[過去ログ]
【国語】iOS 辞書辞典事典レファレンスアプリ総合18【英和】 (1002レス)
【国語】iOS 辞書辞典事典レファレンスアプリ総合18【英和】 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1521961632/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
591: iOS [sage] 2018/11/14(水) 18:28:08.43 ID:PNXx60kR >>589 このデマまだ言ってる奴いたんだ 広辞苑が参照件数多いだけで広辞苑外されてるパターンもあるし http://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/search1 広辞苑 1186件 大辞林 179件 大辞泉 63件 国語大辞典 53件 新明解 25件 明鏡国語 2件 https://i.imgur.com/oEPbpF0.png https://i.imgur.com/wdK1bBT.png https://i.imgur.com/WukyGLo.png http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1521961632/591
595: iOS [sage] 2018/11/14(水) 23:05:57.80 ID:PNXx60kR 裁判所の判断や立法趣旨解説で広辞苑以外も普通に使われてるけどね 面白いのあったわ http://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/814/009814_hanrei.pdf https://i.imgur.com/7r0HRFU.jpg 原告が広辞苑を根拠に主張したけど裁判所が「当裁判所の判断」でそれを退け大辞林、日本語大辞典、国語大辞典を持ち出したケース 原告は,広辞苑(甲13)に記載がないことを根拠に, 現在では,「松」「竹」「梅」を等級を表す記号として使用するケースは稀である とし, これを前提に上記の主張をする。しかし,そのような事実を認めるに足りる 証拠はなく,原告の主張は前提を欠く (確かに,広辞苑には記載が見当たらない が,一般に広く知られている他の辞典では,等級を表すものと説明されている。 例 えば,大辞林(三省堂,平成11年10月1日新装第2版)の「松竹梅」の項,日 本語大辞典(講談社,平成7年7月3日第2版第1刷)の「松竹梅」の項,国語大 辞典(小学館,昭57.2.12第1版第7刷)の「松竹梅」の項参照。)。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1521961632/595
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s