threadpd Part3 (755レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
354(2): 2024/09/03(火)08:21 ID:s2FmJMUX(1/7) AAS
連投すまん
・全画面をオフにしてるのに全画面表示になる事がある。更に2ndVIEWに下のメニューバーが残る
再現方法がわかった
threadpdをメモリ上から完全消去(スワイプしてメモリから消す)
コールドスタートさせる
インスペクターを開く
どこかスレを開く
省2
355(1): 2024/09/03(火)08:32 ID:s2FmJMUX(2/7) AAS
>>354
あ、更に追記
広告を上にしてると発生するわ…
359(1): 2024/09/03(火)10:55 ID:s2FmJMUX(3/7) AAS
>>358
>>353-355で報告されている内容
暫定回避策は広告を下表示にする事
360(1): 2024/09/03(火)10:57 ID:s2FmJMUX(4/7) AAS
>>357
ImageFPは確かにきえるっちゃきえるけど、
ImageFPに登録するためには多少ぼかしいれているとはいえグロ画像を見て1つ1つ指定しないといけないというね…
364(1): 2024/09/03(火)11:04 ID:s2FmJMUX(5/7) AAS
>>363
全画面はフルスクリーンわかりづらかったな
フルスクリーンは使わんからわからんけど広告下にしてためしてみたら
365(1): 2024/09/03(火)11:09 ID:s2FmJMUX(6/7) AAS
>>361
ImageFPに登録したやつを一度全部けして無しにしてみたんだけど、
なぜかImageFPが有効で効き続けてる(謎)
これ間違ってセンシティブ指定しちゃうと通常画像投稿されても復活できないのかな?
それだと仕様として良くないけどどうなんだろ
368(1): 2024/09/03(火)12:02 ID:s2FmJMUX(7/7) AAS
>>367
(あえて作者に届きやすくるために改行いれて書き込み&書いてくれた事も含めて自分の理解も書いてる)
センシティブ情報はスレデータに直接書き込むみたいね
だから間違ってセンシティブ指定しちゃうとImageFPをオフにしても画像は強烈なぼかしのままになるしギャラリー非表示になる
センシティブを解除するためにはスレデータを削除して新規にスレ取得しなければならない
(強烈なぼかしなので間違ってセンシティブ指定した画像を見つけてタップ操作で解除するのは不可能=そもそもセンシティブ指定解除を単独では多分できないけど)
画像をセンシティブ指定すると同時にImageFPのブラックリストに登録されるけれど正直言うほど類似判定が効かず消えない
省6
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.853s*