[過去ログ] 【Jailbreak】iOS 11.x 脱獄スレ Part11 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
54: (ササクッテロ Spbf-DvDT [126.35.28.100]) 2018/07/26(木)13:10 ID:3E4YbaJup(1/11) AAS
>>50
ナイス!よかったね
58: (ササクッテロ Spbf-DvDT [126.35.28.100]) 2018/07/26(木)13:16 ID:3E4YbaJup(2/11) AAS
zundaんトコ覗いたらcydiaもうupdateされて治ったみたいね 一応一通り対策もあった
外部リンク:zunda-hack.com
59
(1): (ササクッテロ Spbf-DvDT [126.35.28.100]) 2018/07/26(木)13:18 ID:3E4YbaJup(3/11) AAS
>>57
荒らしの人さっきからずっとvultr.com
同一単独犯っぽいね
61: (ササクッテロ Spbf-DvDT [126.35.28.100]) 2018/07/26(木)13:24 ID:3E4YbaJup(4/11) AAS
cydiaupdate問題tools4もやっと動いたね
まぁこれで安心かな
64: (ササクッテロ Spbf-DvDT [126.35.28.100]) 2018/07/26(木)13:39 ID:3E4YbaJup(5/11) AAS
Cydia Update Helper実行後はcydiaから削除かけた方がよさげね
66: (ササクッテロ Spbf-DvDT [126.35.28.100]) 2018/07/26(木)13:41 ID:3E4YbaJup(6/11) AAS
>>63
ベストはdelectra掛けてapt類クリーニングしてから再脱獄だろうけど…めんどくさいよね?
67: (ササクッテロ Spbf-DvDT [126.35.28.100]) 2018/07/26(木)13:43 ID:3E4YbaJup(7/11) AAS
>>65
こっちのスレでは荒れずにやろうよ
喧嘩は向こうのスレに任せようず
71: (ササクッテロ Spbf-DvDT [126.35.28.100]) 2018/07/26(木)14:00 ID:3E4YbaJup(8/11) AAS
>>69
No
76: (ササクッテロ Spbf-DvDT [126.35.28.100]) 2018/07/26(木)15:25 ID:3E4YbaJup(9/11) AAS
キミら仲良しさんやなw
80: (ササクッテロ Spbf-DvDT [126.35.28.100]) 2018/07/26(木)16:26 ID:3E4YbaJup(10/11) AAS
>>78
よかったねww
89: (ササクッテロ Spbf-DvDT [126.35.28.100]) 2018/07/26(木)20:02 ID:3E4YbaJup(11/11) AAS
>>81
雰囲気的に何かのTweakだと思うけどねTweakオフで比較してみたら?
111: (ササクッテロ Spbf-DvDT [126.35.28.100]) 2018/07/27(金)06:00 ID:eiPuIHSRp(1) AAS
>>109
まだこの時間は英語得意マンは不在やね
もうちょっと待つか昼過ぎになったらSANTAさん家かzundaさん家で出るかもね

荒れてるっていえば あっちのスレもまた荒れてるなぁ
くわばらくわばら
181
(1): (ササクッテロ Spbf-DvDT [126.35.28.100]) 2018/07/28(土)19:43 ID:NIulUJE+p(1/3) AAS
>>180
あんまり制限し過ぎると過疎スレになっちゃうよねぇ
193: (ササクッテロ Spbf-DvDT [126.35.28.100]) 2018/07/28(土)21:36 ID:NIulUJE+p(2/3) AAS
>>188
>>192
AFC2情報ありがとう
現状ちょい手間なんで上の読んで難しそうと感じる方はcydiaに上がるまでもうちょっと待ったほうがよさげよ
194: (ササクッテロ Spbf-DvDT [126.35.28.100]) 2018/07/28(土)21:39 ID:NIulUJE+p(3/3) AAS
>>191
もやしさんとか隠居しちゃったし続けてくれてるichitasoさんには感謝やねぇ
286: (ササクッテロ Spbf-DvDT [126.35.28.100]) 2018/07/30(月)13:51 ID:ICF0kt6Fp(1/5) AAS
>>278
mumiantech…NotifierDotsんとこのリポかぁ
293: (ササクッテロ Spbf-DvDT [126.35.28.100]) 2018/07/30(月)18:19 ID:ICF0kt6Fp(2/5) AAS
>>292
純正のマップ消した事が原因
いやマジで
297: (ササクッテロ Spbf-DvDT [126.35.28.100]) 2018/07/30(月)18:47 ID:ICF0kt6Fp(3/5) AAS
>>296
ほい
外部リンク[html]:tools4hack.santalab.me
302: (ササクッテロ Spbf-DvDT [126.35.28.100]) 2018/07/30(月)19:40 ID:ICF0kt6Fp(4/5) AAS
>>299
少しでも容量削減したいとかスッキリしたいとかじゃないかなぁ
ウチら的にはマップやリマインダー、カレンダー天気株価とかのOSのプリインストールって案外裏でOSと密接に紐付いてたりするんで怖くて消せないけど。
Windowswsでもメモ帳とかIEとか怖くて消せないw
312: (ササクッテロ Spbf-DvDT [126.35.28.100]) 2018/07/30(月)21:54 ID:ICF0kt6Fp(5/5) AAS
>>304
apple mapをもっかい入れるしか解決方法ないんよ
354: (ササクッテロ Spbf-DvDT [126.35.28.100]) 2018/07/31(火)22:43 ID:GzyX78BZp(1) AAS
>>353
どっちかの処理落ちっぽいもんねぇ
444
(1): (ササクッテロ Spf7-s/tj [126.35.28.100]) 2018/08/03(金)16:24 ID:awQ7psKop(1) AAS
>>442
Iconatorの「ロック画面の時計の位置」設定で時計を一番下に配置(480くらい)にしてフルスクリーンアプリ起動中で時間や日付確認したい時にちょこっと通知センタ引っ張ってる
自分的にはこれで充分

外部リンク:imgur.com
456: (ササクッテロ Spf7-s/tj [126.35.28.100]) 2018/08/04(土)01:35 ID:RWPMNHQBp(1/5) AAS
>>450
それは残念。
StatusPeek2が3とかになって対応して出てくるといいねぇ
476: (ササクッテロ Spf7-s/tj [126.35.28.100]) 2018/08/04(土)12:05 ID:RWPMNHQBp(2/5) AAS
>>473
mikoto>iOSシステム>動作>スクリーンショットプレビューを無効>オン
478: (ササクッテロ Spf7-s/tj [126.35.28.100]) 2018/08/04(土)12:11 ID:RWPMNHQBp(3/5) AAS
>>463
mikotoとかiconatorとかcloakyとかの総合系があやしいかなぁ。あとanemoneとか
479
(1): (ササクッテロ Spf7-s/tj [126.35.28.100]) 2018/08/04(土)12:19 ID:RWPMNHQBp(4/5) AAS
>>472
smacpatsのリポジトリちゃんと入れた?
cocoaは2つあるよ
484
(1): (ササクッテロ Spf7-s/tj [126.35.28.100]) 2018/08/04(土)16:05 ID:RWPMNHQBp(5/5) AAS
>>483
64-bitのほう
smacpatsリポジトリのファイル配布サーバーがホントに止まってたわ
すんまそ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s