So-net総合スレッド Part124 (854レス)
上下前次1-新
1(1): 2024/07/31(水)10:19 ID:w8kp6eGy(1/10) AAS
イッツアソニー(・∀・)
So-net
外部リンク:www.so-net.ne.jp
Sony Network Communications 会社情報
外部リンク:www.sonynetwork.co.jp
会員サポート
外部リンク:support.so-net.ne.jp
省10
774: 09/08(月)15:38 ID:5WfGI64F(1) AAS
S/M/LってQOSの優先度がS<M<Lになってると予想
Sも空いてる時間帯だとそこそこ速度出るみたいだし
775: 09/08(月)18:36 ID:nVdqHPfw(1) AAS
フレッツ回線あるのに無派遣工事じゃないことになってた
クソすぎるわソネット
776: 09/08(月)19:15 ID:m/sAje4c(1) AAS
はよポイント付けてくれや
777: 09/08(月)19:59 ID:/JiPcP6Q(1) AAS
2025年9月8日 発生中 【各種お手続き】サービス利用障害
着信拒否設定したかったけど入れない
778: 09/08(月)20:27 ID:QA2fHXrA(1) AAS
障害多すぎ
779: 09/11(木)00:15 ID:7S+BMRrg(1) AAS
夜間に不定期で100Mbps未満に落ちるの
ほんとやめてほしい。
780: 09/11(木)06:41 ID:p1YUMEIm(1) AAS
過密なフレッツ回線なら諦める
781: 09/11(木)15:12 ID:MdmnV54f(1) AAS
ソネットのユーザー限定のunext31日間無料キャンペーンとやらの営業電話かけてきたけど、unext本体でも同じキャンペーンやってるじゃん。
詐欺じゃん
782: 09/11(木)21:56 ID:SJqf3HqQ(1) AAS
その社員の手柄になるんだろ
783: 09/12(金)00:19 ID:6DXeVCXS(1) AAS
また障害。乗り換え考えないとダメだな。
784: 09/12(金)04:42 ID:8gnVMcmd(1) AAS
数年前だが、インフラ足らなくて障害多発してるのにCMパンパン打って加入者膨らませて更に悪化させてることあったな。
785: 09/12(金)05:16 ID:j7bk4vDL(1) AAS
そろそろメール会員の値上げ割引き終了だったけ?
786: 09/12(金)18:02 ID:NY4tmtaQ(1) AAS
今月末までだよ
数日前に退会手続きした
寂しいけどさよならだ
787: 09/14(日)14:48 ID:cObOv6oD(1) AAS
so-net契約しようと思うんだけど価格コム経由で契約するのが1番お得なの?
公式より特典が多いよね?
788: 09/14(日)16:06 ID:mR7dk4WE(1) AAS
はい
789: 警備員[Lv.38]:0.07619480 09/14(日)18:39 ID:LEBCNQFs(1) AAS
契約後にきちんと特典やキャシュバックをいだだきましょう
790: 09/14(日)19:43 ID:Th0LUAxl(1) AAS
価格からやるなら10ギガがお得に感じるな
ドコモ光10ギガの配線使えるなら移行してみよ
791: 09/15(月)00:25 ID:pJWN98dx(1/3) AAS
外部リンク:s.kakaku.com
今年も一年無料キャンペーンやってるよ
去年12月に事業者変更で12カ月無料の10ギガ回線使用中 ルーターはntt x100 レンタルで月550円
前はビックローブ1ギガ回線でONU 交換しただけで
工事費無料だった。
次どこ行こうか考えてる GMOの10ギガが月940円
他にいいのあるかな
792: 09/15(月)00:30 ID:pJWN98dx(2/3) AAS
So-netの相談係の姉ちゃんはあまりよく分かってない
nttの1ギガ回線を10ギガ回線にするのは配線工事が必要かもしれないが工事屋に聞かないとわからないと言われた。
実際には送られてきたONUを自分で交換しただけで工事はいらんかった。光ケーブルはそのまま前のを使う
793: 09/15(月)00:34 ID:pJWN98dx(3/3) AAS
10ギガ回線のルーターは最初はnttの10ギガ用をレンタルした方がいいよ 繋がらないとどうにもならんので
794: 09/15(月)19:34 ID:dlp1mGsM(1) AAS
so-net au回線1Gで下りは500M前後出るけど
上りが100Mbps切る。そういう帯域の絞り方
やめてくれ。
795: 09/15(月)19:37 ID:GgQvHUXB(1) AAS
auひかりだけど、トラブル以外でそこまで遅くなった事は無い
796: 09/16(火)16:55 ID:RLFcEUAp(1) AAS
マジでどうしようもねえなこのクソネットは
料金支払った後でも料金未払い(笑)で勝手に止めるし
クソネットにさっさと再開するように言おうにもそもそもクレーム対応窓口自体を用意しないという
シナチョンでも思いつかないような対策(笑)とっているし
何とか電話で問い合わせたらAI(笑)受付だかで利用者をバカにしたような対応でストレスを溜めにくるし
チャットサポートに問い合わせたらサポートが馬鹿すぎて池沼以下な上に嘘をついてチャットを切り上げようとする
クソネットというかクソニーの詐欺体質顧客軽視体質という企業体質の全てが出てんなここ
省3
797: 09/16(火)21:59 ID:GaDuRy0o(1) AAS
また障害か。下りも100M切ってる。
798(2): 09/17(水)21:14 ID:kKBWjpKN(1) AAS
1G契約で下り12M登り63Mは怒っていいよね。
799: 09/17(水)22:43 ID:oHrzVSMY(1) AAS
回線自体がVDSLでは
800: 09/18(木)00:20 ID:zysYDW7E(1) AAS
戸建ての光直なのでVDSLではない。
801: 09/18(木)00:32 ID:Io6tsoZ5(1) AAS
ドコモと違って電話受付の愛想は明らかに悪い
男女ともに
802: 09/18(木)05:16 ID:BGLAgeND(1) AAS
>>798
詐欺レベル
803: 09/18(木)13:26 ID:B2OiDM2M(1) AAS
引っ越しで移転の手続きしたけど10日以上経っても連絡無し
ようやく電話繋がったかと思えば
引っ越しから10日以上経たないと回線工事不可
イカれてるな
804(1): 09/19(金)13:10 ID:rOSHkc0i(1/3) AAS
>>798
10G契約で下り10Mbps登り60Mbps の俺から見たら贅沢。
昼前に大切なTEAMS面談でブチブチ切れ状態だった。多分その時は1Mbpsぐらいだったのだろう。
いま、再度測ったら300Mbps出てるけど
805(1): 09/19(金)13:26 ID:bXTxqaky(1) AAS
>>804
10GB契約という事は、NICとか無線LANのWANは10Gのを使ってるの?
WANが1GBのに接続するとHGWの出力が10GBでもリンクは1GBなので意味がない
で、ADSLのようなベストエフォートでもないのに10Mとか20〜30年前くらいの機器を使ってるのだろうか?
806(1): 09/19(金)14:20 ID:rOSHkc0i(2/3) AAS
>>805
10Mbpsしか出ないのは全てを10Gbps機器に揃えないせいだと?
807: 09/19(金)14:25 ID:rOSHkc0i(3/3) AAS
「再度測ったら300Mbps出てるけど」
と書いてあるから、少なくともそれぐらいの帯域の機材の環境下で10Mbpsしか出ないことがあると解釈してほしい
808: 09/19(金)14:44 ID:Q7zcMPDZ(1) AAS
>>806
そうでは無くてWANが10GBでないなら、10GB契約が全くの無意味という事
あと、仮に1GBのWANだとしても安定して500M〜600Mが出ないのは環境が悪すぎると理解して欲しい
809(1): 09/19(金)16:36 ID:hX2sLoX5(1/2) AAS
まぁ実測は出ても2Gbps前後だけど
10GB契約しててその直下のWANが1GBじゃ意味ない罠
後はLANケーブル複数使ってたりすると規格が古いの紛れてたりだとか?
810: 09/19(金)16:37 ID:hX2sLoX5(2/2) AAS
>>809
sage忘れた
811: [hage] 09/20(土)09:05 ID:30eahIu0(1) AAS
メール欄に hage でOK
812(1): 09/20(土)12:21 ID:zXVXztmZ(1) AAS
sonetは1Gより10Gが安いから、10Gで契約して1Gの機材を使いまわす選択も有りだと思う。
813: 09/20(土)13:01 ID:zYYsieCe(1) AAS
>>812
え?auひかりのSo-netだと定価は1G<5G<10Gと高くなる
そして、auスマートバリューになっていれば5Gが1Gと同じになる
So-netのどの回線だと1Gより10G契約が安くなるの?
814(1): 09/20(土)16:09 ID:OYvBhF4/(1) AAS
※キャンペーン適用時
815: 09/20(土)17:40 ID:NpmvuxLD(1) AAS
>>814
笑える
816(1): 09/21(日)06:37 ID:GLSgCCZA(1/8) AAS
速度なんて100Mあれば十分なんだから もう少し料金を安くして欲しい
ADSL があった頃が懐かしい
817(1): 09/21(日)06:42 ID:GLSgCCZA(2/8) AAS
PlayStation のプレゼントに応募しませんかっていうメールが度々来るけど子供向けのゲーム機に興味のある世帯ってどの程度の割合なんだろう
小さな子供のいない人にとっては興味ないよね
少子高齢化の時代になんとなく戦略があってないような気がする
818(1): 09/21(日)07:16 ID:qoKejbOR(1) AAS
>>816
ADSLは数Mくらいだろ
一応プランとしては数十Mだけど、実際は激遅
NTTの基地に近い人以外は
速度に不満があったあの時代に戻りたくはないかな
819: 09/21(日)07:17 ID:GLSgCCZA(3/8) AAS
>>818
多分うちは比較的近かったんだと思う
まあラッキーだったんだろうね
820: 09/21(日)10:05 ID:Qg9gG0Wl(1/2) AAS
>>817
ゲーム機はいまや大人のおもちゃだと思うわ
821: 09/21(日)10:12 ID:Qg9gG0Wl(2/2) AAS
世の中定価ベースで考えるのが普通なんだな。
5ちゃん民はキャンペーン価格前提で話してると思ってたわ。
みんながキャンペーン乗り換えやったらプロバイダーは成り立たなくなるから、俺にとってはみんなが腰を落ち着けてくれたほうが助かるという面もある
822: 09/21(日)10:34 ID:GLSgCCZA(4/8) AAS
ゲームで大人が遊ぶのが一般的になってるのか
日本はもう終わりだな
823(1): 09/21(日)10:42 ID:GLSgCCZA(5/8) AAS
今の人口の大部分を占めている中高年がどういったことに興味があるのかを 市場調査してそれとソニーの強みの交差するサービスを提供すればいいのに
かつて子供が多かった時代にソニーが強みとしていたゲーム機を今中高年にアピールしても効率的かどうかわかんないと思う
824: 09/21(日)12:53 ID:mywHzdda(1/2) AAS
インフラコストが変わらないからプロバイダーに
速度を下げるメリットがないんですよ。
だから古い100M契約が1Gに編入されたの。
825: 09/21(日)13:03 ID:17DJ+Vdn(1) AAS
So-netならSプランとか
J:COMもなんか速度抑え目で申し訳程度に安いプラン出してた気もするがこっちはおすすめしないなぁ
後はググると出てくる名前も知らない様な業者が低速低価格光回線ってのやってる…
826(1): 09/21(日)13:11 ID:1AWJ+SiQ(1) AAS
>>823
今の中高年の大半は
ゲームに興味があるんじゃないかと思うよ
827: 09/21(日)13:16 ID:GLSgCCZA(6/8) AAS
>>826
それじゃあ PlayStationへの応募もきっと殺到してるでしょうね
828: 09/21(日)16:43 ID:mywHzdda(2/2) AAS
今の中高年ってファミコン~プレステ2
あたりの世代でしょ。
829: 09/21(日)16:44 ID:GLSgCCZA(7/8) AAS
みんなが自宅でゲームばっかりやってるようなヒッキーだと思わないでほしい
そんなゲームなんぞ 一度もやったことないわ
830: 09/21(日)17:19 ID:UIY/t2pV(1) AAS
お前はお前 俺は俺
みんな違ってみんないい
何でそんなに突っかかるのか
831: 09/21(日)17:23 ID:GLSgCCZA(8/8) AAS
まあ価値観の違い
例えばタバコを吸う人を見てかっこいいと思うか、ガラが悪いと思うかみたいな
当然私はタバコを吸うようなタイプの人とは人間関係はうまくいかない
832: 09/22(月)10:05 ID:R1lpusQL(1) AAS
プチフリ多くない?
オレカンか?
833: [hage] 09/22(月)18:14 ID:lwDyI1UT(1) AAS
世界的な傾向はタバコからマリファナへと
834(1): 09/23(火)16:48 ID:daXSSNHh(1) AAS
いつの間にかメールアドレス変更サービス提供終了してた
一回しか変更できないって
迷惑メール増えたら変えたいのに
糞過ぎる
せめて一年に一回ぐらい変えられたら安心なのに
835: 09/23(火)19:09 ID:fSO+Bwps(1) AAS
テスト
836: 09/23(火)19:47 ID:HUJVFf6y(1) AAS
>>834
プロバイダーのメアドなんて使わずに自分で自由なメアドを契約しろ
837: 09/23(火)23:19 ID:n+eftKMg(1) AAS
PS5が当たるとかいうアンケの内容面白いな
大家族でソニーを大活用する人が当たりそうな感じしかしなくて途中でブラバした
838: 09/24(水)07:41 ID:Y6tf9iPN(1) AAS
みんそく見たけど遅いしマンションのほうが
戸建てより速度出てるし意味不明だな。
839: 09/24(水)16:58 ID:ZbX7Avhs(1/2) AAS
PlayStationの応募の通知がしつこいくらいに来るけどそんなに一生懸命宣伝したい商品なのか
なんでこんなゲームなんか必死に売り込もうとするのかわからん
840: 09/24(水)18:30 ID:Uu/fGj3I(1) AAS
無料終わったら次どこ行こう?
キャンペーンやってるプロバイダー教えてください
841: 09/24(水)18:39 ID:ZbX7Avhs(2/2) AAS
今何か無料キャンペーンってやってたっけ?
842(1): 09/24(水)19:32 ID:OYEoADzI(1/2) AAS
価格コムのキャンペーン目当てで実家でso-net申し込んでるけど1カ月何の音沙汰もない
別にso-netだからってわけじゃなくNTTの工事が遅いだけなんだろうけど、今ってこんなに待たせるのかよ
まだ前の回線使ってるから良いけど普通に引っ越してネット契約してってなったらキレてるぞ
843: 09/24(水)19:44 ID:eAhJoCHl(1) AAS
4月と9月は引っ越しの季節で工事が混むって知らなかったの?
844: 09/24(水)20:18 ID:OYEoADzI(2/2) AAS
9月が引っ越しシーズンなんて初めて聞いたが?
外部リンク:hikkoshizamurai.jp
それに
>>472はどう説明するの?
845: 09/25(木)07:50 ID:8gU/fMGQ(1) AAS
9月は異動多いから引っ越しも混むよな
846: 09/25(木)13:02 ID:IJHxa3zZ(1) AAS
子どもの学期に合わせて異動を行ってくる会社が結構ある
847: 09/25(木)18:10 ID:+58tJPGv(1/3) AAS
自分も11月で10ギガ無料終わるけど
価格コムで探すとGMOのマンション10ギガ事業者変更が
1番安い 12ヶ月後にCB6万 月費用960円
848: 09/25(木)18:11 ID:+58tJPGv(2/3) AAS
>>842
翌月1日開通希望にすれば前のプロバイダーは月末で
切れる
849: 09/25(木)18:15 ID:+58tJPGv(3/3) AAS
マンションならntt east やntt westの住所検索で
部屋まで光ケーブル回線きてるかどうか調べられる
実際には交換機までとか廊下までとか部屋まで引き込みはしてないところもある
850: 09/25(木)21:01 ID:QZmCrjB1(1) AAS
そんな待たされるなら9月中に申し込むべきなのか
工事ありきの新規にしないと損するしな
851: 09/26(金)06:06 ID:x+jkDI8D(1) AAS
10Gから1Gコースに変更するのって工事費(?)いくら掛かるんだろう
852: 09/27(土)19:35 ID:mSXOwkMZ(1) AAS
手続きだけで工事費は掛からなそう知らんけど
853: 09/28(日)11:53 ID:9HOkkSRj(1) AAS
基地局側の切替えとかも工事扱いなのよ
実際の工事が発生しないなら数千円だよ
854: 09/28(日)14:18 ID:wwDCx/gY(1) AAS
基地局は携帯の電波を指す。
固定回線の場合は収容局。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s