So-net総合スレッド Part124 (652レス)
上下前次1-新
1(1): 2024/07/31(水)10:19 ID:w8kp6eGy(1/10) AAS
イッツアソニー(・∀・)
So-net
外部リンク:www.so-net.ne.jp
Sony Network Communications 会社情報
外部リンク:www.sonynetwork.co.jp
会員サポート
外部リンク:support.so-net.ne.jp
省10
572: 05/13(火)01:51 ID:bXMwvf9O(1) AAS
ソネットのウェブサイトってつまんなくなったよね
昔はゲームとかあって面白かったのに
573: 05/13(火)09:40 ID:M6e0hEf0(1) AAS
S,M,LのLは10Gコース入れるなら金の無駄だ罠
Sは…どうなんだろ
574: 05/13(火)14:45 ID:79ovn49L(1) AAS
申込みから3ヶ月経ったけどまだ工事日の連絡来ない
このまま半年以上待たされてキャンペーン適用外になるとかあるのかな
575: 05/19(月)16:29 ID:TyFqIInj(1) AAS
So-netから転送失敗のメール来なくなったな
迷惑メールがフィルタされて受信BOXまで届かなくなったのかな
576: 05/30(金)13:48 ID:ue7sqM+J(1) AAS
差出人が不明です 件名なし これが多すぎるのは俺だけ?
577: 05/31(土)17:51 ID:+kJl1QMb(1/2) AAS
滅茶苦茶多いんでブラックリスト設定したわ
外部リンク[html]:support.so-net.ne.jp
578: 05/31(土)18:12 ID:+kJl1QMb(2/2) AAS
設定したのブラックリストじゃなくて着信拒否の方だったわ
579(1): 05/31(土)21:52 ID:MOq0H+iO(1) AAS
G-mailで受信できなくなってるの俺だけ?
580: 06/01(日)02:20 ID:bI/j3sKe(1) AAS
>>579 自己解決
海外でのメール利用制限設定で「利用を制限しない」に変更したら直ったもよう。
外部リンク[html]:www.so-net.ne.jp
Gmailは海外扱いになってて、セキュリティ対策でデフォルトが「制限する」に変わったようだ。
581(1): 06/02(月)10:46 ID:T6ryvLcx(1/2) AAS
5分前に唐突に死んだ
一度speedtestで下り600Mbps出てるのに、どこにもつながらない
DNSが死んでるか?
582: 06/02(月)10:47 ID:T6ryvLcx(2/2) AAS
ちなみにV6プラス
もう駄目かねここ
583: 06/02(月)11:01 ID:TIZxoImI(1) AAS
>>581
HGWにアクセスしてDNSサーバーがどうなってるか見てみたら?
前にもHGWの不具合でDNSが空になる事があった
取り敢えずはHGWの再起動で直る
584: 06/02(月)14:30 ID:vq3swU9F(1) AAS
565やけど調べてもらったら機器まで来てる信号が最低レベルだったらしい
上げてもらって解決 なんでそんなレベルしかきてなかった
光プラス戸建てコースとはなんだったのか…
585: 06/03(火)12:38 ID:7iQoFuOV(1) AAS
一時間くらいネットつながらなかった
DNSとか信号が低いみたいなの出てたけど上の人と同じような状況だったのだろうか…
586(2): 06/03(火)14:43 ID:gZ66PQj4(1) AAS
So-netプロバイダ接続はちゃんとしてたが、どうもRTTがめちゃ長くなるから、何かしら速度規制かけてない?
587: 06/03(火)14:44 ID:BN2bmpq5(1) AAS
>>586
なんかやってそうではあるんだよね
588(1): 06/03(火)20:18 ID:+EYga+TJ(1) AAS
キャッシュバックで人増えたしね
589: 06/03(火)20:46 ID:Kkwh649u(1) AAS
>>588
自分もキャッシュバック(割引)で差引11万円くらい貰えるからauひかりのプロバイダーをSo-netに乗り換えた
固定電話の番号維持するのが面倒だったが11万円も得したから大満足
590(1): 06/04(水)21:14 ID:GsD1KkK4(1) AAS
>>586
前にフレッツ光コラボ(S/L/Mになる前)の時はXBOXでのDL速度250M前後、SteamでのDL速度300M前後だったのが
au光へ変更の申し込みをして受理された次の日ぐらいからXBOXとSteamで500M~600M出るようになったから
So-Net側でなにかしらの速度制限してるのは確実
591: 06/05(木)23:09 ID:LoBR3wPd(1) AAS
>>590
本当にクソセコいな
帯域絞るのに遅延させるとか
592: 06/07(土)14:07 ID:77fR16GC(1) AAS
ソネットからもらってるメアドにだけじゃなくて
連絡用に登録したメアドにまで同じキャンペーンだかのメールが重複して届くようになるって誰得だよ
メンテとか障害のお知らせならわかるけど
593: 06/08(日)00:55 ID:+wVwKxLi(1) AAS
ふだんソネットメール使ってない人がキャンペーンメールに気づかず
期間過ぎちゃってクレームになってる案件がそれなりにあるんじゃね?
594: 06/08(日)09:52 ID:NwX1l/cU(1/3) AAS
>>535
au計測サイトだとauで回線が閉じるからパフォーマンスが出て、他のサイトだとインターネット上の不特定の回線経由するから遅いということなのか。
普通に不特定のサイトにアクセスする事が多いから高速の恩恵受ける機会は限られそうだな
595: 06/08(日)09:54 ID:NwX1l/cU(2/3) AAS
>>533
10G普及して700Mbpsがチャチに感じるな。
昔の700Kbpsな感覚
596: 06/08(日)10:07 ID:NwX1l/cU(3/3) AAS
>>522
証券会社がミリ秒のオーダーで注文を競うから、証券取引所の近くにオフィスを構えるのは有名な話だな
597(1): 06/12(木)21:08 ID:CZ3/BBHG(1) AAS
すまんが教えてくれ
価格コムでSo-net 光(auひかり)申し込もうと思うんだけど
適用条件の回線新規開設することって
今違うところのビッグローブ光使っているけど申し込めば適用される?
後、申し込み進むと
光回線を再利用するってのあるんだけど
再利用しても特典適用される?
598: 06/12(木)21:46 ID:meFb4a43(1) AAS
HGWが古いのって無料で交換してもらえる?
599: 06/13(金)08:48 ID:ljcY1KVO(1) AAS
手続きの中で事業者変更承認番号を入れるステップがなければ新規なんじゃね
600: 06/13(金)09:44 ID:oDeuBKQR(1) AAS
>>597
回線再利用でも特典可能、なぜなら再利用でも工事費全く安くなっていない
nttなら3000円でいいみたいだけど、kddiは四萬なんぼと変わらず
キャッシュバックその他の特典から4万引いた値が実質の値ではないか
電話あると工事費分割の間は550円の基本電話賃無料になるよ
601: 06/13(金)09:47 ID:uQKZomZn(1) AAS
れいうか598だが、契約プランがプロバイダーの
プランメニュー変更の影響でSプランになってた
という落ちらしい。夜間の上下60Mbpsに下がる
現象はこのせいだと思う。
20年近く前のHGWだから、交換対応も含めて
電話相談できるプロバイダー探してみる。
602(1): 警備員[Lv.2][新芽] 06/15(日)19:02 ID:FC7TWS1v(1) AAS
SONYが10Gを普及させたいのって、映画配信とかオンラインゲームとか関係あるのかな?
603: 06/16(月)05:00 ID:C6teg2Z3(1) AAS
ゲームはpingが重要
誰も10Gなんか求めてない
604: 06/19(木)22:13 ID:gQfyxw2n(1) AAS
迷惑メール対策したら嘘のように詐欺メール来なくなった
605: 06/20(金)00:53 ID:fhlsXcZ6(1) AAS
>>602
今はタイパの時代だからNUROに限らず10gbpsの契約数が急拡大してる
外部リンク[html]:www.m2ri.jp
> FTTHは緩やかな増加が続く中、10Gサービスが急成長
606: 06/20(金)07:52 ID:Qwmrcx3t(1) AAS
光TV825円と合わせて5000円以下の月額に
なれば検討したい。
607: 06/20(金)18:24 ID:wQJBZoSk(1) AAS
アマプラ600円で充分楽しめる
608: 06/27(金)19:29 ID:u13zlolg(1) AAS
so-net au光でおせー言ってた者だが、au障害
回復したってニュース見たのにまだ遅いな。
609: 07/01(火)00:44 ID:IXa0Do0O(1) AAS
ソネット光WIFIレンタル 返却時って当然元払いですよね?
610(2): 07/13(日)11:54 ID:dBwwv4jg(1/2) AAS
ポイ活に釣られてBIGLOBE光から乗り換えようかと思うんだけどここ見てると結構やばいのかな
611: 07/13(日)11:55 ID:v7rnXzig(1/2) AAS
>>610
やめとけ
612(1): 07/13(日)11:56 ID:dBwwv4jg(2/2) AAS
どの辺がやばいん?
613: 07/13(日)12:22 ID:v7rnXzig(2/2) AAS
>>612
遅い
614: 07/13(日)14:12 ID:k8J7WEAZ(1) AAS
>>610
問題ないよ
どの光なのかはは分からんが、自分が使っているauひかりのSo-netなら他のプロバイダーと速度変わらないよ
約1年前に11〜12万円貰えるキャンペーンがあったからauひかり間でプロバイダー変更をしたよ
真面目に聞くならどの種類の回線で、戸建てマンションのどっちとか具体的はプランを言わないと答えようがない
615: 07/16(水)00:34 ID:3mRyDfGC(1/3) AAS
マンションタイプをVからGに変更したら退会手続き完了のお知らせメールが着たけどこれ普通なのかな。
チャットでは、マンションがGに対応しているので3日後ぐらいでタイプGへの移行完了しますとの話だったけど、マンションタイプVが退会扱いされてるのかな。なんか怖い
616: 07/16(水)02:15 ID:9sBeo6D3(1/2) AAS
一応 問い合わせのメールがチャットをしてた方が無難だと思う
問い合わせの窓口の人ってどこでもたまに不慣れな人が混じってたりしてて適当なことをやってる可能性がある
617: 07/16(水)02:18 ID:9sBeo6D3(2/2) AAS
Amazonで注文 キャンセルしようとして問い合わせをしたらちゃんとした回答してもらえずに結局キャンセルができたのはいろんな人にたらい回しにされたあげく丸1日かかった後の経験があるもんね
まあソネットのカスタマーサポート は Amazon ほど ひどくはないと思うけど
618: 07/16(水)09:08 ID:3mRyDfGC(2/3) AAS
アドバイスありがとうございます。やはり退会メール怖いのでサポートにメールで確認をお願いしました。時間の空いたときにチャットでも聞いてみます
619: 07/16(水)17:54 ID:3mRyDfGC(3/3) AAS
退会手続き終了のお知らせの件の者ですが退会手続きには進んでいないそうです。
お詫びされてるんですが、どうして退会手続きメールを送って着たのか理由があやふやな事しか書かれていないのが残念です。
お騒がせしました
620(1): 07/16(水)20:42 ID:eOSntzTf(1) AAS
価格コムのwifiモバイルルータレンタル1カ月無料って6ギガ容量制限なのかよww
10ギガ回線申し込む逆に開通まで1カ月6ギガでしのげとかからかってんのかよ
621: 07/16(水)21:07 ID:vfBlNwM2(1) AAS
>>620
速度とデータ量をごっちゃにしてないか?
そもそもwifiで10Gbps出る製品はない。
622: 07/16(水)22:17 ID:RNMwsFnm(1) AAS
auひかり5Gに変更した際のCBキャンペーン1回目5万のメール来たんで
手続きしたら数分で振り込み完了メール来てびっくりw
昔は手続きから2,3営業日かかってたと思ったが今は現金絡んでるのに自動応答レベルなのねw
CB2回目はまた来年か…
623: 07/17(木)00:47 ID:oWvJZycQ(1/2) AAS
無料wifi6ギガってスピードのことだったのか。
5000円くらい出すとwifi無制限の製品もあるけど無限のスピードとか夢の技術だな。
624: 07/17(木)11:52 ID:oWvJZycQ(2/2) AAS
>>378
サービス停止ならまだしも無料で始めて勝手に課金始める楽天モバイルというのも居るし
625: 07/19(土)22:13 ID:YevIFY+5(1) AAS
来月中頃に参戦します
それまで楽天スマホのテザリングで乗り切る予定
スマホが発火しない事を祈る\(^o^)/
626: 07/22(火)01:41 ID:q2hJ60LY(1/5) AAS
BIGLOBEのフレッツ1GBから糞ネット1GBに事業者変更で申込
7/21が工事予定日
機器なんも送られてこずぐぐったらONU流用なんかなと思いとりあえず電源入れ直してルーターもちゃんと設定したつもりなんだが繋がらない
で、申込後の進捗がこれなんだがそもそも開通してないってこと?
画像リンク[png]:i.imgur.com
ビグロのV6解約申込みが必要なのに気付くの遅れて申込み中なんだがそれのせいかな
ただ、So-netの方はPPPoE設定しても駄目だった、よく分からんけど
627(1): 07/22(火)02:09 ID:q2hJ60LY(2/5) AAS
やっぱBIGLOBEのV6解約してSo-netのV6有効になるまで開通出来ないみたいだな
なんで解約別途やらせるんだこれ
まあそれはいいとして、So-net光SMLだとPPPoE接続出来ないって情報にも今更気付いたんだけど、それならIDとパスワード発行された意味ってなんなん?
素人にはさっぱりわからん
628(1): 07/22(火)08:12 ID:Y8sBKRrS(1) AAS
>>627
会員のログインIDじゃね?
629(1): 07/22(火)09:01 ID:q2hJ60LY(3/5) AAS
>>628
ここにばっちり書いとるんや
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
630(1): 07/22(火)09:02 ID:X29XJ731(1/2) AAS
>>629
これがあるってことはPPPoE接続できるのかも
631(1): 07/22(火)09:09 ID:q2hJ60LY(4/5) AAS
>>630
けど3つ目のポツにできないと書いてる
So-net光Lマンションならいけるのか?
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
632: 07/22(火)09:41 ID:X29XJ731(2/2) AAS
>>631
なるほどわからんな
できてもできなくてもIDは発行されるのかもね
633: 07/22(火)10:09 ID:q2hJ60LY(5/5) AAS
まあとりあえずBIGLOBE使えてるからV6がSo-netで有効になるの待つわ
634: 07/22(火)13:13 ID:CcxiCb98(1/2) AAS
さっきBIGLOBEからV6の解約通知メールが来て、立て続けにSo-netからとV6開始とSo-net光開始の通知メールも来た
やっぱここがボトルネックだったんだな
仕事の合間に設定してみるわ
635: 07/22(火)16:38 ID:CcxiCb98(2/2) AAS
無事接続できた
俺、おつかれ
636(1): 07/23(水)02:19 ID:7Nu8sLMz(1/2) AAS
メールアドレスずっと変更できない
迷惑メール激増したから変えたい
637: 07/23(水)02:22 ID:H8etI8aQ(1/5) AAS
オプションでプラス メール ってサービスがあるの知らない?
月100円くらいだと思うけど 10個まで作れるよ
638: 07/23(水)02:32 ID:7Nu8sLMz(2/2) AAS
プラスメール使ってるけど本メールアドレスに転送するだけ
本メールアドレスが攻撃されてるので
639: 07/23(水)03:04 ID:H8etI8aQ(2/5) AAS
今ソネットのホームページを確認したら不正アクセスによる第三者からのメールアドレスの変更が発生しているため メールアドレスの変更を受け付けを中止してるって出てるね
変更ご希望の方はサポートデスクにご連絡くださいって出てるから問い合わせをしてみれば どうかな
個別に対応してるかも
640: 07/23(水)03:10 ID:H8etI8aQ(3/5) AAS
迷惑メールのフィルター機能もあったような
色々調べてみるといいかも
641: 07/23(水)03:16 ID:H8etI8aQ(4/5) AAS
Google のダークウェブレポートの機能を使ってダークウェブにメールアドレスが漏洩してないか調べてみるのもいいかも
漏えいしてたらメールアドレスは変更した方がいいかも
642: 07/23(水)04:46 ID:Bf5UsrEn(1) AAS
数日前から利用可能なIP帯が狭くなってるけど
第三者からのメールアドレスの変更ってのが
関係してるのかな・・・・
643: 07/23(水)05:17 ID:H8etI8aQ(5/5) AAS
メールアドレス変更の中止とは関係なさそうな気はするけど
わかんないや
サポートに問い合わせてみたら?
644: 07/23(水)07:09 ID:FeyM6A2T(1/2) AAS
>>636
ソネットマイペの迷惑メール設定で殆ど撃退できる
偶に漏れもあるからマイペで着信拒否設定すればほとんど解決
どちらも無料サービス
645: 07/23(水)07:10 ID:FeyM6A2T(2/2) AAS
メールアドレス変更はその場しのぎにしかならない
何も設定しないと迷惑メールが増えていく
646: 07/23(水)09:30 ID:cwDfi+CY(1) AAS
迷惑メールが突然増えた=そのメールアドレスを含む個人情報が流出した
というパターンが多い
こうなるとメールアドレスを変更するしかない
647: 07/24(木)12:29 ID:fMX0B4ON(1) AAS
事業者変更でPPPoE接続できない10Gコースに入ったけどPPPoE接続用のIDとパスは発行されてたわ
648: 07/25(金)16:54 ID:qn2Yz91u(1) AAS
オプションの「備えて安心データ復旧」使った事ある人に聞きたいんですが、2TBまでなら返却不要との事でお得だなと思ったんですけどデータ復旧って同じファイルとか何個も出て来て元の何倍とかになったりするじゃないですか
それだと1TBのHDD送ったとしても3TBとかになって返却になるんだろうなと
どれくらいのデータが戻って来ました?
欲しかった物は人それぞれですがどのくらい復元されてました?
あと送る時はこちら持ちと書いていましたが返却の送料もこちら持ちでしたか?
よろしくお願いします
649: 07/25(金)16:57 ID:x/xxRawO(1) AAS
そのサービスは使ったことある人いなさそうだな
650: 07/26(土)01:34 ID:OUBTVqaX(1) AAS
ちょうどメールのパスワード変えようとしてたところだったから困る
メンテナンス終わるの待ってたのに期限示さず延期になったからなんか問題があったんだろうなとは思ってたけど
651: 07/26(土)04:01 ID:gB9gL1zG(1/2) AAS
不正アクセスでメールアドレスの乗っ取りが起きてるんだね
だから メンテナンスでパスワードの変更も一時停止してるんだ
乗っとりてどうやってるんだろうね
フィッシングメールかなんかかな
652: 07/26(土)04:02 ID:gB9gL1zG(2/2) AAS
証券口座の乗っ取りも最近増えてるらしいね
ネットで色々見てると どうやら フィッシングメールに引っかかって乗っ取られてるみたい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s