気持ちの立て直し方 (32レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
25: 1です 07/27(日)04:28 ID:0BtaJ4Lu(1/4) AAS
>>24
参考になります。
自分は東京はまだちゃんと1回ぐらいしか行ったことなくて、この前初めてちゃんと大阪をめくる機会があったんですが、タワーマンションとか見るとやっぱりすごいなと思います。
自分自身住む地域にこだわりがなくて、大学も地元を離れて遠く離れた田舎の県の大学に言ってます。
まあでもやっぱり、地方都市くらい便利で、新幹線とかにも乗りやすいように休みたいなとは思ってるところです。
26: 1です 07/27(日)04:38 ID:0BtaJ4Lu(2/4) AAS
すいません…なかなかうまくまとめられなくて…
難しいところですね。
色々考えてるんですけど、いまいち明るい自分の未来が想像できない感じはあります。
おっしゃられていたように、経済的に自立をすれば今よりはましな生活ができるんじゃないかなってことだけは思っていて、それを自分に聞かせながら頑張ってます。
まあ、学生なんて自分の裁量で何とかなる範囲は少ないので、今よりはみんなと同じ状況で頑張れるとは思います。
省2
27: 1です 07/27(日)04:43 ID:0BtaJ4Lu(3/4) AAS
できるだけ将来に夢を見ようとしてるんですけど、周りの人たちがみんな、大学時代が一番楽しかったとか、恋人を作ったりとかしてるの見てて、自分がそういうことをするスタートラインにも立つことのできない人生だったので、あまり楽観的な想像ができなくて…
大学院卒業する頃には24で、それまで恋人がいたことがないとか、そこからの人生うまくいけるのか?とか、年齢的にもできることに限界があるんじゃないかとか、結局幸せの量がみんなより少ないだけなんじゃないかとか、いろんなことが頭の中でぐるぐる回る感じはします。
もっと楽観的に未来を考えることができれば、良いなとは自分でも思ってるんですけど…
28: 1です 07/27(日)04:51 ID:0BtaJ4Lu(4/4) AAS
とりあえず、会社や働いてる人のことはあまり知らないことには、良い想像もなかなかできないのかなと思ってはいます。
インターンシップで国家公務員だったり、いろんな地方の色んな企業を見てみるつもりなので、その中で話を聞いたりして何か希望を持てるもの探してみようかなと思います。
あと、日頃の生活の中にも何か1つぐらい、お金のかからない楽しみを見つけたいとか思ってます。
文章に、まとわりがなくて申し訳ないです。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s