけ?
24
(1): 08/04(月)21:37 ID:F2mIDHYw(12/14) AAS
>>23
母親の性格上また何か報復されないか心配になっただけです。再婚前もめんどくさかったのに再婚後はもっとやばくなったので関係が修復しても良好な関係になるとは思えません。
25
(1): 08/04(月)21:45 ID:5scBgVe5(2/3) AAS
>>24
なら今は大人しく従ってい卒業したら家出て疎遠にしたらいいよ
公務員はなに目指してんの?
とりあえずの生活基盤作るなら自衛隊は官舎に衣食住ついてるから金貯めるにはいいと思うけど
26
(1): 08/04(月)21:49 ID:F2mIDHYw(13/14) AAS
>>25
おっしゃる通りすぐ家を出て遠方に引っ越そうと思います。公務員は地方の一般事務志望です。別にお金は若いうちから貯める気はないので大丈夫です。でも矛先が妹に向くんじゃないかとちょっと心配ですね
27: 08/04(月)21:50 ID:9kRJd3ly(3/4) AAS
>>21
なるほど。
マジで頭おかしい両親だね(;・ω・)

が、どうやら主さんと妹さんは結構というか『かなりしっかり者』なので。

とりあえず『親』は親として見るのではなく、ただの『他人でありATM』位でいいと思うよ(笑)

因みに『報復』は無いけど、今後はいちいち『相手にしない』くらいが主さんには丁度いいと思うので、『子供みたいな親』の相手を『適当に聞き流す』で大丈夫だよ( *・ω・)ノ

けれど、やっぱり心配なので。もし主さんと妹さんが家を出るように言われた時は一緒に『図書館』やあとは夏休みでも解放されているのであれば『学校の図書室』なんかも一つの手だと思うよ。
省3
28
(1): がーみん 08/04(月)21:56 ID:F2mIDHYw(14/14) AAS
よかったです。僕安心しました。卒業後も妹守れるように頑張ります。お話聞いてくれてありがとうございました!
29: 08/04(月)22:08 ID:5scBgVe5(3/3) AAS
>>26
貯金どうこうの話じゃなく引っ越し費用や生活費、税金やら諸々かかる費用は確保してあんの?
バイトしてる感じもないけどなんかツテがあんの?母方の実家やら親戚やら頼れるところがあるとか
引っ越し先で公務員試験受けるとしても受かる保証あんの?
もし落ちた時はどうすんの?フリーター?
妹は実親の父親に見限られないうちは現状のままいけるかも知れないし進学も出来るかもね
30: 08/04(月)22:15 ID:9kRJd3ly(4/4) AAS
>>28
ホント主さんめっちゃいい子だね(ノ´∀`*)

きっと妹さんもめっちゃいい子なんだろうね。だから主さんは『妹への気遣い』で一人で悩んでいたんだろうけど。

そもそも貴方達兄妹は『本当に兄妹』であり、血の繋がりなんて関係ない程に、その繋がりはとても大事なものだと感じている。

それはとても『人として素敵なこと』なので、兄妹仲良く素敵な大人になってね(ФωФ)♪

因みに主さんが社会人になったら、『ゴールデンウィーク』や『お盆』あとは『年末年始』とかは主さんの一人暮らししてる場所に妹さんを呼んであげるといいよv(・∀・*)
省1
31: 08/09(土)13:28 ID:MwerW1XI(1) AAS
本当に会ったことないんですよね?
32: 08/09(土)14:09 ID:VX4yw6/F(1) AAS
なにわ男子に殴られて 痛みを 感じる
33: 08/10(日)03:31 ID:h17q59PQ(1) AAS
毒親なんて捨ててよし
義理なんてモノに拘って自分の人生という時間を消耗するとガチで人生が取り返し付かなくなる
自分の人生を少しでも早く生きろ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s