幼稚園の男女比は重要ですか? (5レス)
1-

1
(2): 04/27(日)06:24 ID:HA+ZXTjT(1) AAS
4歳の息子が転園したのですが、クラスに女の子11人男の子は息子含めて5人でした。 2クラスありますが、隣も同じ男女比です。気の合う男の子が2人いるみたいですが、女の子とも全く関わらないみたいです。息子も幼稚園は、あまり楽しくないようです。お迎えに行った時の表情はあまりよくありません。毎日のように登園渋りをしています。

これくらいの年になると男女別で遊ぶ姿ばかり見るので、同性が少ない方は、息子にとってあまりよくない環境なのかな?と思います。男の子がもう少しいたら、気の合う子も増え、いろんな子と遊んだり、遊びの幅も広がったり、今より楽しめるかなと思っています。

やはり、男女比って大事ですよね?
悩みすぎて少し精神的に追い詰められています。息子に楽しく幼稚園に通って欲しいです。
転園も考えているのですが、どう思いますか?
2: 04/27(日)07:25 ID:fvltyX5D(1) AAS
プリキュア見せて女の子とも話が合うようにしたら?
3: 04/27(日)15:24 ID:jKVv/ejT(1) AAS
>>1
確かに同性の方が仲良くなりやすいと言うのはあるかと思いますが、女子が多い環境に長くいれば、そのうち女子ともそれなりに一緒に遊ぶようになるのでは?
そうすると今後の人生で大いに役立つ『女性ともうまく交流できる』と言うスキルを獲得することになります。
逆に、好む環境ばかりに生きた人は、そのようなスキルがないため、社会に出てからその分苦労すると思いますよ。
今の環境でもより楽しめる方法を模索された方が建設的だと思いますけどね。
4: 04/27(日)16:14 ID:3JC9gqJ2(1) AAS
高齢の女が子供産んでんじゃねーよ
5: 04/27(日)19:59 ID:85sbgu9O(1) AAS
>>1
それだけ男女差があるってことはイベントやカリキュラムに女児親ウケする要素があるのかな?
うちの子は体育に力入れてる幼稚園で男女比4:3くらいだわ
あと一クラス16人は少なめだと思う
定められている幼稚園のクラス定員は35人だけど30人を限度にする幼稚園が多いらしいことを考えると
クラス分けするギリギリラインだったのかな
人数が少ない分手厚く見てもらえるということでもある…
省4
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.184s*