[過去ログ] ショートカット Part 13 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
849: (ワッチョイ 139c-FDlJ) 2024/03/21(木)15:47 ID:TmIxYqkh0(1) AAS
元々うちはSNSであってアップローダーじゃねえんだよ😡だったから画像だけ上げてサイトに来ないやつはお断りじゃ!となったのかもなー
850
(1): (ワッチョイ 53f1-kR6J) 2024/03/21(木)18:08 ID:XxIr08Ld0(1/3) AAS
もちろんimgurのAPIで試してから文句垂れてるんだろうな?
851
(1): (ワッチョイ a917-FDlJ) 2024/03/21(木)19:48 ID:KHOmLRS70(1/2) AAS
APIまともに叩かずショトカレシピが使えないと騒ぐだけ
ただの荒らしだろ
852
(1): (ワッチョイ fbf9-p32g) 2024/03/21(木)19:54 ID:1+wIcIco0(1/2) AAS
>>850-851
スレタイ読め
853
(1): (ワッチョイ 291c-FDlJ) 2024/03/21(木)20:21 ID:sC/RXAc50(1) AAS
永遠にレシピ動かないって騒ぐのがスレ的に正しいって成長する気なしかよ
バカ過ぎるだろゴミかよ
854: (ワッチョイ 137a-p32g) 2024/03/21(木)20:27 ID:etHQ1bMv0(1) AAS
え…APIってなんれすか?🥹
855
(1): (ワッチョイ fbf9-p32g) 2024/03/21(木)20:41 ID:1+wIcIco0(2/2) AAS
>>853
お前のお気持ち表明とか誰も聞いてないんだわ
856: (ワッチョイ 53f1-kR6J) 2024/03/21(木)20:50 ID:XxIr08Ld0(2/3) AAS
>>852
APIをショートカットから叩くんだが?
857: (ワッチョイ a9fe-FDlJ) 2024/03/21(木)20:51 ID:KHOmLRS70(2/2) AAS
>>855
お前のお気持ち表明とか誰も聞いてないんだわ
858: (ワッチョイ fb82-p32g) 2024/03/21(木)21:03 ID:yXClOqsy0(1) AAS
ショートカットアプリに組み込まれたApple公式アクションの話だと理解できていない奴がまぎれてる?
859: (ワッチョイ 53f1-kR6J) 2024/03/21(木)21:12 ID:XxIr08Ld0(3/3) AAS
ここで話されるのが嫌ならショートカット応用スレでも立てて誘導してこいよバカw
860: (ワッチョイ d126-p32g) 2024/03/21(木)22:56 ID:f3EqnpC80(1/2) AAS
ブラウザで叩いてちゃんと動作するんかね?
その時点でダメならショトカからも無理じゃねかな
861: (ワッチョイ d126-p32g) 2024/03/21(木)22:57 ID:f3EqnpC80(2/2) AAS
ってか叩くって表現コマンドライン使ってない奴にも通じるんかね?
862: (ワッチョイ 2bcf-p32g) 2024/03/22(金)00:48 ID:4wMkXZaz0(1) AAS
インドアの奴がイキがってる感じがしてだせえよな
やっぱ「サブミット」だろ
ISPF最強伝説
863: (ワッチョイ f1fd-FDlJ) 2024/03/22(金)09:58 ID:ILRl+rt40(1/2) AAS
クソスレになったなぁw
ま、盛り上がればどうでもいいけどwくらいの気持ち
864
(1): (ワッチョイ 135a-7lhN) 2024/03/22(金)13:17 ID:s1a1u9780(1/2) AAS
iOSショートカット対応で
ワイファイ無しで使えるスマートリモコンって無いかな?
ラトックシステムのrs-btirex2を使っていたけど、アプリ更新無くて動かなくなった
スイッチボット ハブ2はワイファイ無しでも使えるけど、iOSショートカット非対応
ほかに見つからない
865
(1): (ワッチョイ f1fd-FDlJ) 2024/03/22(金)13:50 ID:ILRl+rt40(2/2) AAS
>>864
PythonistaからBluetooth API叩けるなら…w
866
(1): (ワッチョイ 135a-7lhN) 2024/03/22(金)13:56 ID:s1a1u9780(2/2) AAS
>>865
日本語で行ってくれないとわからないなぁw
867: (ワッチョイ a9ba-FDlJ) 2024/03/22(金)19:25 ID:CmkAGnf+0(1) AAS
>>866
スレチ
868: (ワッチョイ 131c-p32g) 2024/03/22(金)19:32 ID:bxEyaxgf0(1) AAS
まだイムガー使えねえな
869: (ワッチョイ b9e6-JChX) 2024/03/22(金)19:33 ID:rlMnl+400(1) AAS
イムガー早くしてくれよ
870: (ワッチョイ 291c-FDlJ) 2024/03/22(金)20:36 ID:L7vNhG3N0(1) AAS
イムガー騒いでる香具師、以前Siriの声が吃るってずっと騒いでた香具師と既視感
871: (ワッチョイ 5309-p32g) 2024/03/22(金)23:47 ID:St+pPDiF0(1) AAS
吃音Siriニキ
872: (ワッチョイ 4124-jLta) 2024/03/23(土)02:17 ID:9RmDPIZ10(1) AAS
ほらスレチじゃないんだーって言ってた子達早く直してあげなよ
ショートカット側で何か出来ないか検証wしてるんでしょ
成果出してよ
873: (ワッチョイ 53f1-kR6J) 2024/03/23(土)03:04 ID:MFq6IJ8i0(1) AAS
暇だからやってやろうかと思ってAPI登録したけどめんどくさくなってやめたわ
っていうか試すまでもなくAPIが使えないって話聞かないから100%ショートカットからもできること分かってるしやってみせる必要すらない
874
(1): (ワッチョイ 5309-p32g) 2024/03/23(土)03:28 ID:x8Q0qy0W0(1) AAS
出来なくて逃げましたと
875: (ワッチョイ a99b-FDlJ) 2024/03/23(土)10:12 ID:eRT1zZz80(1/3) AAS
試さない、他人に丸投げ、できないを連呼するだけ
とても建設的な人間とは思えないし、こーゆー奴とは仕事したくないな、AIに相談する事すらしないんだろうな
何の為に生活してるんだろ
876
(1): (スフッ Sd33-GrIF) 2024/03/23(土)10:33 ID:L1H87DP3d(1/3) AAS
最後の行はそれこそ関係ないよね
877
(1): (ワッチョイ a99b-FDlJ) 2024/03/23(土)11:15 ID:eRT1zZz80(2/3) AAS
>>876
ショトカは生活の質を上げる為に有効と思っているけど、君は違うみたいだね
878: (スフッ Sd33-GrIF) 2024/03/23(土)11:44 ID:L1H87DP3d(2/3) AAS
>>877
有効とは思うけどあの表現だとその思考前提のニュアンスでは伝わらんよ
そもそも面倒臭い事を処理させるための利便性の機能アプリなんだから態々言ってら別の意味で捉えられる
879: (スフッ Sd33-GrIF) 2024/03/23(土)11:45 ID:L1H87DP3d(3/3) AAS
要は一言多いんだよ
880: (ワッチョイ b17b-ZAEI) 2024/03/23(土)11:59 ID:m4udBECJ0(1) AAS
荒らしに一言多いも何もないだろ
881: (オッペケ Sr85-iAld) 2024/03/23(土)12:38 ID:XAF6ExI0r(1) AAS
そもそも>>874にマジレスしてるのはよく分からないけど
apiについて調べたり試したりするのはどう考えてもコストかかるからimgurによっぽど依存してない限り、生活の質を上げたい人は試さないよね
当然のことだよね
882
(1): (ワッチョイ 818d-kA+X) 2024/03/23(土)13:49 ID:sl1Gk+SJ0(1) AAS
そもそも>>821の段階でimugr側の仕様変更かもだから無理だねで終わればいいものを
これはショートカットの話題なんだ!API使えば出来るはずなんだ!と無駄に必死になった挙句
結局出来なくてめんどくさくてやめたとかこーゆーやつと仕事したくないと捨て台詞を吐いて逃げると

最高にかっこいいなw
883: (ワッチョイ a99b-FDlJ) 2024/03/23(土)14:53 ID:eRT1zZz80(3/3) AAS
>>882
imugr側の仕様変更かもだから無理だね
884: (ワッチョイ a9e2-iAld) 2024/03/23(土)14:55 ID:eSmy8hnx0(1) AAS
専ブラスレで暴れてる奴と同じなんじゃないかと想像
885
(1): (JP 0H96-DCkS) 2024/03/24(日)03:52 ID:IMYyrrxnH(1/2) AAS
「URLの内容を取得」であるページの文字列を引っ張ってきたいのですが、
HTMLソースでしか見えない文字列を引きたいとき、どうすればいいでしょうか?
886
(1): (ワッチョイ 32f1-1fhR) 2024/03/24(日)03:59 ID:5yylSO0z0(1) AAS
>>885
そのくらいググりましょう
外部リンク:qiita.com
887: (JP 0H96-DCkS) 2024/03/24(日)04:11 ID:IMYyrrxnH(2/2) AAS
>>886
できました!サンクス
888: (スププ Sdb2-WnPA) 2024/03/24(日)07:20 ID:1gwV5Najd(1) AAS
行き詰まるのは動的

例えば県警の速度取締りなどの情報がpdfだと取得は安易だが隣の県警がjava使ってると取得できない
よってここで使うのはpythonが簡単だろう
ショートカットに組み込むならそっちも勉強したほうがいいぞ
889: (ワッチョイ b11c-yVWf) 2024/03/24(日)08:30 ID:H4ciczHW0(1) AAS
PythonistaでBS4スクレイパーくらいショトカユーザーなら朝飯前よなスレチだけどなw
890: (ワッチョイ 128c-HgBz) 2024/03/24(日)09:31 ID:Nal9CNfK0(1) AAS
ん?switchbotのAPIってクラウドベースでBluetooth経由のリモートコントロールはそもそも対応してないんじゃない?
891: (ワッチョイ 71c4-yVWf) 2024/03/24(日)10:00 ID:UNNZwoAn0(1) AAS
外部リンク:github.com
892
(1): (ワッチョイ b6e9-y3YC) 2024/03/24(日)11:23 ID:u6mfs+i60(1) AAS
スレチバカが来るぞ〜
893: (ワッチョイ b526-fYKl) 2024/03/24(日)12:22 ID:P8jlqZro0(1) AAS
>>892
お前も邪魔
894: (ワッチョイ 7168-tIrN) 2024/03/24(日)12:24 ID:jAksSBTj0(1/3) AAS
youtubeで長押しにすると倍速になるやつ便利だけど、さらに便利にしようと思って長押しし続けるカスタムジェスチャ作ったら、
倍速にはなったけど中止できなくて何の操作もできず詰んだ
強制再起動の手順調べたわ😅
895: (ワッチョイ 7168-tIrN) 2024/03/24(日)12:38 ID:jAksSBTj0(2/3) AAS
あんまり長い時間記憶するとおかしくなるのかな。30秒くらい長押しにすればassistive touch本体をタップすれば止まるようになった
896: (ワッチョイ 7168-tIrN) 2024/03/24(日)12:39 ID:jAksSBTj0(3/3) AAS
よく考えたらガチでスレチでした🙇
897: (ワッチョイ 9e87-y3YC) 2024/03/24(日)18:16 ID:35qiMt+K0(1) AAS
話題がないときはスレチでもいいローカルルールあるらしいから大丈夫
898: (スフッ Sdb2-fYKl) 2024/03/24(日)18:34 ID:7PG/n/i2d(1) AAS
そんなルールないよ
899
(1): (オッペケ Sr79-tIrN) 2024/03/29(金)13:10 ID:lieI6OJQr(1/2) AAS
アプリで表示してるサイトをSafariで開くってショートカットって簡単に作れるんだな
共有シートの使い方知らんかった😅

画像リンク[png]:i.imgur.com
900
(1): (ワッチョイ 85fd-yVWf) 2024/03/29(金)13:51 ID:579+PeJ40(1) AAS
>>899
それだと普通にURLスキーム対応アプリが立ち上がらないか?
901: (オッペケ Sr79-tIrN) 2024/03/29(金)14:07 ID:lieI6OJQr(2/2) AAS
>>900
amazonやスレマス(5chブラウザ)でうまく行くけど、twitterだとtwitterで開いちゃうからそのことかな😵‍💫
共有シートから取得したテキストをいじってurlにしたり、「web表示を表示」ってアクションに変えたりすれば良いのかな
902
(1): (ワッチョイ 238c-a2HR) 2024/03/31(日)14:59 ID:Wo83C8p70(1/10) AAS
apple watchでカウントダウンアラームを作ってる
1分ごとに残り時間を読み上げるのはできたけど、あれ、あと何分だったろう?と思った時にすぐ確認できるように画面にも表示したい。
で、「結果を表示」を使うとOKボタンを押すまで処理が止まってしまうので使えない
「通知」で表示するとすぐ画面から消えてしまうので確認する前に消えてしまう。
ってことで、消えるのはしょうがないけど通知画面開くしかないかな、と思ってるけど、もっと良い方法って無いかな?
903
(1): (ワッチョイ 1b49-a5VY) 2024/03/31(日)15:58 ID:fNKsfJiC0(1/4) AAS
ショートカット対応してるウィジェットなりメモアプリに出力するとか?まあ通知センター開く方が早いと思うけど
904: (ワッチョイ 238c-a2HR) 2024/03/31(日)16:17 ID:Wo83C8p70(2/10) AAS
>>903
ありがとう、やっぱ普通のやり方じゃ無理ってことで
アプリがあればいいんだけど見つからない。
需要在りそうだけどなぁ
振動で伝えるカウントダウンアラームとか
905
(2): (ワッチョイ 238c-a2HR) 2024/03/31(日)16:51 ID:Wo83C8p70(3/10) AAS
バイブレーションアクションで使える振動は1種類だけど、
長めのバイブレーションとか、拡張するようなアプリって無いかな?
ActionsとTool box pro には見当たらなかった
906
(1): (ワッチョイ cbca-WL7r) 2024/03/31(日)17:55 ID:9vOyiQ1u0(1) AAS
>>902
一定間隔で通知を表示しまくったら。
907: (ワッチョイ 8d26-a5VY) 2024/03/31(日)18:53 ID:tjFfcd9t0(1) AAS
>>906
なんでいつも外れた事言うの?
908: (ワッチョイ 2356-a2HR) 2024/03/31(日)19:42 ID:Wo83C8p70(4/10) AAS
アラシがずっと貼りついてるからなぁ
909
(2): (ワッチョイ 2356-a2HR) 2024/03/31(日)19:48 ID:Wo83C8p70(5/10) AAS
今日ちょっと感動したのが、昔このスレでおれが相談したり、ほかの人も質問してたけど、データを外部に退避させる方法。
意外と簡単にできるのを発見
ショートカットを終了させて、ほかのショートカット実行時に参照できる
しかもほかの端末でも参照して使える。
iPhoneとApple watchで共通に変数を使える
910
(1): (ワッチョイ d580-Lkgf) 2024/03/31(日)20:02 ID:R1kTUmBZ0(1/4) AAS
>>905
Safariは確かセキュリティの関係で実装してないけど、それ以外のブラウザがバイブをJSから制御できるので試してみてゎ?
911: (ワッチョイ d580-Lkgf) 2024/03/31(日)20:04 ID:R1kTUmBZ0(2/4) AAS
>>909
んで、そのやり方は?
912: (ワッチョイ 2356-a2HR) 2024/03/31(日)20:15 ID:Wo83C8p70(6/10) AAS
toolbox proのGlobal variablesを使う
913: (ワッチョイ 2356-a2HR) 2024/03/31(日)20:18 ID:Wo83C8p70(7/10) AAS
>>910
そうなのか、残念だけどapple watchで使いたいんだよね
ってかそれ以前にJSがわからないw
914
(1): (ワッチョイ 1b49-a5VY) 2024/03/31(日)20:37 ID:fNKsfJiC0(2/4) AAS
>>905
自由に編集できるわけじゃないけどHaptic Feedbackは?
あとGlobal VariablesよりDataJarの方が便利だと思う
915: (ワッチョイ 1b49-a5VY) 2024/03/31(日)20:40 ID:fNKsfJiC0(3/4) AAS
Apple WatchでHaptic Feedbackは使えないか
916
(2): (ワッチョイ 2356-a2HR) 2024/03/31(日)21:38 ID:Wo83C8p70(8/10) AAS
>>914
DataJarってtoolbox proみたいにアプリ一覧から選んでアクション追加して使うのとは違うの?
インストールしてみたけど、さっぱり使い方がわからない
アクション追加画面にはDataJarのアクションが見当たらないな
917: (ワッチョイ 2356-a2HR) [エ使えないってメッセージが出た] 2024/03/31(日)21:41 ID:Wo83C8p70(9/10) AAS
Haptic Feedbackはアップルウォッチだと使えないってエラーが出た
918: (ワッチョイ d580-Lkgf) 2024/03/31(日)21:46 ID:R1kTUmBZ0(3/4) AAS
>>909
やり方は?
919
(1): (ワッチョイ 2356-a2HR) 2024/03/31(日)21:55 ID:Wo83C8p70(10/10) AAS
ん?やり方って
すでに書いた通り、
toolbox proのGlobal variablesアクションを使うだけだけど
920: (ワッチョイ 1b44-a5VY) 2024/03/31(日)22:26 ID:fNKsfJiC0(4/4) AAS
>>916
アクション用意されてるよ
インストールしたばかりだからか表示されてないだけだろうね
たまにあるバグ
921
(1): (ワッチョイ d580-Lkgf) 2024/03/31(日)22:52 ID:R1kTUmBZ0(4/4) AAS
>>919
アンカーねぇから見落としてたわ
てかサードパーティアプリかよ
922
(1): (ワッチョイ e3c3-I3EO) 2024/04/01(月)06:31 ID:4/8o2agM0(1) AAS
>>916
追加されてないときは一旦アプリを開いてからショートカットに戻ると追加されてることがあるよ

>>921
データの退避は今のところショートカット単体ではできないから、メモアプリなりファイルアプリなりDataJarなりToolboxなり…を使うしかないんよ
923: (ワッチョイ 2356-a2HR) 2024/04/01(月)08:40 ID:clEWFg4G0(1/5) AAS
>>922
>追加されてないときは一旦アプリを開いてからショートカットに戻ると追加されてることがあるよ
iPhone再起動したら出てきたw
924: (ワッチョイ 2356-a2HR) 2024/04/01(月)09:43 ID:clEWFg4G0(2/5) AAS
電話の着信履歴を取るのは拡張機能含めてないよね?
アプリでもそういうのは見つからないからiOSの制限で触れないようになってるのかな
925: (ワッチョイ 2392-a2HR) 2024/04/01(月)12:23 ID:clEWFg4G0(3/5) AAS
DataJarの「set value」アクションでPDFファイルを保存しようとしたら

Could not store the input values as files.
iCloud is not available. Please go to the system settings and make sure that iCloud is enabled.
ってメッセージが表示されて、失敗する
これどうすればファイル保存できるんだろう
ちなみに設定アプリ→ショートカット→詳細→「大量のデータを共有することを許可」をオンにしてみたけどダメだった
set valueアクションの store value asはFileに設定
926: (ワッチョイ 2392-a2HR) 2024/04/01(月)12:24 ID:clEWFg4G0(4/5) AAS
あと、テキストをDataJarに保存するのはうまくできてる
927: (ワッチョイ 2392-a2HR) 2024/04/01(月)12:39 ID:clEWFg4G0(5/5) AAS
あ、まだうまくいかないけど、一応エラーは回避
iCloudドライブをオンにしたらエラーは無くなった
928: (ワッチョイ d582-d4at) 2024/04/02(火)23:13 ID:2dClTIvY0(1) AAS
無料だとchatGPT(3.5)よりnew bingの方が個人的に使えるかと思ってたけど
ショートカットから使う分にはchatGPTのアプリめっちゃ便利だな
画面遷移せずに一生やり取りできる
929: (ワッチョイ d510-Lkgf) 2024/04/03(水)10:37 ID:SmPEAk2V0(1) AAS
BingはGPT4や外部リンク先行けるけど3.5は…てか課金すれば(ry
1-
あと 73 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s