[過去ログ] ショートカット Part 13 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
886
(1): (ワッチョイ 32f1-1fhR) 2024/03/24(日)03:59 ID:5yylSO0z0(1) AAS
>>885
そのくらいググりましょう
外部リンク:qiita.com
887: (JP 0H96-DCkS) 2024/03/24(日)04:11 ID:IMYyrrxnH(2/2) AAS
>>886
できました!サンクス
888: (スププ Sdb2-WnPA) 2024/03/24(日)07:20 ID:1gwV5Najd(1) AAS
行き詰まるのは動的

例えば県警の速度取締りなどの情報がpdfだと取得は安易だが隣の県警がjava使ってると取得できない
よってここで使うのはpythonが簡単だろう
ショートカットに組み込むならそっちも勉強したほうがいいぞ
889: (ワッチョイ b11c-yVWf) 2024/03/24(日)08:30 ID:H4ciczHW0(1) AAS
PythonistaでBS4スクレイパーくらいショトカユーザーなら朝飯前よなスレチだけどなw
890: (ワッチョイ 128c-HgBz) 2024/03/24(日)09:31 ID:Nal9CNfK0(1) AAS
ん?switchbotのAPIってクラウドベースでBluetooth経由のリモートコントロールはそもそも対応してないんじゃない?
891: (ワッチョイ 71c4-yVWf) 2024/03/24(日)10:00 ID:UNNZwoAn0(1) AAS
外部リンク:github.com
892
(1): (ワッチョイ b6e9-y3YC) 2024/03/24(日)11:23 ID:u6mfs+i60(1) AAS
スレチバカが来るぞ〜
893: (ワッチョイ b526-fYKl) 2024/03/24(日)12:22 ID:P8jlqZro0(1) AAS
>>892
お前も邪魔
894: (ワッチョイ 7168-tIrN) 2024/03/24(日)12:24 ID:jAksSBTj0(1/3) AAS
youtubeで長押しにすると倍速になるやつ便利だけど、さらに便利にしようと思って長押しし続けるカスタムジェスチャ作ったら、
倍速にはなったけど中止できなくて何の操作もできず詰んだ
強制再起動の手順調べたわ😅
895: (ワッチョイ 7168-tIrN) 2024/03/24(日)12:38 ID:jAksSBTj0(2/3) AAS
あんまり長い時間記憶するとおかしくなるのかな。30秒くらい長押しにすればassistive touch本体をタップすれば止まるようになった
896: (ワッチョイ 7168-tIrN) 2024/03/24(日)12:39 ID:jAksSBTj0(3/3) AAS
よく考えたらガチでスレチでした🙇
897: (ワッチョイ 9e87-y3YC) 2024/03/24(日)18:16 ID:35qiMt+K0(1) AAS
話題がないときはスレチでもいいローカルルールあるらしいから大丈夫
898: (スフッ Sdb2-fYKl) 2024/03/24(日)18:34 ID:7PG/n/i2d(1) AAS
そんなルールないよ
899
(1): (オッペケ Sr79-tIrN) 2024/03/29(金)13:10 ID:lieI6OJQr(1/2) AAS
アプリで表示してるサイトをSafariで開くってショートカットって簡単に作れるんだな
共有シートの使い方知らんかった😅

画像リンク[png]:i.imgur.com
900
(1): (ワッチョイ 85fd-yVWf) 2024/03/29(金)13:51 ID:579+PeJ40(1) AAS
>>899
それだと普通にURLスキーム対応アプリが立ち上がらないか?
901: (オッペケ Sr79-tIrN) 2024/03/29(金)14:07 ID:lieI6OJQr(2/2) AAS
>>900
amazonやスレマス(5chブラウザ)でうまく行くけど、twitterだとtwitterで開いちゃうからそのことかな😵‍💫
共有シートから取得したテキストをいじってurlにしたり、「web表示を表示」ってアクションに変えたりすれば良いのかな
902
(1): (ワッチョイ 238c-a2HR) 2024/03/31(日)14:59 ID:Wo83C8p70(1/10) AAS
apple watchでカウントダウンアラームを作ってる
1分ごとに残り時間を読み上げるのはできたけど、あれ、あと何分だったろう?と思った時にすぐ確認できるように画面にも表示したい。
で、「結果を表示」を使うとOKボタンを押すまで処理が止まってしまうので使えない
「通知」で表示するとすぐ画面から消えてしまうので確認する前に消えてしまう。
ってことで、消えるのはしょうがないけど通知画面開くしかないかな、と思ってるけど、もっと良い方法って無いかな?
903
(1): (ワッチョイ 1b49-a5VY) 2024/03/31(日)15:58 ID:fNKsfJiC0(1/4) AAS
ショートカット対応してるウィジェットなりメモアプリに出力するとか?まあ通知センター開く方が早いと思うけど
904: (ワッチョイ 238c-a2HR) 2024/03/31(日)16:17 ID:Wo83C8p70(2/10) AAS
>>903
ありがとう、やっぱ普通のやり方じゃ無理ってことで
アプリがあればいいんだけど見つからない。
需要在りそうだけどなぁ
振動で伝えるカウントダウンアラームとか
905
(2): (ワッチョイ 238c-a2HR) 2024/03/31(日)16:51 ID:Wo83C8p70(3/10) AAS
バイブレーションアクションで使える振動は1種類だけど、
長めのバイブレーションとか、拡張するようなアプリって無いかな?
ActionsとTool box pro には見当たらなかった
906
(1): (ワッチョイ cbca-WL7r) 2024/03/31(日)17:55 ID:9vOyiQ1u0(1) AAS
>>902
一定間隔で通知を表示しまくったら。
907: (ワッチョイ 8d26-a5VY) 2024/03/31(日)18:53 ID:tjFfcd9t0(1) AAS
>>906
なんでいつも外れた事言うの?
908: (ワッチョイ 2356-a2HR) 2024/03/31(日)19:42 ID:Wo83C8p70(4/10) AAS
アラシがずっと貼りついてるからなぁ
909
(2): (ワッチョイ 2356-a2HR) 2024/03/31(日)19:48 ID:Wo83C8p70(5/10) AAS
今日ちょっと感動したのが、昔このスレでおれが相談したり、ほかの人も質問してたけど、データを外部に退避させる方法。
意外と簡単にできるのを発見
ショートカットを終了させて、ほかのショートカット実行時に参照できる
しかもほかの端末でも参照して使える。
iPhoneとApple watchで共通に変数を使える
910
(1): (ワッチョイ d580-Lkgf) 2024/03/31(日)20:02 ID:R1kTUmBZ0(1/4) AAS
>>905
Safariは確かセキュリティの関係で実装してないけど、それ以外のブラウザがバイブをJSから制御できるので試してみてゎ?
911: (ワッチョイ d580-Lkgf) 2024/03/31(日)20:04 ID:R1kTUmBZ0(2/4) AAS
>>909
んで、そのやり方は?
912: (ワッチョイ 2356-a2HR) 2024/03/31(日)20:15 ID:Wo83C8p70(6/10) AAS
toolbox proのGlobal variablesを使う
913: (ワッチョイ 2356-a2HR) 2024/03/31(日)20:18 ID:Wo83C8p70(7/10) AAS
>>910
そうなのか、残念だけどapple watchで使いたいんだよね
ってかそれ以前にJSがわからないw
914
(1): (ワッチョイ 1b49-a5VY) 2024/03/31(日)20:37 ID:fNKsfJiC0(2/4) AAS
>>905
自由に編集できるわけじゃないけどHaptic Feedbackは?
あとGlobal VariablesよりDataJarの方が便利だと思う
915: (ワッチョイ 1b49-a5VY) 2024/03/31(日)20:40 ID:fNKsfJiC0(3/4) AAS
Apple WatchでHaptic Feedbackは使えないか
916
(2): (ワッチョイ 2356-a2HR) 2024/03/31(日)21:38 ID:Wo83C8p70(8/10) AAS
>>914
DataJarってtoolbox proみたいにアプリ一覧から選んでアクション追加して使うのとは違うの?
インストールしてみたけど、さっぱり使い方がわからない
アクション追加画面にはDataJarのアクションが見当たらないな
917: (ワッチョイ 2356-a2HR) [エ使えないってメッセージが出た] 2024/03/31(日)21:41 ID:Wo83C8p70(9/10) AAS
Haptic Feedbackはアップルウォッチだと使えないってエラーが出た
918: (ワッチョイ d580-Lkgf) 2024/03/31(日)21:46 ID:R1kTUmBZ0(3/4) AAS
>>909
やり方は?
919
(1): (ワッチョイ 2356-a2HR) 2024/03/31(日)21:55 ID:Wo83C8p70(10/10) AAS
ん?やり方って
すでに書いた通り、
toolbox proのGlobal variablesアクションを使うだけだけど
920: (ワッチョイ 1b44-a5VY) 2024/03/31(日)22:26 ID:fNKsfJiC0(4/4) AAS
>>916
アクション用意されてるよ
インストールしたばかりだからか表示されてないだけだろうね
たまにあるバグ
921
(1): (ワッチョイ d580-Lkgf) 2024/03/31(日)22:52 ID:R1kTUmBZ0(4/4) AAS
>>919
アンカーねぇから見落としてたわ
てかサードパーティアプリかよ
922
(1): (ワッチョイ e3c3-I3EO) 2024/04/01(月)06:31 ID:4/8o2agM0(1) AAS
>>916
追加されてないときは一旦アプリを開いてからショートカットに戻ると追加されてることがあるよ

>>921
データの退避は今のところショートカット単体ではできないから、メモアプリなりファイルアプリなりDataJarなりToolboxなり…を使うしかないんよ
923: (ワッチョイ 2356-a2HR) 2024/04/01(月)08:40 ID:clEWFg4G0(1/5) AAS
>>922
>追加されてないときは一旦アプリを開いてからショートカットに戻ると追加されてることがあるよ
iPhone再起動したら出てきたw
924: (ワッチョイ 2356-a2HR) 2024/04/01(月)09:43 ID:clEWFg4G0(2/5) AAS
電話の着信履歴を取るのは拡張機能含めてないよね?
アプリでもそういうのは見つからないからiOSの制限で触れないようになってるのかな
925: (ワッチョイ 2392-a2HR) 2024/04/01(月)12:23 ID:clEWFg4G0(3/5) AAS
DataJarの「set value」アクションでPDFファイルを保存しようとしたら

Could not store the input values as files.
iCloud is not available. Please go to the system settings and make sure that iCloud is enabled.
ってメッセージが表示されて、失敗する
これどうすればファイル保存できるんだろう
ちなみに設定アプリ→ショートカット→詳細→「大量のデータを共有することを許可」をオンにしてみたけどダメだった
set valueアクションの store value asはFileに設定
926: (ワッチョイ 2392-a2HR) 2024/04/01(月)12:24 ID:clEWFg4G0(4/5) AAS
あと、テキストをDataJarに保存するのはうまくできてる
927: (ワッチョイ 2392-a2HR) 2024/04/01(月)12:39 ID:clEWFg4G0(5/5) AAS
あ、まだうまくいかないけど、一応エラーは回避
iCloudドライブをオンにしたらエラーは無くなった
928: (ワッチョイ d582-d4at) 2024/04/02(火)23:13 ID:2dClTIvY0(1) AAS
無料だとchatGPT(3.5)よりnew bingの方が個人的に使えるかと思ってたけど
ショートカットから使う分にはchatGPTのアプリめっちゃ便利だな
画面遷移せずに一生やり取りできる
929: (ワッチョイ d510-Lkgf) 2024/04/03(水)10:37 ID:SmPEAk2V0(1) AAS
BingはGPT4や外部リンク先行けるけど3.5は…てか課金すれば(ry
930: (ワッチョイ 230c-a2HR) 2024/04/03(水)18:45 ID:1Gq1A5hB0(1/2) AAS
DataJar 内のホルダ(?)の指定ってどうやるんだろう?
例えば
aというキーでaa.mp3を保存すると
get value aのあとに「サウンドを再生を入れれば再生できるのは確認できた
これだとファイルが増えるとめんどうなので、
music」というホルダ(?)に
aキーでa.mp3 b キーでb.mp3
省2
931
(1): (ワッチョイ 1b67-a5VY) 2024/04/03(水)19:30 ID:gZeHnqW/0(1) AAS
get value music.a
932: (ワッチョイ 237a-a2HR) 2024/04/03(水)19:38 ID:1Gq1A5hB0(2/2) AAS
>>931
おー、ありがたや
できたぁ
933
(1): (ワッチョイ 233f-a2HR) 2024/04/04(木)09:41 ID:f0l4rGHg0(1/3) AAS
アップルウォッチをサイレントモードで使いたいが、
充電開始の「チーン」だけほしい
じゃ、電源に接続したときにオートメーション起動で喋らせればいいじゃないか...
と思ったらそもそもAWにはオートメーション無いやんw
AWにもオトメほしいよなぁ
サイレントモードと文字盤を自動で変更するとか
ウォッチを外したら自動でなにかやるとか
934
(1): (ワッチョイ d5bf-Lkgf) 2024/04/04(木)12:26 ID:yPui+Nfv0(1/4) AAS
>>933
このスレをたまたま見ていたティムクック「わかりました!」
ってなると思った?
935: (ワッチョイ e3f1-sihG) 2024/04/04(木)12:36 ID:N9uF9SE60(1) AAS
ここ定期的に香ばしい人が湧くよね
初めてプログラミング的なものに触れて舞い上がってる系の
936
(1): (ワッチョイ 233f-a2HR) 2024/04/04(木)13:25 ID:f0l4rGHg0(2/3) AAS
>>934
君はそんなこと考えてると思ってるのか、変わってるな
937: (ワッチョイ d50b-Lkgf) 2024/04/04(木)14:14 ID:yPui+Nfv0(2/4) AAS
>>936
あ?じゃあお前がAppleに入社して設計開発すりゃいいね
解決して良かった😄
938: (ワッチョイ 23dc-a2HR) 2024/04/04(木)15:30 ID:f0l4rGHg0(3/3) AAS
>じゃあお前がAppleに入社して設計開発すりゃいいね
面識が無い人間に何言ってんの?
バカじゃね
939: (ワッチョイ d541-Lkgf) 2024/04/04(木)16:14 ID:yPui+Nfv0(3/4) AAS
ハッショは大変だな
940: (ワッチョイ d541-Lkgf) 2024/04/04(木)16:30 ID:yPui+Nfv0(4/4) AAS
スレ間違えたわw
まぁ、どうでもええわ
ワイ将が全面的に悪かった申し訳ないw
Apple Watchのオトメは検討させてください!w
941: (ワッチョイ e554-086u) 2024/04/05(金)09:00 ID:2joN/rQW0(1) AAS
フォーマットが正しくありませんって出るんだけどどうすればいい?
942: (ワッチョイ 23ac-a2HR) 2024/04/05(金)09:44 ID:AmQoKYEB0(1/2) AAS
フォーマットを正しくすればいいよ
943: (ワッチョイ edfd-Lkgf) 2024/04/05(金)10:33 ID:VRkst7GP0(1/2) AAS
天才!
944
(3): (ワッチョイ 2b67-a5VY) 2024/04/05(金)12:10 ID:P1Uwoddj0(1) AAS
フォーマットが正しくありませんって出たら消すショートカットを組めば良い
945: (ワッチョイ edfd-Lkgf) 2024/04/05(金)12:56 ID:VRkst7GP0(2/2) AAS
>>944
サンプルよろしく😀
946: (ワッチョイ 2bd6-WL7r) 2024/04/05(金)20:51 ID:MuzRZEOi0(1/2) AAS
>>944
俺も、何らかのエラーが出たら…という条件で処理を分岐する書き方に関心がある。詳細よろしく。
947: (ワッチョイ 2bd6-WL7r) 2024/04/05(金)20:51 ID:MuzRZEOi0(2/2) AAS
>>944
俺も、何らかのエラーが出たら…という条件で処理を分岐する書き方に関心がある。詳細よろしく。
948: (ワッチョイ d5cd-Lkgf) 2024/04/05(金)22:12 ID:kFVO/dVr0(1/2) AAS
try-catchな処理なんてある?
エラーアラート?(多分通知の事だと思うけど)出たらその内容によって分岐なんて判定どうやって取るんだ?
確かJBで通知の文言取得できるような気もしたが、流石にスレチだしな
949: (ワッチョイ 2386-a2HR) 2024/04/05(金)23:26 ID:AmQoKYEB0(2/2) AAS
ここのレシピ落としてみたけど、最新メモを表示するレシピがエラーになる
バージョンアップで使えなくなったのかな?
ちなみにiPhoneで実行すると問題ない
ウォッチからメモに保存するのは自作でうまくいった
---------
Apple Watchから純正メモに保存した内容を表示する方法【ショートカット】 | ものアプリ
外部リンク:monoapplication.com
950
(1): (JP 0H4b-t0u7) 2024/04/05(金)23:32 ID:pJyzE2IHH(1) AAS
iPhoneの構成プロファイルってショートカットでオートメーションできますか?
日本通信とIIJのデュアルSIMでデータ通信を使い分けてるんですが、
構成プロファイルが一つしかインストールできない仕様で、
毎回切り替え時に削除して、
ローカルに保存した構成プロファイルをインストールしてて、
それを自動化したいです
951: (ワッチョイ d5cd-Lkgf) 2024/04/05(金)23:53 ID:kFVO/dVr0(2/2) AAS
>>950
無理
952
(1): (ワッチョイ d578-d4at) 2024/04/06(土)09:54 ID:ptLVlsd20(1/2) AAS
日付を0時にしたいだけなのにめんどかった

画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
953
(1): (ワッチョイ 5db8-1cjN) 2024/04/06(土)14:10 ID:+p2gxLhR0(1) AAS
>>952
00時00分00秒にしたいのなら、日付の調整から開始日を取得を選ぶ
954: (ワッチョイ d576-d4at) 2024/04/06(土)16:29 ID:ptLVlsd20(2/2) AAS
>>953
…マジかー
ほんとだ、ありがとう
月初や年始もあって便利だね
955
(1): (アウアウウー Sae9-p9nA) 2024/04/06(土)16:43 ID:3PEhuJ4Aa(1) AAS
検索のキーワードが良くないのか見つかりません

ショートカットやオートメーション、アクションを、バックアップや他の端末(別apple id)とのやり取り用にファイルとして保存する方法ってあるのですか?

ファイルとして…が無理ならソーステキストとして表示/編集…みたいな?
956: (ワッチョイ e3f1-sihG) 2024/04/06(土)17:01 ID:yIAfjmlP0(1) AAS
>>955
昔これ入れてたまに使ってた
今も使えるかは知らん
外部リンク:ios-sc-asobou.com
957: (ワッチョイ d50e-Lkgf) 2024/04/06(土)17:42 ID:cnpa/j7U0(1) AAS
オトメのバックアップは無理じゃね?
iPhoneのバックアップなら全部バックアップしてくれるけど…
958
(1): (ワッチョイ e758-zSwZ) 2024/04/07(日)04:39 ID:07RyYRus0(1) AAS
イムガーまだ使えねえな
959: (ワッチョイ 6fd0-ykw9) 2024/04/07(日)08:14 ID:Ra/vb9ZB0(1) AAS
>>958
スレチ
960
(2): (ワッチョイ 620b-lyNC) 2024/04/08(月)09:03 ID:7X6Kiho70(1/2) AAS
入力から住所を取得って動かなくない?
クリップボードに住所を保存して、
クリップボードから住所を取得、
結果を表示で確認しようとしたけど、
固まって何も反応ない
住所が仮に取り出せなければ値無しで抜けるんと違うのかな?
961: (ワッチョイ fb70-chO2) 2024/04/08(月)09:10 ID:vSa/zzJY0(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
962: (ワッチョイ 622f-lyNC) 2024/04/08(月)09:57 ID:7X6Kiho70(2/2) AAS
960だけど、端末再起動したら固まるのは直った
963: (ワッチョイ 62a2-zSwZ) 2024/04/08(月)10:34 ID:bf2v61tK0(1) AAS
>>960
なんか17.4.1になってからショートカットがちゃんと動かない事が増えたような印象
特になんらかのダイアログ(通知、入力を求める、結果を表示、アラート)出すアクションでずっと止まってしまう症状が出ると
今のとこ再起動以外直らなくて面倒
964: (ワッチョイ af8d-ykw9) 2024/04/08(月)16:32 ID:lWENsl5i0(1) AAS
>>960
クイックルックに辿り着けないなら住所がおかしいんじゃね?
965: (オッペケ Sr5f-mqcc) 2024/04/08(月)18:38 ID:rMytbU3ir(1) AAS
有料乗換案内アプリnavitimeはショートカットに対応してて良いね〜
心なしかちゃんと動作しないやつがあるけどまあありがたいね〜
966
(1): (ワッチョイ c3e7-udwI) 2024/04/12(金)11:14 ID:zOpOKPYe0(1) AAS
「指定の日時にミュージック内の曲を鳴らす」という事を
やりたいんですが取っ掛かりがわかりません。
予定日時に音を鳴らす&通知だけならリマインダーでもGoogleカレンダーでも出来るんですが
その場合だと音は20秒?ぐらいしか鳴らず、寝てると聞き逃してしまうので
予定日時の数日前にアラームをセットするような使い方が可能であれば教えて欲しいです。
1-
あと 36 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.141s*