[過去ログ] iPhone 質問スレッド part65 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
217
(3): 2024/07/14(日)14:47 ID:f0qvt91y(1) AAS
単純な壁に刺すコンセントと違って、繋がってから制御というか
「電源供給して大丈夫かな?どの電圧でどの方向に充電すればいいのかな?」
みたいなチェックがあって(Lightningだと正規の製品かな?も)それが済むと
充電が始まる、そのプロセスでラグが生じるということらしい

ACアダプタが初期からのサイコロ型5WタイプとLightningで古いiPhoneであれば
供給は一通だし電圧も一種類だからチェックも速い
しかし最近のiPhoneと最近の20Wタイプまたはサードパーティーの多種多様な電源アダプタだと
省3
218: 2024/07/15(月)02:02 ID:y+fedA47(1) AAS
>>217
端末は最近購入したSE3とケーブルは付属品の物で、電源タップはドコモで購入した20W USB-C 電源アダプター です
これは…仕様ということになるんですかね
それなら嬉しいんですが
220: 2024/07/16(火)03:47 ID:H8RRpiBK(1) AAS
>>217
横だけどずっとこれだと思ってた
機種iPhone13で元は8+使用
8+では即充電開始、iPhone13は純正アダプタ20wタイプCケーブルも純正で体感1~2秒かかる
8+で使っていた古いタイプの5wのアダプタとLightningケーブルならiPhone13でも即充電開始

試しに8+を20w型で充電してみたらiPhone13程遅くはないけどハッキリわかる程充電開始が遅かった
221: 2024/07/16(火)04:36 ID:5OEPBu6w(1) AAS
他の人も実例があるなら、機種とアダプターケーブルの組み合わせによって充電開始が遅くなるのは仕様なのかぁ
安心しました
>>217さんありがとうございます
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s