10.5インチ / 9.7インチ iPad Pro Part8 (915レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
34: (ササクッテロ Spcd-cDbY) 2018/12/08(土)22:06:31.35 ID:WOUIrh4Lp(1/2) AAS
こだわってんのあんただけ。
どういう生活してんのか知らないけどさ。
普通に生活してりゃ耳にも目にもするレベルの表現だよ。
この時代、地域バリアもかなり薄くなってるしさ。
60: (ワッチョイ fb2a-9Tag) 2018/12/14(金)10:35:49.35 ID:DlnjOH120(1) AAS
絵描きこそ11は不要だろう
外出時の普段使いは11が限界だと思うわ
本当はminiサイズがいいんだけどね
62: (ワッチョイ 3f4b-p3Xm) 2018/12/14(金)19:25:22.35 ID:1bCZBnuT0(1) AAS
ペンが11の方が便利やぞ 充電やキャップの紛失気にしなくていいのは大きい
93: (ワッチョイ 71e8-NZeu) 2019/01/05(土)19:41:18.35 ID:exFRMaIO0(1) AAS
春に新型出たらこの機種の扱いはどうなるのか
158: (ワッチョイ ee7c-lS9o) 2019/04/09(火)15:34:41.35 ID:rTCJ+kSo0(2/2) AAS
>>157
整備品はパッケージが専用なので売る時にちょい困る
201(1): (ワッチョイ 2b38-BsgA) 2019/06/08(土)20:59:04.35 ID:Opewz1Hr0(1) AAS
>>199
そういう不注意な人間はこの先も買い物で失敗するから気をつけたほうがいいよ
契約書とかよく読めよ
セルラーにしかGPS無いなんてのは大昔からだから。
239(1): (アークセー Sx73-+Efg) 2019/09/17(火)23:04:35.35 ID:PWWMqv6sx(1) AAS
2011年3月11日に発売(日本発売は大震災で延期)されたiPad 第2世代は流石に重い。
動作も重量も。 ただ壊れる気配全くなし。
300: 300 (ワッチョイ 5f2d-er59) [300] 2020/01/26(日)06:28:06.35 ID:mM2te0Lq0(1) AAS
300
411: (ベーイモ MM4f-t/TQ) 2020/11/27(金)23:46:23.35 ID:xst3ZKapM(1) AAS
iPad pro 10.5っていつまでipad OSサポートだよ?
買い替えたく無いんだが
479: 2021/01/09(土)14:09:06.35 AAS
いまだに乞食根性て無料Officeにしがみついて
9.7を使い続けなきゃ行けない底辺のな時点で
ろくな仕事なんきゃしてないだろう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s