[過去ログ] ショートカット Part 11 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
5(2): (アウアウウー Sae7-cDlO) 2022/02/23(水)22:59:49.79 ID:3aFPqgbAa(1) AAS
Web APIとか使ってみたいけどその手のは最初の申請がどうにもめんどそうで手が伸びないぜ
192: (ワッチョイ c988-eImJ) 2022/03/25(金)12:12:20.79 ID:fBzX7v1j0(1) AAS
ギャラリーを覗いてて、「Chromeで開く」ショートカットをみたら書き方が古くて懐かしい気分になった
自作のショートカットをモダンな書き方に修正したいけど面倒くさくもありますねー
609: (ワッチョイ 0b54-TfHA) 2022/06/22(水)12:56:50.79 ID:RGAohxm90(1) AAS
>>606
残念ながら再現できなかったな
素早く10回以上やったり操作可能になるのをしっかり待って10回以上やったりをiPhoneでもiPadでも試したんだが>>603同様に勝手に落ちるという現象が起きない
一応詳しい条件が知りたい
あとショートカットが固まった時というのは「ショートカットアプリ外で実行すると実行中のバナーは出るけどそこから進まない。アプリ内では実行できる」状態で合ってる?
634(1): (ワッチョイ 3ff1-o407) 2022/06/30(木)15:28:08.79 ID:8P2oW+lE0(1) AAS
>>633
pythonのgspreadと連携させれば出来ると思う
pythonista使うかSSHで同ネットワーク内のPCからpython実行するかじゃないとダメだけど
719: (ワッチョイ d528-C7wc) 2022/08/05(金)22:49:05.79 ID:15nap6Rt0(1) AAS
55%になったら実行させて、50%以下になるまでループさせるとか?
731: (ワッチョイ c655-0Ttb) 2022/08/19(金)15:16:29.79 ID:4DXPispO0(1) AAS
ショートカットでやる意味がわからん
取得だけなら専用のアプリでええやん
765: (ワッチョイ bf88-d5Dt) 2022/09/08(木)10:04:18.79 ID:nuUPW3C00(1) AAS
そういう統計情報をAppleは収集してるのかな?
「あなたの性向に合ったAppはこれ!」みたいな提案
776: (ワッチョイ 5de4-ofo8) 2022/09/10(土)21:10:42.79 ID:P9A1uTRy0(1) AAS
コントロールセンター開いてから2タップ要るけど集中モードをオートメーションのトリガーにする方法もある
828(1): (ワッチョイ 66f0-rdf8) 2022/09/16(金)13:58:41.79 ID:6cwKumUP0(1) AAS
バッテリー残量での通知だけでなく
バッテリー残量が100% and 充電器に接続料されている状態で
接続解除するまで、数分おきにアラームを鳴らす方法はないでしょうか
[いつ]で andが使え無い時点で無理だろうか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.047s