[過去ログ] iOS 16.xを語るスレ Part 9 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
817: (ワッチョイ b5f4-t23g) 2023/02/23(木)10:14 ID:CozB5qOt0(1) AAS
iPhoneはデュアルにしてもLINE2つ入れれないからな
818: (ワッチョイ 838c-F7Rz) 2023/02/23(木)10:43 ID:VdtcgWha0(1) AAS
>>809
副作用的に物理SIMスロット廃止しやすくなるからやろな
SIMスロット分の本体内のスペース空けれるし、スロットあるということは内部に防水対策も必要なのでそういうのが減るのでそういうコストの削減できる
あとは、部品数減るので組み立て工程も減るとかあるだろうな
819: (ワッチョイ 4588-S1Ch) 2023/02/23(木)11:45 ID:A5dxE6JE0(1/4) AAS
ポートレスと同時に完全eSIMかもな
USB-Cは要らん
MagSafe使ってるしな
820: (ワッチョイ 2388-9mHK) 2023/02/23(木)12:29 ID:gv2lUCtq0(1) AAS
eSIMのみとかポートレスとか
詰むパターン増えるからあんまり嬉しくはないな
821
(2): (ワッチョイ 3d19-LwiH) 2023/02/23(木)12:33 ID:ey2+0+450(1/2) AAS
どうせiPhoneなんてジャブジャブ水で洗うなんて事はしないし今程度の防水能力があればいい。
充電同期ファイルのやりとりはケーブルで、SIMは物理SIMでいい。

完全防水になって石鹸つけてジャブジャブ丸洗いできるようになるなら無くしてもいい。
822: (ワッチョイ 4bcf-h1Ka) 2023/02/23(木)12:43 ID:iNe/yGt30(2/5) AAS
俺はesimでいいわ
ポートレスも歓迎
iPadみたいなスマートコネクターでいい
あれとマグセーフ組み合わせたような感じで十分
詰むパターンが減るから安心感は増すね
823
(2): (ワッチョイ b528-DJWX) 2023/02/23(木)13:00 ID:n2L2tp3B0(2/3) AAS
ポートレスは駄目だろう
このスレにいた様なアマゾンプライムビデオ視聴者が困る
824: (ワッチョイ cb7c-qtol) 2023/02/23(木)13:29 ID:H+kwgvrk0(1) AAS
>>821
石鹸は付けるなよw
やるならアルコールの池にドボンだ
825: (ワッチョイ 4588-jbzy) 2023/02/23(木)13:38 ID:A5dxE6JE0(2/4) AAS
???ꂽ??m???A???̃E?F?b?g?e?B?b?V???Ő@??
826: (ワッチョイ 4588-jbzy) 2023/02/23(木)13:39 ID:A5dxE6JE0(3/4) AAS
化けたw
汚れたらノンアルのウェットティッシュで拭いてるというか
毎日帰ってきたら拭いてる
827: (ワッチョイ 23fe-NAoC) 2023/02/23(木)13:40 ID:qcZZGBu60(1) AAS
知らなかったけど、今は正規店以外で交換するとバッテリーエラーとかのメッセージが出るんだと
828: (ワッチョイ 3de8-qtol) 2023/02/23(木)13:42 ID:y3H9HUdx0(1) AAS
>>821
何故石鹸がダメかと言うと目づまりするからだ
固形だろうが液体だろうがスピーカーやマイクの穴を塞ぐ危険が危ないので辞めておくが吉
829: (アウアウウー Sa49-BTrK) 2023/02/23(木)14:02 ID:UtUQ5AzYa(1) AAS
アンドロイドだとハンドソープで洗えるやつとかアルコールで拭いてもOKなのとかあるのよね
830
(2): (ワッチョイ b528-DJWX) 2023/02/23(木)14:18 ID:n2L2tp3B0(3/3) AAS
アルコールで拭いても良いよな
昔アップルストアでウェットティッシュで拭くことがあると言ったら
それは駄目です。無水のアルコールティッシュで拭いてください
と言われたわ
831: (ワッチョイ 2328-3SG+) 2023/02/23(木)14:24 ID:3RHWKEbr0(1) AAS
>>823
呼んだ?by尼プラHDMI

※レビューでまだ観れないと騒いでる奴はステマか情弱なので無視して良い。もう解消済みよ。
832: (ワッチョイ 3d19-LwiH) 2023/02/23(木)14:30 ID:ey2+0+450(2/2) AAS
だから。
石鹸で洗えるようになったらと書いてるじゃん。
現行モデルのことを言ってるわけじゃないし次期モデルのことでもない。
833: (ワッチョイ 4588-jbzy) 2023/02/23(木)14:33 ID:A5dxE6JE0(4/4) AAS
>>830
アルコールましてや無水だとプラスチックのパーツが劣化するんだが・・・
iPhone8以降はプラ部分がないから問題ないかもしれんが
Appleのドキュメントには濡らした布で拭けって書かれてたと思う。
834: (ワッチョイ 1b26-JsIr) 2023/02/23(木)14:41 ID:nNYyp2Ad0(1) AAS
ほれ公式
アルコールOKよ
外部リンク:support.apple.com
835: (スププ Sd43-dGyc) 2023/02/23(木)14:42 ID:thj9hWb2d(1) AAS
たまに石鹸つけて洗ってるわ
836: (ブーイモ MMcb-9mHK) 2023/02/23(木)16:06 ID:JaFMQ0DcM(1) AAS
明らかに文章読めてないやつおるな
837: (ワッチョイ 4bcf-h1Ka) 2023/02/23(木)16:27 ID:iNe/yGt30(3/5) AAS
>>823
おいおいw
逆に考えるんだ
「もう悩まなくて済む」と
838: (スッップ Sd43-sXBd) 2023/02/23(木)19:19 ID:DAoidffPd(1) AAS
毎日バリバリアルコールティッシュで拭いてるけどXの頃から数えて4年、1度も壊れたこと無い
839: (ワッチョイ 4bcf-h1Ka) 2023/02/23(木)19:43 ID:iNe/yGt30(4/5) AAS
金属とガラスだからな
プラ部分もあるけどアルコールに漬けて消毒とかしてない限りは問題ないよ
撥油コーティングが剥がれるだろうけどどうせ触ってたら剥がれるもんだしな
840
(2): (ワッチョイ 4554-Tk/Z) 2023/02/23(木)19:48 ID:WInXQm600(1) AAS
iOS16.3.1ってアップグレードして大丈夫な感じですか?
841: (ワッチョイ 0309-zRRB) 2023/02/23(木)19:52 ID:5drocXBk0(2/2) AAS
ダメーー(゚∀゚)ーー!!
842: (オッペケ Sre1-LwpO) 2023/02/23(木)20:26 ID:MkfmmAO8r(1) AAS
eSIM化になった場合。。。トラブル発生したときサブ端末に通信環境が直ぐ移行できるのかな?
843: (ワッチョイ 4bcf-h1Ka) 2023/02/23(木)20:28 ID:iNe/yGt30(5/5) AAS
Wifi環境無いと無理だね

まぁ、あんまりレアケースで議論しても仕方ないと思うよ
サブ端末すら持ってない人だって多いし
844
(1): (ワッチョイ 2362-BTrK) 2023/02/24(金)00:06 ID:yZ40iVQO0(1) AAS
>>830
アルコールの入っていない除菌ウェットティッシュで毎日帰宅後に
拭いています。長年続けていますが壊れたことが一度もありません。

アルコール入りのほうがいいのかな。
845: (ワッチョイ 03da-qPsv) 2023/02/24(金)00:32 ID:GwH2sCl20(1) AAS
>>840
無断アップデートだけは絶対にやめるんだーーーー
846: (ワッチョイ b528-DJWX) 2023/02/24(金)01:10 ID:9VRtJZ9g0(1) AAS
>>844
拭くって言っても毎日は画面とケースぐらいでしょ
あまり気にしない方が良いよ
ウェットティッシュ置いてある部屋によってノンアルコール、アルコール入りとどちらかで拭いて
その後ティッシュでポンポン乾拭きしてるよ
847: (テテンテンテン MMcb-HsCx) 2023/02/24(金)06:57 ID:/kUzG+ihM(1) AAS
アルコール使ってもいいって言ってるやん

外部リンク:support.apple.com
848: (ワッチョイ 1b40-NBr+) 2023/02/24(金)08:03 ID:IfvMtcXm0(1) AAS
>>840
もちろん
849: (ワッチョイ 4554-o2cY) 2023/02/24(金)08:14 ID:LMAtqn560(1) AAS
アップデートしたらお気に入りの順番がめちゃくちゃになった
850: (ワッチョイ 4554-3wSV) 2023/02/24(金)08:21 ID:P8aO0rWp0(1) AAS
純正以外のカメラアプリが
サイドボタンでシャッター切れないんだよな
リモコンも使えなくなった
851: (ワッチョイ 4554-NAoC) 2023/02/24(金)14:15 ID:XpF441jt0(1) AAS
スイコンを途中で止めれなくなったんだが、アプデが原因なのか…?
852
(1): (ワッチョイ f542-iCwE) 2023/02/25(土)01:51 ID:qGPILkpT0(1/2) AAS
バッテリーチェック定期的にやると減り方がわかって面白いよ

2/12
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

2/24(10日後)
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
853: (ワッチョイ f542-iCwE) 2023/02/25(土)01:52 ID:qGPILkpT0(2/2) AAS
12日後だった😔
854
(1): (ワッチョイ 45ae-glgv) 2023/02/25(土)02:00 ID:8NOgM2rl0(1/2) AAS
>>852
実測残量は増えたり減ったりしてるよね
端末の温度とかも関係してると思うけど
855: (ワッチョイ 45ae-glgv) 2023/02/25(土)03:29 ID:8NOgM2rl0(2/2) AAS
>>854
端末じゃなくてバッテリーの温度ね
856: (ベーイモ MM7e-h5mB) 2023/02/25(土)04:10 ID:uoAJufdCM(1) AAS
iPadの防水能力の無さは10年前の中華スマホ以下
857
(2): (ワッチョイ 01f8-LD80) 2023/02/25(土)04:13 ID:o8Iep/Ol0(1) AAS
iOS16.3.1にしてからストレージのシステムデータが18ギガだったのが9ギガに減ってる
やっとストレージ肥大化を対策したんだな
858: (ワッチョイ 5588-KvgI) 2023/02/25(土)10:42 ID:oS/CSd740(1/2) AAS
>>857
すぐにまた増えるよ
俺は約13GBから約25GBの間で増減してる
859: (ワッチョイ 9588-mKCh) 2023/02/25(土)10:56 ID:hqEsemrN0(1) AAS
俺も20GB以上あったけど8GBに減ったな
860: (ワッチョイ 7628-okFi) 2023/02/25(土)11:02 ID:IBiKXVwc0(1) AAS
64GのSE3で空き40G以上ある16.3.1
861
(1): (オッペケ Sr75-LD80) 2023/02/25(土)11:07 ID:jecaNqb8r(1) AAS
>>857なんだけど、今確認したら38ギガに戻ってやがる
ダメだこのOS
見るタイミングによって数値変わるとか中華製でもないわ
862
(1): (ワッチョイ 617b-wWxq) 2023/02/25(土)11:09 ID:s+/9rpEZ0(1) AAS
SE2(64G) 16.3.1アプデ前の現状は OS 8.5G システムデータ 5G だな
システムデータはキャッシュ・ログ・使用中のリソースだからこれが肥大化しているならば、なにかのアプリがキャッシュ等を溜め込んで離さないんだろう
863
(1): (オイコラミネオ MMad-cISb) 2023/02/25(土)11:12 ID:1QR64r/9M(1) AAS
デカいデータ動かすたびに初期化してるわ。馬鹿アップルがワザとやってるのがムカつくわ。
864: (ワッチョイ 5a28-dMbU) 2023/02/25(土)12:27 ID:WuGadpcO0(1) AAS
10月のパケット増量はiOS16のせいだな。
865: (ワッチョイ b6cf-okFi) 2023/02/25(土)12:54 ID:hTW69GHk0(1) AAS
わざとやってるんだ
866: (ワッチョイ 5588-KvgI) 2023/02/25(土)12:56 ID:oS/CSd740(2/2) AAS
>>861
システムデータの増減だけでなくインストールしてるアプリもストレージ容量から消えてる事がある糞OSだし
867: (ワッチョイ 6919-9qQk) 2023/02/25(土)12:59 ID:bn9AKIHg0(1) AAS
ストレージの写真の所なんて写真を完全に削除しても容量がどんどん増え続けるバグがあるけどね。
868: (ブーイモ MM0e-2Nm9) 2023/02/25(土)13:31 ID:2AoY2nETM(1) AAS
アプリの分はOS関係なくないか?
869: (ササクッテロロ Sp75-TB2p) 2023/02/25(土)13:44 ID:j4H67b63p(1) AAS
>>863
何のメリットがappleにはあるんやろな????
870: (ワッチョイ b123-ePcG) 2023/02/25(土)19:30 ID:PEkC7js60(1/3) AAS
>>862
アプリやゲームによってはそこにDLデータ溜め込むんだよな
何でそんな事になるのかは知らんが具体例を挙げるとDMM系のタワーディフェンスの幾つかがそう
871: (ワッチョイ 8928-PJrl) 2023/02/25(土)19:48 ID:uc96PJCo0(1) AAS
Xs(512G)
16.3.1でiOSが8.27Gでシステムが6.04Gだったわ
そろそろバッテリーがヤバいんだけど15もな…角ばってそうだし
872: (ワッチョイ b123-ePcG) 2023/02/25(土)20:33 ID:PEkC7js60(2/3) AAS
スクエアエッジはデザイン性が良くて厚みが出せるからな
持ちやすさはラウンドエッジのが良いんだろうけど
873: (ワッチョイ da88-GrW6) 2023/02/25(土)20:37 ID:My/BKfTo0(1) AAS
角だけ落としてくれたらラウンドよりフラットな方が良いな
ラウンドだと摩擦が減るからか落としやすい気がする
874: (ワッチョイ 5a6f-FEMz) 2023/02/25(土)21:51 ID:xVBPKwvF0(1) AAS
動画よく撮るけど、消しても結局システムデータに化けるだけだから、100GBくらいになったら仕方なくバックアップから復元させてる。すげぇ面倒。
875: (スプッッ Sda5-DkDz) 2023/02/25(土)21:53 ID:Z/hSgW4zd(1) AAS
例えば256なら実際の容量が100なのにシステムに50とられて残り106だあ!と思う前にそのまま普通にデータを溜め込んで問題ない

実際のデータが増えたらシステムデータは減る、という結果と

実際のデータが増えたらストレージの画面自体がバグって限界を突破して無敵

という報告例がある。自分は前者

バグなんて無視して使いたいように使えば良いから本当にストレージを圧迫されてから悩めば良いよ
876: (ワッチョイ b123-ePcG) 2023/02/25(土)22:10 ID:PEkC7js60(3/3) AAS
分からんけど動画よく撮る人にとってはどの程度の残りがあるかを把握してたいんじゃね
877: (ワッチョイ 5a6f-FEMz) 2023/02/26(日)00:50 ID:dnKymoMh0(1) AAS
いざという時に動画撮れないと困るんだわ。
878
(1): (アウアウウー Sa39-b36v) 2023/02/26(日)09:18 ID:qxi1gXHxa(1) AAS
ドライバーになってからたまに動画撮影やり出したわ
たまに暗いのに無灯で走ってる車とか変な運転するやつを
動画撮影しスマホホルダーの向きを固定してるわ
879
(1): (ワッチョイ faba-4r2j) 2023/02/26(日)10:27 ID:gJmCNKbt0(1) AAS
iOS 16.3.1にアプデしたらスイコンが切れなくなった
誰か止め方を教えて…

今は毎回強制終了させて切ってる
880: (ワッチョイ 6919-9qQk) 2023/02/26(日)10:30 ID:7eepuhQT0(1/5) AAS
何を困っているのか自分語で言われてもわからない。
881
(1): (ブーイモ MM0e-2Nm9) 2023/02/26(日)10:36 ID:h/hqVvMNM(1/2) AAS
>>878

ドラレコではダメなのか?
882: (ワッチョイ 6919-9qQk) 2023/02/26(日)10:38 ID:7eepuhQT0(2/5) AAS
ドライバーになってからたまに動画撮影やり出した

たまに暗いのに無灯で走ってる車とか変な運転するやつを
動画撮影しスマホホルダーの向きを固定してるわ

どう言う意味?
883
(1): (ワッチョイ dafe-eKwq) 2023/02/26(日)10:49 ID:uSVCMCUB0(1/2) AAS
iOS16にしてから、cocoaが動いてないな
884: (ブーイモ MM0e-2Nm9) 2023/02/26(日)10:58 ID:h/hqVvMNM(2/2) AAS
iOS関係なく、運用を停止したのでは?
885: (ワッチョイ 6919-9qQk) 2023/02/26(日)11:15 ID:7eepuhQT0(3/5) AAS
そんなアプリ入れてる奴いるんだなw
と言うかとっくにアンインストールするように言っただろうw
886: (ワッチョイ 6919-9qQk) 2023/02/26(日)11:16 ID:7eepuhQT0(4/5) AAS
言ってただろう。だ。
887: (ワッチョイ dafe-eKwq) 2023/02/26(日)11:24 ID:uSVCMCUB0(2/2) AAS
さらなる変異の可能性があるからな
爆発的に感染が広まって、世界が終わる可能性もある
888: (ワントンキン MMea-AEVH) 2023/02/26(日)11:30 ID:dfKJ5vfCM(1) AAS
cocoaはサ終してるから消して良いよ
889: (ワッチョイ da88-GrW6) 2023/02/26(日)11:33 ID:YqytgKa+0(1) AAS
>>883
外部リンク[html]:www.mhlw.go.jp
890: (ワッチョイ 5588-KvgI) 2023/02/26(日)11:41 ID:m0LKlTsR0(1) AAS
ポートレートモードで撮った写真マイフォトストリームに保存すると通常写真になってたけど
ポートレートのまま保存されるようになった
まあマイフォトストリーム使ってる人少ないだろうけど
891
(2): (ワッチョイ 2690-TB2p) 2023/02/26(日)14:43 ID:lHRg0buD0(1) AAS
iOS16からSIM無し運用できなくなってる?
SIM抜いてまっさらにしたiPhone12でwifiだけ登録したのがネットにつながってないことにさっき気付いた
機内モードのオンオフしたけどSIMなしのメッセージが出てモバイル通信を探してる感じになってる
wifiのオンオフや再登録も試したけど扇マークが出てこない
別端末からの共有モードは使えるみたいだけどwifi接続で使いたいのになあ
892: (ササクッテロル Sp75-kuev) 2023/02/26(日)14:53 ID:+SKIz+3xp(1) AAS
未だにcocoa使おうとしてるリテラシーの奴がいることに驚き
iosの話なんてしてる場合じゃねーだろ
893: (ワッチョイ 9588-mKCh) 2023/02/26(日)15:04 ID:PiJwTcqC0(1) AAS
流石にネタだと思いたい
894: (ワッチョイ 6919-9qQk) 2023/02/26(日)15:17 ID:7eepuhQT0(5/5) AAS
その程度の人はインストールしてたって事だと思うよ。
普通レベルな人はあのアプリが役に立たないのは本能的にわかってただろうしさ。
895: (ブーイモ MM0e-GrW6) 2023/02/26(日)15:21 ID:Ld7tgDyuM(1/2) AAS
いや結果的に役に立たなかったのはそうだけど本能ってw
896
(1): (アウアウウー Sa39-b36v) 2023/02/26(日)15:43 ID:dx2K8MjDa(1) AAS
>>881
会社のトラックだからドラレコは会社の上司しか見れん
897: (ワッチョイ b6cf-okFi) 2023/02/26(日)19:05 ID:HKLx2zVE0(1/2) AAS
本能かどうかはしらんけど 匂いでポンコツアプリってのはわかってた
入れたけどな
でもずーーーーーーーーっと反応もつうちもない時点でこりゃだめだなってのは確信に変わった
1-
あと 105 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s