【国語】辞書辞典事典レファレンス 総合18【英和】 (943レス)
【国語】辞書辞典事典レファレンス 総合18【英和】 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1521950935/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
195: iOS [sage] 2018/09/06(木) 01:09:48.90 ID:AMxA6nwd ※敷居が高いとかいう難しくもない比喩w これの使い方で悩んでた奴って…w 187 :名無し :2018/06/15(金)05:38:53 ID:oGL 敷居が高いの使われ方検索してみたで ・家庭用ゲームは敷居が高いねん ・野球は大人が趣味でやるのも敷居が高い ・陽キャが目立ってたらなんもないけど陰キャオタクが目立ってたら「調子乗んな」って叩かれるし日本は目立つことの敷居が高い感じ これらの使われ方は正しいんか 188 :名無し :2018/06/15(金)10:01:40 ID:WAS 敷居が高いはどっかの場所に入る・行くときに何か行きにくいとか行きたくない意味やろ だから全部誤用や って修辞を計算に入れてない日本語ヘタクソ勢なら言うやろなぁ… 189 :名無し :2018/06/15(金)23:28:33 ID:UO6 実際にはなにか新しい事をやりだす=「踏み出す」「踏み込む」事に対する抵抗感を「敷居が高い」で比喩的に表現しても何も問題は無い…ってとこかな? 「正しい使い方じゃないけどそういう使い方をする人もいる」 どころじゃない、むしろ 「そういう使い方が出来る人の方が日本語が上手」 と言えるくらいのものだね http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1521950935/195
196: iOS [] 2018/09/06(木) 01:20:26.07 ID:AMxA6nwd ※中には子供の頃から自然に 「敷居が高い」を理解できたという人も 190 :名無し :2018/06/16(土)02:51:29 ID:uy9 そもそもが敷居が高いというのが比喩的表現なんやろ 物理的に敷居が高いわけやなくて心理的抵抗から敷居が高く感じてまたげないってことやろ? でもこの言葉の問題点はその原義を理解されずに使われてることやと思うで だから人によってよくわからん解釈が付加されてたりして意味合いが伝わりにくい気持ち悪い言葉になっとるんや 191 :名無し :2018/06/16(土)04:42:54 ID:oxI 気持ちが悪いは感じた事がないなぁ この言葉の意味が分からなかった瞬間がないので 敷居が何だか知らないんだろうか 自分は子供の頃から知ってたから 「敷居が高くなるわけないからこれは気持ち的な例えだ」と感じなかったんだろうか 自分は子供だけどそう思ったから 分からない人の気持ちが分からない http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1521950935/196
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s