[過去ログ] ショートカット Part 12 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
861: (ワッチョイ 7ff1-wmsH) 2023/04/05(水)08:20 ID:I0x3Fea10(1) AAS
>>858
全くその通り
俺はAirpodsのジャイロを使ったサードパーティ製の機能をこのニュースで初めて見た
「こんなこと自由に出来るならもっと他でも流行っていいのにYahooが見つけた穴でもあるのか?ってぐらい初めて見た」というニュアンス
後から調べると他にもジャイロ使ったアプリはいくつかあったんでまぁ調べもせずにここに貼ったのが悪かったんだけど
あなたはくみ取ってくれたけど恐らく>>849ってアスペのふりした煽りだろうな
862: (ワッチョイ ff91-SFQX) 2023/04/05(水)11:40 ID:1VUIk7Rm0(1) AAS
なんかやばいやついるな。他社がただ単に使ってなかっただけだろ
863: (ワッチョイ 7ff4-8uxC) 2023/04/06(木)10:09 ID:w1E1ZxHj0(1) AAS
うわ
俺も「勝手に」のニュアンスは「自由に」じゃなくて
「了承も得ずに」の方で解釈してたわ

俺アスペなのか?w
864: (ベーイモ MM8f-j3Yk) 2023/04/06(木)14:03 ID:UF3gd6K/M(1) AAS
ニュアンスならむしろそれであってるんでないか?
ただ、
「勝手に味噌汁が動き出した」
「勝手にパソコンが壊れた」
って文章を
「味噌汁が了承も得ずに動き出した」という意味でしか
文章が解釈できないのはヤバいでしょって話よ。
省3
865: (アウアウウー Sa23-H+J6) 2023/04/06(木)14:10 ID:CJrnV3Zha(1) AAS
嫌味を言ったり落ち度を認めながら煽り呼ばわりして煽ってる方がタチ悪いな
866: (ワッチョイ df7b-B+XC) 2023/04/06(木)15:19 ID:EbOTZeiA0(1) AAS
まあ勘違いした方もしつこかったけど
アスペ煽りはさすがにどうなんとは思った
867: (ワッチョイ 7ff7-6NjZ) 2023/04/06(木)18:22 ID:RHMh4SSd0(1/2) AAS
ショートカットで画面スリープって出来ないんだっけ?
これ出来たら全部タップで操作出来るのになあ
868
(1): (ワッチョイ ffed-Hl/8) 2023/04/06(木)18:27 ID:cDJivk1e0(1) AAS
画面ロックなら16.4でできるようになった
869: (ワッチョイ 7ff7-6NjZ) 2023/04/06(木)21:26 ID:RHMh4SSd0(2/2) AAS
>>868
ロックやってみたんだけど普通にロックするだけなんだよね
スリープさせたいんだけどな…一歩足りん
870
(1): (アウアウウー Sa23-H+J6) 2023/04/06(木)21:32 ID:jUqiyp61a(1) AAS
ロックから5秒くらいでスリープするから充分そうだけど
即スリープはどういう需要?
871
(1): (ワッチョイ 5fb5-PnDB) 2023/04/07(金)00:14 ID:bnVE9Tzb0(1) AAS
外部リンク:hogehogeで取得した0〜100の間の変数を照明の明るさとして反映する方法はあるでしょうか。具体的には下記画像で緑で囲った部分の設定方法なのですが。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
872
(1): (ワッチョイ ffa4-VGX7) 2023/04/07(金)01:49 ID:2zoRHJGa0(1/3) AAS
>>871
調光デバイス持って無いからテキトーな事言うけど、
調光レベルの取得ができるなら、「入力を要求(数字)」させて、その値を元に「マイホーム(調光デバイス)を設定」って出来るかも?

シーリングライトのスイッチがオンかオフかを取得して点灯・消灯指定するトグルスイッチは出来たよ
詳しい説明はフロー内のコメント読んでね

# サンプル
外部リンク:www.icloud.com
省1
873
(2): (ワッチョイ ffa4-VGX7) 2023/04/07(金)02:02 ID:2zoRHJGa0(2/3) AAS
ついでだから>>287の改良版

# Volumioトグルスイッチ(フローを整理しただけ
外部リンク:www.icloud.com

# Volumio Playlist Selector(音量も任意指定出来るように
外部リンク:www.icloud.com

RestAPIに対してGETしたりするフローの参考にでもどーぞ
874
(1): (ワッチョイ 7ff7-6NjZ) 2023/04/07(金)07:41 ID:9ZZhjltn0(1) AAS
>>870
素で気付かなかった本当だ…全然これでいいや!ありがとう!
875: (アウアウウー Sa23-H+J6) 2023/04/07(金)10:17 ID:7ZPnUy2ja(1) AAS
>>874
そういうことかw
標準アプリはロック状態のまま開けるからウィジェットあたりで反応して困るのかなと思ってた

そういや起床やアラームの時刻はプライバシーじゃないんだな
876: (ワッチョイ ffa4-VGX7) 2023/04/07(金)11:23 ID:2zoRHJGa0(3/3) AAS
あ、>>873に追加

# Volumioと moOdeが混在してる場合の再生・一時停止トグルVer.
外部リンク:www.icloud.com
877: (ワッチョイ ff88-/Sda) 2023/04/07(金)17:16 ID:jpaJyNrE0(1) AAS
iOS15時代に作ったショートカットの終了がもたつく(busy状態)原因が"ホームに戻る"アクションで止まっていた
878: (ワッチョイ 5f77-wML6) 2023/04/07(金)17:29 ID:3sV1B7Gf0(1) AAS
以前その不具合報告してくれてた人がいたけどまだ直ってないんだね…
879: (ワッチョイ 5f54-wykQ) 2023/04/07(金)23:06 ID:+3fkZCz/0(1) AAS
iOS16.4で直ったってツイ見たけど
880
(1): (ワッチョイ 39b5-gT42) 2023/04/08(土)12:27 ID:cnnyyOOI0(1) AAS
>>872
ありがとうございます。

hogehoge部分は自作なので吐き出すフォーマットはカスタマイズ可能です。また、ホームアプリ上で照度の設定は可能です。が、ホームアプリ純正だと明るさをxx %にする、という部分がボリュームフェーダーみたいなインターフェースのみで数字で入力することができない仕様でして、そこを解決する方法を探っているのですが、どうも無さそうですね。

volumioやmoOdeは使っていないので多分に推測ですが、変数を取得しそれをhttpやpythonのリクエスト組み込んでPOSTすれば制御できるよってことですよね。
881: (ワッチョイ eea4-34Xs) 2023/04/08(土)22:18 ID:E6FDm2Cy0(1) AAS
>>880
なるほどぉ……
取得さえ出来れば渡す事も可能っぽいけどどうなんやろ?
俺にはチンプンカンプンだから、勿体無いけど赤外線で調光出来るタイプに変えて、レベル1〜3くらいまでの信号をスイッチボットハブとかで学習させてショートカットから任意レベル実行、Siriにお願いくらいしか代替案が浮かばない…
まだメーターいじった方が良い

Volumio云々のイメージはだいたい合ってるよ
ローカルネットワーク上にある音楽プレーヤー(ラズパイ鯖向けが情報多い)に対してアレコレWebUIでもCMDでもHTTPなAPIでも指示出来る感じ?
省6
882: (ワッチョイ eea4-2Xob) 2023/04/09(日)07:44 ID:JHW7IWmz0(1/3) AAS
ごめん、なんかゴチャゴチャ書いたけど、フィリップスならhueハブとphueで結構近いところまで出来そう

参考
外部リンク:qiita.com
883: (ワッチョイ eea4-2Xob) 2023/04/09(日)08:20 ID:JHW7IWmz0(2/3) AAS
連投スマン

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

ホームアプリにアクセサリが並ぶ感じで、各種プラグインのコンフィグ弄って赤枠のところみたいなAPI指定部分を動的に参照するようにしたら動きそう

それをショートカットから実行って感じの方向性で考えてみては?
884
(1): (ワッチョイ 39b5-gT42) 2023/04/09(日)13:05 ID:mJ6DkTiy0(1) AAS
みなさんアドバイスありがとうございます。Homebridgeは既に導入してまして、ググったらhttpリクエストやcurlでオンオフも照度も制御できるっぽい
外部リンク:github.com
ので、これを試してみたら上手く動きました。
ショートカットでcurlを整形する方法は>>873でわかったので解決ということにします。ありがとうございました。
885: (ワッチョイ eea4-2Xob) 2023/04/09(日)13:29 ID:JHW7IWmz0(3/3) AAS
>>884
良かった良かった
色々書いてたの俺一人だけだったけど……。
886
(2): (ワッチョイ f954-h5Jm) 2023/04/09(日)16:48 ID:lVwOaxgD0(1) AAS
"food":[{"fav":"ramen","point":"4"},{"fav":"udon","point":"8"}, {"fav":"sova","point":"5"}]
こういう辞書でキーfavの値を一括で取得したいんだけどfood.1.favみたいな簡単にやる方法ある?
繰り返しでやるしかない?
887
(1): (ワッチョイ a928-ohv4) 2023/04/09(日)17:18 ID:80Z/2OOR0(1) AAS
>>886
辞書ではなくテキストとして扱えば、正規表現で抜けないかな。
888: (ワッチョイ f954-h5Jm) 2023/04/10(月)20:41 ID:elmLt5ki0(1) AAS
>>887
やっぱり正攻法はないのかな
正規表現がたしかに速そうだね
レスサンクス
889
(2): (ワッチョイ c291-BnNJ) 2023/04/10(月)23:19 ID:mTZSb2F/0(1) AAS
>>886
ショートカット勉強中だけど、
入力をJSONで渡して、javascript(scriptable)やpython(a-Shell, pythonista, etc?) などのスクリプト言語でリスト化したJSON を返すくらいしか思いつかなかった。

ショートカットのループを使うのか、スクリプト言語のループを使うのかの違いしかないかも知れないけど。

自分の知識では正規表現での解決方法はわからず。
よかったら教えて欲しいです。
890: (ワッチョイ f954-zrT7) 2023/04/11(火)02:27 ID:Q0MbfoO30(1) AAS
>>847
プレイリスト取得からのシャッフル再生が一曲目だけランダムにならなくなった問題が先日の追加アプデで治ったけど
今度はシャッフルに時間が掛かって曲シャッフル後の再生が自動的に始まらなくて
再生アクションをもう一個追加して使えるようになった

コソコソ仕様変えて迷走してるなぁ
891: (ワッチョイ a928-ohv4) 2023/04/11(火)05:09 ID:AK4/6OLZ0(1) AAS
>>889
否定戻り読み、で抜ける。
892: (エムゾネ FF22-ohv4) 2023/04/11(火)11:34 ID:xRQiFirRF(1) AAS
あ、肯定戻り読みだ。笑
893
(2): (スップ Sd82-kP8q) 2023/04/11(火)13:21 ID:wD0Vs9q9d(1) AAS
(?<="キー":").*?(?=")
(?<="(キー1|キー2)":").*?(?=")
(?<=").*?(?=":"値")
"キー":".*?"
>>889
自分も正規表現よくわからんけど出来たので共有
894: (ワッチョイ c291-BnNJ) 2023/04/11(火)14:39 ID:4LdY99EX0(1) AAS
>>893

出来ました。
肯定後読みなどの概念はなんとなく理解していたつもりですが、
自分で書くとなるとまだまだ力不足のようです。

複数箇所にマッチするのをどうやってリストにするのかと疑問に思っていましたが、ショートカットでは自動でリストになるんですね。
勉強になりました。
ありがとうございます。
895
(1): (ワッチョイ f954-h5Jm) 2023/04/11(火)21:51 ID:gpp72dll0(1) AAS
>>893
ここからキーや値にダブルクォートが含まれてる場合にも対応させようとすると訳がわからなくなってくる
896: (アウアウウー Sa05-FtWy) 2023/04/11(火)22:11 ID:GsGi73Kra(1) AAS
正攻法というと処理の都合に合わせたデータ構造に作り直すことだと思う
オーバースペックだろうけど

>>895
"fav":"(.+?)(?<!\\)"
逆にそこを考慮しないなら先読み後読み要らないよね?
897: (スプッッ Sd22-ohv4) 2023/04/11(火)22:15 ID:DR33kujSd(1) AAS
1. キーごとマッチさせて、値部分を後方参照で抜く。
2. 後読みで値部分のみをマッチさせる。

この両者を比較すると、2の方がアクション数が1つ少なく済むんだよな。
898: (ワッチョイ 4688-mkVd) 2023/04/12(水)10:53 ID:Qe4kORJ20(1) AAS
ssh使わなくてもJavaScript呼び出せるのはいいよね
値渡し、値戻し(基本的にテキスト形式)だけどJavaScriptも型にルーズだから
899: (ワッチョイ 6ef7-/aea) 2023/04/14(金)10:03 ID:/wDDUzJk0(1) AAS
ショートカットで次の一連動作の設定の仕方を教えて下さい。
Tポイントアプリを立ちあげる → waonポイントカード立ちあげ → QUICPayで決済
900: (ワッチョイ e109-69eZ) 2023/04/14(金)23:46 ID:99i+3CZc0(1) AAS
ショートカットのオートメーションで

Tポイントアプリが開かれたとき
Waonポイントアプリを開く
ウォレットを開く
901: (ワッチョイ 07f4-5ba2) 2023/04/15(土)17:02 ID:tVheIBv10(1) AAS
ヘルスケアサンプルを記録で
BMIの単位が「%」と「件」ておかしい
902
(1): (ワッチョイ 5ff7-PkoR) 2023/04/16(日)12:42 ID:qOfPFFMx0(1) AAS
音量を下げる事を忘れて爆音でって事が多いから、よく使うアプリを立ち上げた時に音量0になるオートメーション組んでみたんだけど、
ホームに戻ってから立ち上げる時はちゃんと動作してくれるのに直接アプリ間を移動した時は動作してくれないんだな…
タスク切り替えの時とかにも動いてくれればいいのになあ他にいい方法があればいいんだけど思いつかん
903: (ワッチョイ bf55-suh+) 2023/04/16(日)17:33 ID:8zdTjP/D0(1) AAS
16.4→ 16.4.1 って
何かショトカ的に変わった?
904
(1): (ワッチョイ c728-+e1l) 2023/04/16(日)18:40 ID:lJ3LUC9l0(1) AAS
>>902
音量設定の前に待機1秒を入れてみて。
905: (ワッチョイ 67e8-5b/v) 2023/04/17(月)06:52 ID:nAR9i+qd0(1) AAS
ポイントカードを表示させてウォレットアプリを立ち上げるまではできます。
支払いにQUICPayを使用しているのですが、これの決済ができないです。
今まではボタンを2回押すとリーダーにかざせと出てきて決済できたのですが
ショートカットだとカード表示はできるのですが、リーダーにかざせがでなくて決済できないです。
ショートカットでこの動作設定はできないのでしょうか?
可能であればやり方を教えてください。
906
(1): (ワッチョイ 5ff7-PkoR) 2023/04/17(月)06:58 ID:Y182i7M60(1) AAS
>>904
入れてみたけどアプリ間だとやっぱりダメだ
ありがとう
907
(1): (スッップ Sd7f-i6AO) 2023/04/18(火)01:24 ID:dyUvZQvFd(1) AAS
>>906
横だが俺はできるぞ
ちなみに新たに作ったオートメーションではアプリの切り替えごとに
通知がポップアップしてきてそこから実行しなきゃダメだった
そのオートメーションのSet volumeの値を0にした以降は
通知なしで実行できるようになった
その後vol値を上げても通知なしで実行される
省1
908: (ワッチョイ 0777-BQ+u) 2023/04/18(火)02:17 ID:RT8fLpGP0(1) AAS
オートメーション付いてから3年ぐらい経つんだし、そろそろ動作安定してくれないか
909: (ワッチョイ 5ff7-PkoR) 2023/04/18(火)07:06 ID:IFsT4TlN0(1) AAS
>>907
ほんとに?
うち全然反応してくれないな…
ホーム画面に戻ってからなら反応するのに
秒数増やしても変わらず…意味が分からない
910: (ワッチョイ c728-+e1l) 2023/04/19(水)10:08 ID:TazmaLZc0(1) AAS
まずはiPhoneを再起動してみよう!的なオチ?
911: (スッププ Sd7f-i6AO) 2023/04/19(水)13:17 ID:V2hTP8kDd(1) AAS
iPhoneに限った話ではないが、
iOSは時々クリーンインストールした方がいいよ
継ぎ足し継ぎ足しでアップデートしたiOSとクリーンインストールしたものでは
結構動作が違うんだよな
設定の中の項目とか違ったりしてびっくりするぞ

ところで
Shortcuts.appってWorkflowの人がまるッと入っているのか知らないが
省2
912: (ワッチョイ 5ff7-PkoR) 2023/04/19(水)13:22 ID:vdQxwUDl0(1) AAS
再起動も何度かやったんだけどね…ダメでしたね…
もう諦める!動かない時もあるけど、それても便利になったし!
913: (ワッチョイ 1e55-il50) 2023/04/22(土)10:04 ID:wDiwmkay0(1) AAS
共有シート→イメージを写真アプリからのみ使うみたいな事できないかな
webブラウザの画像も処理対象になってしまって共有シートに居られるの邪魔だなぁと
914: (ワッチョイ 5e88-CFFT) 2023/04/23(日)12:27 ID:atqFIg+C0(1) AAS
入力データの形式指定しか出来ないから無理だろうね
sandbox思想だから対象appを認識しては不都合なのかも
オブジェクト指向的にはメソッドを外部から指定出来るのかな?
(オブジェクト指向を完全に理解してないのでSafariをメソッド扱いしていいのか分からないし、メソッド指定出来るかすら分からない)

ショートカットって、オブジェクト指向を分かりやすく実装した好例だと思う
915: (ワッチョイ a97b-uI8C) 2023/04/23(日)13:40 ID:+YiCbwmT0(1) AAS
共有にしないでショートカット内で「写真を選択」するのじゃだめなの?
916: (ワッチョイ 7d09-7ujq) 2023/04/23(日)18:26 ID:1ekjEzAZ0(1) AAS
毎日の日課をメモのチェックリストで管理してて
日付が変わったらチェックリストを一括解除するのを
オートメーションとショートカットで自動化しようと思い付いたんだけど
メモのチェックリストを一括解除っていうアクションがなかった
代わりに日課メモを削除してからまた日課メモの作成するやり方を考えたんだけど
チェックリストが付いたままテキスト入力する方法がなくて諦めた

なんかいい方法ないかな?
917
(2): (スッップ Sd0a-VHSV) 2023/04/23(日)18:36 ID:pxDgM7fJd(1) AAS
リマインダー使うとか
918: (ワッチョイ 49fd-il50) 2023/04/24(月)10:50 ID:lGRw6/wK0(1) AAS
Twitter API周りが不安定極まりないな
有料化で消えていく運命なんだろうけど夜用画像の取得が全然ダメ
昔から時々あったサイレント仕変が本実装された感じ
919
(1): (ササクッテロラ Spbd-TXXp) 2023/04/24(月)12:11 ID:SvrarleFp(1) AAS
自分も少し前から全然取得できないわ
普通の画像は取得できるんだけどね
920
(1): (スッップ Sd0a-jAow) 2023/04/24(月)17:21 ID:ZMVwVMM2d(1) AAS
初歩的な質問なんだけど、
ショートカットってアプリが対応してないとできないものなの?
家計簿アプリ「カネレコ」で用途と金額入れるんだけど、
半自動化させたい。
アイコン押したら 移動費 200円 を入力する、みたいな。
921: (ササクッテロラ Spbd-TXXp) 2023/04/24(月)17:28 ID:Xk6aT1ejp(1) AAS
アプリ側で対応してないと無理
開発者に要望送れば対応してもらえるかもね
922: (ブーイモ MM3e-il50) 2023/04/24(月)18:16 ID:U28a+GWzM(1) AAS
>>919
昔もその仕様になった事が何度もあったけど1週間前後で元に戻ってた
イーマス買収でもうダメだろうね

>>920
API全くないね
Web API公開してって要望出すしかない
923
(1): (ワッチョイ 5e88-CFFT) 2023/04/24(月)18:50 ID:bs5O2axV0(1) AAS
>>917
リマインダーappなら、チェック入れさせる事できるからね
メモappは新規追加や追記は出来るけど作成済み再編集は出来ない
924: (ワッチョイ 1e55-il50) 2023/04/25(火)12:52 ID:sL9GbVjm0(1) AAS
Twitter APIの関係で夜用画像のorigがダウソ出来ない場合ツイクラで開くように改修したら結構捗るわ、同志はお試しあれ

>>923
メモの表やチェックボックスはiCloudとiPhone(ローカル)のみ利用できる仕様だから(Googleの垢連携だとダメ)使えないんだと思う
試しにチェックボックス込みでショトカでコピペしたけどダメだった
ショトカの説明にはリッチテキストが使える記載があるのでHTMLタグのチェックボックスを使うとかかなぁ
試してないけど
925
(1): (ワッチョイ ad38-IAxj) 2023/04/25(火)21:34 ID:xdaT+lqo0(1) AAS
Apple Watchでショートカットを起動する際の確認ってオフに出来ない?
毎回確認されるのがすごく面倒
926: (ワッチョイ e6a4-GsXK) 2023/04/26(水)14:25 ID:QG6T4EJR0(1) AAS
>>925
確認無しバージョン(対話型では無いもの)をコピペ改変で作ってWatch専用にセットするだけでいいんじゃない?

扱うアクションによっては絶対確認入るのかも知れないけど
927
(1): (ワッチョイ 6a28-KBoT) 2023/04/26(水)15:57 ID:fL9GDtEN0(1) AAS
コンプリケーションに設定した個別のショートカットを起動したときの確認のことじゃない?
あれ、確認ボタンが小さくて押しにくいんだよね

コンプリケーションからはショートカットアプリ自体を開くようにして
そこから個別のショートカットを起動すると、タップ数は同じだけど少しは押しやすいのでそれで諦めてる
928
(1): (ワッチョイ ad38-IAxj) 2023/04/27(木)11:14 ID:R3dTkv+q0(1) AAS
>>927
情報不足ですいません
その通りです

現状自分で作成したショートカットをコンプリケーションに設定した場合、確認は絶対に入る仕様って事ですかね?
929: (ワッチョイ 5e88-CFFT) 2023/04/27(木)15:51 ID:lDEgXQq+0(1) AAS
メニュー付きショートカットをSiriから実行させるとメニュー項目読み上げてくれるけど選択はどうやるんだろう

今までHomePod miniから実行させた事なくて何気なく言ってみたら実行出来て嬉しかったがメニュー項目選択やり方分からず詰み
930: (スップ Sd0a-VHSV) 2023/04/27(木)17:21 ID:j35uC3yid(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
メニューラベルのビックリマーク押すとこれがあるぞ
931: (ワッチョイ 6a28-b/50) 2023/04/27(木)23:02 ID:t141wW/v0(1) AAS
>>928
誤タップでの起動防止でそういう仕様になってるんだと思うよ
起動の確認なんてショートカット内にでも作れるんだから、余計なお世話だよね
932: (スプープ Sdea-BsxG) 2023/04/28(金)00:56 ID:t7Wo+lohd(1) AAS
全くだ
933: (ワッチョイ 6af7-rZaX) 2023/04/28(金)10:11 ID:7LHmGQ3M0(1) AAS
ショートカットで画面ロックまでの時間って簡単に変えられたりしないよね?
3分と10分とか出来たらいいのになあ
934: (ワッチョイ dd77-Wu7S) 2023/04/28(金)15:25 ID:keZ1FJYb0(1) AAS
メニューから選択して1分後にロックとか10分後にロックというの作れるけど、画面触ってるとロックまでの時間が延長される自動ロックと違って1分経つと問答無用でロックされるんだよねー
935: (ワッチョイ 0af1-H0Nu) 2023/04/28(金)15:44 ID:NcRVm7Sb0(1) AAS
自動ロック設定までは一発で飛べるよ
10分はないから「なし」を一時的に選ぶしかないね
prefs:root=DISPLAY&path=AUTOLOCK
936: (アウアウウー Sa21-AzMY) 2023/04/28(金)21:49 ID:7M72xptea(1) AAS
アクセスガイド使えばええやん
937: 916 (ワッチョイ 5709-xTM6) 2023/04/29(土)16:54 ID:jvAB8koY0(1) AAS
>>917
リマインダーでやってみた
リマインダーで予め設定した項目はショートカットのアクションで○○を追加って出るのね
日課を全部設定しておいてそれらを全て追加するショートカットを作成して
オートメーションで0時00分にそのショートカットを実行で良い感じ

ありがとう
938: (ワッチョイ 377b-ltxW) 2023/05/03(水)07:29 ID:R7AWWwXz0(1) AAS
最新の16.4.1にした方、まだSafariでYouTubeのPiPできてますか?
939: (ワッチョイ bf55-ho3w) 2023/05/03(水)21:25 ID:N0D5+0N+0(1) AAS
PiPはJSで後出し実行だから普通に使えるだろ…
940: (ワッチョイ 977b-FbAU) 2023/05/06(土)19:13 ID:1GTyLfS70(1) AAS
Gガイド テレビ番組表アプリで
外部リンク:apps.apple.com
起動したときにホームじゃなくて番組表で開くショートカット作れますか?
941: (ワッチョイ 16ed-yxk7) 2023/05/06(土)23:37 ID:NbWRiXeh0(1) AAS
ショートカットなりURLスキームなりで対応してなければ作れない
1-
あと 61 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s