【国語】辞書辞典事典レファレンス 総合18【英和】 (943レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
715(3): 693 03/04(火)07:35 ID:0DpODyA5(1/2) AAS
>>713
>Webブラウザプラグインで、マウスカーソルを重ねるだけで
マウスを当てた単語を、(クリックなしで!)物書辞書で調べることのできる「ブラウザ拡張」はないですか? 開発は非常に単純で、(1-3)だけです。
(1) マウスを当てた単語を抽出する
(2) 抽出した単語を物書堂辞書URLスキームに埋め込む(結合する)
(3) window.open({{結合したURL}});を実行
Mouse Dictionaryは500円で販売されてますが、物書辞書用Mouse Dictionaryも、絶対に売れると思います。
716(1): 03/04(火)09:10 ID:m92Lk0Gg(1/2) AAS
>>715
Mouse Dictionaryはソースコードが
MIT Licenseで公開されているので、
オリジナルで辞書引き処理している部分を
どうにか見つけ出して、(1-3)の処理に置き換える、
みたいなことができればいけるかも…
(自分はソース読んでないので、あくまで憶測です)
省6
717: 03/04(火)09:18 ID:m92Lk0Gg(2/2) AAS
>>715
>Mouse Dictionaryは500円で販売されてますが、
500円で販売されてるのは英辞郎のテキストデータですかね
(BOOTHで\495)
Mouse Dictionary自体は無料で使えて、
たしか簡易な英和辞書もついてきてたような…
以下は、ソースコード解読の
省3
718: 693 03/04(火)11:36 ID:0DpODyA5(2/2) AAS
>>716
>ドメインが違うと別ページを読み込めない、
Mouse Dictionary作者は、これを回避できる技術をもっているはず。多分「ブラウザ拡張」を利用して、ユーザが閲覧するすべてのURLページでマウスを当てた単語を抜き出し、Mouse Dictionaryの辞書におくっていると思います。
Mouse Dictionary作者に、「ブラウザ拡張」で >>715 (1-3)の実装をお願いできれば...
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.301s*