iPadOSって言うほど便利か? (245レス)
上下前次1-新
1(2): 2019/09/16(月)18:35 ID:H+oqBrgL(1) AAS
あれならiosのままでええやん
2: 2019/09/16(月)18:45 ID:X81Sw4DG(1) AAS
PCみたいに使いたいなら、素直にsurface pro買えよ
3: 2019/09/16(月)19:38 ID:jfJA1U8v(1) AAS
なんかインターフェースが微妙に変わってるよな
シンプルがちょっと減った
4: 2019/09/17(火)13:29 ID:FTJQLKF2(1) AAS
iOSのアプリはそのまま動くの?
5(1): 2019/09/17(火)14:47 ID:gbKeA/+J(1) AAS
もちろん
根っこは一緒だもん
でも今後はiPad専用アプリが増えてくるかもね
6: 2019/09/17(火)15:05 ID:vY2+O+4x(1) AAS
Mini4にベータ版入れてるけど俺にはあんまり関係ないアプデだな
ダークモードがかっこいいな、くらい
Mini5はしばらく12のままにしとく
7(1): 2019/09/18(水)16:01 ID:6pUA7w/X(1) AAS
ミニに入れるもんじゃないだろアレ
8: 2019/09/19(木)12:59 ID:jZSbS9y0(1) AAS
今後はiPadシリーズはみんなiPadOSになるんだから
嫌でも入れることになるだろ
9: 2019/09/19(木)15:33 ID:B0I5hvJq(1) AAS
完成度はかなり高い。いいときのAppleが戻ってきた感じ
10(1): 2019/09/19(木)17:26 ID:cVip5YLd(1) AAS
iPadOSについてはアップルはかなり力入れてると思う
今後のPCの行く末を考えると重要な戦略商品
11: 2019/09/20(金)01:06 ID:qyo4RWSb(1) AAS
iOSアプリカバーフローでマルチタスクしてみたい
イモい拡大とか無しで
12: 2019/09/20(金)06:30 ID:KK0xd2k4(1) AAS
9月25日リリースになったらしいな
13: 2019/09/21(土)07:25 ID:2OvqFot1(1) AAS
写真アプリだけど、なんか使いにくくなった。
なぜか日付分類されないし、全て選択の方法も見当たらない。
おま環かな?
14: 2019/09/21(土)13:55 ID:H0nO+yIx(1) AAS
動作が軽くなったりApple Pencilが快適になるんなら歓迎だけど
15: 2019/09/22(日)08:50 ID:im/aNyQW(1) AAS
無反応はどうなるんだろうなぁ
16: 2019/09/24(火)21:42 ID:kT3Iueki(1) AAS
嫌な予感
17: 2019/09/24(火)22:59 ID:2o9S1UG7(1) AAS
間も無くか
18: 2019/09/24(火)23:09 ID:8aGKTiWW(1) AAS
日本時間で何時なの?
19: 2019/09/25(水)07:44 ID:Bn8wYV3z(1/2) AAS
しばらく様子見
20: 2019/09/25(水)07:54 ID:MrfHDVAW(1) AAS
インストールしたけどiPadOSと書き足したり書き換えたりすべきところが直せてない同意確認出てきてクソほど萎えた
コピペは基本だけども
21: 2019/09/25(水)08:21 ID:Xcz2+Dmb(1/2) AAS
また やっつけ仕事か
22(1): 2019/09/25(水)09:29 ID:EVdH0S/A(1) AAS
プレイリストのアルバムアートが入れ替わっちゃうのが治ってない
23: 2019/09/25(水)10:08 ID:S7bXJxl8(1/2) AAS
ウィジェット表示させるなら、画面切り替えても表示する仕様にすれば良いのに、1番左の画面にしか表示されないからあまり意味がないな。
24: 2019/09/25(水)11:57 ID:DIGMLr+n(1) AAS
ホームの全ページでこれ観れると思ってスワイプしたらスッと消えた瞬間の
この程度の要望すら通らんかったんかいみたいな失望感がすごいな
25: 2019/09/25(水)12:01 ID:r1MiW5Ag(1) AAS
下のドッグアイコン押したときスライドオーバー優先で呼び出すのやめて…
26(1): 2019/09/25(水)12:28 ID:Xcz2+Dmb(2/2) AAS
ウイジットで電力消費
激増する
コンパスか
27: 2019/09/25(水)12:29 ID:Brjv2WQ5(1) AAS
>>22
これのおかげで可愛い女性歌手の曲のアートワークが生首掲げたマッチョマン
28: 2019/09/25(水)12:30 ID:7dk0jmoT(1) AAS
大規模公開ベータテストだなw
29(2): 2019/09/25(水)15:18 ID:cPw35Bh+(1/2) AAS
iPadOSって
来年春に出るiPad Proくらいしか活かせる機種なさそう
AIRもminiもiOS12の方が良いし
最初からiOS13の無印第7世代とか無駄に動作が重いだけになりそう
30: 2019/09/25(水)15:37 ID:S7bXJxl8(2/2) AAS
>>29
同じA10X積んでる第二世代iPad Pro12.9インチで動作全然重くないからそんな心配は全くないな。
31: 2019/09/25(水)15:56 ID:hgOmGn3W(1) AAS
>>29
なんかバカそうなレスw
32(1): 2019/09/25(水)16:16 ID:cPw35Bh+(2/2) AAS
言うほど便利か?w
33: 2019/09/25(水)18:01 ID:iMQbB5HB(1/2) AAS
便利だよ
34: 2019/09/25(水)18:06 ID:Bn8wYV3z(2/2) AAS
>>26
それはダメだね
35: 2019/09/25(水)18:40 ID:rVr3SRlU(1) AAS
左側のウィジェットってのが意味なさすぎる
不要だから速攻でアイコンの大きさを元に戻したわ
36(1): 2019/09/25(水)19:02 ID:iMQbB5HB(2/2) AAS
ウィジェットにショートカット並べると便利だよ
37: 2019/09/25(水)21:03 ID:ghxbJ8GD(1) AAS
そもそもショートカットってなんか意味あるのか?
追加するのはいいけど少しは説明しろやって思うね
38: 2019/09/25(水)21:05 ID:y9A0xTEF(1) AAS
極論言うなら、サーフェスプロかマックブックとPS4持ってるなら、別に何も新しいものはない。むしろ、機能面でiPad OSのが非常に不便。
純粋にエクセルマクロ使えるわけじゃないし、ルビーつかえるわけじゃないし、パイソンは簡易版はiOSで出てるけど、本家版に比べたらゴミだし、ソースコードも大したものがない。 その他、音楽編集、画像編集、動画編集も微妙なのは間違いない
↑もってなくて、手軽に簡易PC操作ができてPS4のコントローラー使ってiOSゲームがやりたいって人には需要があるけど
39(3): 2019/09/25(水)23:13 ID:eBWKZSKm(1) AAS
正式版でも特に変化なかったので再びで恐縮ですが、
標準の「写真」アプリの仕様が変わり、使い方が変わった
せいか思うように使えません。
まず、「写真」タブで、写真のサムネイルが表示されるわけですが、
グループ表示が「すべての写真」しか選択できません。
何故だー
あと、全ての写真を選択(特定の日の写真を選択でもいいんですけど)
省2
40: 2019/09/26(木)07:31 ID:mrku4BPQ(1) AAS
ついにiPadAirはサポートを切られてしもうた…
41(1): 2019/09/26(木)07:57 ID:zHBf/tCc(1) AAS
>>39
主語をはっきりしてくれんか
42(2): 2019/09/28(土)12:35 ID:QGBLT69J(1/2) AAS
>>41
主語となるものの呼称がわからないので、画像で上げますね。
外部リンク:imgur.com
これ。
年月日別にグループ(モーメント?)表示できるんだとは思うの
ですが、いかんせん、タップしても日別とかが選択できないのですよ。
もちろん同じ撮影日の写真しかないなんて事はありません。
省4
43(1): 2019/09/28(土)14:04 ID:O1qRqOv3(1/2) AAS
>>42
今は「全ての写真」しか選べなくて他の「日別」とかをタップしても無反応なの?
ちなみに全ての写真が表示されてる領域でピンチインやピンチアウトしても「◯別」に表示切り替えれるんだけど、それも無効なん?
44: 2019/09/28(土)14:06 ID:tTiTYMKi(1) AAS
>>42
普通に日別や月別押して変わるけどね。
画像に撮影日の情報がないってオチじゃないよね
45: 2019/09/28(土)14:14 ID:O1qRqOv3(2/2) AAS
>>43だけど嘘ついたわ
全ての写真からはその操作なかった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 200 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s