iPhone 質問スレッド part68 (256レス)
上下前次1-新
1: 10/06(月)09:34 ID:qDQ06cvj(1/2) AAS
iPhone 質問スレッド part66
2chスレ:ios
※前スレ
iPhone 質問スレッド part67
2chスレ:ios
176: 11/04(火)22:57 ID:aCnW6Fnt(1) AAS
>>173
携帯電話のショップで相談した方が良いぞ
その分だとデジタル機器に疎いっぽいし、ここで色々聞いて帰って来るレスの内容もちんぷんかんぷんだろ
そういう人は携帯電話のショップの人に手取り足取り教えてもらう方が良い
177(2): 11/05(水)09:46 ID:Y8Nzfu54(1) AAS
昨日のバックアップ分からない者ですが復元にはApple IDが必要みたいだけどApple IDは設定から1番上の名前タップしてサインインとセキリュティを押すと1番上にある〇〇@iCloud.comがあってますか?
初歩の質問して申し訳ないですがこれが暗証番号みたいな物で復元しますかみたいな項目になった時にこれ入れると全て復元出来ると思って良いですか?
178: 11/05(水)10:34 ID:N9F7mvXz(1) AAS
>>177
175と176に全部書いてある
分からなきゃ調べろ
179: 11/05(水)13:20 ID:q/xGI+xz(1) AAS
そんなの実際に復元が必要な時に聞いたほうがいいわ
いまそんなの聞いたって忘れるだろ
あんたも答える方だってお互いに無駄な時間
180: [age] 11/05(水)13:41 ID:sAhkECX3(1) AAS
>>177
人の話を無視する奴に答えを教えても再び無視して終わりだよね?
181: 11/05(水)17:26 ID:vcZzS0PJ(1) AAS
イライラしすぎだろww
182: 11/05(水)18:52 ID:5P1hqpjr(1) AAS
紙の住所録でいいだろコイシ
183: 11/06(木)17:21 ID:+EsFsM1o(1) AAS
浜辺美波なら中出ししてもいい
184: 11/06(木)17:46 ID:kgErRPRP(1) AAS
icloud+サブスクの支払い方法にApplepay選択してもウォレットアプリに誘導されるだけでこれでは支払えないみたいですがApplepayで支払う方法分かる方居ますか?
185: 11/06(木)19:01 ID:BPVwNaZl(1) AAS
今ios16.4なんですけど最新の18.7にしたら動作軽くなったりしますか
機種は13です
186(1): 11/07(金)15:20 ID:psD+NCdm(1) AAS
13プロのバッテリーが74%ですぐ無くなるのでスマートクールという非正規の店で変えましたが恐らくほぼ変わってなく後悔してます
それで新たにアップルで交換はしてもらえないかリスクあるのと機種変の時にスマホ買い取れないらしいですがもしバッテリー弄らず機種変したらいくら買い取りされてたか分かりますかね?
2点お願いします
187: 11/07(金)16:21 ID:Apu8S6kx(1) AAS
?
ヤフオクで売れば?
あと、iPhoneは、バッテリーが75%を切ったら無料交換というのがあって2年使っても75%を切らないようになっている
74とか死んでる。
で24時間置いていたら何%になるわけ?
話はそこからだとおまう。
電波悪い所で使うと新品でも数時間で無くなる微妙な建屋とか
省1
188: 11/07(金)17:07 ID:J0LiFKGJ(1) AAS
フリマでスマホを売るのが個人情報の観点から怖い問題は、いつになったら解決するんだよ
アップルがどんな状態でも買い取ってくれれば良いだけだろ
189: 11/07(金)17:42 ID:sbVl2Iex(1) AAS
?
バッテリー付いてれば
責任もって処分はしてくれるだろ。
いくらの話し?
規定の話?
190(1): [age] 11/07(金)19:41 ID:UT+gOm4K(1/2) AAS
>>186
2万円
191: 11/07(金)20:46 ID:1esadkT7(1/2) AAS
>>190
2万円なんですね
じゃあ2万円損したのか
74%の時とほぼ変わった気しないしもっと冷静に考えるべきでした
いつやるかは分かりませんが流石に機種変時にデータとか店の人が移してくれると思いますがそれにも影響出るとかは流石に考えにくいですよね?
非正規の物が入ってるから移せないとかこれが一番最悪
192: 11/07(金)21:42 ID:ArMmytPE(1) AAS
全部自己責任
193: 11/07(金)21:47 ID:1esadkT7(2/2) AAS
非正規バッテリー選ぶレベルの無知だからすまないけど機種変したらアップルの修理とかサポート的なのは受けれますよね?
現状のスマホがダメなだけで例えば今の17に変えたら全て大丈夫であってますか?
それともブラックリスト的なのには載らないですよね?
194: [age] 11/07(金)23:15 ID:UT+gOm4K(2/2) AAS
無知は黙ってAppleストア(実店舗)へ行け
近くにないとか言い訳無用
飛行機乗ってでも行け
そして、店員さんに聞け
以上反論は認めない
195(1): 11/07(金)23:29 ID:JQLgxiJo(1) AAS
Android使やいいのに
196: 11/07(金)23:37 ID:igKZczeX(1) AAS
>>195
デジタル家電に詳しくない人がAndroid使ったら、OSにダメージが行くようなしくじり方をしそうな気がするけどなぁ
197: 11/08(土)10:08 ID:djs5V36C(1) AAS
非正規バッテリーでもまともなのはあるよ
実際1万円以内で交換一年半でまだまだ減りが醜くないし、不具合も起きない
ただしょうもない修理店が多過ぎるのは事実だが
そしてそういうところで一度交換したらアップルで交換できなくなるのに、それをしっかりとユーザーに伝えていない
198(1): 11/08(土)12:22 ID:dBXSdNqr(1) AAS
>>そういうところで一度交換したらアップルで交換できなくなる
これをきちんと告知してる店がどの程度あるのやら
普通はポジショントークするわな
199: 11/08(土)13:35 ID:kCk/J1nI(1) AAS
非公式使ってる時点でアップルからしたら客じゃねぇし
200: 11/08(土)14:11 ID:e7Dq4Yeq(1) AAS
池袋のあ○さぽだっけ
安かったから交換したら、ゴーストタッチの症状が出るようになった
まあ元に戻してもらったから良かったけれど、もっと小規模な無名店だと酷いところあるんだろうな
201: 11/08(土)14:33 ID:aDZMiMls(1) AAS
>>198
困って行ってその場で言われてじゃあ辞めときますと言える人が何割いるかと聞かれたら過半数割るんじゃないかな?
でかく看板で格安だとか最短何分とかはあるけどそれよりもっとも重要なトラブルは修理お願いしますと言われてからじゃないと深く調べてない場合お店での会話スタートだし
202(1): 11/08(土)15:08 ID:JJp8O11g(1) AAS
バッテリー交換の際に、スマホを丸々預けるリスクもあるしな
今の時代なにがおこるかわからんから目の前でやってもらえるところの方がいいよ
裏で勝手にバックアップ取られたりしたらかなわん
203: 11/08(土)18:31 ID:rLDlzfc6(1) AAS
Androidつかやえーのに
すぐダメにしちゃうから
また安いの買やえ〜だろ
ここに来るなよ
204: 11/08(土)23:44 ID:FmUDT1pa(1) AAS
PayPayスレが全然書けないな
205: 11/09(日)00:15 ID:uCrIy257(1) AAS
バックアップ経験ないんですが例えばバックアップしようと別のiPhoneからやっても出来るんですか?
何個でも増幅出来てしまう様に思えてしまう
それとも別のiPhoneで使われてる状態ならバックアップは不可能なんですかね
206: 11/09(日)07:32 ID:1MPPH/nQ(1) AAS
削除したボイスメモを復元する方法はありませんか?最近削除した項目からも消えてしまっているデータです。ネットで調べたらultdataforiosというアプリでなら復元できると書いていたので有料版を買って試してみたのですが、過去に消去した写真、動画は復元できてもボイスメモは復元できませんでした。
207: 11/09(日)08:02 ID:F1aDeSGu(1) AAS
残念だけど無理
208(1): 11/10(月)13:59 ID:YZ5Y+cbR(1/2) AAS
Apple ID変更前にバックアップ取って変更後にもバックアップ取ったら前のIDで復元は不可能ですか?
最近スマホやばくて乗っ取られたとかあるんじゃないのかなと思うんですがID変えたら平気ですかね?
209: 11/10(月)16:48 ID:kKMdaihh(1) AAS
乗っ取られてたらもうあなたはID変更出来ない
ID変更出来たら乗っ取られてない
210(1): 11/10(月)17:04 ID:U7SgiYaV(1/2) AAS
そうだよなw
乗っ取られてたらログアウトも出来ないよな
211(1): 11/10(月)17:54 ID:YZ5Y+cbR(2/2) AAS
>>208ですが例えばApple以外で修理とか出してデータ消さずに修理お願いしたら乗っ取ろうと思えば出来ると思いますがいきなりやったら流石にバレるから数日後とか1ヶ月後とかにやっても不思議じゃないと思ってます
もしそう言う事される準備的な事されてたとしてApple ID変更したら相手側は仮にバックアップとか取ってたとしても乗っ取りは不可能ですかね?
長文失礼
212: 11/10(月)18:44 ID:ERwrPeu2(1) AAS
Appleで修理したら余計なこと考えなくて済む
213: 11/10(月)19:04 ID:ROBMlOS4(1) AAS
今年は台風が来なかったからお聞きしたいんですが
標準カメラのシャッター音を鳴らなくする方法を教えて下さい
214(1): 11/10(月)19:09 ID:czhBWjlB(1/2) AAS
>>211
この手の質問には、こういうスレに聞くよりAppleストアに問い合わせる事をお勧めする
215(1): 11/10(月)20:34 ID:gkmo7kr2(1) AAS
>>214
勿論それは分かりますが恐らく断言できないので保証は出来かねますと突っぱねられるかなと
ここなら気楽に質問して運良く知ってる人いればで聞いてます
216: 11/10(月)21:09 ID:28ODfPGF(1) AAS
そこまでテクニカルな話を正確に知りたきゃ正式な仕様を把握してるAppleに聞くべき
ここは無料のサポートセンターじゃねぇ
仮に返事があってもその内容が100%正確だって保証がどこにある?
217: 11/10(月)22:20 ID:czhBWjlB(2/2) AAS
>>215
ハッキリ書くけど、こんなところで聞いたところでAppleに問い合わせるより精度の高い情報は手に入らない
Appleより精度の高い情報があるとすれば、それは概ね非合法なものとかになって来る
そうなると当然公式からのサポートも無くなってしまうし、だったら公式に問い合わせるのが最も確実なんだよという事を俺は言いたいんだ
218: 11/10(月)22:27 ID:U7SgiYaV(2/2) AAS
そこまで気にしてるなら端末は初期化してから修理出せばいい話だよな
どうせデータ消えて戻って来る可能性もあるんだしさ
それとも初期化して出しても復元されるって心配なのか?
219(1): 11/11(火)01:14 ID:nWhoL4M4(1) AAS
ios26にしてから、パソコンにUSBでつなぐと、毎回このコンピュータを信頼しますか?
と聞かれます。当然信頼するを押していますが、しつこいです
でなくする方法を教えて下さい
220: [age] 11/11(火)02:09 ID:9FXjgmP+(1/2) AAS
情報漏洩が心配な人は壊れたら新しいの買え
壊れた古いのは家に置いておくか融解しろ
221: 11/11(火)06:49 ID:IfhweGD7(1) AAS
>>210
それこそサポートの出番だろ
222(2): 11/11(火)07:57 ID:Pex1SGQh(1/3) AAS
ミュージックのアートワークがめちゃくちゃになるんですが同じ症状の人います?
再起動、消去しても一向に直らず。
iTunes上は正しいんですが…
223: 11/11(火)09:53 ID:aMrOl62H(1) AAS
>>219
プライバシーとセキュリティーの有線アクセサリーの設定を変える
224(1): 11/11(火)11:56 ID:oiyE/FHQ(1/3) AAS
>>222
iPhone側を一度消して同期し直ししても無理ってことなんだよね?
だとしたらiTunes側もアートワークおかしくなってるんじゃない?
アートワークは自動入手したもの?それとも自分で手動で入れたもの?
手動で入れてたものでもたまに何かのきっかけで自動で入れ替わってることもたまにある
225(2): 11/11(火)12:00 ID:/Sb3jf/y(1) AAS
>>224
いえ、iTunes側は正しいアートワークになっているんです。
手動でアートワークはほぼ全て設定しました。
226: 11/11(火)12:05 ID:oiyE/FHQ(2/3) AAS
>>225
でもiTunesからiPhoneに同期したらおかしくなるってことは
iTunes側もなにかおかしいと考えるべきでしょ
一見すると正しく見えるだけなのかもしれない
227(1): 11/11(火)12:10 ID:oiyE/FHQ(3/3) AAS
>>225
試しに、iPhoneでおかしくなってるアルバムの一つだけでいいから
iTunes側のアルバムアートをもう一度手動で入れ直してみて
そのあとに同期しなおしてみて変わるかどうかを試してみたら?
228: 11/11(火)12:34 ID:VR8mlOnN(1/2) AAS
そもそもがきちんと同期されてないだけだったりしてな…
ケーブルが純正じゃないとか、怪しいUSBハブを使ってるとか
229(1): 11/11(火)16:31 ID:wW6UMI0c(1) AAS
>>222
Apple Musicは使ってる?
使ってるとアートワークやプレイリスト滅茶苦茶にされる事があるよ
iPhoneに入ってるリッピングした曲を消される事もある
230: 11/11(火)19:29 ID:lTBmfGuE(1) AAS
今年は台風も来なかったし
蚊もほとんどいなかった
何かあるかもな
231(1): 11/11(火)19:52 ID:Pex1SGQh(2/3) AAS
>>227
そう思い、一旦全ての音楽データ削除して1つだけ入れてみましたがすでに削除してないはずのアートワークが表示されました。
またこれまでiPhoneに入れたことのない曲もやってみましたが同様でした
232(1): 11/11(火)19:53 ID:Pex1SGQh(3/3) AAS
>>229
いえ、使ってないですね。
233: 11/11(火)20:39 ID:50L3Na+K(1) AAS
田久保と大久保の共通点を述べよ
234: 11/11(火)23:04 ID:VR8mlOnN(2/2) AAS
>>231
同期で使ってるのはWi-Fi?それともケーブル?
ケーブルだとしたらちゃんと純正使ってる?間にハブとか経由はしてない?
235: 11/11(火)23:28 ID:5iOgtnbG(1) AAS
>>232
ライブラリの再構築とかしてみたらどう?
なんか色々とおかしくなってる気がする
自分のとこもそうだけどミュージック周りって変なバグ多いよね
236: [age] 11/11(火)23:35 ID:9FXjgmP+(2/2) AAS
Apple Musicのサブスクでダウンロードせずに聞くのが一番トラブル少ない
ダウンロードしたりiTunes使うと稀に良くバグる
237: 11/12(水)02:30 ID:vhw8IKTM(1) AAS
よくあるのはiPhone側でサムネ作ったのがApple Musicの方だと反映されてないという問題かな
これは俺も頻発していて、サムネを入れ替えたのに古い方のサムネで表示されるのも多いわ
238: 11/12(水)09:05 ID:2PjljP2a(1) AAS
Apple信者1億人創出計画を語るスレ★26
2chスレ:apple2
Apple信者1億人創出計画管理人さんとは?@ ウィキ
外部リンク:w.atwiki.jp
YouTuber世論調査
外部リンク:tuber-review.com
Apple信者1億人創出計画
省1
239(1): 11/12(水)10:45 ID:NTU+8iho(1/2) AAS
>>202
何となくレス覗いてたら気になったんだけどバックアップ取られたらどんな悪さされるのかな?
240(1): 11/12(水)11:12 ID:cgORPlit(1/2) AAS
>>239
そんなの専門でやってるような悪質な店じゃなきゃ割に合わないだろうけど
データ取ること出来たらあとは使えるデータかどうか振り分けたりするんだろ
連絡先だとかSNSログイン関連だとか
もしも仕事でも兼用して使ってるようなのだったら仕事で使ってるCloudログイン関連だとかもあるだろうし
でも最初に書いたようによっぽど専門にやってる組織とかじゃないと
そんなデータを使いこなせないよね
241: 11/12(水)12:47 ID:NTU+8iho(2/2) AAS
>>240
じゃあ基本的に悪用されないと思って良いのかな
まがさしたとかのって財布があるからお金抜いたとかだけど最初から悪用する気でやってる店以外はそんな事しない感じか
とは言えデータ消して渡すのが正義だけど
242(1): 11/12(水)12:55 ID:cgORPlit(2/2) AAS
そんな修理時よりも、落とした時の方がよっぽど怖いとは思う
iPhoneのパスワードを簡単なものしてて、しかも
日頃から色んなパスワードとか大事な情報を無防備にメモアプリに入れちゃってるとかさ
243: 11/12(水)18:48 ID:GtzDLyRa(1) AAS
落とした云々よりそんな運用方法してるやつの方が怖いわ
244: 11/12(水)19:00 ID:obh39bGX(1) AAS
>>242
修理の時は身構えて万全の体制で出すけど
不意に無くした時はそんな準備も出来てないってことか?
でも無防備なやつって修理に出す時だってなんもしないよw
245: [age] 11/12(水)21:16 ID:eu1ExO0T(1) AAS
紛失・盗難・故障したら割とマジで詰む
特に多要素認証面で
246: 11/12(水)21:33 ID:tEafJlUf(1) AAS
俺は無防備やから修理で非正規店にデータ消さずにパスコードも丁寧に教えたよ
そのおかげでいつトラブル降ってくるのかPayPay系のお金勝手に減るとか勝手に物買われて請求書来るのかとかで不安がいっぱい
新規でいずれ買おうかなと悩んでるけどアプリやらの引き継ぎとか良く分からんしなと思うも機種変したら悪用されてた場合データ丸分かり状態に変わりないしと詰んでる
247(1): 11/13(木)16:39 ID:5fbCdd1X(1) AAS
え?PayPay の
ログインパスなんで教える必要ある?
248(1): 11/13(木)16:57 ID:OXIfjMs1(1) AAS
修理するパーツにもよると思うけどパスコードを教えなきゃいけないってどんなケースだよ、、、と思う
249(1): 11/13(木)16:57 ID:wuPVw81c(1) AAS
>>247
PayPayにログインパスあるなんて知らないけど動作チェックでパスコードは教えるしパスコードでロック解除したらアプリは自由に使える
アプリ開くのにロックかけてる人いるなら話は別だけど物買う程度なら楽勝かなと
250: 11/13(木)17:52 ID:leoWozH8(1) AAS
確認は自分でやれば?
251: 11/13(木)18:53 ID:7JLMB1f8(1) AAS
>>249
店のヤツがそんな事したらすぐバレて捕まるやん
252: 11/13(木)20:21 ID:zq8aM26P(1) AAS
広瀬すずなら中出ししてもいい
253: 11/14(金)19:19 ID:glRHmnoB(1) AAS
>>248
だよね
つまりわかって無いんだろね
254: 11/15(土)00:34 ID:s3ze8DCX(1) AAS
バッテリー交換でも教えろと言ってくる店有るよ
255: 11/15(土)01:25 ID:4extS2v0(1) AAS
Apple信者1億人創出計画を語るスレ★26
2chスレ:apple2
Apple信者1億人創出計画管理人さんとは?@ ウィキ
外部リンク:w.atwiki.jp
YouTuber世論調査
外部リンク:tuber-review.com
Apple信者1億人創出計画
省1
256: 11/15(土)02:37 ID:NgBbqjNz(1) AAS
(その店)こえーよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.854s*