iOS 26.xを語るスレ Part.4 [ワッチョイ&IP表示無] (822レス)
上下前次1-新
380: 09/21(日)14:55 ID:o11rhveh(1/5) AAS
>>346
退化してて草
381(1): 09/21(日)14:56 ID:o11rhveh(2/5) AAS
ハードもソフトも優秀な人材が引き抜かれてもうまともなのが残ってないんだろうなぁ
382: 09/21(日)14:59 ID:UJ49eGip(2/5) AAS
>>346
なんかボリュームや照度んとこパールローターかよw
ぶぶぶぶw
383(1): 09/21(日)15:01 ID:TxNSFCYx(21/40) AAS
>>381
ティムクック退陣まであと3年。2029年は誰になりますやらw
384(2): 09/21(日)15:05 ID:Yf2KWCb3(1) AAS
アイブはジョブズがいたから輝けた
しかし、クック時代がここまで続くとも、こんなに業績が上がるとも予想してなかったわ
次のトップにはデザイン優位の製品を出して欲しい
385(2): 09/21(日)15:07 ID:TxNSFCYx(22/40) AAS
アメリカでは年金支給年齢は62歳。延長は67歳から。ティムクックは延長を希望した
67歳になったからと必ずしも退陣するとは限らない
死ぬまでCEOの座に居座るんジャマイカ?
386: 09/21(日)15:12 ID:TxNSFCYx(23/40) AAS
>>384
まだ噂段階だけど・・・
Pro Max → バッテリー着脱式でMagsafe廃止。ダイナミックアイランド縮小でFace IDが消滅
iPhone Air 2 → 折り畳み式に進化、Face ID残留
387(2): 09/21(日)15:17 ID:rbCcT78E(1/7) AAS
バッテリー脱着は本当にくるのか?
見た目がダサくなるぞ
388: 09/21(日)15:18 ID:TqJNAcQQ(1) AAS
何でこのスレNGばかりになってるんだ
389: 09/21(日)15:19 ID:o11rhveh(3/5) AAS
アプデしてない15 ProのOSの方がカッコいいのはマジ
390(1): 09/21(日)15:32 ID:TxNSFCYx(24/40) AAS
>>387
これは本当。EU「2027年までに着脱式にしなければ販売停止」
391(2): 09/21(日)15:32 ID:1djoeK0u(1) AAS
5sくらいまでカメラの出っ張り無かったのな
画面小さいけどかっこいいよな
392: 09/21(日)15:34 ID:H1z2Xbgj(3/6) AAS
>>387
せっかく築き上げてきた防水性能を捨てることになるので絶対にない
あったとしてもiPhoneとは別の製品として出てくる
393: 09/21(日)15:35 ID:TxNSFCYx(25/40) AAS
>>391
今考えれば名器・・・いや名機であったw
394(1): 09/21(日)15:38 ID:rbCcT78E(2/7) AAS
>>390
MagSafe充電を脱着にするってのは可能なのかな
395: 09/21(日)15:39 ID:wZf+PwDV(1) AAS
airpodsの音質良くなったわ
396: 09/21(日)15:42 ID:TxNSFCYx(26/40) AAS
>>394
そこ辺の情報ってまだないんだよね。来年にならないとわからん
中国から脱却したので中国からの情報漏洩は期待薄だし・・・
397: 09/21(日)15:47 ID:rbCcT78E(3/7) AAS
バッテリー交換を自分で出来るかどうかより、ソフトウェアのサポート期間を長くしてくれた方が
iPhoneはもう十分長いけど
398(1): 09/21(日)15:50 ID:SjlQB+cU(1) AAS
AssistiveTouchがキーボード出しても自動でどかないのは仕様?
399: 09/21(日)15:50 ID:TxNSFCYx(27/40) AAS
EUが5年間保証するようにしろと言ってるので5年は確実
400: 09/21(日)15:51 ID:SRlhRpSr(1/3) AAS
まあ20万以上する洗濯機ですら5年10年保証なんだからまあ妥当
401: 09/21(日)15:52 ID:TxNSFCYx(28/40) AAS
Appleは、折りたたみ式iPhoneのパイロット生産ラインを台湾に建設することを検討、9,500万台の量産を目指す
Appleは台湾のサプライヤーと、折りたたみ式iPhoneの現地テスト・生産センターの設立について協議している
折りたたみ式iPhoneの2026年発売予定に備え、設備の検証や製造パラメータの調整に用いられる。Appleの
長期計画は、インドにもパイロットラインを設置し、大規模生産を行うことだ
複数のアナリストが、Appleが2026年にiPhone 18シリーズの一部として初の折りたたみ式iPhoneを発売する
計画であることを確認している
予想価格は2,000~2,500ドルで、7.8インチの内蔵画面と5.5インチの外部画面を備える
省1
402: 09/21(日)15:55 ID:SMllVCvU(1) AAS
こんなに使いにくくなるとは思わんかった
403: 09/21(日)15:57 ID:TxNSFCYx(29/40) AAS
ぜーんぜん。問題ナッシングw
404: 09/21(日)16:03 ID:TxNSFCYx(30/40) AAS
IIJを残して他のMVNOはぜーんぶ解約完了w
IIJは来月解約予定w
405: 09/21(日)16:05 ID:TxNSFCYx(31/40) AAS
解約理由 pSIMからeSIMへの切り替えが有料と書いておいたw
406(1): 09/21(日)16:07 ID:e9BmvQUj(1) AAS
11にいれたら熱くなったし動作がモッサリしてしまったぞ
微妙なストレスが
26.01で快適にしてくれんだね?
407: 09/21(日)16:10 ID:UJ49eGip(3/5) AAS
Euだけガラケーにしろよ
ろくなことしないEu
408: 09/21(日)16:12 ID:rbCcT78E(4/7) AAS
いや、USB-C強制はよかった、Lightning不便だし
アプリストアの自由化はよく分からんが
409: ハンター[Lv.164][UR武+44][UR防+33][木] 09/21(日)16:12 ID:Xc4y5Yhs(3/10) AAS
BEアイコン:jisakujien_5.gif
うわぁわぁわああああん!(>△<)
おわた、おわたよ!
完全におわたよ!(T△T)
410: 09/21(日)16:24 ID:7uMLFCUc(1) AAS
ここでいいのかわからんが教えてくれ
背景白くするとバッテリーの数値が背景と同化して見えなくなる
何か対処法はないかな?
411: 09/21(日)16:27 ID:hLMm1SyQ(1) AAS
>>385
辞めてくれ
さっさとクビきれや
奴にイノベーションは無理
412(1): 09/21(日)16:28 ID:2AgaFgtL(4/4) AAS
>>384
奇抜なデザインもう流行らない
アパレルもそうだし今は見た目普通物好む
スケルトンの花柄のiPhone待ってるけど無理だろうなw
413(1): 09/21(日)16:34 ID:xiNSg+Ij(1) AAS
>>362
バックグラウンドでインデックス再構築してるんだろ
いい加減学べや
414: 09/21(日)16:35 ID:fB2u2LIb(1) AAS
下の・・・・を使って2つ以上先のスクリーンに高速移動するとアイコンの表示が追いつかないね
415(1): 09/21(日)16:36 ID:rbCcT78E(5/7) AAS
>>412
奇抜なデザインはiMac初代くらいじゃね
その後はなるべく余計な物をつけないデザインになっていった
背面が1番美しいのはiPhone 4だと思う
416: 09/21(日)16:38 ID:H1z2Xbgj(4/6) AAS
5sとSE1が良かった
417: 09/21(日)16:43 ID:SRlhRpSr(2/3) AAS
インデックス何日かかるかは人によるとは思うがだいたい何日ってわからんよな。言ってる方も多分
418(1): 09/21(日)16:54 ID:1VBhkkS0(5/6) AAS
>>415
何言ってんの?
ポリタンクG3、クラムシェルPower BookG3とプロシューマー向けもオーガニック&透明に侵食されてマジ最悪だった暗黒時代
419: 09/21(日)16:55 ID:Emd5L+ta(1/4) AAS
>>385
今からティム・クック(64)を襲撃してきます 🔪
【写真】現 Apple CEOのティム・クック(64)
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
420: 09/21(日)16:58 ID:Emd5L+ta(2/4) AAS
>>406
不具合が解決しなかったら、ティム・クック(64)を襲撃するしかありません 🔪🩸
【写真】現 Apple CEOのティム・クック(64)
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
421: 09/21(日)16:59 ID:Emd5L+ta(3/4) AAS
ティム・クック(64) 襲撃計画
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
422: 09/21(日)16:59 ID:rbCcT78E(6/7) AAS
>>418
暗黒時代か?デザインに惹かれて買う人もいたような
423: 09/21(日)17:01 ID:Emd5L+ta(4/4) AAS
>>383
「ティムクック退陣まで あと3年」
↑ あと3年も待てません
424: 09/21(日)17:02 ID:UJ49eGip(4/5) AAS
エアーのスピーカー
無印などと比べると物足りなさはあるけど十分許容とか必死なYouTuberども
それ16万円するスマホなんですよ?w
425: 09/21(日)17:02 ID:KX9OQK7P(1) AAS
16eの方が音質良くてワロタ →17air
426: 09/21(日)17:03 ID:Hx+DEEge(1) AAS
某アダルトAVメーカーがApp Store立ち上げする気なのかめちゃくちゃ求人しとるよ
427: ハンター[Lv.164][UR武+44][UR防+33][木] 09/21(日)17:10 ID:Xc4y5Yhs(4/10) AAS
BEアイコン:jisakujien_5.gif
エアー全く 売れてなくてワラタ wwwwwwwww
画像
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
428: 09/21(日)17:11 ID:aGBWts1X(1) AAS
>>413
リキッドグラスのせいでバッテリー減るのはベータ版の時から言われてたんだけど
いい加減学べば?
429: 09/21(日)17:28 ID:aTQQvCrQ(1) AAS
>>398
アプリによってどくのとどかないのがあるな
アップルのアプリでもどかないのがあるからバグなんじゃない?
ロック画面の通知バナー透過で読み難いからって壁紙全体を暗くして読みやすい様にするのやめて欲しい
明るめの色の壁紙にしてるのに壁紙がどんよりして気分もどんよりする
バナーの透過率下げる様にして壁紙の明るさ弄るなよ
430: 09/21(日)17:38 ID:SRlhRpSr(3/3) AAS
そもそもiOS26対応アプリ出揃ってない時点でアプリが原因で発熱する場合もあるからまだなんとも言えない
431: 09/21(日)18:00 ID:zTCPi3Fj(4/7) AAS
次のiPhoneがFace IDも MagSafeも廃止するなら
安くなった初代iPhone Airあたりをサクッと買うわ
432(1): 09/21(日)18:00 ID:8I2JljEn(1/2) AAS
メールアプリバグってないか?バッヂの数字と未読メールの数が合ってないわ。
433: 09/21(日)18:01 ID:8I2JljEn(2/2) AAS
sage忘れスマソ
434(1): 09/21(日)18:12 ID:19/jUI/X(1/3) AAS
バッテリー交換できるようになるならMagSafeなんかいらん
435(1): 09/21(日)18:17 ID:zTCPi3Fj(5/7) AAS
俺は寝床でiPhoneみてて眠くなったら
枕元のMagSafeにiPhoneをくっつけて眠るんだよ
いちいちケーブルを挿すとかめんどくさいだろ
436: 09/21(日)18:21 ID:rbCcT78E(7/7) AAS
寝る前にケーブル挿せばいいのでは
437: 09/21(日)18:25 ID:DTc1Zhd9(1) AAS
むしろ今は充電速いから起きてからでも余裕
438: 09/21(日)18:30 ID:zuOYmRcs(1) AAS
>>391
そうなんだ
6s持ってるけどカメラ出っ張りが気になるよ
卓上に平置きするとガタつくので出っ張り嫌い
439: 09/21(日)18:33 ID:BqSEzL3o(1/3) AAS
取り外せるバッテリーをMagSafeで充電、そのバッテリーで本体とMagSafeで充電。防水バッチリ。そのかわり厚さ2センチ
440: 09/21(日)18:49 ID:19/jUI/X(2/3) AAS
交換用バッテリーがとんでもない値段だったらキレるが
常識的な値段だったらクソみたいな交換費用取られずに済むほうがいい
2個持ちしてもいいわけだし
441: 09/21(日)18:51 ID:2sxSt+gl(1) AAS
日曜日なのに朝からずっと居座って30越えの真っ赤w
ホントにiPhone全振り人生の悲しさときたら、、
442: 09/21(日)19:00 ID:TxNSFCYx(32/40) AAS
>>434
バッテリーパック2個持てばいいわけだしなw
443: 09/21(日)19:01 ID:H1z2Xbgj(5/6) AAS
>>435
俺もベッドのヘッドレストの上にMagSafeつけたiPhone置いて寝てる
ケーブル挿す機会が著しく減った
444: 09/21(日)19:04 ID:1VBhkkS0(6/6) AAS
MagSafeオンリーにしてType-Cポート廃止したiPhone出せEUも喜ぶね
445: 09/21(日)19:07 ID:BqSEzL3o(2/3) AAS
どうせ一個1万2万するんだろ、今の交換の金額並。MagSafeのモバイルバッテリーが数千円だからそれくらいならありがたいけど
446: 09/21(日)19:08 ID:TxNSFCYx(33/40) AAS
その答えを、来年2~4月に知ることになるw
447: 09/21(日)19:14 ID:RNclQIcN(1/5) AAS
iOS26にしたらなんか軽くなったな
448: 09/21(日)19:19 ID:GGj/Wb5e(1) AAS
アプデしたら無理やりアップルインテリジェンス入れられて全部オフにしてもシステムデータに7Gのゴミとして残って消えないのマジで死ねよ
449: 09/21(日)19:29 ID:qJpGXPmB(2/3) AAS
Apple intelligenceって18にもなかった?
450: 09/21(日)19:30 ID:rYCazL3c(1) AAS
iOS 26でテザリングしたらパケ詰まりが酷くなった!
451: 09/21(日)19:37 ID:+6HIHYHv(1) AAS
late nightに変わるオススメのイコライザある?
452: 09/21(日)19:44 ID:19/jUI/X(3/3) AAS
怖いのは純正バッテリーが異常な高値で社外バッテリー使うと動かないとかだな
嫌がらせでそれくらいはやってきそう
453: 09/21(日)19:59 ID:TxNSFCYx(34/40) AAS
オーセンティケーターの転送全部終わった。疲れたw
454(1): 09/21(日)20:08 ID:zTCPi3Fj(6/7) AAS
アップルインテリ非対応のiPhone 14使いの俺、高みの見物
455: 09/21(日)20:10 ID:TxNSFCYx(35/40) AAS
>>454
それな、ぜんぶ切ってるからいらねーしw
456(2): 09/21(日)20:11 ID:RNclQIcN(2/5) AAS
壁紙のダイナミックってなんなん
457: 09/21(日)20:11 ID:o11rhveh(4/5) AAS
今回はiPad OSの方が力入ってる感じ?
458(1): 09/21(日)20:11 ID:o11rhveh(5/5) AAS
>>456
知らんのか?
ダイナミックなんだよ
459(3): 09/21(日)20:13 ID:6cg1YFSg(1) AAS
>>432
設定>アプリ>メール>通知>通知をカスタマイズ に正気とは思えない設定が増えた
せめて、デフォルトは従来通りの動作にするべきだろ
460: 09/21(日)20:13 ID:TxNSFCYx(36/40) AAS
>>458
ちょw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 362 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s