[過去ログ] 【国語】iOS 辞書辞典事典レファレンスアプリ総合18【英和】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
15: 2018/03/25(日)16:22:34.08 ID:Jr5JYnpq(15/21) AAS
保守
79: 2018/04/03(火)15:48:20.08 ID:sM7vHUiB(1) AAS
ウィズダムは初代と2の両方持ってる人がこのスレには多そうだ
124: 2018/04/07(土)10:18:15.08 ID:r8nMh3tc(2/2) AAS
そう辞書はぼくたちのココロのなかにあるんだぜ
158: 2018/04/16(月)00:34:51.08 ID:FYKth9OK(1) AAS
例えば、『新英和・和英中辞典』で[難問]という語を検索すると、和英だと
a difficult [hard, knotty] problem; conundrum; a poser; {口語} a hard nut to crack
これが全文検索だと英和を対象に含めることができて、40項目提示される。単純に全文を検索しているので全てが役にたつわけではないが、hydra,bearが出てきて面白く、hot potatoなんてのも見つかる。
159(1): 2018/04/16(月)00:39:01.08 ID:/EusSOpl(1) AAS
(シソーラスひけばすむのでは…?)
で、それができるアプリはどれなん?
283: 2018/07/19(木)19:31:49.08 ID:XBLRaOR2(1) AAS
>>282
一緒にすんな
451: 2018/09/13(木)18:40:45.08 ID:Zd7JXgFS(1) AAS
次はHAGEE
546: 2018/10/23(火)11:45:12.08 ID:KDZzGueh(2/2) AAS
>>545
ロゴの研究社英和和英は内容的にはあれでほぼ完結してるんだけど、
如何せんUIが物書堂みたく使い易くないから、
結局wisdom2を優先して使ってる。
wisdom2に載ってないのを研究社で調べてる。
要するに物書堂が研究社英和和英を出せば解決する。
国語辞典も物書堂が広辞苑を横書き表示対応で出してくれればそれ一択になるんだけど、
省1
820(1): 2019/03/05(火)15:45:33.08 ID:DpKM5gyL(1/2) AAS
古い辞書は入らずに切り捨てかー
953: 2019/03/08(金)14:29:28.08 ID:YB/cIe34(2/3) AAS
いきなり2万円使ったが正しいお金の使い方だろう
ただ、長く使えればいいけど
966: 950 2019/03/08(金)18:53:36.08 ID:NylHtGAw(6/6) AAS
中国語辞書はどっちがおすすめ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s