【docomo】OCN総合スレ 162回線目 (514レス)
上下前次1-新
1(1): 2024/08/20(火)03:34 AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/2
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/2
↑次スレ作成時に必ず3行になるよう補完してください
OCNの総合スレです
OCNトップページ
外部リンク:www.ocn.ne.jp
お客さまサポート
省16
434: (ワッチョイ d96c-dfWa) 06/08(日)13:15 ID:XjiZ1Ref0(2/3) AAS
>>430
確かに基本だよなぁ。。
迷惑メールじゃないと困るから一応すべて確認してるんだけど
イレギュラーかつ心当たりある内容で思わずサーバ容量確認しちゃったよ
クリックはしてないけどヒヤッとした
435(2): (ワッチョイ d96c-dfWa) 06/08(日)13:17 ID:XjiZ1Ref0(3/3) AAS
これを機にメールフィルター整理したけど
Authentication-Resultsすべてpassしてる迷惑メール結構あった
>>419こいつが分かってないだけだな
436: !id:ignore (ワッチョイ 8b18-Zs9Y) 06/08(日)15:29 ID:w2zo/J0+0(1/3) AAS
>>427
証拠のスクリーンショットをうp
できなければお前の勘違いだ
437: !id:ignore (ワッチョイ 8b18-Zs9Y) 06/08(日)15:30 ID:w2zo/J0+0(2/3) AAS
>>435
>Authentication-Resultsすべてpassしてる迷惑メール結構あった
嘘乙
438: !id:ignore (ワッチョイ 8b18-Zs9Y) 06/08(日)15:49 ID:w2zo/J0+0(3/3) AAS
>>435みたいな情弱は証拠にならないスクリーンショット出してくるんだよなぁ
ほんと情弱超えて虚言症だわ
439(1): (スップ Sd33-RV9w) 06/09(月)16:13 ID:4A7XVl1Nd(1) AAS
どっちが正しいのかは分からないけど、こういう場合は「情弱」ではなく「無知」の方が正しい気がする。
メールが届く届かないというのは情報ではなく技術的な話なので。
440: (ワッチョイ 8b18-Zs9Y) 06/09(月)18:03 ID:2CaCOi2j0(1) AAS
どっちが正しいのか理解できない時点で>>439は無知ということね
441: (ワッチョイ a9fc-i43E) 06/10(火)10:50 ID:vG/uqewO0(1) AAS
例のGMOから来るフィッシングメールかな
442: (ワッチョイ a96c-DqH0) 06/11(水)15:19 ID:niNgL6zA0(1) AAS
朝からずっと思い
443: (ワッチョイ a915-Zs9Y) 06/11(水)16:39 ID:cMKL+96F0(1) AAS
今日はWindows UpdateのせいでPCはちょっと重くなったけど
うちの回線速度は普通だ
444: (ワッチョイ a9e1-DqH0) 06/12(木)08:54 ID:YDWYuaaX0(1) AAS
今日もまた10分くらい前から重い
IPv4 PPPoE 京都
445(2): (ワッチョイ 8bdf-FpMj) 06/12(木)14:32 ID:/UXT3JQI0(1/6) AAS
夜のプライムタイムに激遅なんだがocnへはどこへ言うたらええの?技術?
NTT西に言うても外注電話工事会社が回線・HGWの不具合があるかを見に来るだけで
機器自体は不具合無いからこちら(外注)としてはこれ以上できることが無い、
NTTに回線が遅いと報告しても結局ベストエフォートだからと回答するようにと逃げられてる
と外注電話工事会社自体がぼやいてた
日中300M以上出ててプライムタイムに3M以下に落ちる、1/100の速度でもベストエフォートやと
いやいやこんなん輻輳やろがい?
省1
446: (ワッチョイ d148-EEFE) 06/12(木)14:43 ID:Y8mW+lxW0(1) AAS
>>445
ベストエフォートだな
447: (ワッチョイ 7b58-tfLt) 06/12(木)16:25 ID:Dh7W6I7n0(1) AAS
最大限の努力て言われても
元が1Gbpsのものを32分岐して瞬間最大風速1Gbpsってほんとに努力する気あんのかって思う
448(1): (ワッチョイ 8b18-Zs9Y) 06/12(木)18:21 ID:LGTJHOhJ0(1/17) AAS
>>445
接続方式がPPPoE接続だから遅くなるんだと予想
つまり解決策としてはOCNサポートへ連絡してIPoE接続にする
ちなみに速度を測定したサイトはどこ?
449(2): (ワッチョイ 8bdf-FpMj) 06/12(木)18:30 ID:/UXT3JQI0(2/6) AAS
>>448
いいえ、メインはIPoE、サブでPPPoE使ってます
ルーティング設定して特定サイトやNAT設定をIPv4でつないでる
これが必要なんでマルチセッション非対応のauひかりやCATV系には行けない事情がある
測定サイトはフレッツ速度測定サイトしか使ってない、他の測定サイトはブレブレで
あてにならん
450: (ワッチョイ 8b18-Zs9Y) 06/12(木)18:48 ID:LGTJHOhJ0(2/17) AAS
>>449
知識あるなら釣りか虚言症だな
じゃあ「プライムタイムに3M以下に落ちる」証拠のスクリーンショット(PPPoEの時とIPoEの時の2枚)をUP
スクリーンショットの条件はプライムタイムであることを証明できるもの
かつ、IPoE接続、PPPoE接続であることを証明できるもの
如何なる場合においてもスクリーンショットを出せない場合もしくは証拠として不十分な場合は嘘とみなす
451(1): (ワッチョイ 8bdf-FpMj) 06/12(木)19:02 ID:/UXT3JQI0(3/6) AAS
???はて?何を根拠に釣りだの虚言症だの言ってるのか理解できんが
証拠なら沢山あるよどうぞ?
フレッツ網内と通信できないと出たのもあるよ
うちに来た作業員に証拠見せるためにスクショ撮ってるに決まってるやん?
画像リンク[jpg]:tadaup.jp
画像リンク[jpg]:tadaup.jp
外部リンク:uu.getuploader.com
452(1): (ワッチョイ 8b18-Zs9Y) 06/12(木)19:09 ID:LGTJHOhJ0(3/17) AAS
>>451
しょうがないから1度だけチャンスをあげよう
そのスクリーンショットだとIPoE接続なのかPPPoE接続なのか判断できないからやり直し
453(2): (ワッチョイ 8b18-Zs9Y) 06/12(木)19:11 ID:LGTJHOhJ0(4/17) AAS
>>452
参考URL
外部リンク:v6test.ocn.ne.jp
外部リンク:v6test.docomonet.jp
454: (ワッチョイ 8b18-Zs9Y) 06/12(木)19:13 ID:LGTJHOhJ0(5/17) AAS
現時点では証拠のスクリーンショットが出されていないので、
「(IPoE接続でもPPPoE接続でも)プライムタイムに3M以下に落ちる」という発言は嘘と見なす
455(2): (ワッチョイ 8b18-Zs9Y) 06/12(木)19:21 ID:LGTJHOhJ0(6/17) AAS
>>449
ちなみにその測定サイトはポンコツなので以下で頼む
外部リンク:minsoku.net
外部リンク:www.speedtest.net (選択するサーバはIPA CyberLab 400G)
456(1): (ワッチョイ 8b18-Zs9Y) 06/12(木)19:25 ID:LGTJHOhJ0(7/17) AAS
あぁ、**df-****君は去年から遅い〜って騒いでる奴だったか
457(2): (ワッチョイ 8bdf-FpMj) 06/12(木)19:26 ID:/UXT3JQI0(4/6) AAS
>>453
えっと、そのサイト今何の関係がある?
なお証拠はこれしかないぞ、うちに来た作業員に見せるためにとったスクショだからな
先にも書いたが特定サイトのみIPv4と書いたので、それ以外はIPoEでつないてる
何を熱くなっとるのか知らんが、あのスクショでも嘘と言うなら構わんぞ別に?
お前が認めたところで状況は何も変わらんのだからなw
458: (ワッチョイ 8b18-Zs9Y) 06/12(木)19:28 ID:LGTJHOhJ0(8/17) AAS
>>457
だから、あのスクリーンショットだと
IPoE接続時の速度なのか
PPPoE接続時の速度なのか
判断できないだろ
459: (ワッチョイ 8b18-Zs9Y) 06/12(木)19:29 ID:LGTJHOhJ0(9/17) AAS
>>457
元N東エンジニアのオレにテキトーかましても撒けないぞ
解決できるように協力しようとしてるのに何で拒否るの?
やっぱり嘘だから?
460(2): (ワッチョイ 8bdf-FpMj) 06/12(木)19:30 ID:/UXT3JQI0(5/6) AAS
君が判断したところで環境は何も変わらんからどうでもいいよ?
少なくとも去年から悩んでるってことはわかったんだろ?そのとおりだよ>>456
461: (ワッチョイ 8b18-Zs9Y) 06/12(木)19:31 ID:LGTJHOhJ0(10/17) AAS
>>460
去年から嘘をつき続けてdocomoとOCNをネガキャンしてることだけしか分からないが?
462: (ワッチョイ 8b18-Zs9Y) 06/12(木)19:34 ID:LGTJHOhJ0(11/17) AAS
ほんと、このスレは証拠スクリーンショットも出せない噓つきが多いな・・・
463(1): (ワッチョイ 8bdf-FpMj) 06/12(木)19:36 ID:/UXT3JQI0(6/6) AAS
>>460 何のために?理由がわからんな
IPv6で速度が変わるってのは網終端装置NTEを通るか通らないかだけだろ?
それならocnに陳情すれば何かあるかもしれんが
フレッツ速度測定サイトだとプロバイダを介さない回線間のスピードで測ってるから
プロバイダは関係ないとocn技術が言ってたのを鵜呑みにしてる
まぁいま仕事中なんで帰ってから>>455は試してみるけど
464(1): (ワッチョイ 8b18-Zs9Y) 06/12(木)19:42 ID:LGTJHOhJ0(12/17) AAS
>>463
>>453のスクリーンショット
>>455のスクリーンショット
両方頼むよ
465(2): (ワッチョイ 8b43-FpMj) 06/12(木)21:50 ID:A4vQMnCi0(1) AAS
>>464
これでええか?
IPoE
tadaup.jp/2d80c18bc.jpg
PPPoE
tadaup.jp/2d80c76aa.jpg
466(1): (ワッチョイ 8b18-Zs9Y) 06/12(木)21:54 ID:LGTJHOhJ0(13/17) AAS
>>465
おかえり&おつかれ
遅いのは違いないけど、100Mbps以上出てるからこれじゃ対応してくれないと思うよ
467(2): (ワッチョイ 8b01-FpMj) 06/12(木)22:00 ID:vHLshVeI0(1/2) AAS
>>466
技術者とのことやから聞いていいか?
実際体感速度は100Mbps以上出とる感覚無いんやが、この測定サイト信用してええんか?
なんでフレッツ速度測定サイトとこんな差が出る?多く出るほうを信用せんのでこのサイト
使ってなかったんやが??
468: (ワッチョイ 8b6c-Zs9Y) 06/12(木)22:08 ID:rAugyFcB0(1) AAS
>>467
この2つのサイトで測定して、2つのサイトの結果に大差が無ければ両方信じて大丈夫
「フレッツ速度測定サイト」が遅いのは測定サイトまでの経路の混雑(とサーバ側のリソース不足)
469: (ワッチョイ 8b18-Zs9Y) 06/12(木)22:08 ID:LGTJHOhJ0(14/17) AAS
>>467
この2つのサイトで測定して、2つのサイトの結果に大差が無ければ両方信じて大丈夫
「フレッツ速度測定サイト」が遅いのは測定サイトまでの経路の混雑(とサーバ側のリソース不足)
470: (ワッチョイ 8b18-Zs9Y) 06/12(木)22:13 ID:LGTJHOhJ0(15/17) AAS
まぁ結論はIPoE接続のまま解決したいなら、回線とプロバイダを変えるしかない
おススメは夜間用に法人向け(InfoSphere)とかのプロバイダを契約する
昼は個人向けOCNでPPPoE接続、夜は法人向けInfoSphereでPPPoE接続と切り替えて使う
個人向けは夜混む
法人向けは夜空く
471: (ワッチョイ 8b18-Zs9Y) 06/12(木)22:15 ID:LGTJHOhJ0(16/17) AAS
参考までに家はフレッツフ光ネクスト1回線
同時接続は以下の3つ
1.IPoE接続(OCN) 昼夜兼用
2.PPPoE接続(OCN) 昼用
3.PPPoE接続(InfoSphere) 夜用
472(1): (ワッチョイ 8b01-FpMj) 06/12(木)22:27 ID:vHLshVeI0(2/2) AAS
なるほど、ダイナミックタイプならさほど費用も掛からんな
検討してみるわ、アドバイスありがとうな
473: (ワッチョイ 8b18-Zs9Y) 06/12(木)22:42 ID:LGTJHOhJ0(17/17) AAS
>>472
ええんやで
ちなみにInfoSphereをWindowsUpdateの通信目的に契約するのはおススメしない(理由は察して
474(1): (ワッチョイ d148-EEFE) 06/13(金)08:39 ID:/djQm66y0(1) AAS
>>465
ご近所さんがいっぱい使って遅くなってんじゃない?
たぶんご近所さんも同じ事言ってそう
475: (ワッチョイ 8b01-FpMj) 06/13(金)10:44 ID:GvbxHH5v0(1) AAS
>>474
おれんちから直線距離で50m以内にドラッグストアがあるんやが、そこからも遅いと問い合わせがあった
と外注業者さんが言ってた
476: (ワッチョイ 7ba9-o08F) 06/14(土)16:02 ID:c8vM7KzG0(1) AAS
>>371みたいな話もあるしもう一度ちゃんと調べて貰ったら?
477(2): (ワッチョイ 7593-P/E/) 06/17(火)16:34 ID:wH8g/JyG0(1) AAS
マルウェア感染してる可能性があるから不正な通信を遮断したってメールが来たけどPCをスキャンしても何も見つからずスマホはiPhoneだからそもそもスキャンできないしで原因がわからん
同じような状況の人いる?
478: (ワッチョイ 6e4f-ct9J) 06/17(火)17:02 ID:eyJOS0+D0(1) AAS
>>477
オレも来たよ
遮断したのがずいぶん前で、今さら確認不可だし可能性であって確定ではないのでとりあえず様子見
479: (ワッチョイ 5e6c-AFj/) 06/17(火)19:58 ID:ANq2WNZS0(1) AAS
>>477
うちにも来た
思い当たるフシが無い
480: (ワッチョイ 5e6c-15C+) 06/18(水)00:17 ID:+Wo88fwH0(1) AAS
もう何年も前の話だがSignalNowExpress使ってた時によく来てたわ
481: (ワッチョイ 1235-/wuG) 06/18(水)07:16 ID:dQ+cF1060(1) AAS
うちも5月に1ヶ月前の4月のやつが来てたな
482: (ワッチョイ 826c-hWjw) 06/19(木)21:32 ID:fLBW6J9f0(1) AAS
うちにも2回来た
オンラインスキャン全種かけたら1個だけなんかのlogファイルが引っかかったけど関係あるかわからん。
一応削除して様子見中
483(2): (ワッチョイ 4b6c-sIdA) 06/23(月)16:32 ID:S1Hb0gCn0(1/3) AAS
今朝
p1234567-ipxg98765市名.県名.ocn.ne.jp
だったのが、今
p9876543-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
なんだが、ナニゴト?
484(2): (ワッチョイ 35ea-hhgN) 06/23(月)17:11 ID:bvyu/EsJ0(1/3) AAS
>>483
自分はNTT西光ネクストファミリー・スーパーハイスピードタイプ 隼でOCN 光 with フレッツ契約
以前PR-500KI使ってた時にHGWのファームウェアがバージョンUPされて
そのあとIPoEのソフトウェアをHGWに配信されてIPv4のPPPoEからIPoEに勝手に変わった
ことがあった。>>483の人が該当するかはわからないが・・・
今は小型ONU+ヤマハNVR700Wで使用中
485: (ワッチョイ 2bb7-xum4) 06/23(月)18:45 ID:oYmc0W+P0(1) AAS
>>483-484
機器にアプデやらが降ってきたらIPoEへ勝手に移行とかあるんだw
オレの場合は、明示的にIPoEを申し込み対応機器を購入
外部リンク:service.ocn.ne.jp
開通工事後にIPoEが利用できる様になり、接続ホストが
外部リンク:p9876543-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
になった
省3
486(1): 483 (ワッチョイ 4b6c-WrO3) 06/23(月)18:54 ID:S1Hb0gCn0(2/3) AAS
>>484
これでつか。。。
support.ocn.ne.jp/personal/purpose/detail/pid2900001bo3/
> PPPランプは消えたが、インターネットやメールの送受信はできる
>
> 特に対処は必要ありません。
> OCNでは、2020年6月よりIPoE方式でのインターネット接続機能の提供を順次開始しました。
省1
487(1): 483 (ワッチョイ 4b6c-WrO3) 06/23(月)18:55 ID:S1Hb0gCn0(3/3) AAS
>>486
また、困るのは PR-500KI の「詳細設定」から以下項目が失せたこと。
・静的IPマスカレード設定
・静的NAT設定
・VPNサーバ設定
PR-500KI のVPNサーバに接続できない。
IPマスカレードが無いので、PR-500KIのパソコン側にもう一つあるルーターの VPNサーバにも接続できない。
省1
488(2): 483 (ワッチョイ 35ea-hhgN) 06/23(月)19:40 ID:bvyu/EsJ0(2/3) AAS
>>487
これで解決できるかはわかりませんが。↓
[PR-500KI]自宅VPN環境を構築しようとしたら設定が表示されなかった話 #初投稿 - Qiita
外部リンク:qiita.com
489: 484 (ワッチョイ 35ea-hhgN) 06/23(月)19:51 ID:bvyu/EsJ0(3/3) AAS
>>488 すいません レス488の名前は484の誤りです。
490: 487 (ワッチョイ 4ba3-sIdA) 06/24(火)07:09 ID:0Jg2g62F0(1) AAS
>>488
ばっちぐーでした。
ありがとう。ありがとう。ありがとう。
491: (ワッチョイ 06a3-rfZF) 07/01(火)17:33 ID:pYKoCJ+90(1) AAS
こんなメールが来た。
> Date: Tue, 01 Jul 2025 14:14:25 +0900
> From: 【OCN 重要なお知らせ】<notice@infomail.ocn.ne.jp>
> Subject: 【重要】OCN「新2年割」への自動移行について
2年割制度が無くなるという予告メールを受けていたので、とっくに制度から外れたと思い込んでいた。豈図らんや、先月分まで割引になっていた。
なんか、分かり難いな。
492: (ワッチョイ 7b6c-8+O6) 07/01(火)21:38 ID:7ePpGFAI0(1) AAS
うちも5月に2年自動更新型割引が更新されてたけど、無くなるという予告メールはきてないな
493: (ワッチョイ fb21-5Met) 07/02(水)08:59 ID:R52j7Acu0(1) AAS
「2年割」は、2022年6月30日をもちまして新規お申し込み受付を終了しました。
2025年7月1日から2027年6月30日までの最初の契約更新月(割引の契約満了月から翌々月の3カ月間)に、新2年割に変更させていただきます。本変更により、ファミリーの違約金が2,400円(不課税)から1,100円(不課税)に、マンションの違約金が1,200円(不課税)から650円(不課税)に変更となります。その他の割引額等につきましては、従来から変更ありません。
494: 492 (ワッチョイ 7b6c-8+O6) 07/03(木)21:09 ID:OEfS889f0(1) AAS
今頃来た
OCN「新2年自動更新型割引」への自動移行について
495: (ワンミングク MM7f-/kRo) 07/06(日)02:42 ID:wO8GvsSvM(1) AAS
外国人対策をやってくれるのは参政党だけだから、外国人に不安を持っている親は子どもを守るために参政党に投票するがだろうな
参政党、自民党の議席全部を奪うつもりだね
全国都道府県に候補を立ててる
立憲民主党より候補者が多い
本気度がすごいね
全財産を投げ売ってる背水の陣
参政党の公約
省9
496: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ ffa0-p46g) 07/09(水)17:25 ID:a5hUIB0K0(1) AAS
ocn光1Gからahamo光10Gに
変えたけど速度はむしろ下がった
金額上がって速度は遅くなり
メール代が別途かかる
大失敗だな
497: (ワッチョイ 1713-s/81) 07/09(水)21:32 ID:FvaCOhuu0(1) AAS
うちも今ほどipv4 over ipv6が普及してない頃に200Mbpsから1Gbpsに変えて下がった事あるけど10Gでもそんな事あるんだ
498: (ワッチョイ ff18-L4eA) 07/09(水)21:46 ID:T5nB1iRc0(1) AAS
なお証拠は無い模様
499: (ワッチョイ f76c-kwQ5) 07/10(木)12:05 ID:3bar4O6x0(1) AAS
2年割次が最後ってこと?いよいよ移動を考えないとな
500: (ワッチョイ 17e4-ir7N) 07/12(土)09:00 ID:+0B4KMak0(1) AAS
gooメグたんのログインアンケートまで行きにくくなったからOCNから飛んだほうがはやいね
501: (ワッチョイ d04b-mnPQ) 07/18(金)22:06 ID:iYqt8OPQ0(1) AAS
フレッツ光とプロバイダーとしてのOCNを別個に契約してるんだけど、まだフレッツ光クロスには対応していないらしい。
まあ、フレッツ光クロス自体、俺の住所にはまだ来ていないんだけど。
502: (ワッチョイ bf0e-ilEI) 07/20(日)14:51 ID:TYkdXXrJ0(1) AAS
どこピカにしろって言うんじゃね
503: (ワッチョイ 078e-byxU) 07/20(日)17:27 ID:3ApKkdl70(1) AAS
withフレッツじゃなくてプロバイダのみのOCN光「フレッツ」かな?
法人契約のOCN光「フレッツ」はフレッツ光クロスに対応しているみたいね
個人でクロスはOCN光 with フレッツ クロスだな
外部リンク:service.ocn.ne.jp
504: (ワンミングク MMbf-a4Gd) 07/26(土)20:15 ID:xxLSkBgpM(1) AAS
石破「リコール」は半数以上で成立
首相続投表明に反発 石川県内自民国会議員動く 「辞めさせろ」高市氏擁立へ 「変わらねば」岸田氏
岸田前首相も近い議員に結束を呼びかけ、萩生田氏や松野氏らがまとまって、高市氏を推す動きが出ている、麻生元総理も
news.yahoo.co.jp/articles/c51cecb2ef5866d0d78a7bdcfeba2926a17b28a4
もはやクーデター!青森、石川、愛媛、山口、栃木、群馬、茨城、高知、山梨の各県連が石破の退陣を要求!
半数以上で石破「リコール」成立
505: (ワッチョイ be6c-1F73) 07/27(日)17:30 ID:u6HLM26p0(1) AAS
OCNモバイルってクレカの自動更新(洗替)に対応してますか?
506: (ワッチョイ 7ec2-OzQz) 07/29(火)08:54 ID:hjYYWWmt0(1) AAS
OCN的にはdocomoの他のプランに移ってもらいたいから少しづつ回線細くしてるよね
急激に細くすると他のキャリアに流れてしまうから調整が難しそう
507: (ワッチョイ 4ea3-ycC0) 08/11(月)10:58 ID:tBVfBcCF0(1) AAS
OCN利用者は生かさず殺さず。
508: (ワッチョイ 0bcd-7c4f) 08/11(月)22:13 ID:HSNlhoHq0(1) AAS
「OCNインターネット」って ドコモ光+OCNのことなのかな つまるところは
なんか最近 よくわからなくなってきた
509: (ワッチョイ 7f5b-VBiC) 08/12(火)22:28 ID:uFwjAiGY0(1) AAS
この前docomoに乗り換えないか?みたいな電話きたな。
勝手に説明してdocomoショップの来店予約取るみたいな流れになったから断ったわ。
ocnダメになったらイオンモバイルにでもするかな…。
510: (ワッチョイ 036c-ZFoG) 08/13(水)12:02 ID:hbTv1yVh0(1) AAS
イオンモバイルとかイミフなんだが
511: (ワッチョイ 1aac-9hos) 08/13(水)14:56 ID:e3oVc4Ep0(1) AAS
イオンに行ってもおすすめしてなくて身内からハブられてるっぽいイオンモバイル
512: (ワッチョイ 3f1a-8si8) 09/03(水)07:31 ID:umv7OzGg0(1) AAS
8月25日引越しして配線工事が9月5日午後
一日千秋の想いで待ちわびていたのだが
どうやら工事当日は台風直撃らしい
工事出来るのか?
513: (ワッチョイ cf6c-zcjR) 09/06(土)16:18 ID:q2N3OGX90(1) AAS
築52年の都営住宅に配線工事してくれるかな…?
ってか、出来るかな?
VDSLとか冗談じゃねえぞ。光回線敷設出来なかったら引っ越す意味が無い。
514: (ワッチョイ 176c-S8ml) 09/11(木)23:24 ID:I9DDdq8F0(1) AAS
一時間くらい前につながらないなと、再起動とかしていたら
そのうち復旧した
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.133s*