[過去ログ] ショートカット Part 13 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
81(1): (ワッチョイ 06ed-Mary) 2023/07/04(火)01:41 ID:ME09mVUP0(1) AAS
>>78
あ~そういうことか
ActionsのIs Audio Playingアクションはどう?
外部リンク:apps.apple.com
82: (スップ Sd22-YDru) 2023/07/04(火)13:57 ID:XvqxzyFhd(1) AAS
>>81
いけました〜!!こんな外部プラグインみたいなアプリあったんですね。ありがたやありがたや …
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
83(1): (ワッチョイ 0628-pRN/) 2023/07/04(火)15:36 ID:QzVIDEtb0(1) AAS
結局 >>71 は何やったん
84: (ブーイモ MM8e-pRN/) 2023/07/04(火)15:45 ID:GhsUoyFhM(1) AAS
>>83
荒らしだろ
iPhoneでできない(普通やらない)機能をわざわざ要件にしてる時点で察し
85(4): 71 (ワッチョイ d709-SP7V) 2023/07/04(火)23:59 ID:UVYy957i0(1) AAS
>>73,74
2、3時間放置するようなアバウトなタスクをやりながら
その時間で他の用事を足したりマルチタスク状態のときに
そろそろかぐらい思い出せて最悪放置してることを忘れないぐらいにしたい
>>75,76,77
意見を参考にさせてもらってリマインダーで時間指定をしようと
現在の時間に継続時間を加算して
省6
86(1): (ワッチョイ 06ed-Mary) 2023/07/05(水)01:17 ID:B+dgXL+Q0(1) AAS
>>85
集中モードで壁紙変えれば?
87: (ワッチョイ 8e55-pRN/) 2023/07/05(水)05:15 ID:U8YEc5rs0(1) AAS
結局リマインダーでしかも、上手くいってなくて大草原
88(1): (ワッチョイ 4e88-4RPT) 2023/07/05(水)09:14 ID:7iTVKBFX0(1) AAS
>>85
日時フォーマットが悪いんだろうね
Apple公式ガイドにISO規格へのリンク貼られているから参考にするといいよ
89(1): (ワッチョイ 86a4-oOJ6) 2023/07/05(水)15:39 ID:jJuMLNEs0(1) AAS
>>85
ギャラリーにある洗濯タイマーを作り変えた方が手っ取り早いと思うよ…
デフォルト入力値を180分にして、タイトルを◯◯が終わったか確認してねぇ〜ん♡に変更するだけで良さそう
90: (ワッチョイ d754-PAas) 2023/07/05(水)15:55 ID:hCsFEw770(1) AAS
スイッチボットハブ2経由で今後matter対応していくようだけど、対応したらiOSショートカットでできることが増えるってことでいいんかな?
プラグと指ロボットが使えるとうれしいんだが
91(1): (ワッチョイ 7777-Fa1k) 2023/07/05(水)18:00 ID:XDbrGEUA0(1) AAS
>>85
現在の日付をISO8601時刻にすれば大丈夫
でも「ヘイSiri2時間後に〇〇を引き上げること」で作った方が簡単じゃないかな
92: 85 (ワッチョイ d709-SP7V) 2023/07/06(木)18:59 ID:LK+Gyo1M0(1) AAS
>>86
集中モードにマルチタスクモードとかを作成して壁紙変えれば
どこかでスマホ弄ることで放置してることを思い出せると
>>88,91
教えてくれてありがとう、勉強になった
単にフォーマットを揃えればいいのかと思ってた
ISO8601みたいな標準フォーマットで揃えないといけないのね
省7
93: (ワッチョイ 2bfd-pRN/) 2023/07/07(金)10:02 ID:yhn3nSfu0(1) AAS
結局最後まで意味不明な要件のままだったな、どーでもいいが
SwitchBotやnatura remo、ジオフェンス発火の場合、ショトカのオトメより各々のスマホアプリのが精度いいな
オトメは確認アラート無視すると当然機能しないしマジ使えねぇ
94: (アウアウウー Sabb-kcaK) 2023/07/07(金)11:21 ID:gT/2yUrka(1) AAS
-pRN/
95(1): (アウアウウー Sa9b-7f1S) 2023/07/10(月)11:19 ID:kSkeRI7Qa(1) AAS
apple degital av adapterが接続されたらUQモバイルで節約モードにするショートカットって作れますか?
96: (ワッチョイ b7fd-ZGWC) 2023/07/10(月)12:32 ID:WnEQx62I0(1) AAS
>>95
APIが公開されてるならできるんじゃね?
97(1): (ワッチョイ 9f7c-qWJu) 2023/07/11(火)07:23 ID:+ZoH5BJZ0(1) AAS
なんか気づいたらバッテリーの使用状況を見ると、バックグラウンドでショートカットが動いてるみたい。
バックグラウンド更新切っても消えない。
別に常時取得待機するようなショートカット動かしてないのに。
98: (ワッチョイ 1728-qWfd) 2023/07/11(火)10:11 ID:un1GLpSU0(1) AAS
>>97
iCloud同期じゃね?
99: (ワッチョイ c3fd-CujX) 2023/07/19(水)11:37 ID:LJwCO/Av0(1) AAS
アプデしたら時間発火のオトメが一部機能せんかった
リブート、オンオフトグルやったがどうしたモンかのう
100(1): (ワッチョイ ff91-QGg5) 2023/07/26(水)21:35 ID:kGvmZPqe0(1/2) AAS
>>37
個人的にはむっちゃ楽しみiOS17
WWDC '23 iOS/iPadOS/MacOS 17 ショートカット・メガスレッド
本日、米東部時間午後1時からAppleは毎年恒例のWWDC基調講演を行います。ここでは、iOS 17 Beta 1のShortcuts関連の発見や詳細について議論します。
ストリームは
AppleのYouTubeチャンネル、またはAppleのウェブサイトでご覧いただけます。
Shortcutsの素晴らしい変更、機能、追加を期待しています。
省36
101(1): (ワッチョイ ff91-QGg5) 2023/07/26(水)21:42 ID:kGvmZPqe0(2/2) AAS
あと、PayPayの音消すショートカットまだ?
102: (アウアウウー Sa2b-9D7D) 2023/07/26(水)21:57 ID:7xr3ptcJa(1) AAS
到着出発が自動化できるのはいいね
103: (ワッチョイ dff1-v+o0) 2023/07/26(水)21:59 ID:yktki5Ut0(1) AAS
もう集中モード経由しなくて済むってこと?
104(1): (ワッチョイ bf55-sQyk) 2023/07/26(水)22:22 ID:B++g9hVc0(1) AAS
>>101
鳴るタイミングが一定じゃないから無理だと思う
昔、iPhoneのシャッター音消す為にシャッター音とは真逆の波形の音を出して相殺するハックが流行ったけど
理論的にはこれと同じようにやれば消せるけど通信する時点でタイミングが固定じゃないから無理
105(1): (ワッチョイ ff91-QGg5) 2023/07/27(木)00:54 ID:VEFtAI3S0(1) AAS
>>104
まじ?アプデで挙動変わったのか、決済する時音量マーク出るようになったから、音量下げるをアプリ開いてる間ずっと実行しておけば無音になるのかなとか考えてたけど無理か
106: (ワッチョイ 87fd-sQyk) 2023/07/27(木)09:34 ID:trMvjWHs0(1) AAS
>>105
そもそもショトカはバックグラウンド実行ではないので無理でしょ
相殺音は正しく時間計算すればバックグラウンドで鳴るように出来るというだけだし
107: (ワッチョイ 6709-9jNX) 2023/07/27(木)14:45 ID:cNCWuWwB0(1) AAS
>>100
>到着時または出発時の自動化が可能に
>ショートカットを実行する ロック画面ウィジェット
>ショートカットの動作が非常に速くなった
この辺を見る限り、ショートカットとオートメーションは
既存のを組み替えたり、新しく作ったりしてさらに良くなりそうだな
動作不良も改善されそうだし
108: (ワッチョイ 6754-+Jsf) 2023/07/28(金)07:03 ID:dPdABGjg0(1) AAS
>動作不良も改善されそうだし
えっ?
それはほんまでっか?
これまでのアップルはんの不具合放置状態見たら、うかつにそうは言えまへんと思うんやが?
メジャーアプデごとに繰り返されてきた「アプデしなきゃ良かったアー」って叫びは無いと言えまっか?
109: (ブーイモ MMcf-sQyk) 2023/07/28(金)08:18 ID:UlYKq0ljM(1) AAS
勝手な妄想やめろ
ショトカはいつも改善でなく常に新機能を盛るだけ
バグフィックスなんてほぼない
110: (ワッチョイ 2728-RHpW) 2023/07/28(金)08:19 ID:I39zOiip0(1) AAS
そんな、正解の分からん話をしても仕方ないやろ。
111: (ワッチョイ e3b5-0KF6) 2023/07/29(土)09:52 ID:k7nuT8G+0(1) AAS
デザリングを維持する目的でショートカットが利用できないかと思っているんですが、実現できている人おります?
色々試行錯誤してるんですが
・デザリングをトリガーにする方法がわからない
・画面ロックさせない方法がわからない
みたいな感じで完全に詰んでおります…
112: (ワッチョイ a655-ja1f) 2023/07/29(土)10:11 ID:qpPqiww70(1) AAS
頭悪そうなの増えたの夏だからか
Twitterアイコン変更にショトカ使って青い鳥アイコンに戻すとかバカな使い方したり、iOSバージョンアップ予定情報で勝手な好意的妄想するバカばっか
テザリングも知らんヤツがオトメ使うとか片腹痛いわ
113: (アウアウウー Sa1f-6axl) 2023/07/29(土)23:05 ID:RA2A1zDLa(1) AAS
過っ疎過疎やねえ
もはやショートカットが盛り上がることは無いのかねえ
114: (ワッチョイ db77-WXuy) 2023/07/30(日)05:58 ID:dpEwnw2M0(1) AAS
このスレの進行速度なんていつもこんなもんじゃん、むしろ17の話で盛り上がってるぐらいだよ。
115: (スッップ Sd8a-WXuy) 2023/07/30(日)06:06 ID:WbCjuw+Ud(1/2) AAS
ワークフロー時代から便利に使い続けてて、かつ、時間がなくて実装は済んでないけど色々したいことが尽きぬ勢の俺は、このスレの盛り上がり、を特に求めてない。ここがどれだけ過疎っても、俺にとって楽しいオモチャであることは揺るがないかは。
116: (スッップ Sd8a-WXuy) 2023/07/30(日)06:06 ID:WbCjuw+Ud(2/2) AAS
最後、かんだ…。
は → ら
117: (ワッチョイ 0b04-Xk46) 2023/07/30(日)06:29 ID:JUkHuLPj0(1) AAS
「アプリアイコンを変える」なんて嘘がまかり通ってて嘆かわしい
118: (ワッチョイ a655-ja1f) 2023/07/30(日)11:31 ID:B20BYyf50(1) AAS
松屋割引券の頃が懐かしい…無駄に盛り上がってたよなw
ショトカ買収まではまぁ許せるけど、PCと共同はダメだ
編集はPCのが楽だけどPCでしか使えない(またはその逆)のレシピ共存がキモ過ぎて未だに抵抗感ある
macからSSHでiPhone操作できるようになるなら全然いいけど
119: (ワッチョイ beed-2i3i) 2023/08/02(水)20:01 ID:g4dG/4Ul0(1) AAS
過疎はショートカットがどうこうってよりTwinkleが死んだのが大きいと思うわ
120: (ワッチョイ a655-ja1f) 2023/08/02(水)21:10 ID:QdtdGkA00(1) AAS
チンクルっつーかJaneStyleのAPIの所為でしょ
mae2c使えばいいだけ
121: (ワッチョイ beed-GeBP) 2023/08/03(木)02:02 ID:Gi5WBcSq0(1) AAS
mae2c使うくらいならTwinkleで外部板追加するかブラウザで見る方がマシ
122: (ワッチョイ a655-ja1f) 2023/08/03(木)20:52 ID:7kS0Nzjr0(1) AAS
老害かよ
何でも使えるに越した事ないぞ
123(1): (ワッチョイ 0dba-Oj++) 2023/08/06(日)13:08 ID:UuZZ9EFO0(1) AAS
インターネット共有をONにするショートカット作りました。
普通でしたら接続がなかった時に90秒でOFFになるのですが、ショートカットでONにした場合ずっとONのままです。
90秒でOFFにしたいのですが、これが仕様なのでしょうか?
124(1): (ワッチョイ 0355-Kh0K) 2023/08/06(日)14:22 ID:T6oXUgQw0(1/2) AAS
>>123
レシピ実行後の最後の画面は何?
インターネット共有画面でなくショトカ画面ですらない状態なの?
ホームに遷移させたら自動切断されないかな?
125: (ワッチョイ 2177-Z3Zk) 2023/08/06(日)16:24 ID:W3zt/imf0(1) AAS
Twitter関連のアクション、アイコンがXになってるから使えるようになったのかと思ったけど結局エラーじゃんヽ(`Д´)ノ
126: (スップー Sdc3-Oj++) 2023/08/06(日)18:12 ID:sNCnVpjhd(1) AAS
>>124
ホーム画面にショートカット置いてるんですけど、タップしたらちゃんとインターネット共有されます。画面はホーム画面のままです。
レシピ?は「インターネット共有をオンに変更」だけです。
127: (アウアウウー Sab1-jboZ) 2023/08/06(日)18:22 ID:w6n9PS1ca(1) AAS
手動でオンにしても90秒後自動オフならなかった
128: (ワッチョイ 0355-Kh0K) 2023/08/06(日)20:05 ID:T6oXUgQw0(2/2) AAS
またAppleのサイレント仕変かよ(90秒→無制限)
129: (ワッチョイ 0355-Kh0K) 2023/08/09(水)00:03 ID:4aUmZ/U20(1) AAS
普通にセキュリティ的に堅牢性下がったし電池無駄に食うヤツだな
130: (オッペケ Srbb-V0Us) 2023/08/16(水)15:03 ID:9GNSm+xGr(1) AAS
ショートカットの通知バナーを非表示にする方法もう塞がれた?
131: (ワッチョイ f655-TkQr) 2023/08/16(水)22:00 ID:NYImPbvb0(1) AAS
アプデしたらショトカ以前にクソ仕様になってダメ
132(1): (ワッチョイ 5bd2-xpUX) 2023/08/18(金)21:01 ID:tS6Vzyu+0(1) AAS
ankiをipadで使っており、画面の読み上げのショートカットを作りたいです
anki起動中に画面の読み上げのショートカットをドックに入れてボタンを押すと
読み上げ可能な内容が見つかりませんでした!となります。
二本指スライドが面倒でドックに入れれたら便利かと思いました。
アドバイス頂けるとありがたいです。
133: (ワッチョイ db55-BAq6) 2023/08/19(土)16:05 ID:ek/N8U5N0(1/2) AAS
>>132
ショトカが手前に出てて読み上げるものがないって言ってるんだろうか?
ショトカはバックグラウンドで動かせない
レシピの最後にショトカ終了させるとかかなぁ
134: (ワッチョイ 5b38-IeGf) 2023/08/19(土)16:13 ID:qq7poOqz0(1) AAS
ショートカットのメニューから選択のレシピで名前の他に画像も設定出来て、動作した時に表示されたら便利になるんだけどな
文字だけだとパッと見の判断が出来なくて瞬間的に選択できないから色々と勿体無い
135: (ササクッテロラ Sp0d-hOSN) 2023/08/19(土)18:08 ID:iWuOVsQVp(1) AAS
ちょっと面倒だけど現状でもできなくはないよ
もっと簡単にできるようになればいいんだけどね
136(1): (ワッチョイ db55-BAq6) 2023/08/19(土)18:38 ID:ek/N8U5N0(2/2) AAS
できねーよw
137(1): (ワッチョイ d117-uDNR) 2023/08/19(土)19:22 ID:EQv1Z+qf0(1/2) AAS
>>136 の言う通り「メニューから選択」では出来ない。
しかし「リストから選択」でなら可能。
試しにストアアイテムや連絡先を読み込んで表示してみ。
138: (ワッチョイ d117-uDNR) 2023/08/19(土)19:27 ID:EQv1Z+qf0(2/2) AAS
連絡先の表示で足りそうなら、実際に連絡先を作っちゃうか、VCFテキストをレシピ内に書いて「入力から連絡先を取得」でOK。
会社フィールドをキャプションぽく扱えるし、ニックネームとか役職とか、表示されないフィールドの値も取得できるので、選択後の条件分岐を簡素化できるので、まあまあ楽だよ。
139: (ワッチョイ 5b38-IeGf) 2023/08/20(日)16:12 ID:t7q+RImO0(1/2) AAS
>>137感謝
こんな方法があるのかと知見が広がった
ジャンル分けしてメニューから選択を使ってたもの全部このショトカに移行する
140: (ワッチョイ 5b38-IeGf) 2023/08/20(日)16:49 ID:t7q+RImO0(2/2) AAS
mp4からmkvに移行した時くらいの感動がある
やはり多くの情報を内包出来るのは偉大
141(1): (スププ Sdb3-d4q8) 2023/08/21(月)08:17 ID:KK6Z2yIjd(1/2) AAS
iPhoneの中サイズウィジェットにショートカットのレシピ8つ置ける仕様にならないかな
現状のアプリ8つ分の空間にレシピ4つは割に合ってない
かといってランチャーアプリの中に入れたら一旦ショートカットアプリの画面に遷移してから起動って形になるからスマートじゃない
142: (スププ Sdb3-d4q8) 2023/08/21(月)08:17 ID:KK6Z2yIjd(2/2) AAS
Appleがスタックの中にアプリやショートカットのブックマークを置けるようにしてくれたら1番手っ取り早いんだが
143: (ワッチョイ 79fd-BAq6) 2023/08/21(月)11:05 ID:tBrT0N0u0(1) AAS
>>141
フォルダに入れてウィジェットからフォルダ立ち上げじゃダメなん?
144(1): (ワッチョイ d97d-y9Q3) 2023/08/23(水)13:13 ID:k5D43tQ+0(1) AAS
Σ(。Д。lll エエッ!?
145: (ワッチョイ db55-BAq6) 2023/08/23(水)19:29 ID:ar+oZo2W0(1) AAS
>>144
黙れ
146(1): (ワッチョイ 5b38-IeGf) 2023/08/23(水)19:41 ID:7VmjKceR0(1/2) AAS
辞書を使ったリストから選択で名前を取得してショートカットを実行、ショートカットに同様の名前がなければその名前でAppを開くって感じの、ショートカットとアプリの両方が活かせる選択欄を作りたいんだけどif文どう使えばいいんだろうか?
147: (ワッチョイ 5b38-IeGf) 2023/08/23(水)19:45 ID:7VmjKceR0(2/2) AAS
App名でAppを開くのショートカットを作って全部ショートカット運用にするのが1番手っ取り早く確実なんだろうけど流石にその都度それ用のショートカットを追加するのは利便性に欠けすぎるのでAppで開くとの両立がしたい
何かいい方法ありますか?
148(1): (ワッチョイ 5b3f-nG+R) 2023/08/23(水)21:14 ID:FSaPmGQL0(1) AAS
辞書のキーに
アプリまたはショートカットの名称
値に
アプリを開く→0
ショートカットを実行→1
リストを設定
リストの項目を辞書のキーに
省8
149(2): (スプッッ Sdf3-uDNR) 2023/08/24(木)02:29 ID:VWBpf3mAd(1) AAS
>>148
> アプリを開く→0
> IF文で1 リストから選択した項目のアプリを開く
矛盾してる。
>>146
マイショートカットを取得アクションで「全てのショートカット」を取得する。
If文で「マイショートカット(名前)」が「選択した項目」を含むかどーか判定。
150: (ワッチョイ 5b3f-nG+R) 2023/08/24(木)05:09 ID:QV5ieVP30(1) AAS
>>149
ミスった
IF文で0のとき、アプリを開くだった
151(1): (ワッチョイ 5b38-IeGf) 2023/08/24(木)05:59 ID:ko2vZKjr0(1/2) AAS
>>149
全てのショートカットからショートカットを取得→マイショートカットの名前[A]を取得
辞書→辞書から選択(リスト)→選択した項目の名前[B]を取得
もし名前[A]が次を含む[B]ならば
ショートカット[B]を実行
その他の場合APP [B]を開く
で上手くいきました!ありがとうございます
152(2): (ワッチョイ 89e8-q59E) 2023/08/24(木)11:38 ID:uE/sANgG0(1) AAS
ショートカットって今のフォルダ形式じゃなくiTunes(ミュージック)みたいなプレイリスト方式の方が便利だと思うんだが変更されないものかな
現状だと同じ名前のショートカットを二つは保存できないからiPhoneとiPadでウィジェット用に一部だけ組み合わせを変えたフォルダの作成が出来ないところが個人的には不便
153(1): (ワッチョイ d128-uDNR) 2023/08/24(木)14:32 ID:7IFMRiTn0(1) AAS
>>151
些細なことではあるけど、名前を取得アクションは省いて、If文で「名前」を選択すれば大丈夫だよ。なるべく工程数を抑えとく方が動作時間も短くなるし、改変時に事故りにくい。
>>152
>>152
ショートカットを実行アクションのみのレシピでリダイレクトするしかないから、確かに不便だよね。
ショートカットアプリ上で編集をする際にも、リストがズラっと長くなるから、各フォルダに同じ作業用レシピを置きたくなったりする。
154(1): (ワッチョイ c154-6j3P) 2023/08/24(木)15:41 ID:A1RuFV/a0(1/2) AAS
どのショートカットが該当のショートカットを呼び出してるかすぐわかるといいんだが。
200も作ると、どれがどれを呼び出してるのか収集付かなくなる
テスト用とか、今だけ用に作ったショートカットが後になるとわからなくてうかつに整理できない
155: (ワッチョイ db55-BAq6) 2023/08/24(木)18:12 ID:QnsDjuva0(1) AAS
>>152
クラウド同期やめたら?
156: (ワッチョイ 5b38-IeGf) 2023/08/24(木)18:53 ID:ko2vZKjr0(2/2) AAS
>>153
なるほど、アドバイス貰ったように変更してみます
157(1): (スプッッ Sdf3-uDNR) 2023/08/24(木)20:24 ID:XcJu9Tqod(1) AAS
>>154
自分は、サブルーチン側のコメントに
これを呼ぶのはコイツとコイツ…と書き留めてる。
158(1): (ワッチョイ c154-6j3P) 2023/08/24(木)21:28 ID:A1RuFV/a0(2/2) AAS
>>157
マメやな!
おれにはとてもできない
159: (スプッッ Sdf3-uDNR) 2023/08/24(木)22:37 ID:chnIuw1Cd(1) AAS
>>158
新しいアクションが追加されたりすると、引数の個数を減らせたりするので、随時アップデートするからね、サブルーチンを。そうすると、呼び出し側も改変しなきゃいけなくなるから、結果的に、この方が楽だったり。まあ、システムが一覧してくれる方が嬉しいのは言うまでもないけれど。
160(1): (ワッチョイ be55-hjsP) 2023/08/28(月)21:04 ID:Qih10dhR0(1) AAS
オトメで5:30だけ実行されないのホント意味わからん
因みに5:30は後から追加した
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
161: (ワッチョイ b9aa-r7ez) 2023/09/01(金)12:38 ID:2/LiWcFB0(1) AAS
君の笑顔が大事な人たちを幸せにするんだよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 841 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s