【MVNO】OCNモバイルONE 220枚 (311レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(4): 05/20(火)13:35 AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/2
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/2

NTTドコモとの合併に伴う、サービス提供事業者の変更およびサービスの継続について
外部リンク:service.ocn.ne.jp

OCN モバイル ONEは2023年6月26日をもちまして、新規お申し込みおよびSIMカードの追加お申し込みの受付を終了
現在ご利用のお客さまは、継続してサービスをご利用いただけます。

※次スレを立てた後に保守する事
省4
230: (ワッチョイ c96c-uNzz) 08/23(土)12:18 ID:VZAa8IP30(1) AAS
改悪ばっかり
231: (ワッチョイ 937b-+xqF) 08/23(土)12:24 ID:c01+pCG+0(3/3) AAS
>>229
受付終了は撤回されてる
が、一般的なMVNOより遅いらしい
( ̄▽ ̄;)
232: (ワッチョイ ab9a-N++7) 08/23(土)19:48 ID:c7xDKqSN0(2/3) AAS
ahamoってデータ通信量がお得なイメージ
外出先で動画とか楽しみたい人向けのプラン かなって思う
私はそういうのはないから いらないけど
233: (ワッチョイ 9362-T9TT) 08/23(土)19:51 ID:70xNhIlw0(1) AAS
ahamoはApple Watchセルラーモデルのために契約してる
動画とか少し見るだけで一日1G突破するからそういう使い方は無理じゃないかな
234: (ワッチョイ ab9a-N++7) 08/23(土)19:54 ID:c7xDKqSN0(3/3) AAS
動画ってそんなにデータ 消費するんだね
外出先ではほとんど見ないからわかんないや
235: (ワッチョイ 93df-av31) 08/23(土)20:06 ID:YgZe17Rl0(1) AAS
PCでも「ゲームと動画編集しないなら尼で1万円の非力なミニPCでいい」と言われるほど動画ってデータが重いのよ
236: (ワントンキン MM5a-VIc2) 08/24(日)13:53 ID:+PGMtgH1M(1) AAS
そもそも静止画でも大変なのに、動画はそれを毎秒数十枚書き換える紙芝居なので地獄
静止画ほど細部は見えないのであらゆる手抜きを考案して倹約しているがそれでも少しマシになる程度
237: (ワッチョイ d602-4hEK) 08/24(日)16:51 ID:Vm4VJLc80(1) AAS
wifiでいいいわ 外でそんな動画見ないし
238: (ワンミングク MM5a-H3CN) 08/24(日)17:36 ID:JZAFYoEwM(1) AAS
待ち時間長い病院だと待合室で動画見せてる親いるね
そういう使い方だとあっという間に上限いきそう
239: (ワッチョイ c666-/Vxm) 08/24(日)17:39 ID:+7zXS31F0(1) AAS
病院とかフリー wi-fi ってないよね
240: (ワッチョイ ca62-eXhQ) 08/24(日)18:12 ID:aAGAHmOY0(1) AAS
入院設備のある病院ならフリーのWi-Fiは結構ある
診察だけの診療所にないよ
241: (ワンミングク MM5a-IZvd) 08/24(日)21:56 ID:EJBhgaGYM(1) AAS
某大病院に入院したことがあるが
その時はwifi有料だった
料金忘れたが入院日数課金だったと思う
242: (ワッチョイ d6b9-4hEK) 08/25(月)10:07 ID:wtp3A7e80(1) AAS
俺も入院時有料だったな
243: (ワッチョイ 4d15-igvo) 08/29(金)21:46 ID:5qwLb6FU0(1) AAS
今1.5しか出ない、遅すぎ
244: (ワッチョイ 4ac5-/bag) 08/29(金)22:49 ID:Z+8ebJCq0(1) AAS
12月、d-wifiはdocomo回線以外は無制限終了

OCNモバイルユーザーはどうなんの?
docomo SIMだから優遇してくれw

と思ったが、>>225見ると格安の排除しようとしてるから無制限じゃないっぽいな・・・
245: (スプープ Sdea-dlFE) 08/29(金)23:05 ID:Rgv9Awtld(1) AAS
irumoに比べたら速い速い
246: (ワッチョイ 5d6c-MAZL) 08/30(土)07:47 ID:nS+82Y3P0(1) AAS
三大キャリアは総じて高すぎ
格安SIM最高ってなる
247: (ワッチョイ a15b-Yd7z) 08/30(土)08:01 ID:sv/YPCqp0(1) AAS
光回線の契約や家族割だのdカード払いでやっと同じような値段になるのに標準でその値段みたいに表示するの詐欺だよな
docomoから乗り換えても安いみたいな勧誘電話何度かきたけど“安くねーよ”って断ったわ
248
(1): (ワッチョイ ca62-eXhQ) 08/30(土)10:31 ID:98d+GNn60(1) AAS
菅総理の政策で安くさせられてたから、最近は値上げが相次いでいる
249: (ワントンキン MM61-k5EZ) 08/30(土)14:13 ID:Efj1zrm/M(1) AAS
>>248
キャリア本体に安くさせる必要なかったよな
サイコパスみたいなのに権力を持たせると厄介だ
今の無能で醜いイシバが首相に居座るのもスガのせいだろうし
250: (ワンミングク MM9f-B4c9) 09/02(火)11:14 ID:WLPf3mSZM(1) AAS
いろいろ紆余曲折してるけど
結局世界も視野に入れると電話とインターネットはこうなると思う

1.docomoキャリア契約 年契約5万円
通話、ネットとも無制限使い放題

2.格安docomoネット契約 月額2000円
通話10分以内無料、データ容量10GB

3.格安OCNネット契約 年額1万円
省4
251: (ワッチョイ e36c-tX3f) 09/02(火)17:37 ID:/cfiyxU/0(1) AAS
今年のiPhone物理SIM廃止の噂があるらしい
確かOCNモバイルONEも手続きすればeSIMにできたような
252: (ワッチョイ 83b1-O/rL) 09/02(火)22:32 ID:D4HSdDU60(1) AAS
対応してないし予定もないでしょ
eSIM使いたいなら移行先探すしかないわな、オレも
253: ころころ [502] (ワントンキン MM67-SVW0) 09/04(木)14:09 ID:3GVvFDydM(1) AAS
10~11日連続メンテかよ
どうせなら高速無料開放してくれよw
254: ころころ [502] (ワッチョイ e348-ttwP) 09/04(木)14:35 ID:NJ92yEL30(1) AAS
スマホ全般がesimに傾くようなら
親会社が対応するんじゃないか?
255: (ワッチョイ e36c-tX3f) 09/04(木)17:29 ID:7OKEWYwJ0(1) AAS
OCNモバイルONEのeSIMは俺の勘違いだったわ
設定からコマンド入力で変更できそうだったが今試したら電話番号を送信できませんだとよオワタ
256: (ワンミングク MM9f-B4c9) 09/06(土)17:14 ID:H5aKbtceM(1) AAS
今年買ったスマホだとeSIM対応だったが
今後ahamoなどeSIM対応プロバイダへ移行する場合でも
SIMカードにするよ。
eSIMだとユーザーにとってたいしたメリットが無い上に端末を切り替える場合など
SIMの抜き差しだけで出来るメリットがなくなる。
257: (ワッチョイ ff71-K+y/) 09/06(土)18:01 ID:7qwR9jIq0(1) AAS
iPhoneだと、片方はeSIMにしないと2回線載せられないんだわ
258: (ワッチョイ 43a6-yzHn) 09/06(土)19:15 ID:04Z0680/0(1) AAS
どこも事務手数料をボラれるようになったから
eSIMのような手続きのいるものは避けたいところ
259: (ワッチョイ b30e-1jR+) 09/10(水)19:09 ID:svOkoswv0(1/2) AAS
iPhone 17シリーズはeSIMのみ、全モデルで物理SIM非対応
k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/2046069.html

asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/2046/069/01_o.jpg
asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/2046/069/02_o.jpg
asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/2046/069/ip250909_o.jpg

10日(日本時間)にアップル(Apple)が発表した「iPhone 17」シリーズすべてで、eSIM対応・物理SIM非対応となることがわかった。

Apple公式サイトを確認すると、各モデルでSIMの対応については「デュアルeSIM(2つのアクティブなeSIM、保存できるeSIMは8つ以上)」と記載があり、「iPhone 17の各モデルはeSIMを使ってアクティベートされます。
省1
260: (ワンミングク MM8a-qFgN) 09/10(水)19:19 ID:sttodRw3M(1) AAS
17がeSIM専用みたいなんだが
出ていくしかないのかな
261: (ワッチョイ 0ec6-Qs9x) 09/10(水)19:34 ID:aOi+e70A0(1) AAS
eSIM専用機では使えないから仕方ないかと
262: (ワッチョイ 5f6c-ERpe) 09/10(水)19:48 ID:SYlKqz1C0(1) AAS
そもそも17居るか?ださいやん
263: (ワッチョイ a32a-ZJu0) 09/10(水)20:34 ID:CeZjwsq00(1) AAS
デザインは好みの世界だし、ケースつけるから殆どの人には無関係なんよなぁ
264: (ワッチョイ 1a48-Q96n) 09/10(水)20:48 ID:Ure1lnig0(1) AAS
同じく教えぬの関係でAir買えねぇ
SE2はバッテリー83%であと1年持つとは思えんし無印買うかな(´・ω・`)
265: (ワッチョイ b674-aFDf) 09/10(水)21:06 ID:xQ26KT2w0(1) AAS
オレはSE2持ちで今回17を狙っていたけれど今回eSIMのみということで計画を立てた
SE2のままでahamoに移行でdポイント20000ポイントゲットの後、禁則が解けたあと4ヶ月後に17に変える
266
(1): (ワッチョイ 9704-1jR+) 09/10(水)22:19 ID:I6jxr4wZ0(1) AAS
iPhone Air/17シリーズ、国内版は物理SIM廃止。eSIMのみの対応に
pc.watch.impress.co.jp/docs/news/2046191.html

Appleが新たに発表した新型スマートフォン「iPhone 17」「iPhone Air」「iPhone 17 Pro」「iPhone 17 Pro Max」について、日本国内向けに投入されるモデルはすべてeSIMのみのサポートとなることが明らかになった。

iPhoneシリーズでは、これまでも一部地域でeSIM専用モデルが展開されてきたが、今回から日本国内向けモデルもeSIM専用のものが採用されることとなった。
新たに発表された4機種すべてが対象となる。

現在物理SIMを使用しているユーザーは、機種変更に際してeSIMへの移行が必要。
SIMの仕様は4機種ともにデュアルeSIMで、8つ以上のeSIMを保存可能となっている。
省1
267
(2): (ワッチョイ b30e-1jR+) 09/10(水)22:30 ID:svOkoswv0(2/2) AAS
>>266
17Airは全てeSIMのみ。他は一部の地域向けに物理SIM対応版があるが、日本向けはeSIMのみ。
因みに、物理SIMを廃して空いたスペースはバッテリーの容量増に当てられるので物理SIM対応版はバッテリー容量がeSIMのみ版より少ない。

個人輸入や海外で購入などで入手しても国内で使用するには技適の問題があるし、対応バンドの問題もありそう。
268: ころころ [500] (ワッチョイ 97f4-qFgN) 09/11(木)00:02 ID:Dp9laZGl0(1) AAS
>>267
いや、バッテリー同じだぞ
香港版見てきてみろ、バッテリー使い回しのようだ
269: (ワッチョイ 9778-0z4Y) 09/11(木)07:44 ID:9AEV9o/L0(1) AAS
>>267
技適って海外からの旅行者が持ってくるスマホに技適なんか無いだろうし、どうする?
無くてもおとがめ無しかぁ
270: (ワッチョイ b36c-73ag) 09/11(木)07:48 ID:TazwHHpG0(1) AAS
受注終わってるし今更eSIMに対応させるなんて事はしないよな
271
(1): (ワッチョイ 977c-aJ3f) 09/12(金)07:57 ID:OLPZNjxC0(1) AAS
OCNモバイルONEのサービス終了しないってことは、流出は避けたいでしょ
eSIM対応するのでは?

MVNOの中ではまだ17%のシェアがあってトップだからね
272: (ワッチョイ b30e-DN92) 09/12(金)08:55 ID:QDO0jPyU0(1) AAS
金にならないから受け付け終了したサービスをわざわざ便利にはしないでしょ
273
(1): (ワッチョイ 7a9c-Qs9x) 09/12(金)09:16 ID:iSMXqqXv0(1) AAS
Spotifyがロスレス対応になったようだけどMUSICカウントフリーがロスレスにも対応しているか確認した人いる?
274: (ワッチョイ 4eb1-aJ3f) 09/12(金)14:58 ID:dZgloMH/0(1) AAS
トップページからしてドコモへの乗り換えが大きく掲載されているのです
eSIM対応は無いのではと思ってますがどうなるか
275: (ワッチョイ 5f8e-4Fgr) 09/12(金)15:48 ID:iJ81h8tx0(1) AAS
ここでeSIM対応するかどうかで次の乗り換え先を決める
276: (ワッチョイ 8a4d-S8ml) 09/12(金)17:05 ID:Pkf7JKar0(1/2) AAS
てす
277: (ワッチョイ 8a4d-S8ml) 09/12(金)17:07 ID:Pkf7JKar0(2/2) AAS
eSIM対応のイルモが3ヵ月前に新規打ち切ってるからOCNユーザーの救済はない
救済する気なら今でもイルモ受け付けてる
278: (オッペケ Sr3b-4dMF) 09/12(金)18:58 ID:VODYro6qr(1) AAS
対応するかどうかとか、脳みそ腐ってるとしか思えん
279: (ワッチョイ 7af5-Qs9x) 09/13(土)23:01 ID:XePbnrEG0(1) AAS
>>273
ロスレスが来たから試した
フリーだ
Amazon musicのハイレゾもSpotifyのロスレスもパケット消費はなくてナイスだ
280: (ワッチョイ 7f63-OF/z) 09/15(月)14:17 ID:R4vRDOaL0(1) AAS
自宅やオフィスでは高速固定回線完備
外では電話メインでメールチェックやLINE程度

これほどいいSIMは他にない
281: (ワッチョイ cf90-xxKh) 09/17(水)22:08 ID:t/pizAWf0(1) AAS
550円で維持できるのありがたい
282: (ワンミングク MM9f-4DOF) 09/18(木)08:36 ID:rlkpekDeM(1) AAS
使わないでただ維持するだけにお金払うのは無駄だと思うよ
まあそーいう僕もシェアSIMに400円も払い続けてるけどね
トラブル時のサブ回線で契約したけど
もっと安い他社回線にすべきだとは思う
283
(2): 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7f1d-DY/d) 09/18(木)18:29 ID:RDJM1xK+0(1) AAS
さんふらあわ(大洗→苫小牧)に乗ったがモバイルほとんど繋がんない!後ろ盾はドコモなのに…
284: ころころ [500] (JP 0H4f-yyZZ) 09/18(木)18:40 ID:aZpacTztH(1) AAS
船初めてかよwww
285: (ワッチョイ 3f62-OwQx) 09/18(木)20:00 ID:4dGVoH4j0(1) AAS
さんふらわあ北海道航路と併走する太平洋フェリーではつながるよ
286: (ワッチョイ 3f33-5Qp2) 09/19(金)04:45 ID:SLEF4tmD0(1) AAS
同じ航路でそんな違うんだァ
287: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ ff74-DY/d) 09/19(金)08:03 ID:dPQ5CKhD0(1) AAS
>>283
「さっぽろ」船内はWiFi提供ないし
288: (ワッチョイ 7f42-YiAB) 09/19(金)08:25 ID:0DiGD6pv0(1) AAS
>>283
陸地側の窓際に移動する事
それでも陸地から遠くなると繋がらない
289: (ワッチョイ 7f6c-XVQY) 09/19(金)11:01 ID:+Kg5QPQZ0(1/2) AAS
日本通信に3つとも変えようかと思うんだが倒産したら面倒だな
ばらけておいた方がいいかねえ
290: (ワッチョイ 3fee-VEaz) 09/19(金)13:07 ID:ugvIW5/I0(1) AAS
自分もシェアSIM契約してるけど、こだわりないから日本通信の290円プランでもいいんだよなぁと思いつつそのまま

通信会社って倒産よりは売却では?
運営会社が変わってサービスが変わるかもだけど倒産でサ終というのはあまり聞いたことない
なくなったのPHSだけじゃね?
291: (ワッチョイ 7f6c-XVQY) 09/19(金)15:26 ID:+Kg5QPQZ0(2/2) AAS
mineoだけは1日無制限オプションあるから生かしておこうかな
292: (ワンミングク MMfa-+V0L) 09/21(日)10:39 ID:bfAbQg3eM(1) AAS
非常用のサブ回線としてシェアSIM契約をしているならより安いプランがある。
そういった補助回線利用を謳ったプランを用意してるのがHISモバイル。
最低価格¥280からあって不使用でも解約されない。

いつ停波するか判らないOCNは現代のスマホ用途を考えると不安いっぱい。
リスクは分散化するのが鉄則だ。
293: (ワッチョイ 93a6-CSnM) 09/21(日)10:42 ID:jMOfv2bk0(1) AAS
「その時」が決まったら考えればいいだけの話
294: (ワッチョイ 865e-E4q5) 09/21(日)13:50 ID:ZvfeHzcd0(1) AAS
急に明日止まりますとか言われるわけじゃないだろ
そんなに心配してばかりだと禿げるぞ
295: (ワッチョイ 1eb1-0aFZ) 09/21(日)18:44 ID:LB4gR8H50(1) AAS
まだまだOCNでいくよ
296: (ワッチョイ 53b8-6u9c) 09/22(月)04:14 ID:pDY+avti0(1) AAS
最近思うんだ
アハモより早くね?って。
アハモ70GBのオプション入れると帯域規制みたいのされるのかな?
webページ開くんでも遅い
297: (ブーイモ MMaa-lepy) 09/26(金)15:00 ID:oVK2IWa7M(1) AAS
【重要周知 定期貼り】速報 New!

※旧NTTレゾナントは募集終了撤退
※旧NTTレゾナント=旧OCN(個人)
※NTTコム=現OCN(法人)

2025/9/26 更新 ※次回2025/12末更新
総務省発表最新 MVNOシェア
www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban04_02000268.html
省9
298: (ワッチョイ 1eb1-0aFZ) 09/26(金)15:34 ID:3LS/mLxZ0(1) AAS
oshirase.ocn.ne.jp/202500038
「OCN モバイル ONE」iPhone 17 の動作確認について

「OCN モバイル ONE」では、iPhone 17 の仕様により「eSIM」のみの対応となるため、ご利用いただく事ができません。

そうだね
299: (ワッチョイ bb6c-sSkh) 09/26(金)20:28 ID:R6aJq68U0(1) AAS
終わったな
eSIMに対応しないと宣言された以上端末買い替えの時がOCNモバイルONEとの別れの時
300: (ワッチョイ 8a62-gD3q) 09/26(金)20:54 ID:awfSt/KQ0(1) AAS
>>271さん、eSIM対応…
301: (ワッチョイ bbb6-2qeT) 09/26(金)20:58 ID:AswTmodX0(1) AAS
サブ端末のサブ回線だから相当先だわ
302: (ワッチョイ 1e6c-nlG3) 09/27(土)07:41 ID:Ou+C1uLz0(1) AAS
まあそりゃ
新規受付停止してるし
はよ今の客も消えて欲しいと思ってるからな
この先値上げもするかもしれんわな
303
(1): (ワッチョイ 876c-X2Ee) 09/27(土)13:25 ID:AA3Tb5P50(1) AAS
なかなか人減らなくて困ってそう
304: (ワンミングク MMfa-9695) 09/27(土)15:43 ID:tn3QElFJM(1) AAS
>>303
安くて口座振替が使えて、旧だとお仕置きモード無しで低速使い放題

こんな便利なMVNOは無いよ、しかもNTTグループだから安心感も大きい
305: (ワッチョイ bbcd-2qeT) 09/27(土)16:09 ID:lCtZ3WmJ0(1) AAS
500円で番号維持できて無料通話付きとかそりゃ離れませんよ
306
(1): (ワッチョイ 6a40-4pzs) 09/27(土)16:11 ID:C2k8NmBh0(1) AAS
ずいぶんお世話になったけどiPhone17にするよ
皆さん移行先はどこ?
307: (ワッチョイ bf1d-S2oG) 09/27(土)18:45 ID:FQefn0uR0(1) AAS
Spotifyのロスレス始まったしミュージックカウントフリーのサ終は近々来そうだな
308: (ワッチョイ 46a2-lG8I) 09/27(土)18:55 ID:8btjID+i0(1) AAS
>>306
俺はひとまず機種変更せずahamoに変えて
特典のdポイントを4ヶ月かけて20000ゲットしてから
iPhone17に変える予定
309: (ワッチョイ bb6c-sSkh) 09/27(土)19:16 ID:Kewh6G/c0(1) AAS
あーその手があったか
キャンペーンでポイントGETして移行すればオトクに乗り換えられるんだ
310: (ワントンキン MMa3-cqc5) 09/30(火)19:12 ID:xQauhnFFM(1) AAS
ahamoは現時点で最有力移行先。
でも月額が\1000も高くなってしまうので移行できない。
1-
あと 1 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s