iPadOS part18 (447レス)
1-

1: (ワイーワ2 FF1f-AbhU [103.5.142.241 [上級国民]]) 2024/08/22(木)20:51 ID:vnmlX8AdF(1) AAS
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=5/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=5/1

↑本文頭にコレを3行重ねてスレ立てをしてください。

次スレは>>980が立てて下さい

※前スレ
iPadOS part17
2chスレ:ios
省4
367
(2): 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 5d88-E3Lm [124.213.74.72]) 10/04(土)03:20 ID:qiVovJUe0(1/4) AAS
文字入力内容に応じて変換候補をアプリに合わせてリアルタイムに更新する機能を持ってるアプリが色々怪しい動きしてるね
chromeの他にLINEも文字入力中にガンガン落ちる
368: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 6633-HX/Y [2001:240:2471:a5d4:*]) 10/04(土)19:02 ID:BcBf2VHh0(1) AAS
>>367
おれの環境だと全く起きてないな
日本語入力は何つかってるの?
369: 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 5d88-E3Lm [124.213.74.72]) 10/04(土)19:18 ID:qiVovJUe0(2/4) AAS
>>363の通り、OS標準のIMEをフローティングの日本語かなのフリック入力にすると起きる
370: 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 5d88-E3Lm [124.213.74.72]) 10/04(土)19:21 ID:qiVovJUe0(3/4) AAS
ちなみにLINEが落ちるのはiPhone17のiOS 26.0.1でも起きた
ただ、大丈夫な時もあるので再現させる手順がわからん
chromeの件はiPhoneでは起きてない
371: 警備員[Lv.5][新芽] (JP 0H8e-Oa4e [211.7.96.175]) 10/04(土)21:43 ID:oBpucPp1H(1) AAS
>>367
文字入力中に変換候補をリアルタイムに更新するってのはサジェスト機能の事かな?
ちなみにiPaOS26.0.1でフローティングキーボードで地球儀アイコンをタップしてもキーボード切り替えが無反応で効かなくなることが多発してる。
372: 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 5d88-E3Lm [124.213.74.72]) 10/04(土)22:05 ID:qiVovJUe0(4/4) AAS
空白長押しでカーソル移動した後にキーボードが固まる事もある
373
(1): 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 6d88-2M36 [124.213.74.72]) 10/06(月)00:44 ID:HMmeV1/L0(1/3) AAS
マルチディスプレイ環境のWindowsアプリ(旧RD Client)でマウス操作が稀に効かなくなることがある
ミラーリングオン→オフ操作を行うと正常になる
374: 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 6d88-2M36 [124.213.74.72]) 10/06(月)00:59 ID:HMmeV1/L0(2/3) AAS
あ、>>373はウィンドウモード
ステージマネージャーは大丈夫そう・・・
375: 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 6d88-2M36 [124.213.74.72]) 10/06(月)01:20 ID:HMmeV1/L0(3/3) AAS
んー、ダメだな
iPadでマウス使うのは根本的に諦めよう
376: 警備員[Lv.63][N武][N防][苗] (ワッチョイ a398-gAFJ [211.129.123.121]) 10/06(月)15:55 ID:vGUyRuER0(1) AAS
フォアグラウンドのアプリで“cmd”+”,”を押すとそのアプリの設定画面に飛べるんだな。
便利やわ
377
(1): 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 0788-hV0x [124.213.74.72]) 10/13(月)13:11 ID:mYZfKZ0D0(1/2) AAS
日本語入力うまく出来ないのホントイラつくな
378: 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 0788-hV0x [124.213.74.72]) 10/13(月)13:11 ID:mYZfKZ0D0(2/2) AAS
はよ治して
379
(1): 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 6ee3-lnwt [2409:12:17c2:4a00:*]) 10/13(月)18:41 ID:iP5KpRSG0(1) AAS
この前までフルスクリーンモードでも
左右二分割表示出来たと思ったが
昨日二分割しようと思ったら出来なくて焦った
今はウィンドウ表示モードにしておかないと出来ないっぽい
翻訳の比較をしたくて分けたいのよね
380: 警備員[Lv.72][N武][N防][苗] (ワッチョイ ee54-9yaJ [111.191.33.243]) 10/14(火)12:29 ID:BaW3r18c0(1) AAS
>>379
global+control+左右でやるしかないね。
381: 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 0788-hV0x [124.213.74.72]) 10/16(木)09:38 ID:Kbs+VjG40(1) AAS
昨日のchromeアップデートでキーボード治った!
382
(1): 警備員[Lv.8] (ワッチョイ df02-nKpH [180.220.14.10]) 10/16(木)22:03 ID:eKdW7Utv0(1) AAS
bluetoothヘッドホンを接続すると画面右上にアイコンが表示されてたのに
いつの間にか表示されなくなった
おいどんだけですか?
383: 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ d7ad-UWur [2400:2413:c1c0:3700:*]) 10/16(木)23:20 ID:Ht6HZxFF0(1) AAS
>>382
ほれ!
外部リンク:imgur.com
384
(1): 警備員[Lv.74][N武][N防][苗] (ワッチョイ b654-9yaJ [1.113.44.57]) 10/17(金)13:51 ID:pwg5Y5b50(1) AAS
最新26.1にしたらSafariのタブが透過されて色反転がうまくいかず見えねぇw
385: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 6602-xa2G [153.246.131.225]) 10/17(金)15:08 ID:fT3qlRA60(1) AAS
>>377
辞書も含め作ってるの日本人じゃないからな
386
(1): 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ d7ad-ye7A [240b:c020:481:47e7:*]) 10/17(金)15:49 ID:pZf2gK1l0(1) AAS
iPadOS26.0.1ではなくて26.1?
387: 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 6efc-Bzql [240a:61:72cc:244e:*]) 10/17(金)16:32 ID:74cxTuHY0(1) AAS
>>386
26.1は、10/13(米国)に3rd PublicsBetaが出ているね。
26.0.1の書き間違いなのかどうかは・・不明
388: 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 2bac-BriG [2001:2c0:ee01:f300:*]) 10/17(金)17:14 ID:pNCJO+g/0(1) AAS
純正の日本語入力で修行してるのかなあo(^-^)o
389: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 8258-VK7O [2001:240:247b:aac:*]) 10/17(金)17:19 ID:VX8frI/i0(1) AAS
Safariのタブバーでカラーを表示が26.0.1では無視されてる気がする
オフでも色が付く
390: 警備員[Lv.77][N武][N防][苗] (ワッチョイ df98-i36n [211.129.123.121]) 10/21(火)11:43 ID:dYAPZNAF0(1) AAS
>>384(26.1beta3)がbeta4で治ったわ。
391: 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ df97-cFj8 [2405:6586:98c0:2800:*]) 10/23(木)13:12 ID:YOzdw+D30(1) AAS
ipad mini 7でステージマネージャさくさく動く
メッセージ系アプリやSNSアプリ3分割表示で一気に確認できるようになったの嬉しいわ
画面小さいからそれ以外のアプリは2分割だけど
かなり捗るようになった
392
(2): 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 1b2b-1DEk [240b:c020:4b0:320e:*]) 10/30(木)09:04 ID:LQ5vFvwS0(1/2) AAS
パブリックベータ使ってる人
現在iPadOS26.0.2?それとも26.1?
ベータ番号何番まで来てる?
いろんな記述見てると10/21にリリースくるか?みたいな事書かれてたけどなかなか来なくて、修正にかなり手こずってるのかな?
393
(1): 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ ce3d-E1lP [240b:10:3f04:f800:*]) 10/30(木)09:56 ID:568x7pyv0(1/2) AAS
>>392
今来てるのは26.1 release cand
394: 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ ce3d-E1lP [240b:10:3f04:f800:*]) 10/30(木)09:56 ID:568x7pyv0(2/2) AAS
もとい26.1 release candiate
395
(1): 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 0765-wZPT [118.237.50.169]) 10/30(木)15:09 ID:kFHcW6kE0(1) AAS
>>392
>現在iPadOS26.0.2?
iOS 26.0.2は10/11の記事では、社内テスト中のログが外部サイトで記録されていたらしい。その後にスケジュールが破綻して、iOS/iPadOS 26.1に統合になったみたいですね。
396: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 1b2b-1DEk [240b:c020:4b0:320e:*]) 10/30(木)15:53 ID:LQ5vFvwS0(2/2) AAS
>>393
>>395
ありがとう
397: 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 0fd5-W1J2 [180.23.239.126]) 10/30(木)22:46 ID:1SnHIOqy0(1) AAS
RCでもSafariの画面がおかしくなるの直ってなかったわ
398: 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ c3bc-nX03 [2400:2200:5e5:64a2:*]) 10/30(木)23:40 ID:cESuuAfN0(1) AAS
Slide Overは復活してる?
399: 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 4e7b-nbgv [111.237.111.196]) 10/31(金)08:25 ID:Cc/Aj8tx0(1) AAS
iOSでは問題ないけとiPadOSだと26に
なってから新規インストールしたアプリがアプリライブラリの最近追加した項目に出ないな
おま環なのかな
400: 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ ce52-w5RK [2409:12:17c2:4a00:*]) 10/31(金)18:43 ID:wqT0soxa0(1) AAS
26.1は来週火曜に来るのかな…
401: 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ ab11-QMGN [240b:253:3061:2900:*]) 11/04(火)08:44 ID:xAygqTkz0(1) AAS
side overってもしかして名前が変わっただけのsplit viewじゃありませんか?
402
(1): 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイ ef52-i3tT [2409:12:17c2:4a00:*]) 11/05(水)10:01 ID:1PzqpbZB0(1/4) AAS
Appleデバイス経由で純正ケーブル使って更新掛けたら
途中で転けて復元モードへ誘導される/(^o^)\
デバイスを認識するようになったものの
Windows11上での更新は未だ鬼門っぽい
Windows10上でやり直して現在様子見中
これでダメなら諦めてWIFIでやることにする
403: 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ ef52-i3tT [2409:12:17c2:4a00:*]) 11/05(水)10:43 ID:1PzqpbZB0(2/4) AAS
Windows10の方だと無事にアップデート出来たわ
復元じゃなくてアップデートで済んだのも大いに助かった
Windows10は原則サポート終わってるんだから
Windows11で早くまともに更新できるようにしてくれ!
404: 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ ef52-i3tT [2409:12:17c2:4a00:*]) 11/05(水)10:56 ID:1PzqpbZB0(3/4) AAS
26.1はフルダウンロードすると8.89GB
17系の時からめっちゃ増えてるw
405: 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ ef52-i3tT [2409:12:17c2:4a00:*]) 11/05(水)11:21 ID:1PzqpbZB0(4/4) AAS
Windows10上で同モデルの二台をアップデート掛けたら
最初から最後まで何事もなく終わった…めでたしめでたし
406: 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ cb51-QMGN [240d:1a:5f9:ac00:*]) 11/05(水)11:55 ID:C2D2p0Sv0(1) AAS
>>402
俺もそれなった
ちなみにiphone 15 proも同様
iphone 16 proとiphone 17無印は問題なし
407: 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 4f55-Phhc [240b:c020:411:c9a:*]) 11/05(水)14:05 ID:dqnxazN20(1) AAS
iPadOS26.1にあげてSlide Over確認したけど
わざわざアプリ左上の「信号機アイコン長押し」→「Slide Overを開始」しないといけないのね。
しかもSlide Over上にアプリをスタックできなくて1つのアプリのみ。
さらにSlide Overにしたアプリを画面中央に持ってくると自動的にウィンドウに戻る...
なんちゃってSlide Over
408: 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 3bad-f2cR [2400:2200:3a3:911c:*]) 11/05(水)14:51 ID:MjYMVCa10(1) AAS
マルチウインドウも、折角フル画面から複数ウインドウを使えるのに、追加で起動するアプリはDockに入れてないといけないとか嫌がらせか?
409: ハンター[Lv.1149][UR武+50][UR防+50][初段林] (ワッチョイ abc0-Txu3 [240b:253:3061:2900:* [上級国民]]) 11/05(水)15:04 ID:75bUTMlG0(1) AAS
Slide Overって以前なら2フリックで、Safari同士なら1フリックで開始できたんですよね
しかも直感的に
410
(1): 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 9b77-Lamc [2404:7a87:62a0:1000:*]) 11/06(木)04:17 ID:pSeoV8pb0(1) AAS
Slide Overのメリットが8割ぐらい消えてるよね
簡単に追加できていつでも呼び出せるのが良かったのに
Split ViewとSlide Overの組み合わせでタブレットUIが大分成熟してきたと思ったのにぶち壊してクラシックなデスクトップウインドウUIにするとか意味わからん
iPad諦めたのかな
411: 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ ef43-Phhc [240b:c020:430:e58a:*]) 11/06(木)12:43 ID:PhZvSChY0(1) AAS
>>410
せめてフルスクリーンモード時だけでも、従来のSplit ViewとSlide Overと画面下左右からフリックでスクショを復活させれば済む話なのにね。
そうすると多くの人がウィンドウモードを使わなくて開発した意味が無くなってしまう事を懸念してるのかもね。
412: 警備員[Lv.6] (ワッチョイ ef52-i3tT [2409:12:17c2:4a00:*]) 11/06(木)16:22 ID:XAFZGxm/0(1) AAS
26.1にアップデート後しばらく放置しておいたが
26.0.1の時と比べてバッテリーの減り方が改善された気がする
前みたいにモリモリ減って焦ることが無くなった
413
(3): 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ ef80-fGBO [111.238.89.129]) 11/07(金)22:48 ID:Jf7TmtCn0(1) AAS
iPad Pro 12.9 M1 iPadOS 26.1
スクリーンキーボードqwerty配列 abcモードでマイナスキー押すと
全角のマイナス(ー)になる
414: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 8bb4-UIQn [2400:2413:c1c0:3700:*]) 11/07(金)23:01 ID:77Oj6pVx0(1) AAS
>>413
iPad Air(M2)13" iPadOS26.1 JIS配列で確認したら、確かにハイフンだけが全角になりますね
415: 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ abb8-vNRq [2400:4051:a382:4700:*]) 11/08(土)10:52 ID:UxbyQ90r0(1) AAS
Slide Over復活したが、コレジャナイ!
使い勝手が悪すぎる!
416: 警備員[Lv.0][新芽] (オッペケ Sr4f-QMGN [126.157.104.219]) 11/08(土)18:03 ID:UTaINu+or(1) AAS
スライドオーバー元に戻って評判回復しないと18から26に上げる気になれないなー
417: ハンター[Lv.1152][UR武+50][UR防+50][初段林] (ワッチョイ ab2d-Txu3 [240b:253:3061:2900:* [上級国民]]) 11/08(土)19:24 ID:mw56AFQN0(1) AAS
iPadとしてほぼ完成に近かったのにね
改良じゃなくて変化にこだわったせいや
オールドスタイルに戻ってるし
418: 警備員[Lv.0][新芽] (オイコラミネオ MM0f-3Voz [58.188.218.239]) 11/08(土)23:21 ID:2IPmnMnuM(1) AAS
26.1のスライドオーバーに期待するもの残念な結果に… 18のスプリットビューの方が良かった。もうAppleには期待できないのかも… 次のpixel tablet に期待かな。
419: 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 3d2a-FPwS [240b:c020:4c5:90a5:*]) 11/09(日)00:41 ID:u/Ff4SVJ0(1) AAS
タブレットmacを作りたくないために考えうる限り不快で非生産的なmacライクを実装してユーザーに嫌がらせしてる
という陰謀論がredditで出るぐらいにはカスすぎる
420
(1): 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 8bee-GbWJ [240b:c020:665:b9a0:*]) 11/09(日)17:39 ID:poEoOxM10(1/2) AAS
>>413
スクリーンキーボードのqwerty配列のマイナス(−)キーって、
キーボードがEnglish(Japan)で[abc]を押した時の話?
[abc]押してもマイナス(−)キーは無いけど。
[123]押すとマイナスキーは出るけど入力すると半角の-になるよ。

画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
421
(1): 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 3dfd-zHU6 [2001:240:247a:52c8:*]) 11/09(日)18:14 ID:b4X5+Bp90(1) AAS
>>413
言われて試したら初回だけ発生した
その後は半角になって再現しないので謎な挙動だ

>>420
こういうことでしょ
画像リンク[jpeg]:image-tm.s2mr.jp
422: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 8bee-GbWJ [240b:c020:665:b9a0:*]) 11/09(日)18:49 ID:poEoOxM10(2/2) AAS
>>421
再現性はないのね。
フローティングキーボードかフルスクリーンキーボードかで違いはあるのかな?
自分の環境ではそのようにフルスクリーンキーボードにして(−)キーを入力しても半角のまま入力されたけど。
423: 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ f507-q2eZ [2400:2413:c1c0:3700:*]) 11/09(日)21:42 ID:49p39LrH0(1/2) AAS
いやいや、こういう事だよ
フルキーボード?のアルファベットキーボードで全角入力されて、記号キーボードでは半角入力になるんよ
外部リンク:imgur.com
424
(1): 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ db12-KAfG [2001:268:73cc:b065:*]) 11/09(日)22:33 ID:xHUJz9ob0(1) AAS
全角アルファベット⁈www
425: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ f507-q2eZ [2400:2413:c1c0:3700:*]) 11/09(日)22:59 ID:49p39LrH0(2/2) AAS
>>424
だーれが全角アルファベットなんて打ったんだ?
画像見てもわからんのか
-^¥と半角で打ってるのに-^¥になってるんだぞ?
imgurのリンクを見てみろ、記号キーボード配列なら半角-/:の通り、半角ハイフンになる
426: 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ dbf2-2YV/ [240b:12:1be0:6600:*]) 11/09(日)23:27 ID:Cn2XwdZK0(1) AAS
あぁ
427: 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 5b80-lOOz [111.238.89.129]) 11/10(月)16:00 ID:ZwIkjVPg0(1/3) AAS
iPadOS26
設定の「スクリブルを試す」が英語モードになっていて
日本語が文字化けする
428: 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 5b80-lOOz [111.238.89.129]) 11/10(月)16:02 ID:ZwIkjVPg0(2/3) AAS
iPadOS26
スクリーンショットをファイルに保存しようとすると強制的にダークモードになる
429: 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 5b80-lOOz [111.238.89.129]) 11/10(月)16:03 ID:ZwIkjVPg0(3/3) AAS
あと、ファイル保存ダイアログ狭すぎ
430
(1): 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 23b7-GbWJ [240b:c020:646:d8af:*]) 11/10(月)16:12 ID:bmlTBoiU0(1) AAS
純正メモでフローティングキーボードを左右に分割すると、中央部分が透明になって透明の中にキーだけ表示されてバグるんだけどみんなはどう?
iPadOS26.1
431: 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ f5cd-GbWJ [240b:c020:665:8f76:*]) 11/10(月)16:29 ID:AVFttWGm0(1) AAS
>>430
フローティング状態のEnglish(Japan)キーボードをピンチアウト 。
右下のキーボードアイコンを[長押し]→[分割]。

分割したキーボードの中央背景が透明になるのは仕様?
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
432: 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 8bcf-UlXz [121.82.75.74]) 11/10(月)16:31 ID:wNI+3BPr0(1/2) AAS
しようなわけないやろw
433
(1): 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 8bcf-UlXz [121.82.75.74]) 11/10(月)16:33 ID:wNI+3BPr0(2/2) AAS
26入れてるなら26スレ行ってこいって
434: 警備員[Lv.2][新芽] (ブーイモ MM43-zHU6 [49.239.81.122]) 11/10(月)16:53 ID:V8R1q5/MM(1) AAS
>>433
iPadOSの話ならこのスレで良いだろ
435: 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 9de4-KAfG [202.127.183.65]) 11/11(火)05:28 ID:KwxhzCZ80(1) AAS
そうね ここで良いね
436: 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 3db4-w5+l [2400:2200:5ab:bc7b:*]) 11/11(火)09:50 ID:5Cae1+Mx0(1) AAS
外部ディスプレイ繋いでるとそれぞれの画面にSlide Over設定できるのか
元々は外部ディスプレイではSlide Over使えなかったからその点は便利になったけど前みたいに複数アプリを置ける仕様に戻して欲しい
437: 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 0bc2-n0/V [153.207.204.39]) 11/12(水)01:33 ID:ZZZo5wDx0(1) AAS
OS26.1にしたら 設定-->一般-->バッテリで充電レベルの時系列グラフがなくなってるね
横棒1本の表示になってるけど グラフをよく見てたので残念
438
(4): 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 2321-IFon [240b:c010:603:160:*]) 11/12(水)18:24 ID:fCtpmh2a0(1) AAS
iPadOS18のまんまだが26はまだ入れない方がいい?
439: 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 23b8-FPwS [240b:c020:4e4:d77f:*]) 11/12(水)18:51 ID:P2ho6Dgz0(1) AAS
UIが被って押せないとか写真やファイルが一番上にかっ飛んでいくとか細かいバグはちょこちょこ摘まれてるけどまだまだ粗くてメリットはあんまない
440: 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 232e-KAfG [2001:268:73df:7dfd:*]) 11/12(水)22:28 ID:dggbUl7A0(1) AAS
>>438
27が出てから考えなね
441
(1): 警備員[Lv.0][新芽] (オイコラミネオ MM79-7str [58.189.48.2]) 11/12(水)23:41 ID:uoheZs0EM(1) AAS
>>438
やめた方が良い
442
(1): 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 0bc2-n0/V [153.207.204.39]) 11/13(木)05:16 ID:c6ORirjv0(1) AAS
>>438
18系列のアプデが止まったら26にしたらどう?
こちらはそうしたかったけど 18で障害があるアプリがあったのでしかたなく更新
443: 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 3d9e-KAfG [240d:1a:29e:7000:*]) 11/13(木)07:36 ID:pCdKLLKr0(1/2) AAS
>>441
ですな
そんな事すら自分で決められないのなら
444: 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 3d9e-KAfG [240d:1a:29e:7000:*]) 11/13(木)07:38 ID:pCdKLLKr0(2/2) AAS
>>442
考え方は、実際そうだよね
18はまだセキュリティアップデートも来てるしね
445: 警備員[Lv.7] (ワッチョイ d5e8-rRus [124.154.221.215]) 11/15(土)12:35 ID:4C5/YHnQ0(1) AAS
>>438
最新こそ最高
446: 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ d54e-IO8a [2405:6586:e60:1700:*]) 11/15(土)22:08 ID:mD9p//260(1) AAS
iPadOS x.1が出てから入れるくらいが丁度いい気がする。
447: 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 5b80-lOOz [111.238.89.129]) 11/15(土)22:41 ID:EtHx1p1y0(1) AAS
26.1ならとっくに出てるぜ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.993s*