[過去ログ]
ショートカット Part 11 (1002レス)
ショートカット Part 11 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1645590926/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
46: iOS (ワッチョイ ca88-eBiL) [sage] 2022/02/28(月) 20:34:38.51 ID:ddbA0iCj0 >>32 わかった 外部板にsc追加しないとダメだ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1645590926/46
70: iOS (ワッチョイ efe8-84yK) [] 2022/03/09(水) 11:45:45.51 ID:srvEjtHn0 自炊という表現が正しいのかの成否はどうでもいいが、スクショがアウトかどうかは気になるので例に挙げてたebooljapanの規約を見てみたが 私的使用目的など法律で認められる場合を除き、当サイトのコンテンツを許可なく複製・転用・販売・公衆送信等することを禁じます となってるから本当に私的利用のみなら規約違反じゃない。勿論違法でもない。 スクショ自体を禁止したいならスクショした時点でアプリを強制終了するなりを先に実装するでしょ多分 torneとか動画系アプリがそうだし そもそも電子書籍のスクショが違法ならアナログをデジタル化するモノの自炊も100%アウトになるだろ、これも私的私用以外のなにものでもない http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1645590926/70
189: iOS (スプッッ Sd73-+wiN) [] 2022/03/24(木) 14:49:43.51 ID:h4WN+GW0d サーバー実行型って例えばどんなの http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1645590926/189
230: iOS (ワッチョイ 2d88-zs3N) [] 2022/04/03(日) 00:37:44.51 ID:o6dnPeZD0 任意のタイミングで発動したいだけだったからコントロールセンターのおやすみモードをボタンとして代用出来ました😆自己解決💓 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1645590926/230
301: iOS (スッップ Sd02-mCqR) [sage] 2022/04/11(月) 05:32:10.51 ID:WU//Yb8Cd >>300 最後の音量設定する部分でvolume_1変数使ってたら、 最初にスライダーを使って調節した音量は使われないのでは? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1645590926/301
410: iOS (ワッチョイ a728-R7XL) [] 2022/05/06(金) 11:55:40.51 ID:8mnxmFnL0 >>405 例えばフルスクリーンのゲーム等をプレイしてる状況(右上のバッテリー残量表示が隠れる)を想定するのか、 あるいはカバンやポッケに入れてる状況を想定するのか、で当然オススメは変わってくる。 どうしたいのか、を伏せる君に何かを薦めることは難しい。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1645590926/410
557: iOS (ワッチョイ 79fd-jMVO) [sage] 2022/06/08(水) 09:20:48.51 ID:13ocXLfh0 >>555 斬新なスクショでおハーブ生えますわ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1645590926/557
894: iOS (ワッチョイ 6b57-mIyF) [sage] 2022/09/25(日) 11:18:18.51 ID:1fdNCYwN0 >>893 無理なのね。 あれとても不便なんだよね。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1645590926/894
954: iOS (ワッチョイ de7c-oire) [sage] 2022/10/08(土) 01:18:14.51 ID:7m6ZIV+Q0 メモにWebクリップするショートカット、とりあえず満足するものが完成しました。 「記事を取得」→「記事からHTMLを作成」→「リッチテキストからのHTMLからテキストを取得」を「リスト」に組み込んで書き出しで、 SafariやSmartNewsなどでWEBページのリッチテキスト・画像付き(Safariリーダー表示のような)をノートにクリップできました。 画像なしリッチテキストも「テキスト置き換え」でimgをnone表示にして削除できました。 YouTubeもエラー表示になってしまうので削除しました。 メモアプリの初期設定を「新規メモ開始スタイル - 見出し」にしてタイトルを見出し処理しています。 本当はタイトルをリッチテキストで処理したいのですが、文字化けして上手くいきません。 よかったらどうぞ使ってみて下さい。 もっと良い方法や、画像を削除の代わりに画像URL表示とかができればなと思っております。 NoteClipper - Full Article (Safariリーダー表示のようなリッチテキスト画像付き) https://www.icloud.com/shortcuts/ba995d3c065d4d9e9ce43c8c4a03e709 NoteClipper - RichText Article (リッチテキストのみ) https://www.icloud.com/shortcuts/7a448188bc8c4bf6ade5c086f3aabbc5 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1645590926/954
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s