中2だけどもう駄目かもしれん (38レス)
1-

1
(3): 07/31(木)21:48 ID:INoyr3g+(1/10) AAS
ここ最近部屋に引きこもってて親の顔も1週間くらい見てない時もあった。昨日に友達が来て遊んでたら不登校って馬鹿にされた。僕は生まれつき目が悪いので好きで不登校をしてるわけじゃないって言ってるのに笑われます。その日の夜に頭に血が昇って何を思ったのか、そこら辺にあるものを破壊しつくしました。メガネも親の前でへし折ってしまいました。悪いとは思っていますが、相談してもほとんど何もしてくれなく、何も変わらなかったので当たってしまったと思います。この先の人生や高卒とかでイジられたり就職などで支障が出ると思うと辛いです。
2
(1): 07/31(木)21:52 ID:nB91uUSk(1/9) AAS
>>1
書き込み失礼しますm(__)m

まず最初に聞きたいんだけど、
主さんの『目が悪い』っていうのは
病気で見えにくくなってるの?
3
(1): 07/31(木)21:55 ID:INoyr3g+(2/10) AAS
>>2
生まれつきでちゃんとした理由は分かってないっぽいです。遺伝的とかお医者様が言ってました
4
(1): 07/31(木)21:58 ID:nB91uUSk(2/9) AAS
>>3
お返事ありがとね(ФωФ)

ちなみに今ネットで調べたんだけど、
主さんの目が見えづらいのは『弱視』
っていうやつなのかな?
5
(1): 07/31(木)22:00 ID:INoyr3g+(3/10) AAS
>>4
なんか目玉の裏の網膜?見たいなとこが傷ついてる見たいな話は聞きました
6
(1): 07/31(木)22:03 ID:nB91uUSk(3/9) AAS
>>5
なるほどね。辛いと思うのに詳しく教えてくれてありがとね( *・ω・)ノ

で、その主さんをいじめる『馬鹿連中』はそもそも未熟な思考だけで、偉そうに物を語る奴等なんで気にするだけ無駄だから放っておこう。

それで一番気になるのは、
ご両親が『ほとんど何もしてくれない』
っていうのは、どういった事で助けてくれないのかな??
7
(1): 07/31(木)22:10 ID:INoyr3g+(4/10) AAS
>>6
ありがとうございます!
親に関しては一応最低限はしてくれるんですけど事情とかの話も聞いてくれなくて、今後の事とかもあまり言われていないのでこの状態から進展がここ数ヶ月無くて心配ってことですかね。
8
(1): 07/31(木)22:13 ID:nB91uUSk(4/9) AAS
>>7
主さん素直でいい子。
ホントは子供って皆いい子なはずなんだけど、たまに『馬鹿ガキ』いるからね(ノ´∀`*)

なるほど。その『最低限』ってものは、ご飯とかの準備をしてくれるっていう事??

あと、『今後の事』っていうのは『進路』の話でいいのかな??
9
(1): 07/31(木)22:15 ID:INoyr3g+(5/10) AAS
>>8
そう言う事で合ってます!
10
(1): 07/31(木)22:16 ID:nB91uUSk(5/9) AAS
>>9
なるほど(ФωФ)

因みになんだけど、
主さんはご両親と昔から仲悪いのかな??
11
(2): 07/31(木)22:22 ID:INoyr3g+(6/10) AAS
>>10
仲が悪いわけではないんです、僕は望んで目が悪く産まれた訳でもないし、学校も嫌で行ってない訳でもないし、なのに学校行ってないからとかでスマホとか制限などかけられまくってストレスが溜まってしまうんです。
12
(1): 07/31(木)22:27 ID:nB91uUSk(6/9) AAS
>>11
なるほど。
それは主さんもご両親も両方悪くないよね。

けど、
『今の自分を気付かない』両親に
今すごい腹が立って。

けど、ホントは好きだから
省5
13
(1): 07/31(木)22:28 ID:INoyr3g+(7/10) AAS
>>12
ありがとうございます✨こんなスレッド立てて甘えかなって感じたんですが良かったです!
14: 07/31(木)22:34 ID:nB91uUSk(7/9) AAS
>>13
こんなスレッドなんて言わなくていいよ。
辛い気持ちの子供がスレ立てして
悪い事なんか一つもないからね( *・ω・)ノ

で、アタシは基本的に学生の悩みを
『長文で解決する策を提案する』
猫オバサンなので、明日の昼以降に
省3
15
(1): 07/31(木)22:37 ID:INoyr3g+(8/10) AAS
昼は難しいですが明日の夜頃なら来れます!
16: 07/31(木)22:41 ID:nB91uUSk(8/9) AAS
>>15
読みに来るのは
主さんのタイミングでいいからね(笑)

明日書き込んどくので、
それを読んでまた何か感じだ事あれば
遠慮無くまた書き込んでくれたら
お返事させて貰うよ(о´∀`о)
17
(1): 07/31(木)22:46 ID:INoyr3g+(9/10) AAS
ありがとうございます✨(⁠「⁠`⁠・⁠ω⁠・⁠)⁠「
18: 07/31(木)23:00 ID:nB91uUSk(9/9) AAS
>>17
そうそう(ФωФ)✨

きっとその明るさが『本来の貴方』なので、
今日はとりあえずゆっくり寝るといいよ。笑

ではお休みなさい。良い夢を( ̄ー ̄ゞ−☆
19: 07/31(木)23:01 ID:9sLH+b9/(1) AAS
>>11
親御さんの味方するわけじゃないんだけど
何もしないんじゃなくて
どうしていいのかわからない状態なんだと思う
…本当にスレ主に無関心だったら放っておいて、暴れたりしたら養護施設に丸投げする親も実際いるしね
スマホのブルーライトは網膜には良くないし、できれば眼鏡かけてPCの方が安心できるかもね
まあ、壊した眼鏡は半額でもいいから将来返そうよ
20: 07/31(木)23:06 ID:INoyr3g+(10/10) AAS
それもそうですねもうちょっと親の気持ちを思って接しで見ますね!
21: 08/01(金)06:36 ID:DCHdxN50(1) AAS
こんなに暑いと、引きこもっている方が健康的な思える
22: 08/01(金)11:09 ID:sSCjvIcQ(1/3) AAS
さて、主さん( *・ω・)ノ

主さんは自分の事を『嫌な奴』だとか思っているかもしれないけど、まずはその誤解を解いてみる。

【中2男子の反抗期】とは、自我の芽生えや成長の証ですが、親にとっては対応が難しい時期です。

親の干渉を嫌がったり、口答えが増えたり、友達を重視するようになったりするのが特徴です。

この時期は、親子の信頼関係を保ちながら、適度な距離感を保つことが大切です。
省9
23: 08/01(金)11:10 ID:sSCjvIcQ(2/3) AAS
さて、ここまで読んで貰えればわかる通り。
主さんの『今の心の状態』は『反抗期』だからこそそうなっているだけ。

そしてこの『反抗期』というのは、誰しも当然なるもの。何故なら反抗期とは『心の成長』だから(ФωФ)

なので、主さんは別に悪くはない。
そして主さんのご両親も『傷付けたくない』から主さんと『適切な距離』をとっているだけ。

それをほんの少し『勘違い』していただけなんだよ。そしてそれも思春期ならではの『意見の交換』をしないからこそ起きる『すれ違い』というやつだね(о´∀`о)

言ってしまえば、先に貼り付けた『反抗期の特徴』を読んだ事で主さんも気が付いたと思うんだけど、
省5
24: 08/01(金)11:11 ID:sSCjvIcQ(3/3) AAS
つまり『距離をとる存在』は馬鹿な同級生であり。そいつは最早『友達』ではない。

で、逆に『距離を少し近づける存在』はどう考えても主さんの『ご両親』だね♪

そして『反抗期』である主さんが、ご両親と『落ち着いた話し合い』をする為の方法は。

『手紙』か『LINE』で決して感情的にはならず、今の自分を少し離れて見守ってくれているご両親と一緒に『今後の進路について』悩みがあるから相談に乗って欲しい。

と、主さんの『胸中』を伝えてみるといいよ。
省2
25: 08/01(金)11:36 ID:2XxF5hzu(1/2) AAS
このへんにうんcしていいの?
26: 08/01(金)13:55 ID:2XxF5hzu(2/2) AAS
画像消してっていったやつは犯行したんだろ?
27: 08/01(金)14:08 ID:HMw669YA(1) AAS
>>1
僕も先天性の弱視で小学校は半分以上支援級に通ってた でも普通学級ギリ通学可能って判定されちゃって、荒れまくってた地元公立中学に行かなきゃいけなかった  だから君がどんだけつらい思いをしてるか人一倍わかってるつもりだよ 学校へ行かない方が楽ならそれでも良いし、今は夏休みだから好きなように過ごせばいい  でも好きなこと興味持ってることがあるなら時間がある限り掘り下げてみて欲しい
 不登校をイジってくるなんて友達でも何でもない うるさいゴミの言うこと真に受けるなんてアホくさいし、だったらChatGPTとしゃべってる方が楽しいし勉強にもなるよ 音声で答えてくれるから画面を見続ける必要はないし、お母さん達の心配も軽くなると思う
 僕は研究の仕事をしてるけど、網膜の再生医療は日々進歩しているんだ 早ければ4~5年後、遅くとも10年以内には実用化されると思ってる  それまでやれることはいっぱいあるよ
28: 08/01(金)22:07 ID:QQ/7l1x/(1) AAS
>>1  頑張れ。きっと未来は君に解決策を与えてくれる。
29
(1): 08/01(金)23:00 ID:E3DMyQfS(1) AAS
皆様、温かいお言葉をありがとうございます!おかげで元気が出ました!
30: 08/01(金)23:03 ID:FAMLxiC2(1) AAS
>>29
主さんこんばんは(ФωФ)✨

元気が出て何よりだよ。笑
あとはその『前向きになった気持ち』で、ご両親と『LINE』でも使った『落ち着いた対話』をしてみるといいよ(* ̄∇ ̄)ノ

頑張ってね♪応援してるよ。
31: 08/02(土)10:09 ID:RllSPjJl(1) AAS
若いと難しいけど人間は頭の中に変換器が必要だと思う。
真実は一つだとみんな思ってるけどそれは全く違う。コナンもその意味ではマジ嘘つき。
自分を褒める言葉は大きく、貶す言葉は小さく聞くことが必要
それは身勝手でも何でもなく人間に必要な能力。
マジで真実が一つだと思い込んでる間抜けが日本人にはめちゃくちゃ多い(90%はそう)から人に説明もしないほうがいい。
自分の外と中で言葉を変えるのは嘘ではなく、それが人間にあるべき世界だから。
世界の中心である自分に対して、絶対的な真実であるポジティブな言葉や褒め言葉を一気でなく徐々に増やしてくといいよ。
省2
32: 08/02(土)16:28 ID:GDk0vsHy(1) AAS
www.instagram.com/odikun5?igsh=MThqY2ZobnY2eGRzZw==
33: 08/02(土)22:51 ID:z3wmSI+R(1) AAS
中学生でタメ口かしら?
34: 人生とは 08/04(月)00:07 ID:fIRdW66c(1/3) AAS
分かる…学校行きたくない
35: 人生とは 08/04(月)00:08 ID:fIRdW66c(2/3) AAS
分かる…学校行きたくない
36
(2): 08/04(月)00:09 ID:fIRdW66c(3/3) AAS
すいません2回やっちゃった!どちらも悪くないと思うし1はめちゃくちゃ良い人だと思う!
37: 08/04(月)00:37 ID:k+bc2pbc(1) AAS
>>36
そうか…君もスレ立てたらどうよ?
38: 08/05(火)00:53 ID:u2gqImQ4(1) AAS
>>36
ありがとうございます✨
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.381s*