iOS 26.xを語るスレ Part.4 [ワッチョイ&IP表示無] (856レス)
1-

773: 09/24(水)00:06 ID:ieTCamLe(1/3) AAS
>>771
いやぁw
774: 09/24(水)00:10 ID:ieTCamLe(2/3) AAS
>>772
アマプラでまだ観れるから見に行ったら?w
775: 09/24(水)00:11 ID:ieTCamLe(3/3) AAS
AA省
776: 09/24(水)00:13 ID:m+wT7L6W(1) AAS
Qi2が出てきてるのにMagSafe廃止するわけねーじゃん
777: 09/24(水)00:42 ID:1NyttQ6K(1/4) AAS
Xcode 26.0.1はリリースされてるな
778: 09/24(水)04:12 ID:vxUdsfwU(1) AAS
ドコモオンライン返品保証なんてあったんだ購入から8日間まで対象
ios26好きじゃないから明日返品してその場で同じの購入してくるわ
779: 09/24(水)04:17 ID:FcCl437T(1) AAS
>>744
18.7の署名のアップ待ちなのでは?
780: 09/24(水)06:20 ID:UCkpVKT6(1) AAS
iOS26にしてからAirDropがむちゃくちゃ遅い
同じような症状の人いないかな?
781
(1): 09/24(水)06:21 ID:bveYGRkQ(1/2) AAS
なんとかマニアの記事変じゃね
18.6.2の署名停止はそうだけど
26からのダウングレードができないって
18.7にはできるんじゃないの?
782
(1): 09/24(水)06:44 ID:CA/QMxDC(1) AAS
>>781
18.7がそもそもOTAのみの配信だから、18.6.2にダウングレードしてからじゃないとインストールができない。
故に18.6.2が塞がれたら18.7もインストールできない。
783: 09/24(水)06:51 ID:bveYGRkQ(2/2) AAS
>>782
まじかよ
アップル最低だな
784: 09/24(水)06:55 ID:+N9ig/GO(1/2) AAS
最新こそ最高
方針に異を唱えるならよそいけ
785: 09/24(水)07:10 ID:Hmk2f/Nc(1) AAS
毎回リリースのたびに信心が試されるな
信心決定していない者は悩乱苦悩して喘ぐことだろう
786: 09/24(水)07:32 ID:PCMT6S5X(1/22) AAS
おはようw

Xcode 26.0.1 Release Notes
外部リンク:developer.apple.com

今回はMacOS向けでリリース。もちろんiOS、iPadOS対応。これは iOS 26.0.1 が準備中であることを意味する
787: 09/24(水)07:36 ID:DjiS2JG6(1/3) AAS
時計アイコンどうにかしてくださいマジでお願い
このアイコンだけ浮きまくってるし醜い
788
(1): 09/24(水)07:44 ID:PCMT6S5X(2/22) AAS
時刻と連動するアイコンが嫌だと?賛否両論が交差する現在、どーにもならんw
画像リンク[gif]:i.imgur.com

アラームのUIがデカすぎるというのは同意するが、サードパーティ製のアラーム
アプリを使っているので、わりとどーでもいい感がw
789: 09/24(水)07:55 ID:PCMT6S5X(3/22) AAS
画像リンク[png]:i.imgur.com

自分でお好みのアラームアプリを見つける旅に出たら良いんじゃないカイワレ大根w
790
(1): 09/24(水)07:56 ID:DjiS2JG6(2/3) AAS
>>788
前から連動されてただろ
791: 09/24(水)07:58 ID:PCMT6S5X(4/22) AAS
>>790
何度も書いてるみたいだが、知ってるよ。知らないと思ってんのか?

時刻と連動しているアプリの話をしてるんだが?
792: 09/24(水)07:59 ID:PCMT6S5X(5/22) AAS
つまり、連動するなと言いたいわけ?俺は嫌だなぁ
793
(1): 09/24(水)07:59 ID:DjiS2JG6(3/3) AAS
初めて書いたが
時刻と連動してるアプリってなに?
794: 09/24(水)08:01 ID:PCMT6S5X(6/22) AAS
>>793
テレビに表示されている時間と、時計アプリの時間を見比べたらわかるだろ。言わせんな恥ずかしいw
795
(1): 09/24(水)08:05 ID:D9266B4L(1) AAS
Apple Musicの新機能(26の新機能?)の曲間繋げるやつ結構バグるね
次の曲が永遠に二重で流れたり始まりの短音がめちゃくちゃに混じったりすることあるわ
796: 09/24(水)08:07 ID:PCMT6S5X(7/22) AAS
>>795
あるね。これは多くの人がフィードバックしているみたいで「投稿は不要です」になってる
797: ハンター[Lv.175][UR武+44][UR防+33][木] 09/24(水)08:18 ID:5A4F7B2O(1/2) AAS
BEアイコン:jisakujien_5.gif
スマホ新法 12月18日
798: ハンター[Lv.175][UR武+44][UR防+33][木] 09/24(水)08:19 ID:5A4F7B2O(2/2) AAS
BEアイコン:jisakujien_5.gif
10億分の2秒 ずれてた
799: 09/24(水)08:25 ID:PCMT6S5X(8/22) AAS
iPhone Airは全世界でeSIMモデルのみ。オーストラリア、台湾など他国はpSIM+eSIMモデルがある
さっそくpSIM搭載モデルを買うために海外に飛び立つ猛者がYoutubeに次々とアップされつつあるね

金持ちだなw
800: 09/24(水)08:36 ID:PCMT6S5X(9/22) AAS
海外でpSIMモデルだとバッテリー容量は小さくなる・・・だよなw
801: 09/24(水)08:39 ID:PCMT6S5X(10/22) AAS
日本はiPhone王国であることに変わりはない。Appleは日本を世界一のeSIM王国にしたい狙いでもあるんかいな?
802
(1): 09/24(水)08:43 ID:1NyttQ6K(2/4) AAS
誰がeSIM王になるんだ
803: 09/24(水)08:50 ID:PCMT6S5X(11/22) AAS
日本は59.18%で世界で24番目。アメリカは51.07%しかない。日本がアメリカを逆転して
eSIM王国になるのはそう時間はかからないと思う
804
(1): 09/24(水)08:50 ID:X0c4imdq(1) AAS
アイコンが菱形に歪んで見えて不快で仕方がない
805: 09/24(水)08:52 ID:PCMT6S5X(12/22) AAS
>>804
脳外科の受診をおすすめする・・・ガンだったりしてよ?w
806: 09/24(水)09:19 ID:lfG3Ox/b(1) AAS
いちいちバウンスしたりぷよぷよしたりして楽しいね
807: 09/24(水)09:23 ID:IMpo09Bi(1) AAS
face IDの反応がモッサリしてる
808: 警備員[Lv.6][芽] 09/24(水)09:26 ID:/sb4jv7g(1) AAS
顔がもっさりしてるからじゃない?
809
(1): 09/24(水)10:45 ID:RAvjSRMC(1/4) AAS
iOS 26.0.1が来週リリースと噂 〜 iOS 26.1などのベータ 1がリリース - iPhone Mania

2025年9月23日 火曜日 祝日(秋分の日)

【記事】
外部リンク:iphone-mania.jp

【画像】iOS 26.0.1
画像リンク[png]:i.imgur.com
色々な欠陥が修正されたiOS 26.0.1は、何月何日に配信されるのでしょうか?
省1
810: 09/24(水)10:48 ID:Q8Koapmo(1/2) AAS
18から起きてるメールの通知が遅れるのまだ直ってない
バッジは付いてるのに通知が後から来る
811: 09/24(水)10:58 ID:6FiBxbcg(1) AAS
face Idの反応は良くなった
812: 09/24(水)10:59 ID:RAvjSRMC(2/4) AAS
Appleからお金がもらえる!?バグを見つけたら即報告すべし!! | スマホ・iphone修理のスマホスピタル

iPhoneのユーザーが多い日本で、様々なバグの報告がされていることを皆さんご存知でしょうか。

「バグ」・・・嫌ですよねぇ。

動作に問題が起きるばかりか最悪の場合起動自体しなくなる恐れもあるんです。しかし、もしご自身のお持ちの端末で深刻なバグが生じてしまったら・・・

頭の中では早くショップに持ち込まなければと思っていても、実際は他の人がバグを報告して改善策が公開されるのを待つ方が大半なんです。
省5
813: 09/24(水)10:59 ID:RAvjSRMC(3/4) AAS
Appleからお金がもらえる!?バグを見つけたら即報告すべし!! | スマホ・iphone修理のスマホスピタル

【記事】
外部リンク:smahospital.jp
814
(1): 09/24(水)11:04 ID:4JIZj3JE(1) AAS
フェイスIDの反応悪いとか言うやつは設定の注視するをONにしてるんじゃね?
815: 09/24(水)11:10 ID:RAvjSRMC(4/4) AAS
設定 → アクセシビリティ → Face IDと注視 → 画面注視 認識機能
816: 09/24(水)11:42 ID:v7xLbOg2(1) AAS
16Proだけどアプデしてスピーカーの最大音量明らかに小さくなった気がするがどうなんだろう
前のOSまで音量バーの真ん中まですることなかったのに今は普通にしてる
817: 09/24(水)12:02 ID:N1dzrtYR(1) AAS
26のSafari、
左端に妙なマージンが出て来て
その分右端が切れる事があるな
818: 09/24(水)12:28 ID:RW3ZecsY(1) AAS
ショートカットでBluetoothイヤホンが接続されたらプレイリスト再生と音量変更するオートメーション使ってたんだけど、iPhone17に変えてからスマホ側から先に音が鳴っちゃうようになったんだけど対処方無い?バグか?
上下の順番変えてもダメだった
IOS18の時はそんなこと無かったんだけどなぁ
819
(1): 09/24(水)12:52 ID:aUrFLmge(1) AAS
>>814
セキュリティのため、注視はオンが基本
820
(1): 09/24(水)13:02 ID:Q8Koapmo(2/2) AAS
充電開始するとロック画面に80%までの予想時間出るけど
100%までは出ないのかな?
80%超えても出ない
設定アプリのバッテリー見ると分かるけど面倒
821: 09/24(水)13:03 ID:mRQSzKkT(1) AAS
それそんなに重要?
822
(1): 09/24(水)13:04 ID:+N9ig/GO(2/2) AAS
>>802
eSIM王に俺はなる
823: 09/24(水)13:38 ID:3mdfMXIn(1) AAS
80パー止めのが電池長持ちするからそっちのがええ
824: 09/24(水)13:40 ID:eY1Q86Wf(1) AAS
>>820
80%までは基本全力で充電するから予測しやすいけど
100%までは過充電防止で調整しつつだから予測しづらい
とかあるんじゃないかな?分からんけど
825: 09/24(水)14:31 ID:1NyttQ6K(3/4) AAS
>>822
世はまさに大eSIM時代!
826: 09/24(水)14:38 ID:WEuNWpLq(1/2) AAS
俺はバッテリー充電の最適化でいくよ
80止めとか不便でしゃーない
827: 09/24(水)14:38 ID:IFLSHskK(1/2) AAS
>>809
てかインデックスの再構築終わってないだけだろ
iPhone11だとCPUとストレージが遅いからすげー時間かかる
しばらく辛抱しろ
828
(1): 09/24(水)14:43 ID:WEuNWpLq(2/2) AAS
OSの前にハードのアップデートしろ定期だな
829
(1): 09/24(水)14:52 ID:uHPZxgSt(1/3) AAS
バッテリー充電の最適化にしてるけど、80%で全然止まってくれん。
もう1週間も経つのに。。
830: 09/24(水)14:58 ID:E+Kc0agO(1) AAS
>>828
は?
831: 09/24(水)15:00 ID:zuNJVOVZ(1) AAS
透過処理切ってみるくらいしか無いね
832: 09/24(水)15:02 ID:PCMT6S5X(13/22) AAS
休憩なうw

>>819
そんなバカなw
833
(1): 09/24(水)15:03 ID:wpSc+X29(1/2) AAS
>>829
バッテリー充電上限制限設定とバッテリー充電の最適化は違う機能だぞ?
834
(2): 09/24(水)15:05 ID:PCMT6S5X(14/22) AAS
画像リンク[png]:i.imgur.com

ホントに3日かかったな・・・eSIMの電話番号にしたけどな
pSIMは失くしたら電話番号変更になるけど、eSIMは再発行が可能

メリットと言えばメリットだけどさぁ・・・機種間の利便性は大きく損なうわな
835: 09/24(水)15:06 ID:gCh89SPj(1) AAS
26にしたらまた自動アップデートがonになってやがった…
836
(2): 09/24(水)15:06 ID:wpSc+X29(2/2) AAS
>>834
壁紙ダサくね?
837: 09/24(水)15:09 ID:PCMT6S5X(15/22) AAS
>>836
こまけーこたーいいんだよw
838: 09/24(水)15:09 ID:DeejXqZa(1) AAS
ソフトウェアアップデートの任意の選択が減ったのは気のせいか
839
(1): 09/24(水)15:12 ID:iZJChFfC(1) AAS
>>834
どんだけセブンイレブン好きなん
840: 09/24(水)15:15 ID:PCMT6S5X(16/22) AAS
>>839
あぁこれな、PAYPAYと連携してる。使ってない。ただのお飾りだw
841: 09/24(水)15:16 ID:PCMT6S5X(17/22) AAS
基本はファミリーマートで買い物してる。ローソンも良いね
セブン死んじゃえ!って思ってるw

ウルトラセブンは死んだけどなw
842
(1): 09/24(水)15:18 ID:IFLSHskK(2/2) AAS
Single Core
A13 bionic 47%
A19 100%

Multi Core
A13 bionic 39%
A19 100%

インデックスの再構築はMulti Core性能だからすげー時間かかるな
省2
843: 09/24(水)15:22 ID:PCMT6S5X(18/22) AAS
>>836
画像リンク[png]:i.imgur.com

これでいいかい?異議は認めない。だいたいさ、文句言うやつに限って
みんながコーヒーふく壁紙にしてるんだよなw
844: 09/24(水)15:24 ID:PCMT6S5X(19/22) AAS
>>842
ちょw
845: 09/24(水)15:25 ID:PCMT6S5X(20/22) AAS
おっと時間なのでノシ
846: 09/24(水)15:28 ID:kpo1VpnY(1) AAS
iphone14proでタップとスワイプのラグが酷い
847
(2): 09/24(水)16:02 ID:Y5NOnJq4(1) AAS
osが悪いのか機種が悪いのか分からないが、明るさが勝手に下がってしまう。
暗く見える、ではなく明るさの設定(普段は70%位で使っている)が勝手に50%位まで下がる。
機種は17proで適応型電力制御のせいかと思って切っても変わらず下がる。
同じ症状の人いない?
848: 09/24(水)16:17 ID:ub7G/ykO(1) AAS
>>847
15Proだけど暗い所では自動調整で今までより10%位暗くなる傾向があるみたい
昨日夜試しに真っ暗にしたら明るさ最低になりダークモードだとXとかの文字が凄い見にくかった
適応型電力制御オンもオフも変わらず
849: 09/24(水)16:18 ID:PCMT6S5X(21/22) AAS
>>847
設定→アクセビリティ→画面表示とテキストサイズ→一番下「明るさの自動調整」→オフ
850
(1): 09/24(水)16:19 ID:1NyttQ6K(4/4) AAS
iPhone使うなら最低でも2年おきに機種変しろ
旧機種は売る前提なら毎年でもいい
851: 09/24(水)16:23 ID:PCMT6S5X(22/22) AAS
>>850
iPhone16 Pro Max 1TB 買取価格18万500円ですたw
852: 09/24(水)16:28 ID:9vr32e5j(1) AAS
2年で売ってもプラスだしな
853
(1): 09/24(水)16:45 ID:uHPZxgSt(2/3) AAS
>>833
ん?
充電上限は100%にして、最適化にチェック入れてるよ
アプデ前寝る前に充電して、起きたら80%で止まってたけど、
アプデ後は起きたら100%になってる
最適化の勉強を再度してるんだろうが、1週間もかかるかねと。
1-
あと 3 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s