【AdGuard Pro / AdBlock】広告ブロック55 (811レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(5): 2024/10/31(木)14:36 ID:9MZgAgIL(1) AAS
・脱獄せずに広告をブロックするアプリのスレです
主に「AdGuard」「AdBlock」を取り扱います
これらはSafari以外のアプリ内の広告もブロックできます
コンテンツブロッカー・脱獄デバイス用アプリについては専用スレへどうぞ
・次スレは>>980が建てること。無理な場合は依頼すること
▼ AdGuard
省11
730: 08/31(日)21:50 ID:5VIFiGy1(1) AAS
フェイクバッファリングも知らんのか
731: 09/02(火)00:45 ID:uxdRXo+r(1) AAS
パソコンの事を検索すると Red◯it が引っかかる
732(1): 09/02(火)01:25 ID:ZEvQ2bcw(1/3) AAS
ポップアップのブロックってどうやるんだろ? Adguard pro
733(1): 09/02(火)01:35 ID:htYqfpkM(1/2) AAS
フィルタ
外部リンク[txt]:raw.githubusercontent.com
iPhoneなら「設定」アプリを開いて
画面を下へスクロールして「Safari」をタップ。
「一般」の項目にある「ポップアップブロック」をオンにしたらブロックされる
734(1): 09/02(火)01:55 ID:ZEvQ2bcw(2/3) AAS
ごめん、Safariじゃなくてアプリのポップアップ
735(2): 09/02(火)02:04 ID:htYqfpkM(2/2) AAS
外部リンク:adguard.com
ここの迷惑要素フィルタをコピーしてアプリに追加したらok
736: 09/02(火)07:18 ID:ZEvQ2bcw(3/3) AAS
>>735
ありがとう、試してみる
737: 09/02(火)08:19 ID:rR0ocTbb(1) AAS
>>733
四年未更新
>>732
>>734
何のアプリのどんなポップアップか書かずにどうしろと
>>735
無責任
738(1): 09/02(火)10:49 ID:whGfX0aV(1) AAS
GameWithのアプリ内の広告の消し方を教えて下さい
739: 09/02(火)11:35 ID:yIbA/h8g(1) AAS
>>738
ブラウザ(safari)から見ましょう
740: 09/03(水)19:30 ID:a3HJRUSs(1) AAS
DNS死んだ?
741(1): 09/03(水)20:40 ID:bCX1xjqM(1) AAS
昨日くらいからDNSブロック効いてませんね
742: 09/03(水)22:07 ID:SC3wwVWq(1) AAS
iOS26入れてない人もすり抜けてるの?
iOS26が原因だと思って黙ってた
743: 09/04(木)01:22 ID:DAVApmI+(1) AAS
アプデでルール変換と更新かなり早くなったな
744: 09/04(木)07:57 ID:k7p22jmM(1) AAS
無茶苦茶高速化してる!
745(3): 09/04(木)13:52 ID:4gSHpQQ9(1) AAS
外部リンク[html]:Adguard.com
日本語訳ブログもそのうち出てくると思うが
WebKit推奨に従わず独自変換→10年ほったらかし→突っ込まれてWebKit推奨で試したら2.8~5倍の変換時間効率化
しかも多重サブドメインバグも解決
Aiによる時系列まとめ
■2015年
AdGuard初リリース時、Safari用の正規表現パターンを独自に設定。
省5
746: 09/04(木)14:57 ID:u5gAnnUA(1) AAS
割とお粗末だな笑
747: 09/04(木)15:32 ID:/FQ+WsPs(1) AAS
>>745
東欧あるある
日本あるあるw
748: 09/04(木)16:48 ID:AnSyFfva(1) AAS
uBo lite を使ってみた感想
- いいところ
Safariで完結するのでわざわざアプリを開かなくて良い
オープンソースなので安心?
正しくissue報告すれば対応された
心なしか動作が軽い気もする
- ざんねんなところ
省12
749: 09/05(金)06:43 ID:WxflgUJV(1) AAS
長々かいてるけどDNSブロックできないのでゴミ
750(1): 09/05(金)18:57 ID:P08Gha/j(1) AAS
長々かいているけどアドガやアドブロにセキュリティの意味はない
751: 09/05(金)21:03 ID:9cGvX2wS(1) AAS
>>750
老人に得体の知れない広告を踏ませないって意味なのでは
それもセキュリティの一環かと
752(1): [sgae] 09/05(金)21:14 ID:MRkMqxo6(1) AAS
プライバシー的な観点でAdGuardは安全?
753: 09/05(金)21:33 ID:Abr6dKlm(1) AAS
DNSは安定性を取ってNextDNSやAdGuardDNSパーソナルやControl D
外部リンク:h6i.org
カスタマイズ可能じゃないとアプリによっては詰むしiPhone借りなくてもカスタマイズできるのは相手の尊厳に関わる
サブスクアンチならAdGuardHome
SafariはAdGuard Pro
754: 09/06(土)20:28 ID:5aoVBuUa(1) AAS
>>752
プライバシーをどの程度の範囲までプライバシーと考えるかによるんじゃない?
755: 09/06(土)22:55 ID:HcNZdzP9(1) AAS
>>741
アプデ後勝手にDNS通信を保護がオフになってただけでした
756: 09/07(日)13:00 ID:GxQsD78j(1) AAS
うちの環境ではアプデで勝手にオフになった事は一度も無いな
757: 09/08(月)00:01 ID:wrFssXxl(1) AAS
Androidでchmateの広告をブロックしたいのですが
オススメはありますでしょうか?
758: 09/08(月)11:54 ID:f02ypgjK(1) AAS
なぜios板で聞くのか
759: 09/10(水)03:38 ID:wzkcLHMN(1) AAS
上のuserscriptsで設定してるんだけど、newsdig.tbs.co.jp
が全然ダメだ…やり方間違ってんのかな…
760(1): 09/10(水)11:31 ID:TWL5aZ8d(1) AAS
SmartNewsのトップに広告が出るようになっちゃった
761: 09/10(水)11:46 ID:P+vWQMvG(1) AAS
>>760
AdGuardのフィルター更新したら消えたよ
762: 09/10(水)11:46 ID:dUciNizE(1) AAS
SmartNewsってまだあるんだな
昔よくCMやってたけどいつの間にかアプリが消えてたわ
763: 09/11(木)23:20 ID:Hj3aWyoG(1) AAS
ガイジかな?
764: 09/12(金)20:15 ID:BuLnpDeG(1) AAS
もう誰もDNScloakって使ってないの?
765: 09/13(土)06:12 ID:3I/y7WVg(1) AAS
スマニューずっとあるで
時々スマニューの記事リンク貼るガイジはおるけど
766(2): 09/13(土)13:41 ID:Vy/QjdHk(1) AAS
スマニューアプデしたら広告表示されるようになったのきつい
767: 09/13(土)13:58 ID:uF8FS27p(1) AAS
>>766
広告出ないけど
AdGuardのフィルターは更新した?
768(1): 09/13(土)17:46 ID:ADyiMttm(1) AAS
>>766
設定の“次の起動時にキャッシュをクリア”は試した?
769: 09/13(土)21:33 ID:yxBRp+2C(1/2) AAS
>>588
以前からこのadguard DNSプロファイルをDLして使ってましたが、楽天アプリのアップデートのせいか?最近になって「My楽天モバイル」と「楽天LINK」の両アプリがスタックして起動しなくなりました(電話できない)
DNS設定を「自動」に戻すと普通に動きます
adguardの除外リストに入れるべきURLわかりますか?
rakuten.co.jpは効果なかったので
770(1): 09/13(土)21:45 ID:28+uKDtS(1) AAS
> スタックして起動しなくなりました(電話できない)
もっとくわしく
771(1): 09/13(土)21:52 ID:yxBRp+2C(2/2) AAS
>>770
My楽天モバイルはまっ白い画面から先に進まない
楽天LINKは長時間かかって画面開くけどダイヤルしても「プルルという呼び出し音」まで進まず、その手前で電話が切れる
どちらもDNSを自動にすればあっさりクリア
772(1): 09/13(土)22:08 ID:PASNw4Yd(1) AAS
>>771
前に自分も同じ事になったけどリンクアプリ最インストールしたらなおったで
773: 09/14(日)11:37 ID:ZVh1UNWU(1) AAS
>>772
ありがとう
再インストールで復活しました
774(1): 09/14(日)12:35 ID:Sj6/9kKw(1) AAS
>>768
設定に次の起動時にキャッシュクリアみたいなのが見つからない、、
フィルターは更新してあるので
thumbnail.smartnews-ads.com
この辺はフィルタリングされてることになってます
775(1): 09/14(日)13:54 ID:MMIjZDFV(1) AAS
>>774
ホーム画面の”設定”やで
アプリ内の設定やない
776: 09/14(日)15:47 ID:1XV0OUFF(1) AAS
>>775
うおおおおお!ありがとう!!
スマニューのクソうざ広告また出なくなった!
777: 09/14(日)21:30 ID:bNQrDD84(1/2) AAS
>>588
無料で利用できるDNSの場合はフィルターがすべてで、フィルターは与えられたものだから588の好き嫌いは関係なくフィルターのルールに合致したものは全てブロックされる
もしかしたら興味が湧くかもしれない出会いも全てルールに沿ってブロックされる
課金(買い切りのPro)はローカル端末の中で仮想ネットワークを作るから通信ログが確認できて、自分でOKとNGを選んでカスタマイズできるってくらいのイメージで良いと思う
広告が嫌だってだけなら別に無料開放のDNS設定で困ることはないと思うよ
778: 09/14(日)21:32 ID:bNQrDD84(2/2) AAS
レス番ミス
申し訳ない
779: 09/14(日)21:36 ID:SzyJuat+(1) AAS
プロファイルコンストラクタ には 3.以下のドメイン(およびそのサブドメイン)に対してAdGuard DNSを無効にしてください。 という穴開け方法があるんだよ
780: 09/17(水)16:51 ID:fD6FVX4q(1/3) AAS
やっぱり広告ブロック必要ですね
妻がXで繋がりのある人のポストに記載されたリンクをクリックするとmarshmallow-ga.comへのリンクがありタップ
するとその見慣れぬページに「(1)未読の通知」というバナー広告が目立って表示されていて、それをタップしてしまうと…
データを保護してください
------------------------------
標準のセキュリティ設定により、デバイスが施弱になる可能性があります。
Advanced Securityにアップグレードして、強化された保護プロトコルを有効にし、機密データを保護してください。
省15
781(1): [age] 09/17(水)17:22 ID:vTNXK06F(1) AAS
通報は出来ます
ただし怪しいというだけでは対応されないでしょう
規約や法に抵触している証拠が必要です
782: 09/17(水)18:01 ID:fD6FVX4q(2/3) AAS
>>781
ありがとうございます
ここから通報できることがわかりました
問題を報告する
外部リンク:reportaproblem.apple.com
しないよりしたほうがマシだと思うので、一応しておきます
妻のiPhoneにAdGuardをインストールして、Safariで広告が表示されないことを確認しました
783(1): 09/17(水)18:52 ID:706zmECF(1) AAS
広告ブロックより妻の意識改革が先やろ…
784: 09/17(水)19:14 ID:fD6FVX4q(3/3) AAS
>>783
そうですね
「ねぇねぇ、これってアップデートしたほうがいいのかな?」でしたから
785(1): 09/18(木)05:05 ID:wJ9fdnux(1) AAS
質問に見せかけた巧妙な既婚マウントだろこれ
786: 09/18(木)05:20 ID:ESfBy7P/(1) AAS
一体いつから既婚者が上だと錯覚していた?
787: 09/18(木)06:08 ID:S4dfO+UC(1) AAS
>>785
独りもん乙!
788(1): 09/24(水)08:51 ID:ThqjMHGc(1) AAS
自分で解決できねえなら使うな^^
789: 09/24(水)10:06 ID:e6bjQpiQ(1) AAS
>>788
突き詰めると>>745みたいなユーザーではどうしようもない、開発やってる人が膨大なコストを掛ければ原因を突き止められるようなものもあるぞ
いわんとしたいところはわかるが
790: 09/26(金)06:54 ID:VunGmRJC(1/3) AAS
AdGuard入れておおむね快適なんだけど
アマゾン(英語だと書き込めないのでカタカナ)の
アプリでオススメ商品とかをタップすると
「アプリに問題が発生しました」と犬の画像が出る
ホワイトリストに何て入れれば回避できますか?
791(2): 09/26(金)09:09 ID:lK0qs2lG(1) AAS
aax-fe.amazon.co.jp
a2z.com
あたりか?
これを通したときの他での影響は知らん。
792: 09/26(金)10:12 ID:dKVQt/fO(1) AAS
うちではエラー出ないな
793: 09/26(金)12:41 ID:zJDTSPay(1) AAS
アマゾン、こんな状態にはなってるな
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
794: 09/26(金)13:57 ID:VunGmRJC(2/3) AAS
>>791
ありがとうございます!
いまのところ犬が出てきません!
795: 09/26(金)16:33 ID:VunGmRJC(3/3) AAS
>>791
また犬が出てきました🥺
しかたないのでいちかばちか
amazon.co.jp
a2z.com
をホワイトリストに登録して
どうなるか様子見してます
796: 09/26(金)16:40 ID:j2FAb24f(1) AAS
Amazonはスポンサー表示がいかがわしい物だらけだったりするから
全体ホワイトは絶対したくないわ
797: 09/27(土)02:57 ID:23WO18BE(1) AAS
アマゾンアプリ使うとバッテリー減り早いの気になる
あと上記と関係ないけど英字だと何故か書けなくてカタカナでアマゾンと打つしかない
798: 09/27(土)03:24 ID:3bUTtTV5(1) AAS
ショッピングアプリやろ?
あれえらい食うよな
濁点打とうとすると顔文字なるし
799(1): 09/27(土)09:27 ID:slaFdA9i(1) AAS
スマホをエクスペリア10ⅢからアクオスR9に機種変更したら、AdblockがChromeに使えなくなったんですが、何でですかね?
SamsungおよびYandexブラウザのみ利用できます、となっています
前のエクスペリアの時はChromeも普通に使えてたのですが…
800(1): 09/27(土)13:00 ID:guEan03b(1) AAS
>>799
これかな?
外部リンク[html]:adguard.com
801: 09/27(土)14:49 ID:lkbjS2hl(1) AAS
>>800
ありがとうございます!
これっぽいですね…
802: 09/29(月)01:38 ID:N01MGZ0G(1) AAS
急にメールアプリがおかしなことになってて原因がアドガだった
なんかフィルターエラー出てフィルター変えても使えなくなってる
803: 09/29(月)05:09 ID:eAcWLOeW(1) AAS
メールとアドガだけバックグラウンドで約1時間動いてたがメールはgmailが原因でメールアプリのアカウント消して入れ直したら治りそしたらアドガも落ち着きフィルターエラー出なくなった
結局はっきりした原因は分からないが一応解決した
804: 09/29(月)09:31 ID:KuaC8Dxk(1) AAS
アドガの「ヘルパーアプリケーションと通信出来ませんでした」って、どうやったら解消出来ます?
805(1): 09/29(月)17:44 ID:ZN03MVN6(1) AAS
ios26でアドガ使用中にモバイル回線だと一部繋がらないアプリが出てきた
松屋、かつや、マックなんか繋がらない
Wi-Fiだと繋がる
806(1): 09/29(月)17:52 ID:lizQwYa/(1) AAS
>>745
The changes we should have made were dead simple:
Replace || with ^[^:]+://+([^:/]+\.)?
Replace ^ in most cases with [/:]
素朴な疑問なんだけど、
://+
ここ
省3
807: 09/29(月)18:02 ID:sM5ZVRPq(1) AAS
基本的に肯定的な人がくるスレだから馬鹿みたいな意見ではあると思うけど24時間で2Mくらいの容量(写真なら2枚くらい)の遮断だったら変な不具合について悩むより広告素通りの方が安定しているのでは?と思っている
808: 09/29(月)18:22 ID:ILaNjJiR(1/2) AAS
>>805
昔からGoogle Analytics
809: 09/29(月)18:54 ID:ahZhEDOR(1) AAS
DNSサーバーがデフォルト以外通らないようだ
昨日から急に何故だ
810: 09/29(月)18:56 ID:ILaNjJiR(2/2) AAS
>>806
https:///google.com/というURLがすり抜けるから
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 1 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s