【認知症】もう限界です…その101【介護】ワッチョイ無し (250レス)
1-

1
(3): 07/17(木)11:50 ID:pPyEW6oS(1) AAS
質問、相談、体験談、アドバイスなど情報交換、あるいは介護疲れの愚痴でもOK。

sage進行。
「返事をしてあげたい」書込みに対して反応していきましょう。
不適切な書込みはスルー検定対象です。

こちらは「認知症」の介護で限界な日々を送る「主介護者であり家族」のスレッドです。
心の悲鳴をそっと吐露し明日を何とか生きましょう。
認知症の家族と良好な関係を保てている人には抵抗のある内容もあります。
省4
170: 08/02(土)08:40 ID:OhNo8622(1/7) AAS
みさだろ おい くまは節子でくまみたいって うそじゃねーか

もう死んでるんでしょ?
171: 08/02(土)08:49 ID:OhNo8622(2/7) AAS
二階堂って人?
172: 08/02(土)08:52 ID:OhNo8622(3/7) AAS
凶悪犯収容所?
173
(1): 08/02(土)08:53 ID:t1aTnjA0(1/2) AAS
うちも物を隠されるのでミニマリストみたいな部屋にしないといけないなと思ってるんだけど毎日の介護と家事でその気力が無い

とりあえず鍵付きのロッカーみたいな物を買いたい
174: 08/02(土)08:54 ID:OhNo8622(4/7) AAS
殺されるかもしれんっていうのは よしゆきじゃないか
175: 08/02(土)08:57 ID:OhNo8622(5/7) AAS
もう死んだ人をくまみたいだって 嘘ついたら駄目だろ
176: 08/02(土)11:34 ID:OhNo8622(6/7) AAS
うそつくな ひろって人熊じゃないでしょ?

もう死んでるじゃないか

これだけで 一人の男を特定するのは無理
177: 08/02(土)11:38 ID:OhNo8622(7/7) AAS
この背景が黒になってる人は 一人なの?
178: 08/02(土)13:04 ID:PFHfN1UL(1) AAS
>>173
あんまりにも隠し続けたら今度は自分の私物がどこに置いたのか分からなくなる。。。
絶対に手が届かない高い場所か鍵付きのボックスに保管する方が良いのかも
179: 08/02(土)13:17 ID:uVTJiIGE(1) AAS
今あるものに鍵を付ける
宅配BOX用のクーラーバッグみたいなやつ買って鍵付ける
引き戸でもショーケース用の鍵があるよ
180: 08/02(土)14:53 ID:t1aTnjA0(2/2) AAS
たしかに
妖怪が触らないようにと場所変えて私がわからなくなる時あるw

妖怪に触られると自分が困るから仕方なく対策してるとはいえ、サッと手に取れるよう配置してた物を取りづらい所に移動させるから暮らしにくくてたまらない

わざわざ住みづらい家にして何のために生きてるんだろ?みたいなことがよぎって虚しくなる
181: 08/02(土)15:45 ID:PFhIWHTs(1) AAS
ワイ40代の若さで白内障発症
網膜剥離かもと思ってたので白内障ならマシかもしれんが…
妖怪に伝染された訳ではないだろうけど介護してると猛烈な速さで老けてゆくわ~
182: 08/02(土)16:29 ID:GDk0vsHy(1) AAS
www.instagram.com/odikun5?igsh=MThqY2ZobnY2eGRzZw==
183
(1): 08/02(土)21:02 ID:73HDE5Zv(1) AAS
ついにウンコ漏らしが始まったよここ数日毎朝ウンコの処理して妖怪を風呂場に連れて行ってキレイにして着替えさせるのか日課だよオムツを履いてくれと言ってもわめき散らして断固拒否これで介護2かよもう死んでくれないなら俺が死ぬよ
184: 08/02(土)22:50 ID:r2ZrLOXA(1) AAS
それは要介護3だと思う 区分変更申請したほうがいい

うちも大を漏らすことが増えてきた 毎朝ではないけど キツい
今片付け終わった腹立つ部屋が臭い
185: 08/03(日)17:11 ID:fKxdIf0x(1) AAS
似たような状況で区分変更落ちたことあるんだがクソたれてようが本人が割と動けると容赦なく2のままなので
服の着脱歩行諸々あらゆることが少なくとも一部介助以上になってないと厳しいかも
なので問答の時全てで介助要らなくても要るって言っとくことをお勧めします
ごめんねもし審査厳しい自治体だとぬかよろこびすることになっちゃったらマジで心折れるんで(私は折れました)
186: 08/03(日)17:34 ID:Inw20NMv(1/14) AAS
変な女の家に放火して 気持ち悪い
187: 08/03(日)17:36 ID:Inw20NMv(2/14) AAS
さやままと書くなと放火?
188: 08/03(日)17:37 ID:Inw20NMv(3/14) AAS
さやままっていうな 家に火つけて あんた誰?
189: 08/03(日)17:39 ID:Inw20NMv(4/14) AAS
さやままというなと家に火つけてあんただれ
190
(3): 08/03(日)17:39 ID:r4Erl377(1) AAS
ウンコなんて毎日漏らしてるよ。しかもウンコを触った手で伝い歩きするから壁中ウンコまみれ
もう殆ど自分でトイレに行く意志が無いしオムツの取り替えも自分でできない
こんな状態でもケアマネは
「要介護2になるか3になるか分からないから区分変更掛けない方が良い。息子さんが頑張るしかない」の一点張り
どこまで頑張ればいいんだよ。完全ワンオペでもう身も心もボロボロだよ
191: 08/03(日)17:41 ID:Inw20NMv(5/14) AAS
どうして 嵐は関東の人なのに住むなとか言われてるの?
192: 08/03(日)17:42 ID:Inw20NMv(6/14) AAS
家に火をつけて 気持ち悪い
193: 08/03(日)17:43 ID:Inw20NMv(7/14) AAS
さや姉というな

嵐は おい なんで 関東ではない犯罪者が住んでる?
194: 08/03(日)17:44 ID:Inw20NMv(8/14) AAS
嫌いだからいじめて 殺したいのですがどうすれば
195: 08/03(日)17:46 ID:Inw20NMv(9/14) AAS
いじめて殺してなかったことにしたいとか

詐欺ですか?
196: 08/03(日)17:49 ID:Inw20NMv(10/14) AAS
いじめて殺してなかったことにしたいのですが

詐欺ですかこれ?
197: 08/03(日)17:50 ID:Inw20NMv(11/14) AAS
さやって呼ぶな 二階堂って人?
198: 08/03(日)17:50 ID:Gj50o1I1(1) AAS
>>190
それケアマネ替えた方がいいのでは
199: 08/03(日)17:53 ID:Inw20NMv(12/14) AAS
男の子と遊びたいから 丸刈りにしないなら放火する
200: 08/03(日)17:54 ID:9/ZCCslm(1/2) AAS
ケアマネ替えるときは事務所ごとだぞ
約束だぞ
201: 08/03(日)17:55 ID:Inw20NMv(13/14) AAS
男の子としか遊ばないって 丸刈りにしてきて 放火された
202: 08/03(日)17:56 ID:Inw20NMv(14/14) AAS
男の子は?って 避けてるやつは 暴力団の男なの?
203: 08/03(日)18:40 ID:RUA5iFTS(1) AAS
何もできなくなってきてるな
昔はウザすぎるくらい気遣う人だったけど

買い物から帰ってきたらエアコンが消えて蒸し風呂みたいな中でボーっとテレビ見てた
なんで消したのって聞いてもわからないって
エアコンも扇風機も照明も新しく買い替えた物のリモコンが一切使えない
飲み物や氷の補充なんかも一切頭にないみたいだ
204: 08/03(日)19:11 ID:9/ZCCslm(2/2) AAS
リモコン類は全部隠してNature Remoで管理してるわ
まぁコンセント引っこ抜かれたら意味ないけど
205: 08/03(日)20:02 ID:VsiVvs3w(1/2) AAS
先生から血圧が低くなっているので暑い時は外出するなと言われているのに買い物に行こうとするのやめて欲しいよ
30年以上前に亡くなった祖父母に会いたいとよく言うようになった
早くしにたいとよく言うようにもなってきた
もういい加減にしてほしいよ
206: 08/03(日)23:13 ID:VsiVvs3w(2/2) AAS
頭だけおかしくなってまだ体力は残っている状態は結構大変だ
早く動けなくなれば施設のお世話にもなれるのに
まだ貯えがあるうちに何とかなって欲しいよ
207
(4): 08/04(月)01:32 ID:DN4Y29Fm(1/5) AAS
働きながら認知介護は不可能だな もうギブ
休憩中もヘルパー、ケアマネ、デイからガンガンLINEや電話飛んできて限界
業務にも支障出てるからもう施設へ投げる
血の涙もないとか親戚に言われるだろうがいい
208
(1): 08/04(月)02:06 ID:NcREbLoJ(1) AAS
>>207
お疲れさまです
なかなか気が立ったまま当面落ち着けないかと思いますが
少しずつ自分の人生を取り戻していってね
209
(1): 08/04(月)06:20 ID:nnJJ5vrn(1) AAS
>>207
施設に入れられるなら入れたほうがいいよ
今テレビで高齢者の熱中症対策放送してるけどこんなの認知症だったら無理だと思う
在宅で頑張っても怪我したり具合が悪くなったりしたら207さんのせいにされるんだろうから勝手なことばっか言ってる親戚のことなんて気にしなくていいと思う
210: 08/04(月)08:15 ID:YI7HOLRo(1/3) AAS
>>183
おふくろもそうだったけど
オムツって言うとすげー拒否されたんよ

で、紙パンツ履いてくれないかって言ったら
素直に掃くようになっておもらしの回数が軽減したなぁ
211: 08/04(月)08:17 ID:YI7HOLRo(2/3) AAS
>>190
変なケアマネだな
212
(1): 08/04(月)08:20 ID:YI7HOLRo(3/3) AAS
>>207
お疲れさま

その判断は正しいと思います。万が一
親戚がぎゃあぎゃ言ってきたら、じゃああなたに預けますが
面倒見てください、って言えばいいだけ。
213: 08/04(月)09:40 ID:Ae/VnxBE(1/2) AAS
本人が親戚に電話したら親戚が自分は仕事他今なにしてる?って10分の間に3回4回聞いてきた
通話に聞き耳たててたらなんだけどね
もしかしてその親戚も認知症?

んで最後に本人が電話切る前の挨拶で親戚の前の旦那さんの名前口に出して前の旦那さんにもよろしくねだってさ
自分慌てて電話奪って切ったよねw
詳しくは知らないのだけど現旦那とは不倫で別れる時に相当揉めたらしいw
改めて認知症って怖いわ
214: 08/04(月)09:42 ID:Ae/VnxBE(2/2) AAS
訂正
自分とはこれをカキコミしてる私のこと

どうでも良い話スマンね
215: 08/04(月)10:11 ID:k4dilA3n(1/2) AAS
母親が完全に施設に入居出来るレベルらしいわ
216: 08/04(月)10:46 ID:MsEWeJL5(1/2) AAS
認知症は人生を諦めたやつが発症する
217: 08/04(月)10:52 ID:3LR1JsnM(1) AAS
んな簡単な話だったら楽でいいな
218: 08/04(月)10:54 ID:MsEWeJL5(2/2) AAS
そんな簡単な話なのさ
219: 08/04(月)10:58 ID:k4dilA3n(2/2) AAS
どこでも小便こくわ
220
(1): 08/04(月)11:48 ID:jh2AGW1a(1) AAS
>>207
お疲れさま

いくら身内でも同等の介護してる人間以外に口出す権利なんて無いから親戚に何か言われたらブチギレて介護のストレス思う存分ぶつけてやればいいよw
221: 08/04(月)14:36 ID:Lj6bwss6(1) AAS
>>190
区分変更は手間がかかって大変(難しい)らしい
ケアマネ変えたほうがいいよマジで
222: 08/04(月)21:43 ID:MWCNMaBR(1) AAS
認定調査が終わったとたんスイッチ押したみたいに
歩けなくなった
勘弁してよもう
223: 08/04(月)21:53 ID:DN4Y29Fm(2/5) AAS
>>208
ありがとう
上司に説明してとりあえず有給を入れたよ
224: 08/04(月)21:56 ID:DN4Y29Fm(3/5) AAS
>>209
親戚がよくある田舎の体裁を気にする連中なんよね
プツンって心の糸が切れてしまいました
225
(1): 08/04(月)22:00 ID:DN4Y29Fm(4/5) AAS
>>212
ついさっき方針を電話したら
案の定あるあるの「あなたが育ててくれた恩を返さないとダメでしょ?」
と、切れられたから「自殺寸前まで追い込まれてる そこまでして介護する理由は?」って問うたら黙ってたよ
226: 08/04(月)22:01 ID:DN4Y29Fm(5/5) AAS
>>220
何に対しても感情がだいぶ薄くなってるのよね自分自身
たぶん鬱手前みたいな感じなんだろうね
227
(1): 08/05(火)06:58 ID:MifHxUrn(1) AAS
>>225
産んでくれと頼んだわけでもないのにね
関係ないのによくそんなこといえるなあ
親戚とは縁を切ってもいいのでは
自分の気持ちが限界超えたら入所考えたほうがいいと思う
228: 08/05(火)14:45 ID:UyGZ6W+e(1) AAS
俺も親戚に勝手なことを言われたことがあるわけですが
その親戚があるとき認知症になったことを聞いてちょっと笑った
229: 08/05(火)17:04 ID:iLF8QVIa(1) AAS
ボケてるから施設に入るのが嫌とは思わないところがいいよな
230: 08/05(火)20:06 ID:pqF4nOnc(1) AAS
>>227
俺もこんな基地外の母の元に生まれたくなかったんだが。。。
231: 08/06(水)04:42 ID:dX/AB6NC(1) AAS
自分は1人子で両親とも要介護、片方は身体障碍ですけど
生まれてから楽しい、生きててよかったなんて2年ほどしかないよ
若いころは、育ててくれた恩、なんて浪花節を思ってた時期もあるが
さすがに孤独な中年おじさんになってもまだ終わらないと嫌になってきた

232: 08/06(水)07:05 ID:YEU+EATy(1) AAS
親の流動性のある蓄えの底が見えてくると、焦るよね。
不動産があっても、売却するにはハードルが高い。
233: 08/06(水)09:10 ID:2h/g8hf+(1) AAS
不動産は相続発生時10ヶ月しか猶予がないらしい
生きてる時に売れるのなら売って方が良いのかなみたいな
他人事であんまり詳しくもない自分の安易なカキコミで気分悪くしたらゴメン

でも買い叩かれるかもってのは確か
その期間が短すぎるから。。。
234: 08/06(水)10:29 ID:Oxu2p9zz(1/4) AAS
早く施設入れたほうがいいよ
235
(1): 08/06(水)10:31 ID:9JTr8htd(1) AAS
老人ホームのカタログ見てたんだが、一時金2000万・月20万ってどうやって払うんだ?😰 [682929841]
2chスレ:poverty
236: 08/06(水)10:35 ID:Oxu2p9zz(2/4) AAS
ひろゆきや堀江しか払えないな
237: 08/06(水)10:36 ID:Oxu2p9zz(3/4) AAS
結局金持ちの勝ちなんだよな
嫌なこと全て回避できるんだもん
238: 08/06(水)10:38 ID:Oxu2p9zz(4/4) AAS
ボケてから10年ほどで逝くって聞くけど本当なの?
239: 08/06(水)11:05 ID:3qoM5JXb(1) AAS
特養でも最後の方は月に16万だったわ
240: 08/06(水)11:35 ID:4g14kt/z(1) AAS
>>235
認知症ならグルホ入れるからそこまで高額のところに入れることないよ
うちは一時金40万のところに入れた
月額はもろもろの費用含めて18万弱ぐらいかな
241
(1): 08/06(水)13:59 ID:kJtPX849(1/2) AAS
義母が夏になってアイスを爆食いするようになって1日で6個は食べてる
今日10本食べててなくなったから買ってきてとうるさい
食うだけ与えたらやばいよね…?
242: 08/06(水)15:27 ID:wyeGrPm9(1) AAS
下痢ピー漏らしそうだけど平気なのか
243: 08/06(水)16:34 ID:LzxW480S(1/2) AAS
家の中で犬飼ってるようなもんだな
244: 08/06(水)16:43 ID:LzxW480S(2/2) AAS
どこでも雲子するから皆さん施設へ入れてるんだろうね
245
(2): 08/06(水)18:03 ID:Z583ezIs(1) AAS
>>241ジュースでも凍らせて「アイスだよ」ってあげるといいかもですね、冷たいものが食べたいだけだから市販品バカバカいっちゃうと結構お高くなるしね
246: 08/06(水)18:35 ID:kJtPX849(2/2) AAS
>>245
それやってみます。バカデカイのつくってみる
お腹は妙に丈夫で下痢には全然ならないから大丈夫…だと思う
247: 08/06(水)19:29 ID:+PQVDDW+(1) AAS
窓を開けて換気することを頑なに拒否するのはなんだろうな…
窓閉めて扉開けると家中に匂いが広がる
248: 08/06(水)19:35 ID:vvGrgKHd(1) AAS
>>245
あー、これいい手ですね、
真似しようって思ったけど、もう自宅には戻ってくることはないなぁ。
249: 08/06(水)21:18 ID:7/hlPD24(1) AAS
早く死なないかな
250: 08/07(木)05:48 ID:/zGyj0GX(1) AAS
いつも朝五時に目覚めておかしな事をほざきよる。
また寝て朝八時になったらまともな発言になる。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.702s*