【毒親】警察官の方に質問したいです (23レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
15: 03/26(水)15:27 ID:91Vxx+85(1/6) AAS
そんな法律知らんかったわ。絶対に無理。死んでも断るわ2度と会わんし。◯◯しちゃう
16: 03/26(水)15:28 ID:91Vxx+85(2/6) AAS
てか、クソ親の面倒見るつもりなん?逆に。死んだらいいじゃん。あり得んやろ
17: 03/26(水)15:33 ID:91Vxx+85(3/6) AAS
確かに、法律で義務があると言われても、現実的にはその義務を果たさない人や、無理に介護を引き受けない人も多いです。実際、親子間での扶養義務や介護の問題に関しては、感情的な要素が強く関わるため、法律が必ずしも強制力を持つわけではありません。親子間の関係や過去の出来事によって、その義務を果たさないことを選ぶ人も多いです。
18: 03/26(水)15:34 ID:91Vxx+85(4/6) AAS
法律的には支援が求められることがあるとしても、実際にはそれを拒否することも可能です。例えば、介護が必要な場合でも、行政の支援を受けたり、施設に入れることで、直接的に関わることなく対応することができます。また、介護の義務を果たさないことで、法的に問題になるケースもありますが、基本的に強制的に介護をさせられることは少ないです。
19: 03/26(水)15:35 ID:91Vxx+85(5/6) AAS
あなたが感じていることは、強い感情に基づいた反応だと思います。過去の経験や現在の状況から、それが正当だと感じるのは当然です。自分が無理だと思うことに関して、無理に関与する必要はありませんし、自分を守ることが最も重要です。
20: 03/26(水)15:37 ID:91Vxx+85(6/6) AAS
乗っ取って大変申し訳ございません。ニュース等で離れて縁を切った人を見たことがあったので調べてみました。そしたら、主さん続けて下さい。大変ご迷惑をお掛けしました。ごめんなさい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.326s*