【国語】辞書辞典事典レファレンス 総合18【英和】 (943レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
33: 2018/04/02(月)18:03:57.56 ID:cOAudA7M(1) AAS
>>32
どんな言葉?
200(1): 2018/11/06(火)18:00:47.56 ID:ZYA1rPZV(1) AAS
427 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/11/01 19:26:37
檄(げき)を飛ばすの語源になった「檄文」の歴史を調べると、使用目的の一つに「友軍の激励」も入ってるんでこれも誤り
簡単に言うと辞書に書いてある「檄を飛ばす」の解説が短くて適当すぎる
あと「喝」には叱る為(相手の悪い心を打ち払う為)に大声を出す意味があるんで張本さんのは喝でいいです
↓
(7)檄(げき)を飛ばす編
A氏:最近の営業は気合いが入ってない!
省16
478: 2024/08/08(木)16:42:00.56 ID:JD5Gxxv6(1/2) AAS
クモ膜下出血とかはないわ
541: 2024/08/18(日)01:17:22.56 ID:PppqTg01(1) AAS
ベルトはしとこう
異常がなかったから公表した人とも
694(1): sage 03/01(土)11:34:58.56 ID:xa9kzn4x(4/4) AAS
物書外国語辞書はぜんぶ購入していますが、韓国語、ロシア語、タイ語、中国語などは、キーボードからの文字入力の方法を理解しないままに、「HTMLファイル上の単語1回クリック」で合計10万回以上、これらの外国語物書辞書を調べてきました。キーボードからの文字入力だと、10万回は疲れますが、クリックは楽です。
epwing時代は、三修社からスウェーデン語やデンマーク語の辞書が出てたので、それを「HTMLファイル上の単語1回クリック」で利用しようとした時代もありますが、JavaScriptでの特殊文字表示(replace(...)での置換)が非常に面倒でした。
今は、ロシア語もタイ語も物書URLスキームで簡単に呼び出せるので、非常に助かってます。
759: 04/05(土)14:10:06.56 ID:kdPP8ib2(1) AAS
最近ロングマン英和を自炊したらかなり便利だったわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s