【認知症】もう限界です…その101【介護】ワッチョイ無し (803レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
729(2): 09/12(金)10:40 ID:7HS0ndoK(1/4) AAS
>>725
認知症は進行する病気なので要介護認定を受けたほうがいいと思う
進行のスピードは個人差が大きいけどいずれ介護が大変になってくるだろうし介護サービスを受けることを今から少しずつ考えておいたほうがいいんじゃないかな
認知症の診断が出ているなら要介護1は出ると思うよ
747(2): 09/12(金)22:48 ID:7HS0ndoK(2/4) AAS
>>738
夫いるけど自分の親のことで夫にほとんど相談しないよ
そんなに頼りにならないけど別に反対もされてない
人によるんじゃないかな
親のことを相談するのはケアマネなどの専門家以外だと兄弟がメインで次が親しい従妹友人にも相談したことがある程度
749(1): 09/12(金)22:54 ID:7HS0ndoK(3/4) AAS
民間有料老人ホームに入れても結局精神科に入院させられるよってこと?
なんでショック受けるのかがわからない
それより80まで長生きする女性が多いことの
ほうがショック
そんなに長生きしたくないよ
750: 09/12(金)22:55 ID:7HS0ndoK(4/4) AAS
>>748
施設より安いのでは
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s