周りにおいていかれる虚無感 (52レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(2): 06/07(土)07:59 ID:4Z0YACDA(1/8) AAS
俺の学生時代の親友が全員目標通りの職に就いて、俺だけ借金あり無職やる気なし人間になっててつらい。
努力すればよかったなってずっと後悔する。
これから引きずって生きていくことになる
2: 06/07(土)08:08 ID:4Z0YACDA(2/8) AAS
現在23歳。
いままで甘えて生きてきたせいで、誰かに合わせたり自分で考えることをしてきませんでした。
高校も友達が行くから行こうみたいな。
で今になって目標をまともに持った友達は、しっかり努力してその道に進んだけど、自分はなんの能力も目標も持たず、どう生きていけばいいか見失ってしまいました。
最近は友達の幸せそうなSNSの投稿とかみて気持ちが沈んだり鬱な投稿をしてお前らはいいよなあ、みたいな雰囲気を出してしまいます。
もっと自分に向き合うべきなのに…
協調性とか他責思考で、人から嫌われやすい性格もあるので、さらに自己嫌悪が起きてしまいます。
省3
3: 06/07(土)08:09 ID:4Z0YACDA(3/8) AAS
似たような経験とか、努力することに対する意見とか欲しいです。
また自分の性格でこの先人と関わりを持って生活ができるか心配です。
7
(1): 06/07(土)11:49 ID:4Z0YACDA(4/8) AAS
>>4
分かっていても他人と自分を分けることができなくて、自分にできないことをしている他人に憧れてしまうんです。
23歳なのに感情が幼稚で、憧れに対して頑張ろうとかより拗ねてしまうことがほとんどで、拗ねれば誰かが助けてくれるみたいな他責思考なんですよね…
どうにかして心を成長させたいところではあります。
また、継続に関しても他人と比較して才能がないとか、すぐに成果をもとめてしまったり、とにかく人間として生きづらい性格なんですよね…
8
(1): 06/07(土)11:52 ID:4Z0YACDA(5/8) AAS
>>5
43歳まで生きてる時点ですごいと思います。
自分は23歳ですでに生きる意味を見失っているわけで、このままだったら多分43まで生きられないと思います。
まあまあの大学に行ったっていうだけで僕より充実した人生送ってるので、僕よりかは目標を持つ価値があると思いますし、できることもあると思うんですけど…
9
(1): 06/07(土)11:56 ID:4Z0YACDA(6/8) AAS
>>6
いろんなことをしたいけど、できることよりできない理由を探してしまい、行動ができないんですよね。
我慢できないわがままな性格で、仕事するにしても2,3ヶ月で向いてないとか職場に対してやる気をなくしてしまうんです。
お金がもらえるから頑張るみたいな思考になれたらいいんですけど、どうしてもやる気>お金の優先順位になってしまっています。
13
(1): 06/07(土)18:58 ID:4Z0YACDA(7/8) AAS
>>10
しばらくSNSは見ないようにします。
仕事もやってみて続けられそうな仕事を見つけられるように、いろんな業種・アルバイトをしてみたいと思います。
22歳が自分には若いと思えず、このままいったら30になっても40になっても何もできないなぁという不安だけは思いますね。
14: 06/07(土)19:04 ID:4Z0YACDA(8/8) AAS
>>12
体調とかは健康ですけど、強いて言うなら借金がそれなりにあるくらいですね。
自分で考えるのがまだ難しいので、ハロワに行って自分の今までの職歴とか、できること苦手なことを相談して一緒に探してもらってます。
昔よりは成長してると思います。

協調性に関してはその通りなんですけど、人の気持ちとか考えずに発言しちゃったり、拗ねて人を困らせることに存在意義感じたり、ちょっと人間としてどうかと思う部分もあるんですよね。
そういうところを認めて治していきたいです。

目標に向かって進む上で確かに期間が曖昧だったり、やるぞ!って感じではないので、できることを毎日進めてみようと思います。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s